忘却からの帰還〜Intelligent Design - 「情報を吹き込むインテリジェントエージェント」
Who's Who

Casey Luskinの論拠行方不明な「情報を吹き込むインテリジェントエージェント」


Discovery InstituteのCasey Luskinは2004年に「情報を吹き込むインテリジェントエージェント」というネタを書いていた:
Abstract: Intelligent agents can rapidly infuse large amounts of genetic information into the biosphere, reflected in the fossil record as the abrupt appearance of novel fossil forms without similar precursors.

インテリジェントエージェントは大量の遺伝情報を生物圏に急速に吹きこめる。これを受けて、類似の祖先のない新規な化石形態が突如出現したことが化石記録にある。
...
As Meyer et al. note:
Intelligent design provides a sufficient causal explanation for the origin of large amounts of information, since we have considerable experience of intelligent agents generating informational configurations of matter.[4]

インテリジェントデザインは大量の情報の起源について十分な因果関係の説明ができる。というのは我々は、インテリジェントエージェントが情報量のある物質の構成を生成するという少なからぬ経験を持っているからだ。

[4] Meyer S. C., Ross, M., Nelson, P., Chien, P., "The Cambrian Explosion: Biology's Big Bang," in Darwinism, Design, and Public Education, edited


[ Casey Luskin: "Human Origins and Intelligent Design -- Review and Analysis", ISCID Archive, August 2004 ]

Casey Luskinが「情報の吹き込み」の論拠としたのはインテリジェントデザイン運動の指導者であるDr. Stephen Meyerの次の記述:
As Meyer argued in a previous essay about the origin of life, intelligent design does provide a sufficient causal explanation for the origin of large amounts of information, since we have considerable experience of intelligent agents generating informational configurations of matter. To quote information theorist Henry Quastler, the “creation of new information is habitually associated with conscious activity.”[95]

Meyerが前のエッセイで生命の起源について論じたように、インテリジェントデザインは大量の情報の起源について十分な因果関係の説明ができる。というのは我々は、インテリジェントエージェントが情報量のある物質の構成を生成するという少なからぬ経験を持っているからだ。情報理論家Henry Quastlerを引用しておくと「新しい情報の創造にはいつも意識活動が伴っている」」

[95] Henry Quastler: "The Emergence of Biological Organization" (1964, p.16).
[ Stephen C. Meyer, P. A. Nelson, and Paul Chien: "The Cambrian Explosion: Biology’s Big Bang", 2001 ]
Dr. Stephen Meyerの独自主張ではなく、論拠はHenry Quastlerにある。

Henry Quastlerは以下のように書いている:
The `accidental choice remembered' is a common mode of originating information. Since creation of information is habitually associated with conscious activity, it will be worthwhile to discuss this mode of creating information in terms of human activity. A humble way of originating information furnishes an exact analog to the presumed situation in the case of the nucleic acid system: this is the instance of information emerging by the choosing of a number combination to unlock a safe. It does not matter how the combination was originally selected wisely, by culling it from a table of random numbers, or unwisely, by using a guessable sequence such as birth date or telephone number. What matters is that before the combination is set into the lock, every number sequence is exactly as good as every other one (namely, no good!), and after it has been set, one sequence is useful and all others are useless. Thus the choice of a sequence and the subsequent implementation of the choice by setting the lock have created information.

"偶然の選択の記憶"が情報生成の普通のモードである。新しい情報の創造には、いつも意識活動が伴っているので、このモードの情報生成を、人間の活動の言葉で論じておく価値がある。情報を始める謙遜な方法は、核酸系について想定される状況の正確なアナロジーを提示する。これは金庫のカギをあけるための数字の組み合わせの選択よって生成される情報の例である。この数字の組み合わせは賢明に乱数表から選択しようが、愚かにも誕生日や電話番号のように推測可能な組み合わせにしようが、それは重要ではない。それが何であれ、番号の組み合わせがカギに設定されるまでは、どんな数字の組み合わせも、まったく他の組み合わせと等しく良い(すなわち、よくない)。そして、カギに番号の組み合わせが設定されれば、ひとつの組み合わせだけが有効で、それ以外は役に立たなくなる。このように数字の組み合わせの選択と、選んだ組み合わせをカギに設定することで、情報が生成される。

[ Quastler H., "The Emergence of Biological Organization," Yale University Press: New Haven CT, 1964, pp.16-17. quorpted by Stephen Jones ]

「新しい情報の創造には、いつも意識活動が伴っている」は「偶然の選択の記憶」のわかりやすい説明の例として日常生活品を使うといっているだけである。

これが「インテリジェントエージェントは大量の遺伝情報を生物圏に急速に吹きこめる」の論拠である。