imcGAMES提供のオンラインゲーム『 Tree of Savior 』の情報をまとめました。Copyright 2019. IMCGAMES CO., LTD. All Rights Reserved.

×


★HOT★

アプメル花郎(PTレイド向き)



スキル振りは画像をクリックしてね!

概要

臨戦無退はチャネスキルではない為、
ジブリナスビルドに入れた方が強くなります

王道を往く両手弓ビルド
PT貢献もあり火力もある、アプメル花郎がクラスの人気者!


装備

アシスター

スキル回し、使用感

花郎の回し方についてはコチラを参照

アプスキルでブーストしてからおっきいのぶちこんでいきましょう

ハイブリッド型

クォサパ花郎(ソロ・定点狩り)



スキル振りは画像をクリックしてね!

概要

IMCが調整忘れてたサッパーを混ぜたチャネビルド
サッパー弱体化後はアバでも入れときゃいいんじゃないですか?(適当

クォのスキル、デプロイパヴィスを使わない人
装備を[クロスボウ]+[短剣]にしよう

両手弓と併用する関係でブロックは期待できません
諦めて盾を捨てるほうがおすすめです


花郎のスキルは一度に全て使えない為、状況に応じて使い分けましょう

固定PT5人で戦う場合:臨戦無退アーツON使用、交友と角弓封印
PTで自分の火力がない場合:交友以信使用、臨戦無退と角弓封印
ソロぼっちの場合:角弓ぴゅんぴゅん舞ったらぴゅん、臨戦無退と交友以信封印

花郎は自分が1番やるコンテンツ・ボラレベルに応じてスキル振りがちょっと変わります
臨戦無退、交友以信を使う場合花郎ボラはレベル1でOK


装備

アシスター

スキル回し、使用感

臨戦無退を使う場合:
PTと攻撃方向を合わせてから
片箭で気迫バフを貯める→臨戦無退→弓の舞→黒角弓→白角弓
あとは合間を見てクォサパスキル

交友以信を使う場合:
片箭で気迫バフを貯める→片箭再使用前に弓の舞→黒角弓→白角弓→片箭
あとは以下略

ソロぼっちの場合:
片箭で気迫バフを貯める→黒角白角黒角白角と交互に撃つ→弓の舞→黒角白角
あと(ry

クォアプ花郎(チャネリング)



スキル振りは画像をクリックしてね!

概要

PT支援力を上げたビルド
新環境では共用バフパーツを入れたメイン2本柱体制も強い為、
汎用性にたいへん優れているところが○

↑でクォ花郎については解説しているので読んでね


装備

アシスター

スキル回し、使用感

クォサパ花郎とほぼ同じ
変更点は片箭前にアプスキルを使用すること
高倍率拡大鏡のアーツは習得しておきましょう

サパポイフレ(変わり種・単体向き)



スキル振りは画像をクリックしてね!

概要

他人と違うことがしたい方におすすめ
(そういう方はおすすめって言われるとやらないんでしょうけど)

どう足掻いてもスキルポイントが不足する
IMCの調整能力のなさを肌で感じられる最高のビルド

真面目に解説すると定点攻撃に優れているビルドです
最強じゃなくていいけどあんまり忙しくないのがいいな
そんな方におすすめです

表裏クロスボウ盾にして
ヴァカリネ防具装着してもOK


装備

アシスター

スキル回し、使用感

CDが明けたスキルから使っていく脳死プレイでだいたいOK
1分に1回クレシェンドペインが使える為、
カエルさんあたりと一緒に使うと良いでしょう

サッパーでダメージを出したい時は
効果時間切れギリギリでデトネイトしてCD短縮を狙います

キャノマトマスケ(キャノマスケ)



スキル振りは画像をクリックしてね!

概要

キャノンとマスケの二刀ビルド
アークィバスが入ってない…ですか?
彼はボラなしのマスケと同程度の戦闘力しかないので…

ぶっちゃけマスケ抜いて花郎入れた方が強いんですが、
そういう問題じゃないよね?わかるでしょ?


装備

アシスター

スキル回し、使用感

マスケちゃんでダメージを出すにはスナイプを5秒に1回撃ち、
狙撃弱点露出バフが1〜2のときに撃つことを心がけましょう

また、プライムローズが使えるタイミングではスナイプを連打してから
バフを初期化できると尚Goodです

属性統一型

レンアプ花郎(ナウいやつ)



スキル振りは画像をクリックしてね!

概要

「ナウい職を入れたビルドがしたい!」
そんな方はレンアプ花郎をやろう

メルを入れてレンボラを抜いても良いけど、
せっかくリニューアルしたレンジャイ、堪能したいですよね?
テンペスト、巻き起こしたいですよね?

迷わず行けよ 行けばわかるさ


装備

アシスター

スキル回し、使用感

アーツをONしたバラージ、ブレイジングアロー後にストレイフ使用
ストレイフはダメージ目的でなく、クリティカルヒット時のダブルテイクCD短縮がメイン
ダブルテイクを何発入れられるかが勝負の鍵

時々ダッシュをしてスキャンのCD短縮を図り、ブレイジングアロー発射前にデバフを付与する事が大事
うまくいけば1分間に4回ブレイジングアローがぶちこめます

え?なんかめんどくさそうだって?
じゃあメルやりましょうか(慈愛の微笑み)
 
 
 
 
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

えんどこんてんつ

メンバーのみ編集できます