批判サイド>否定論・陰謀論を信じる理由 > デバンキング
否定論の対応が困難な理由に、世界観バックファイアー効果がある。
これに対する直接的な対処法ではないが、「否定論に対する予防接種」という心理学的な対策を研究している人々がいる。
多様な学校で教育効果があるかは不明だが、ひとつのアプローチではあるようだ。
否定論の対応が困難な理由に、世界観バックファイアー効果がある。
When you present evidence that threatens a person’s worldview, it can actually strengthen their beliefs. This is called the “worldview backfire effect”. One of the first scientific experiments that observed this effect dates back to 1975.
A psychologist from the University of Kansas presented evidence to teenage Christians that Jesus Christ did not come back from the dead. Now, the evidence wasn’t genuine; it was created for the experiment to see how the participants would react.
What happened was their faith actually strengthened in response to evidence challenging their faith. This type of reaction happens across a range of issues. When US Republicans are given evidence of no weapons of mass destruction in Iraq, they believe more strongly that there were weapons of mass destruction in Iraq. When you debunk the myth linking vaccination to autisms, anti-vaxxers respond by opposing vaccination more strongly.
ある人の世界観を脅かすような証拠を提示すると、その人の信念を強化する可能性がある。これは「世界観バックファイアー効果」と呼ばれている。University of Kansasの心理学者が、ティーエイジャーにイエスキリストが復活しなかったという証拠を提示した。もちろん、その証拠は本物ではなく、被験者の反応を見るために創られたものだ。そして、信仰を脅かす証拠を提示されたときに起きたことは、被験者たちの信仰の強化だった。これ種の反応は、様々な問題で起きる。米国共和党支持者たちは、イラクに大量破壊兵器がなかったという証拠を提示されると、イラクに大量破壊兵器があったという信念を強化する。ワクチンと自閉症の関連性をデバンクすると、ワクチン否定論者たちは、ワクチン反対を強化する。
[ John Cook:"Inoculating against science denial" (2015/04/27) ]
これに対する直接的な対処法ではないが、「否定論に対する予防接種」という心理学的な対策を研究している人々がいる。
How then should scientists respond to science denial? The answer lies in a branch of psychology dating back to the 1960s known as “inoculation theory”. Inoculation is an idea that changed history: stop a virus from spreading by exposing people to a weak form of the virus. This simple concept has saved millions of lives. ... Half a century of research into inoculation theory has found that the way to neutralise misinformation is to expose people to a weak form of the misinformation.この研究は、気候変動の学習に対して行われたもので、原論文は:
...
The practical application of inoculation theory is already happening in classrooms, with educators adopting the teaching approach of misconception-based learning (also known as agnotology-based learning or refutational teaching).
...
This involves teaching science by debunking misconceptions about the science. This approach results in significantly higher learning gains than customary lectures that simply teach the science.
科学否定に科学者はどう対処すべきか? その答えは「予防接種理論」として知られる、1960年代にさかのぼる心理学の一分野にある。予防接種は歴史を変えた考えで、弱めたウイルスに接することでウイルス感染拡大を止めるものである。半世紀にわたる予防接種理論の研究で、「誤情報を中和する方法は、弱い形態の誤情報に触れさせることである」ことが発見された。予防接種理論の実践適用は既に、誤認ベース学習(無知学ベース学習あるいは反論教育としても知られる)を採用した教育者たちによって、授業に取り入れられている。
...
これは理科教育に、科学に関する誤認のデバンクを取り入れるものである。このアプローチは、単に理科を教える通常の授業よりも、顕著に教育効果が高いことをが示されている。
[ John Cook:"Inoculating against science denial" (2015/04/27) ]
Daniel Bedforda: "Agnotology as a Teaching Tool: Learning Climate Science by Studying Misinformation", Journal of Geography, Volume 109, Issue 4, 159-165, 2010(copy)
Abstract
Despite the existence of a clear scientific consensus about global warming, opinion surveys find confusion among the American public, regarding both scientific issues and the strength of the scientific consensus. Evidence increasingly points to misinformation as a contributing factor. This situation is both a challenge and an opportunity for science educators, including geographers. The direct study of misinformation—termed agnotology (Proctor 2008)—can potentially sharpen student critical thinking skills, raise awareness of the processes of science such as peer review, and improve understanding of the basic science. This potential is illustrated with examples from a small, upper-division collegiate weather and climate class.
多様な学校で教育効果があるかは不明だが、ひとつのアプローチではあるようだ。
コメントをかく