創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など

×
創造論ネタ

創造論者は人類の寿命はかつて900歳以上だったと言う


"若い地球の創造論"では、聖書を無謬の観察記録として扱う。なので、Answers in Genesisによれば、人間の寿命も聖書に記述されたとおり:

1 Adam930Genesis 5:4
2 Seth912Genesis 5:8
3 Enosh905Genesis 5:11
4 Cainan910Genesis 5:14
5 Mahalalel895Genesis 5:17
6 Jared962Genesis 5:20
7 Enoch365Genesis 5:23
8 Methuselah969Genesis 5:27
9 Lamech777Genesis 5:31
10 Noah950Genesis 9:29
11 Shem600Genesis 11:10-11
12 Arphaxad438Genesis 11:12-13
13 Shelah433Genesis 11:14-15
14 Eber464Genesis 11:16-17
15 Peleg239Genesis 11:18-19
16 Reu239Genesis 11:20-21
17 Serug230Genesis 11:22-23
18 Nahor148Genesis 11:24-25
19 Terah205Genesis 11:32
20 Abraham175Genesis 25:7

この後、これを"科学的"に説明しようとするのが"創造科学"なわけなのだが...
The fossil record reveals that prior to the Flood, most of the earth appears to have had a tropical type of environment. Following the Flood, there was clearly an environmental change resulting in an ice age that covered nearly 30 percent of the earth with ice (primarily in the northern latitudes). This, together with other changes following the Flood, could have adversely affected life spans.

化石記録は洪水前には、地球の大半の領域が熱帯気候だったことを示している。洪水後、気候変動が起きて氷河期になり、地表の30%が氷に覆われた(基本的に北半球の緯度範囲で)。これと洪水後の変化をあわせれば、人間の寿命に影響があったかもしれない。
...
Genes associated with aging and life span have been affected as a result of the Fall either directly through mutations or indirectly through genetic bottlenecks. Modern medicine and anti-aging therapies may slow the process of aging and extend our life span, but they will never eradicate the ultimate end -- death. Only Jesus Christ, who was victorious over death, can promise eternal life with Him to all who believe (Romans 6:23, 10:9).

堕落の結果として、直接的な突然変異あるいは間接的な遺伝的ボトルネックを通して、老化に関わる遺伝子と寿命は影響を受けた。現代医学とアンチエンジングセラピーはこの老化を減速し、寿命を延ばすかもしれないが、死という終わりをなきものにはできない。イエス・キリストのみが死に勝利し、彼を信じる者たちに永遠の生を約束できる[ローマの信徒への手紙6章23節, 10章9節]。

[Dr. David Menton and Dr. Georgia Purdom: "Did People Like Adam and Noah Really Live over 900 Years of Age?" (2008/06/04) on Answers in Genesis]
着実に寿命が短くなるように、世代ごとに突然変異が起きたという主張。それ以外に辻褄合わせのネタもない...というのは他のネタ(宇宙は6000歳なのに6000光年以遠が見えるとか)と同じ。特に根拠なく主張されている。







コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サブメニュー

kumicit Transact


管理人/副管理人のみ編集できます