関連ネタ>地球平板説
新約聖書の記述には地球平板ベースなものがある。たとえば「非常に高い山に連れて行き、世のすべての国々」を見せることは、地球が平板でないとありえない。
イエスの発言としても、天蓋に貼り付いた星が落ちてくるというのがある。
これも球体だと思いつかない描写:
新約聖書の記述には地球平板ベースなものがある。たとえば「非常に高い山に連れて行き、世のすべての国々」を見せることは、地球が平板でないとありえない。
マタイによる福音書 / 4章 8-9節
更に、悪魔はイエスを非常に高い山に連れて行き、世のすべての国々とその繁栄ぶりを見せて、「もし、ひれ伏してわたしを拝むなら、これをみんな与えよう」と言った。
ルカによる福音書 / 4章 5節
更に、悪魔はイエスを高く引き上げ、一瞬のうちに世界のすべての国々を見せた。
[William Hole: he Temptation of Christ on the Mountain (1905)]
[Duccio: Temptation of Christ, Museo dell'Opera del Duomo, Siena]
イエスの発言としても、天蓋に貼り付いた星が落ちてくるというのがある。
“Immediately after the distress of those days“‘the sun will be darkened, and the moon will not give its light; the stars will fall from the sky, and the heavenly bodies will be shaken.’(NIV Matthew 24:29)
[イエスはお答えになった。]「その苦難の日々の後、たちまち/太陽は暗くなり、/月は光を放たず、/星は空から落ち、/天体は揺り動かされる。...」(マタイによる福音書24章29節)
But in those days, following that distress,“‘the sun will be darkened, and the moon will not give its light; the stars will fall from the sky, and the heavenly bodies will be shaken.’(NIV Mark 13:24-25)
[イエスは話し始められた。]「それらの日には、このような苦難の後、/太陽は暗くなり、/月は光を放たず、星は空から落ち、/天体は揺り動かされる。...」(マルコによる福音書13章24-25節)
![]()
これも球体だと思いつかない描写:
ヨハネの黙示録 / 1章 7節
見よ、その方が雲に乗って来られる。すべての人の目が彼を仰ぎ見る、/ことに、彼を突き刺した者どもは。地上の諸民族は皆、彼のために嘆き悲しむ。然り、アーメン
コメントをかく