創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など

各国情勢

ケニヤ博物館からホモエレクトゥスの化石を撤去しようとする福音主義者(2007)


Eric Wamanjiによる2007年1月12日付け記事のによれば、福音主義者たちが博物館からのヒト科化石の撤去運動を行っている:
Adoyo, the Chairman of Evangelical Alliance of Kenya that represents 35 churches with a membership of six million faithful, says the theory confuses children who frequent the museum on educational tours. ... Saturday Standard has learnt that the alliance has enlisted a number of Western institutions to raise funds for anti-hominid campaigns in the media and through religious sermons. ...The church plans to hold major demonstrations to the museum to press for the removal of the bones.

35の教会と600万の信者を持つケニヤ福音主義連合の代表であるAdayoは、進化論が博物館に出かける子供たちを混乱させると発言した。... "Saturday Standard"は、ケニヤ福音主義連合が欧米の複数の機関をリストアップして、メディアおよび宗教説教による反ヒト科化石キャンペーンの資金協力を求めたことを知った。... 教会は、化石の撤去を迫る大きなデモンストレーションを博物館に対して行う予定である。

[ "Kenya: Evangelicals Wage Anti-Evolution War"(2007/01/12) on AllAfrica ]
このAdayo代表がどの程度の知識があるかと言うと:
But the NPC(Nairobi Pentecostal Church) cleric insists that evolution is an archaic theory meant to perpetuate racism. "Even Darwin on his death bed expressed surprise that people believed his theory," Adoyo says. "Pure science has overtaken palaeontology. The advent of DNA testing has helped us to trace the origin of man to Adam and Eve," he says. "Palaeontologists do not want to admit this because it will crumble their scientific edifice," he says.

しかし、NPC聖職者であるAdayoは、人種差別を恒久化する古い理論だと主張する。「ダーウィンは死の床で、人々が彼の理論を信じていることに驚きを表した。純粋科学は古生物学を追い越した。DNA検査の登場により、我々は人類の起源をアダムとイブまでたどれるようになった。古生物学者は彼らの科学的伽藍が崩壊するので、これを認めたがらない」

[ "Kenya: Evangelicals Wage Anti-Evolution War"(2007/01/12) on AllAfrica ]
ダーウィンは死の床で撤回した」は創造論者が使ってはいけない論にもあるネタ。あとは、ミトコンドリアイブとY染色体アダムのことのようだが。(Y染色体アダムは6万年くらい前、ミトコンドリアイブは15〜20万年前と推定されていたが、その後、近い年代の可能性も挙げられている。)

で、このAdayoが率いるケニア福音主義連合が撤去を目指しているのがトゥルカナボーイである:
At the heart of the controversy is what Dr Mzalendo Kibunjia, NMK(National Museums of Kenya)'s director of sites and monuments, calls "our jewel" - an almost complete skeleton of Homo erectus commonly known as the 'Turkana Boy'. Mr Kamonya Kimeu unearthed the 1.7 million-year-old skeleton in 1984 at Nariokotome, Lake Turkana. It is the most complete Homo erectus skeleton in the world.

論点は、ケニヤ国立博物館のサイトとモニュメントの責任者であるDr. Mzalendo Kibunjiaは、トゥルカナボーイとして知られるホモエレクトゥスのほぼ完全な骨格の化石を"我々の宝石"と呼ぶ。Mr. Kamonya Kimeuは、トルゥカナ湖のNariokotomeで1984年に170万前の骨格の化石を発掘した。これは世界で最も完全なホモエレクトゥスの骨格である。

The museum's rich hominid collection are a result of keen archaeological expeditions that led to unearthing of fossils dating millions of years in the Great Rift Valley, particularly around Lake Turkana. The findings paid credence to Charles Darwin's evolution theory as described in his Origin of Species.

博物館の豊富なヒト科化石のコレクションは、特にトゥルカナ湖付近のグレートリフトバレーにおける、数百万年前の化石の発掘につながった熱心な考古学的探求のたまものである。これらの発見は、種の起源に記されたチャールズ・ダーウィンの進化論の信頼度を高めた。

[ "Kenya: Evangelicals Wage Anti-Evolution War"(2007/01/12) on AllAfrica ]
この至宝たるトゥルカナボーイについてケニヤ博物館の古生物学主任のDr. Emma Mbuiは次のように述べている:
NMK Chief Palaeontologist, Dr Emma Mbui, says hominids are an ecological reality, a God-given gift to humanity that is irreplaceable. "The biological body undergoes change, not the soul," says Mbui. She says Kenyans should be proud of the collections instead of fighting them. "South Africa, Chad and Ethiopia are very proud of their collections. What is the problem with us?" she poses.

このヒト科化石は生態学的現実であり、神が人類に与えたかけがえのない贈り物である。生物学的肉体は変化するが、魂はそうではない。ケニヤ人はこのコレクションと戦うのではなく、誇りとすべきである。南アフリカとチャドとエチオピアは彼らのコレクションを誇りとしている。何故、我々にとって問題なのか?

[ "Kenya: Evangelicals Wage Anti-Evolution War"(2007/01/12) on AllAfrica ]

この問題はこれ以上、大きくなることもなく終わった模様。






コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サブメニュー

kumicit Transact


管理人/副管理人のみ編集できます