創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など

創造論ネタ>The Genesis Flood

ヴェリコフスキーから距離をとったMorrisとWhitcomb


科学史学者Michael D. Gordinによれば、"若い地球の創造論"の隆盛のきっかけとなった、Henry M. MorrisとJohn Clement Whitcomb, Jrの本The Genesis Flood(1961)は、1951年のヴェリコフスキーの「衝突する宇宙」と同様のアプローチをとっていた。
Consider the case of Henry Morris. In 1961 he published, with John C. Whitcomb, Jr., one of postwar America’s most culturally significant works about the natural world. It was read by hundreds of thousands and remains absolutely rejected by every mainstream biologist and geologist. The book was The Genesis Flood, and though it did not spark the instant conflagration of Velikovsky’s Worlds in Collision, its controversy has burned longer and harder. One aspect of the method of The Genesis Flood bears a direct affinity to Velikovsky's approach to ancient texts: Morris and Whitcomb argued that "the great Deluge [was] inscribed in the records of the Bible and in the legends of early peoples all over the world.

Hnery Morisの例を考えてみよう。1961年にJohn C. Whitcomn Jrと、自然界についての著作で、戦後米国の最重要の本の一つを出版した。それは数十万人に読まれ、あらゆる生物学者と地質学者から絶対的に否定された。その本は"The Genesis Flood"であり、ヴェリコフスキーの「衝突する宇宙」ほど、ただちに炎上することはなかったが、論争は長く厳しき続いてきた。"The Genesis Flood"が採った手法の一面は、ヴェリコフスキーが古文書に対してとったアプローチと類似している。MorrisとWhitcombは「大洪水は、聖書の記録と全世界の古代の人々の伝説に記されている」と書いた。

[ Michael D. Gordin, The PseudoScience Wars: Immanuel Velikovsky and the Birth of the Modern Fringe (Chicago: University of Chicago Press, 2012), p.135. ]

ただ、直接的な影響という点では、1923年に洪水地質学の本を出版したGeorge McCready Price (1870-1963)の影響が大きい。出版当時、Priceはキリスト教団体であるASAから批判されたものの、支持者がいなくなったわけではなかった。Morrisも...
After the 1925 trial of schoolteacher John Scopes for contravention of Tennessee's anti-evolution statute—a trial that, it bears recalling, Scopes lost, his conviction being overturned later—evolution and creationism entered a kind of stalemate, with anti-evolution laws remaining on the books but generally unenforced. Creationist theories were not taught in the classrooms, but often neither was evolution. Although Price continued to proselytize his ideas, flood geology's prominence in and after that trial elicited criticism from within the influential American Scientific Affiliation (ASA), a Christian organization intended to reconcile science and religion. Notably, in 1950 J. Laurence Kulp, a geochemist from Columbia University, published a prominent attack in the ASA journal on Price's geological notions. "This paper has been negative in character," he noted in conclusion, "because it is believed that this unscientific theory of flood geology has done and will do considerable harm to the strong propagation of the gospel among educated people." [1]

テネシー州反進化論州法違反についての学校教師John Scopesに対する1925年の裁判でScopesは敗北したが、彼の信念は後にくつがえり、進化論と創造論はある種の膠着状態に入り、反進化論州法は法令としてはあ残ったものの、執行されることはなかった。創造論者たちの理論は学校では教えられなかったが、進化論もまた教えられないことが多かった。Priceは自らの考え[洪水地質学]を説いていたが、著名な洪水地質学者たちは、裁判の途中あるいは後から、科学と宗教を調停しようとするキリスト教団体であるASA (American Scientific Affiliation)からの批判を受けることとなった。特に、1950年に、Columbia Universityの J. Laurence Kulpは、Priceの地質学の主張について、ASA Journalで強力な攻撃記事を書いた。彼は結論で、「この論文は性質上否定的である。これは洪水地質学の非科学が、教育ある人々へ福音を広めるのみ害を与え、これからも害を与え続けるからである。」

Kulp's writings circulated among those Christians willing to endorse theistic evolution, or perhaps some form of old-Earth creationism, but they did not end the debate over flood geology. If anything, Kulp bifurcated the Christian community into a set that opposed Price's notions and a growing cohort that continued to develop them. In 1951, for example, Alfred Rehwinkel, a prominent Lutheran theologian at Concordia Seminary in St. Louis, published The Flood in the Light of the Bible, Geology, and Archaeology, a passionate defense of biblical inerrancy, including the Flood.[2] The book impressed Price enough for him to recommend it to Velikovslry. But Rehwinkel published on the Deluge after Velikovsky's 1950 Worlds in Collision, which proved a rather important difference.

Kulpの記事は、有神論的進化論あるいは何らかの形の"古い地球の創造論"を支持するキリスト教徒たちには読まれたが、それで地質学に関する議論は終わらなかった。成果があったとすれば、それはKulpがキリスト教コミュニティを、「Priceの考え[洪水地質学]に対抗する流れ」と「Priceの考えを発展させる仲間たちを増やす流れ」に分岐させたことだろう。たとえば、1951年に、セントルイスのConcordia Seminaryの著名なルーテル教会の神学者である Alfred Rehwinkelは、ノアの洪水を含む聖書の無謬性を情熱亭に擁護する"The Flood in the Light of the Bible, Geology, and Archaeology"を出版した。その本にPriceは感銘を受けて、ヴェリコフスキーに推薦した。しかし、Rehwinkelの大洪水についての本は、ヴェリコフスキーの1950年の「衝突する宇宙」の後に出版されたものであり、それは重要な違いを示していた。

At least it did for Henry Morris. Morris came to flood geology in 1943 through reading Price. When he subsequently went to the University of Minnesota to obtain a doctorate in engineering, he specialized in hydraulics and geology so that he could develop Price's ideas further. And then, at an ASA meeting in 1953, he met theology student John C. Whitcomb Jr., and the two began to discuss their mutual interest in flood geology. In 1957 Whitcomb and Morris began collaborating on a book blending Whitcomb's theological expertise and Morris's specialty in hydraulics. The timing was propitious. On October 4, 1957, the Soviet Union shocked the American population—not least the scientific community—by launching Sputnik, the first artificial satellite. In the ensuing transformations of science policy, curricula across the nation were overhauled and standardized from the ground up, in hopes of producing a generation of Americans up to the Soviet technological challenge. Biology, of course, was not exempted, and the Biological Sciences Curriculum Study (BSCS) reintroduced evolution into the American schools, breaking the fragile truce that had lasted since Scopes. These reforms not only restructured American biology education; they galvanized and transformed creationism.

少なくともHenry Morrisにとってはそうだった。Morrisは1943年にPriceの著作を読んで、洪水地質学を知った。彼がその後、University of Minnesotaに入り、工学博士を取得した時、水力学と地質学を専攻したので、Priceの考えを発展させることができるようになっていた。そして、1953年のASAの大会で、彼は神学生John C. Whitcomb Jrと出会い、洪水地質学における相互の関心を論じ始めた。1957年にWhitcombとMorrisは、Whitcombの神学的専門知識とMorrisの水力学の特色を融合した本の共同制作を開始した。その時機は都合がよかった。1957年10月4日、世界初の人工衛星スプートニクの打ち上げによって、ソ連が米国の科学者に限らず多くの人々に衝撃を与えた。その後の科学政策の変容で、ソビエト技術的挑戦に対抗する、米国の次世代を輩出することを目指し、国家全体のカリキュラムが根本的に見直され、標準化された。もちろん、生物学は必修であり、生物学カリキュラム研究(BSCS)は、Scopes以来続いていた脆弱な停戦を状態を破って、アメリカの学校に進化を再導入した。これらの改革は、アメリカの生物学教育を再構築するだけでなく、創造論者たちを活気づけ、変化させた。

[1] Kulp, J. Laurence (1950). "Deluge Geology". Journal of the American Scientific Affiliation. American Scientific Affiliation. 2 (1): 1–15.
[2] Alfred Rehwinkel: "The Flood: In the Light of the Bible, Geology, and Archaeology" (1957)

[ Michael D. Gordin, The PseudoScience Wars: Immanuel Velikovsky and the Birth of the Modern Fringe (Chicago: University of Chicago Press, 2012), pp.143-144 ]

その後、Henry M. Morrisは聖書学者John Clement Whitcomb, Jrと出会って、"The Genesis Flood"の執筆を始めた。当初、彼らはPriceとともに、ヴェリコフスキーからの影響も受けていた。しかし、ヴェリコフスキーを論拠として参照することは、自分たちの著作の信用を落とすことになると考え、ヴェリコフスキーへの言及を削除した。
Morris and Whitcomb began exchanging drafts of chapters of their proposed book in 1957. They spent roughly two years finishing the manuscript and another year in significant revisions before turning it over to the press for its publication in 1961.[3] While the central influence on The Genesis Flood was clearly George McCready Price, especially his mechanism of the Deluge to explain the geologic column, Immanuel Velikovsky lurked in the background. When Morris received Whitcomb's first draft chapters, he was horrified to see how heavily—and explicitly—Whitcomb relied on Price and Velikovsky as authorities for geological anomalies. In a letter of October 7, 1957, Morris chastised Whitcomb for the misstep: "Price and Velikovsky are both considered by scientists generally as crackpots, although no one ever takes the trouble to answer their arguments save by ridicule and summary dismissal."[4] Whitcomb took the lesson to heart, for on January 24, 1959, while commenting on a significantly fuller draft, he noticed that Morris had also sprinkled Velikovsky citations over the text: "Even the references to Velikovsky should be thought through carefully," he shot back, "because his name, like that of G. M. Price, waves a red flag immediately before some people's eyes."[5] Yet, for all their care, they never managed to excise Velikovsky entirely. A careful reading of The Genesis Flood finds two citations to Velikovsky in the footnotes, both to Earth in Upheaval. The second is a block quotation of Velikovsky's prose in the middle of their text, without direct attribution to the arch-heretic. (For what it is worth, Velikovsky returned the favor, writing to one of his admirers who recommended he read The Genesis Flood that he was not impressed "because the intent is so childishly fundamentalist, the book has no scientific value and certainly no impact on sciences."[6])

MorrisとWhitcombは1957年に共同執筆することにした本の草稿の交換を始めた。彼らは現行を仕上げるのに、2年ほどをかけ、大幅な改訂を行って、1961年に出版した。"The Genesis Flood"に中心的な影響を与えたのは、特に地質柱状のメカニズムについては、明らかにGeorge McCready Priceだが、その背後にはインマヌエル・ヴェリコフスキーが潜んでいた。Whitcombから最初の草稿を受け取ったとき、Morrisは「Whitcombが地質学的アノマリの権威として、Priceとヴェリコフスキーに明確に重きを置いている」の見て、1957年10月7日の手紙で、Whitcombにその誤りを「科学者たちは誰も論に応える手間もかけずに、哄笑し、即時却下したにせよ、Priceとヴェリコフスキーは科学者たちから狂人とみられている」と指摘した。Whitcombはそれを銘記して、1959年1月24日の手紙で、完成度の高まった原稿について、Morrisもヴェリコフスキーを参照していることに気づいたと書いている。「参照であってもヴェリコフスキーへの言及は慎重にすべきだ。G.M.Priceと同様に、それは名前だけで、ある種の人々に警鐘を鳴らすからだ。」 細心の注意を払ったものの、ヴェリコフスキーを完全には消し去れなかった。"The Genesis Flood"を注意深く読めば、地球の激変について、ヴェリコフスキーの引用が脚注に二つあるのを見出せる。二つ目は本文中では引用形式をとらない形でのヴェリコフスキーの記述からの引用である。(なお、ヴェリコフスキーは"The Genesis Flood"を薦めた支持者へ、その本を読んで感銘を受けなかったことを手紙に書いている。「その意図は子供じみた原理主義であり、科学的価値はなく、科学への影響もまったくない」)

The reason Whitcomb and Morris were so worried about Velikovsky is clear enough. At first, according to his own account, Morris did not intend for the book to be specifically Christian; he considered it sound science, appropriate for a scientific publisher. Reflecting on this from the 1980s, Morris recalled a different kind of centrality of Velikovsky for his book:

WhitcombとMorrisがヴェリコフスキーについて懸念にした理由は明らかである。まず、Morris自身の記述から、Morrisは本をキリスト教徒を特に対象としたものにしていなかった。彼は正しい科学だと考えていて、科学書出版社からの出版がふさわしいと考えていた。これを反映して、1980年代から、Morrisはヴェリコフスキーとは異なる、この本の重要性に思い至った。

Dr. [Thomas] Barnes approached the 15 leading high school textbook pub-lishers, told them all about the manuscript, and was expecting them all to compete for the contract to publish it.

But not one of them would even look at the manuscript! They said (no doubt remembering the infamous "Velikovsky affair" of the early fifties) that all of their textbooks would be boycotted if they would dare to publish a creationist book. Consequently, Dr. Barnes and I finally turned to a Christian publishing house.[7]

Dr. Thomas Barnesは主要な高校教科書出版社15社にアプローチして、自分の原稿について話し、15社が出版をめぐって競合してくれると期待した。

しかし、どこも原稿を見ることすらしなかった。(おそらく1950年代の悪名高いヴェリコフスキー事件を想起したのだろう)どの出版社も「創造論者の本を出版したら、教科書がボイコットされる」と答えた。そのため、Dr Barnesと私は結局、キリスト教出版会社を頼った。


Velikovsky was a cautionary tale, an indication that the scientific establishment was brutally suppressive. His role in framing their catastrophic geology was elided.

ヴェリコフスキーは警告的な話であり、科学界が残酷に抑圧的であることを示している。 彼らのカタストロフィック地質学の枠組みにおける、ヴェリコフスキーの役割は削除された。
 
[3] George E. Webb, The Evolution Controversy in America (Lexington: University Press of Kentucky, 1994), 159.
[4] H.M. Morris to J.C. Whitcomb, October 7, 1957, Whitcomb papers.
[5] Ron Numbers: "The Creationists" (1933), p.198
[6] Velikovsky to F. J. Kerkhof, 21 October 1962, Immanuel Velikovsky Papers, Princeton University Library, 85:12.
[7] Henry M. Morris: "A History of Modern Creationism" (1984)
[8] Ron Numbers: "The Creationists" (1993), p.209

[ Michael D. Gordin, The PseudoScience Wars: Immanuel Velikovsky and the Birth of the Modern Fringe (Chicago: University of Chicago Press, 2012), pp.144-145 ]
このように、ヴェリコフスキーへの言及しない、あるいはヴェリコフスキーを否定的取り上げるという動きは、現在の"若い地球の創造論者"たちにも見られる。たとえば、"若い地球の創造論"ミニストリAnswers in Genesisのサイトには批判記事が見られる。






コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サブメニュー

kumicit Transact


管理人/副管理人のみ編集できます