花郎アップデート対応
ウォスキルの回し方:
・アゴニーアーツで悪霊出す
・インヴォケーションで悪霊出す(10体以上は追加で沸かない)
・ダークサージで悪霊出す
→一瞬だけサバスしてから発射(イーブルサクリファイス)
インヴォケーションの悪霊が溜まりきっているとDPSとデモニシェの発動回数が減る為
暇があれば発射しまくります
シャドスキルの回し方:
シャドウファッター→インファナルシャドウ→
→ソーン連打→コンデンセイション→コンジュレーション
ボコルスキルの回し方
衰弱→エフィジー→サムディヴェヴェ→腐敗デバフゾンビで更新→
→ダークフォースが溜まったらダムバラで爆破
という3職それぞれが連携してダメージを出す職なので、とにかく忙しい
頑張って慣れましょう
肌に合わない人は次に紹介するルンキャスをやろう
ルーンの回し方:
ルーンスキルを使い [ルーンキャスター:キャスティング]バフを5スタック貯め、
隕石のルーンを使用すると隕石のルーンがもう一度使えます
隕石をガンガン回していくのが基本の立ち回りです
テラマンサーの回し方
サンドブラストを当て、砂埃デバフが付与されている敵をインプロージョンで爆破
あとは暇なときにゴーレムを呼んだりします
ローリングストーンは敵にぶちあてたら勝手に壊れ、
またダメージも大したことがないので近接スキルと割り切って使いましょう
シャドの回し方はコチラ参照
パイロスキルの回し方:
エンチャントファイアバフを付与しておき、ひたすらぶん殴る
ボスであればエンチャントファイアが5秒毎にHitする為、
設置魔法陣の穴をファイアボールで埋めていきましょう(埋められるとは言ってない)
スピードアップ手段:
スロー(エンチャントスロー習得)、白虎咆哮
プロミネンス(アーツ:宝珠習得)の効果時間が切れそうになったら
バックマスキングで延長する
パスでCD短縮を図ることでエターナルプロミネンスが完成する
ウォスキルの回し方:
・アゴニーアーツで悪霊出す
・インヴォケーションで悪霊出す(10体以上は追加で沸かない)
・ダークサージで悪霊出す
→一瞬だけサバスしてから発射(イーブルサクリファイス)
インヴォケーションの悪霊が溜まりきっているとDPSとデモニシェの発動回数が減る為
暇があれば発射しまくります
シャドスキルの回し方:
シャドウファッター→インファナルシャドウ→
→ソーン連打→コンデンセイション→コンジュレーション
ボコルスキルの回し方
衰弱→エフィジー→サムディヴェヴェ→腐敗デバフゾンビで更新→
→ダークフォースが溜まったらダムバラで爆破
という3職それぞれが連携してダメージを出す職なので、とにかく忙しい
頑張って慣れましょう
肌に合わない人は次に紹介するルンキャスをやろう
ルーンの回し方:
ルーンスキルを使い [ルーンキャスター:キャスティング]バフを5スタック貯め、
隕石のルーンを使用すると隕石のルーンがもう一度使えます
隕石をガンガン回していくのが基本の立ち回りです
テラマンサーの回し方
サンドブラストを当て、砂埃デバフが付与されている敵をインプロージョンで爆破
あとは暇なときにゴーレムを呼んだりします
ローリングストーンは敵にぶちあてたら勝手に壊れ、
またダメージも大したことがないので近接スキルと割り切って使いましょう
シャドの回し方はコチラ参照
パイロスキルの回し方:
エンチャントファイアバフを付与しておき、ひたすらぶん殴る
ボスであればエンチャントファイアが5秒毎にHitする為、
設置魔法陣の穴をファイアボールで埋めていきましょう(埋められるとは言ってない)
スピードアップ手段:
スロー(エンチャントスロー習得)、白虎咆哮
プロミネンス(アーツ:宝珠習得)の効果時間が切れそうになったら
バックマスキングで延長する
パスでCD短縮を図ることでエターナルプロミネンスが完成する
このページへのコメント
ケラウノス×タオイスト×クロノ
タオイスト×クロノ×自由枠らへんの紹介があると良いかと… タオイストLv4ボラとクロノの設置スキル延長有れば基本ツヨツヨなので