創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など

否定論・陰謀論を信じる理由

年齢が高いほどフェイクニュースをシェアする傾向が強い


加齢によって、フェイクニュースを信じやくすなるかは定かではない。2019年のNew York UniversityとPrinceton Universityの共同研究によれば、より年齢層が高いほど、フェイクニュースをシェアする傾向がある。ただし、それが、加齢による認知能力の低下によるものか、あるいは、デジタル世界に触れた年齢が高かったことによるデジタルリテラシーの低さによるものかは、将来課題である。

以下は共同研究の解説記事で、支持政党やイデオロギーをコントロールしても、年齢効果が残ることを解説している。
[ Casey Newton: "People older than 65 share the most fake news, a new study finds" (2019/01/09) on TheVerge ]

New York UniversityとPrinceton Universityの研究者による新しい分析によれば、年配の米国人はFacebookでフェイクニュースをシェアする可能性が非常に高い。年配のユーザは、教育、性別、人種、収入、あるいはシェアしたリンク数に関係なく、若いユーザよりも多くのフェイクニュースをシェアしていた。実際、年齢は、支持政党を含め、他のどの特性よりも彼らの行動をよりよく予測した。

有権者の行動に影響を与えるフェイクニュースの役割は、2016年にDonald Trumpの、Hillary Clintonに対する意外な勝利以来、継続的に議論されている。少なくとも1つの研究によれば、Trump支持のフェイクニュースが、Clintonに投票しようとしていた人々をTrumpに投票するよう説得し、選挙に影響を与えた可能性がある。別の研究によれば、フェイクニュースのリンクをクリックする人は比較的少数だったが、そのヘッドラインはニュースフィードを介してはるかに遠くまで移動し、実際のリーチを定量化することは困難だった。年配の人がフェイクニュースをシェアする可能性が高いという発見は、ソーシャルメディアユーザとプラットフォームが彼らが誤解されるのを防ぐためのより効果的な介入を設計するのに役立つ可能性がある。

Science Advancesに掲載された本日の研究は、2016年の米国大統領選挙の前後の数か月間のユーザの行動を調査した。2016年の初めに、研究者たちは調査会社YouGovと協力して、Facebookユーザと非ユーザの両方を含む3,500人の集団を収集に着手した。選挙直後の11月16日、彼らは集団のFacebookユーザに、公開プロフィールフィールド、宗教および政治見解、自分のタイムラインへの投稿、フォローしたページなどのデータを共有できるアプリのインストールを依頼した。ユーザは個々のカテゴリのデータのシェアをオプトインまたはオプトアウトでき、研究者はニュースフィードや友人に関するデータにアクセスできないようになっていた。

Facebookを使用した調査参加者の約49%が、プロフィールデータをシェアすることに同意した。次に、研究者は、タイムラインに投稿されたリンクを、BuzzFeed記者であるCraig Silvermanが編集した、過去にフェイクニュースをシェアしていたWebドメインのリストと照合した。その後、彼らはリンクを他の4つのフェイクニュース記事とドメインのリストと照合して、結果が一貫しているかどうかを確認した。

すべての年齢カテゴリで、フェイクニュースのシェアは比較的まれなカテゴリだった。調査対象のユーザーの8.5%のみが、フェイクニュースサイトからのリンクを少なくとも1つシェアしていた。保守的であると特定したユーザは、リベラルであると特定したユーザよりもフェイクニュースをシェアする可能性が高かった。民主党支持者の4%未満と比較して、共和党支持者の18%がフェイクニュースサイトへのリンクをシェアしていた。研究者たちは、この発見を、2016年にフェイクニュースがトランプの立候補を促進するのに圧倒的に役立ったことを示す研究から想定されるものだと考えた。

しかし、年配のユーザの調査結果は歪んでいた。65歳以上のユーザの11%がデマをシェアしたが、18〜29歳のユーザのわずか3%がデマをシェアした。 65歳以上のFacebookユーザは、次に年齢の高い45〜65歳の2倍以上のフェイニクニュース記事をシェアし、最年少の年齢層(18〜29歳)のほぼ7倍のフェイクニュース記事をシェアした。

Princeton Universityの政治学者である共著者のAndrew Guessは「我々が年齢についての発見を述べると、多くの人々はそれは明らかだと言う。しかし、私にとって非常に印象的なのは、支持政党やイデオロギーをコントロールしても、年齢についての関係が維持されることである。年齢がその他の特性から独立に効いているという事実は、私には非常に驚くべきことだ。年配の人々が保守的になっているだけではない。」と語った。

この研究は年配のユーザがデマをシェアする可能性が高いことの理由について結論を出していないが、研究者たちは2つの考えられる理論を提示している。1つ目は、後でインターネットにアクセスした年配の者は、若い世代の持つデジタルリテラシースキルを欠いていることであるす。2つ目は、加齢とともに認知機能が低下し、デマを信じやすくなっていることである。

年齢に関係なく、デジタルリテラシーのギャップは、以前はユーザがデマをシェアする意思の要因として非難されてきた。昨年、WhatsAppは、アプリ内のバイラル転送によって引き起こされた可能性のある一連の殺人事件の後、2億人のユーザの多くがインターネットに比較的慣れていないインドでデジタルリテラシーを促進するプログラムの開発を開始した。このプログラムは、すべての年齢のユーザを対象としている。

同時に、年配の米国人は非常に多くの詐欺に堕ちる傾向があるので、連邦捜査局は彼らのためのページを持っている。フェイクニュースの拡散を減らすための多面的なアプローチは、1つの変数だけを解決しようとするよりも効果的であるように思われる。

Guessと共同研究者たちは、将来、両方の仮説を検証することを望んでいる。それらは簡単なことではない。人がデジタルリテラシーを持っているかどうかを判断する方法は、未解決の問題のままである。しかし、問題の少なくとも一部は設計に帰着する可能性がある。New York Timesが投稿したものであれ、クリックベイトファームが投稿したものであれ、ニュース記事はニュースフィードで一般的に同じように見えるため、フェイクニュースはFacebookですぐに広まる。

将来の研究は、人々がニュースフィードで何を見ているか、そしてフェイクニュース記事を見ることとそれらをシェアすることの間に関係があるかどうかを解明する可能性がある。研究は、以前に信頼できる友人によってシェアされていた場合、ユーザがフェイクニュースをシェアする可能性が高いと推測している。

フェイクニュースの拡散を遅らせるためのFacebookの取り組みを調査したMatthew Gentzkowは、年齢に関する新しい研究結果は、テクノロジープラットフォームがより効果的なツールを設計するのに役立つ可能性があると述べた。(彼はNYU-Princeton共同研究に関与していない。)

Stanford経済政策研究所のシニアフェローであるGentzkowは「この論文の年齢についての結果により、最も効果的だと思われる解決策群を少なくとも絞り込める。問題が比較的少数の人々に集中している場合、それらの人々にとって最も効果的な介入について考えることは、さらなる進展につながるだろう。」と言う。





コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サブメニュー

kumicit Transact


管理人/副管理人のみ編集できます