ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

シナリオフックとして使えそうな作品を紹介するスレ

0目目煙 - 13/04/29 14:05:04 - ID:T5eHcEGuhA

各人がオススメするシナリオに流用できそうな小説、映画、漫画などを紹介していくスレです。


注意
作品をシナリオフックとして紹介する上でネタバレが含まれる可能性があります。
ネタバレを気にする人はご注意ください。

  • 1目目煙 - 13/04/29 14:35:57 - ID:T5eHcEGuhA

    簡単に一つ

    エルム街の悪夢(映画)

    世界で最も有名な殺人鬼の1人であろうフレディ・クルーガーが出てくる映画。
    夢の中では彼は無敵であり、被害者は為す術もなく殺されてしまう。
    だがシリーズが長く続いたため対処法も多い。

    シナリオフック
    探索者の1人はここしばらく殺人鬼に襲われる夢を見ている、最初はただの夢だと気にしていなかったが最近は起きると傷跡が残っている。
    そんなとき探索者は友人から相談を受ける。
    「最近顔にひどい火傷の跡がある男に襲われる夢を見るんだ…」

  • 2テイル - 13/04/29 15:46:26 - ID:rx4Q+jsK5Q

    これはダイレクトマーケティングチャンス

    ナイトランド(雑誌)

    ホラー&ダークファンタジー専門誌であり、海外のクトゥルフものを始めとする未訳ホラー作品の邦訳や
    朝松健氏の連載小説などを掲載している雑誌
    雑誌ですので掲載されているものは短編作品(読みやすい!)
    毎号シナリオフックがついてくるようなものです
    例えば創刊号に掲載された小説からシナリオフックを作ると

    沼地を這うもの
    沼地地帯で道に迷った探索者達は、不気味な視線を感じつつ廃村をさまよい歩きようやく明かりの灯った小屋を見つける
    中には気味の悪い老人が一人おり、多少の押し問答の末、老人は雨宿りを了承する
    ブランデーをごちそうになりつつ、老人からしきりに外で何かおかしなものを見なかったかと問いかけられる
    やがて、2Fの寝室に案内されブランデーの酔いの感覚を楽しみながらうとうとしてたとき、
    下の階から恐ろしい物音がし、駆け下りてみると老人は見るも無惨な姿で見つかった
    一体何が起きたのか、そして未だに消えない沼地からの視線を逃れることはできるのか
    探索者達は老人の祖先が行った清教徒革命時代の事件を巡って雨の中沼地の廃村を這いまわることになるのだが…

  • 3John - 13/04/29 16:13:12 - ID:vpxTvZ2E5g

    夏目友人帳
    イイハナシダナーってなるシナリオ作るならオヌヌメ。妖怪の名を記した「友人帳」。そこに名を書かれた妖は持ち主に逆らえず、名を書かれた紙を焼かれればその身を焼かれるなど強力に縛られている。
    主人公は祖母の遺品から「友人帳」を受け継ぎ、様々な妖たちに名前を返そうとする。という泣ける話が多い漫画です。
    時系列があまりつながっていない短編に近い作品なので短いシナリオが作れますし、一応シリーズものでもあるのでキャンペーンもつくれるでしょう。

  • 4yoshipe - 13/04/29 17:28:02 - ID:POvOYF+TGg

    CLAMP先生の「xxxHOLIC-ホリック-」なんてどうでしょうか。
    その場所が必要である人間が訪れる奇妙なお店。(必要でない人間は、空き地にしか見えないようです)お店の女主人はとても怪しい雰囲気で、様々な商品を取り扱っている。
    商品を手に入れるために必要なものは、同等の「対価」。其れは物でも良いし労働という形でも・・・。「猿の手」「こっくりさん」「百鬼夜行」和風テイストはお話も結構あったような。

  • 5MARIO - 13/04/29 20:33:52 - ID:0ayke9OfLA

    ここがステマ会場か、では私は著者伊藤計劃、円城塔の両作者による「屍者の帝国」そしてこれはシナリオフックどころかそのままキャンペーンシナリオなどの連作シナリオのプロットに運用できるのではないかと思います、理由としてはこの小説では基本ルールブックにデータとして掲載されているある書物が重要な位置にあり、
    そしてクトゥルフ神話で有名なある教団なども出てきて、終盤はかなり派手な展開もできます。
    ただ、PLを怖がらせるホラー要素が皆無(まあ、そりゃホラー小説じゃないし当たり前な話ですけども)で冒険要素のみとなってしまうので、
    ホラーイベントを多めに追加する、もしくは開き直って冒険要素を増やしてもいいかもしれないと思います。

  • 6名無し - 13/04/30 00:15:57 - ID:2ePTN0xo3A

    ジョジョの四部なんてどうでしょう。
    作中に確か地図が出ていた気がするのでシティシナリオの舞台として面白いんじゃないですかね
    架空の街を自由に探索できるのもtrpgならではだと思うので、地図が記載されている作品が個人的にはいいと思います。
    地図とかって作るのめんどくさいし、そのまま使うことができる要素は多い方がいいですしね

  • 7ak - 13/04/30 09:20:51 - ID:M6i26xUqdw

    漫画家の伊藤潤二さんや諸星大二郎さんの作品全般なんかもお奨め。
    理不尽なものに対する恐怖なんかを描いてますので(まぁ、元ネタにされてるのもあるんですがw)

  • 8細山田 - 13/04/30 13:15:01 - ID:qzo2oMycUw

    >>6
    杜王町のスタンドを神話生物に組み替えて遊ぶのは楽しそうですね。
    「起こっている事件の痕跡から、スタンド(神話生物)の特徴を推理していく」っていうのは、ミステリとして面白そうです。

  • 9ビダン - 13/04/30 23:13:40 - ID:XQ6lrrfc0Q

    >>6
    1部から3部もできそうな気がする(4部から最新までまだ読んでないから判断できない)。一部とかクトゥルフっぽい話だしね。

  • 10yoshipe - 13/05/01 00:19:22 - ID:POvOYF+TGg

    「蟲師」なんかもいい感じにシナリオできそうですね(僕は無理だけれどもorz)物のけの類を総じて「蟲」と読んでいて多種多様な力を持った虫が見えないだけで生きている。「時を食べる蟲」「記憶を食う虫」「夢に見たものを具現化する虫」etc
    時代は、明治か大正初期なのでしょうか・・そんな感じでございます。

  • 11ビダン - 13/05/03 20:03:26 - ID:53uHHpqu3w

    |д゚)チラッ

    |д゚)<こいつ置いておきますね。見るのはとても苦痛だけど

    |д゚)つ「映画 バーサーカー」

    |彡サッ

  • 12教授 - 13/05/03 21:52:21 - ID:FIm3rRHFNA

    ナショナルジオグラフィック社 『ユダの福音書』
     こちらは小説ではないのですが、キリスト教グノーシス派の福音書である『ユダの福音書』(ゴスペル・オブ・ジューダス)を紹介しており、原本の日本語訳版も載っています。
     もっとも、グノーシス派自体がなかなか面白く、ヤハウェではない神の存在や、既存の世界観を大きく離れた考えも多いので、この本に限らず、関連の図書はクトゥルフ用の参考文献としては極めて有用かと思われます。
     ただ、グノーシス主義をうまく理解できるかは読者の予備知識に依らなければいけませんし、何より専門書に近いので、講談社現代親書の『ふしぎなキリスト教』を読んで、キリスト教の世界観を知っておいたほうが分かりやすくなるかもしれません。
     ……まあ、このように読む苦労が多い上、そもそもキリスト卓なんて需要あるのか分かりませんので、時間に余裕がある時や、興味関心があった場合、読んでみてくださいという程度です^^;

     次に、中公文庫の『世界史』の上と下。(著者はW・H・マクニール)
     これもまあ、例によって小説ではなく、読み手の努力を要求してしまうのですが、本書、世界史のテキストとしては極めて詳細に書かれているので、読んでいるうちにPON☆とアイデアが浮かぶ可能性があります。特に古代〜中世で起こった何かを神話的原因として据える場合、面白い参考文献になるかもです。

     最後に、同じく中公文庫の『補給戦』。(著者はM・V・クレフェルト)
     これは戦争卓なんかをやる場合の参考になります。と言いますのは、戦争においてむしろ戦闘より重要となるのが補給、すなわち“兵站”であります。それを知ることは、戦争卓と言われてパッと思いつくようなNOUKINスタイルとは違い、バックサイドや、より大きな視点、すなわち戦場全体や、それに関わる政治的、あるいは商業的な力関係など、色々な方面に手を出していけ、推理重視のシナリオの作成をも可能にします。
     加えて、各年代の物資の量の数字なども書かれているので、より現実的なシナリオになります。

     ……とまあ、3書を紹介しましたが、フックというよりはただの参考文献に近いので、ご要望からは的外れな回答かもしれません。
     その場合、余計なことをつらつら並べたてたことをどうかご容赦ください^^;

  • 13ドライ - 13/05/04 01:39:37 - ID:5DMwas5HFQ

    私は海外ドラマを参考にしてます。
    特に「X-FILE」や「FRINGE(フリンジ)」なんかは事件が非現実的なのでフックとしてお世話になってます。
    あとはウルトラQや怪奇大作戦などの特撮ものは結構ネタとして使ってます。

  • 14MARIO - 13/05/05 19:45:18 - ID:0ayke9OfLA

    お、教授さんの結構面白そうだ・・・あとでアマゾンの買い物かごに放り込んでおこう(ホクホク顔

  • 15keitad3 - 13/05/06 02:42:54 - ID:JboLZ+M3Yg

    フックというかまんまそのものなのですが。
    「リトル・リトル・クトゥルー―史上最小の神話小説集」
    全111編からなるクトゥルフ神話のショートショート集です。
    なんかどう見てもギャグなものも結構ありますが、短いだけあってほぼ「シーン集」ですので、そこから膨らませるという意味では面白い作品だと思います。

  • 16ビダン - 13/05/07 03:36:36 - ID:/ZP3OWBftw

    2hcのオカルト板とか結構いいネタあるよね。
    2時間以内で終わりそうなシナリオのネタがゴロゴロ置いてあるから初心者用のを作るのにとても楽(´・ω・`)

  • 17あずま - 13/05/31 23:11:51 - ID:dw8uNjIJBg

    主に怪談ですね。
    あとは日本神話やそれに連なるものをたまに使用します。
    もしくは京極夏彦の作品のエピソードをもとに膨らませます。
    すると結構和風なCoCの出来上がりです(キリ

  • 18mistilteinn - 13/06/04 09:30:32 - ID:ev8yIDE6TQ

    角川のダンタリアンの書架とかどうでしょう? 短編のラノベなのですぐ読めますし短いシナリオを作るならピッタリと思います。
    内容はどれも主人公の死んだ祖父やそれ以外の要因から手に入れた魔術書を回収していくというものなので、たまたま魔術書を手に入れたNPCが狂って事件を起こすみたいなシナリオはすぐ作れそうです。
    主人公の祖父をニャル様にしてもいいかもw

  • 19さくやん - 13/06/05 12:56:52 - ID:sgj96exBFA

    横溝正史の金田一耕助シリーズは如何でしょう?
    かなりおどろおどろしい描写も多いので卓中に活かせる部分がかなりあるかと思います。
    また、作品自体を読まずともwikiや書評サイトであらすじが読めますのでそういったサイトを活用するのも良いかもしれません。
    (というか、金田一耕助シリーズは「あらすじ」だけ読むとカルティスト系のシナリオとしてそのまま使えそうなものばかりです)

  • 20イティオ - 13/06/13 14:33:36 - ID:8HSiV7kbEA

    では個人的に好きな映画で妄想した物を。

    ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ
    心理学者の父親の妻が突然の自殺。その現場を見てしまった娘はその日を境に心を閉ざしてしまう。
    それを心配した父親は都会を離れ、ニューヨーク郊外の湖のほとりある静かな町の大きな一軒家に移り住む。
    しかし娘は周囲と打ち解けようとせずいつしか地下室で“見えない友達”と遊ぶようになっていく。
    「チャーリー、どこにいるの? 出ておいで……」――
    チャーリーとはいったい誰……あるいは“何”なのか?

    ―シナリオフック―
    あるとき、心理学者である古い友人から電話が入る。
    最近聞いた噂だと彼の妻が突然自殺をしたらしく、娘のほうは自閉症を患ったらしい。
    話によると娘といっしょに湖のほとりある静かな町の大きな一軒家に移り住んだらしく
    もしよかったら遊びに来てくれないか、という誘いの話を受け、皆さんは彼の住む一軒家へ…。

    ミスト
    激しい嵐が町を襲った翌朝、湖のほとりに住むデヴィッド・ドレイトンとその妻のステファニーは自宅の窓やボート小屋が壊れているのを見つける。
    デヴィッドは買い出しのため、8歳の息子のビリーと隣人のブレント・ノートンと共に車で地元のスーパーマーケットへ向かった。
    店は嵐から回復して客で賑わっていたが、冷蔵庫以外は停電していた。デヴィッドたちが買い物をしていると、店外ではパトカーや救急車が走り回り、そしてサイレンが鳴り始めた。その直後、鼻血を流したダン・ミラーが店の中に逃げ込み、霧の中に何かがいると叫んだ。(WIKIより転載)

    ―シナリオフック―
    とある町のスーパーで、買い物か何らかの理由でそこに居合わせている皆様。
    しかし店を出ようとしたとき、天気の良かったはずの外は辺り一面濃霧に包まれていた。
    そこへ一人の男性(又は女性)が逃げてくるかのように絶叫し、スーパーの方へ飛び込んできた。
    「見たんだよ…霧の中に、何かがいる…!」

    ミストは内容自体もとてもクトゥルフらしくてお勧めします。

  • 21細山田 - 13/07/15 20:07:14 - ID:6mwkG0dDyA

    最近見つけた物で一つ。

    「八つ墓村」
    金田一耕助シリーズの映画ですが、山奥の寒村にまつわる狂気、呪い、血統などを描いた傑作サスペンスです。
    NPCの配置やキャラ、村の規模など、とてもセッションにしやすいです。一本道な作りになりがちな映画は、そのままシナリオ化しづらい(描かれなかった部分の補完が面倒だったり)ことがありますが、このような作品はやりやすいなー、と思いました。

  • 22夜の砂 - 13/07/17 18:05:39 - ID:2lOSmTcxxw

    「ダンタリアンの書架」がすでに言われていたので

    電撃文庫の「“不思議”取り扱います 付喪堂骨董店」
    ダンタリアンの書架が魔道所が原因の短編事件集ならば
    こちらはアーティファクトが原因の短編事件集です。

    ……そしてシナリオフックになるかと思って買ってみたラノベ
    「名門校の女子生徒会長がアブドゥル=アルハザードのネクロノミコンを読んだら」
    …シナリオフックになるのを期待して買うのは止めたほうがよさそうです。

  • 23【E - 13/07/19 20:52:31 - ID:qzuDC0dShw

    ゲームの『アローンインザダーク』とかも適任なシナリオフックとして使えそうですよ。
    まんまクトゥルフを元にした謎解き要素のあるゲームなので、なかなか使えますよ!(理不尽な死とかもあるし・・・)
    機種は色々あるんですけど、おすすめはPS3の『Alone in the Dark』ですね。

    戦闘バリバリのミリタリー卓をしたいという方は『ジーザス』というハードボイルド漫画があるので是非是非・・・(宣伝乙)
    クトゥルフが元ネタの敵勢力が出てきますからね。

  • 24ビダン - 13/07/19 23:57:42 - ID:TobrYgzVBQ

    >>20
    ミストって元々、スティーブキングが「クトゥルフ神話を書くか」って思って書いた作品じゃなかったけ?
    作品中にはクトゥルフ神話とは言っていないけど確かそうだったはずなんだけど。ソースがどこからだったのか俺の記憶が磨耗してるせいで思い出せない。

    すまない。

  • 25めがね - 13/07/20 09:19:21 - ID:gKme9Iu60A

    まぁそもそもキングは“Crouch End”(真ク・リトル・リトル神話体系6収録「クラウチ・エンドの怪」)をはじめ
    クトゥルー神話の影響を受けたとおぼしき作品をわりあい書いてますからね。
    (本人がラヴクラフティアンを自称してますし)

    いくつか投下。
    ・『きつねのはなし』
    現代京都を舞台にした連作(?)怪談集。
    作者の森見登美彦は『夜は短し歩けよ乙女』『四畳半神話大系』『有頂天家族』などの
    マジックリアリズム風味に諧謔をこねこねした小説で知られていますが、
    この作品集は一転して静謐な怪奇を丁寧に追う短編ばかり。
    怪異の真相は遂に明らかになりませんが、現代日本を舞台にした短編シナリオを編む上で
    最適なシナリオフックを提供してくれると思います。

    また森見登美彦氏自身クトゥルーの影響を受けており(ttp://twitpic.com/bv9vfb とか、『太陽の塔』とか参照)、
    水や魚のモチーフを匂わせる怪異譚が散見されたりします。

    ・『死の泉』
    皆川博子の傑作長編。レーベンスボルンと呼ばれるアーリア純血性を保つためなどの名目で建設されたSS関係者用母子養護施設が絡みます。
    ネタバレを避けなければいけない作品なので説明は難しいですが、
    次第にレーベンスボルンという隔絶された環境で狂気に蝕まれていくSS高官や、古城の攻防、神の領域を犯そうとした人間など、
    それぞれ切り離してもシナリオフックになりそうなネタが満載。

    以下字数の関係で簡単に。

    ・『風の影』(サフォン)
    少年が父に連れられて出会った「忘れられた本の墓場」にて一冊の本に出会い…と、もうそれだけで一部のツボを刺激しまくる作品。

    ・『遊戯の終わり』(コルタサル)
    コルタサルの短編は幻想怪奇に満ち、直接のフックにはならないかもしれませんが舞台設定などを編む上で役立つでしょう。

    ・『七破風の屋敷』(ホーソン)
    過去の先祖が犯した罪によって処刑された男に呪われた一族。という、それだけで「アッハイ」となりそうなホーソンの傑作。
    屋敷に束縛されたきょうだいを、次第に開放していく姪……というと非常に爽やかな話ではありますが、
    「戸口にあらわれたもの」的に改変するとあっというまに長編シナリオのネタになります。

    余談ですが、主役のピンチョン家は小説家トマス・ピンチョンの一族をモデルにしています。
    (当時トマスの先祖がホーソンに苦情を送っています)

  • 26めがね - 13/07/20 09:36:18 - ID:gKme9Iu60A

    あっ、「リトル・リトル・クトゥルー―史上最小の神話小説集」 も既に上がっていますがオススメです。
    それと伊藤計劃・円城塔が上がっていますが、両氏の作品ですと
    「捧ぐ緑」「The Indifference Engine」あたりもよいシナリオフックとなるでしょう。
    日本人SFで続けますと飛浩隆「デュオ」「象られた力」あたりが入手しやすいものでおすすめ。
    (飛浩隆は他にもフックになりそうな短編を書いているのですが、入手が非常に困難なので割愛します)
    海外に飛んで最近の邦訳があるSFで言うと、
    テッド・チャン「地獄とは神の不在なり」
    チャイナ・ミエヴィル『ジェイクをさがして』収録作品
    なども手頃な分量であり、かつ、シナリオフックの可能性をじゅうぶんに保っています。
    (とくにミエヴィルはラヴクラフトに傾倒しており、収録作品にもまんまやんけ! という作品があります)

  • 27133 - 13/07/22 02:03:24 - ID:+l/Tt0TJWw

    『深海のYrr』がなかなかよいかと思います。
    というよりこの内容をほとんどそのままでシナリオに流用できるんじゃないかと思うくらい敵や解決方法がクトゥルフ向きだと思います(特に後半部分)。
    特にYrrは神話生物と言っていいくらい存在です。
    ただ津波や捕鯨などの問題について物語の性質上触れている部分があるので参考にしようと思った方はご注意を。

  • 28匿名希望 - 13/07/22 21:01:35 - ID:4+pGJYGAyA

    倫理的にどうかとは思いますが、薬害などの物語も一応フックにはなると思います。
    倫理的・差別的な内容であることを除けばかなりえぐい描写や物語も多数描かれており、特に古い時代は迫害や封鎖処置などで地獄を体現したかのような内容も珍しくありません。

    実際の薬害や事件の名前を上げる必要はなく好きにアレンジすればいいとは思いますが人を選ぶ、ただある意味ではクトゥルフらしい冒涜的ダークなシナリオを作れると思います。

    例)アヘン戦争、サリドマイド

  • 29httqoo - 13/09/11 16:42:18 - ID:/BDHEzzovA

    私はよくフリーのホラーゲームを元ネタにしてます。
    昨年はIb卓なんかも盛り上がっていたようですし、知名度の高い作品だとそれだけ人数も集まります。(その分プレッシャーも増しますが...)
    あとおすすめの作品は「モノノ怪」とかですかね。
    最近カルト・ナウを買ったので「TRICK」辺りも改変できないか思案しているところです...

  • 30インコ - 13/09/13 21:41:51 - ID:j6/DvCGitA

    知名度で言うなら、不思議の国のアリスや浦島太郎などの昔話も参考にできますよ

  • 31当白 - 13/09/14 01:28:54 - ID:Pvmbdqvbaw

    題材から外れますが、曲とかを聴いてそれを元に作るとかも面白いですよ。よくやる方法です。
    好きな曲から舞台を広げて、歌詞から登場人物と行動の理由を作って、曲調から雰囲気を再現する・・・
    全部行うのはかなり難しいですが、とても面白いです。

  • 32tim - 13/10/05 11:56:01 - ID:l7tyTNOLdA

    「足洗邸の住人たち」は・・・難しいか?
    邪神や神話生物の存在が公に知られている設定なら使えないこともない

    といいなあ

  • 33饅頭のMarby民 - 13/10/05 19:52:32 - ID:BjyniKz/vQ

    他のTRPGから設定だけをそのまま抜き取ってくるとか、個人で考えるより物語の厚みが出るかも知れないので面白いかもしれませんね。
    そのルールブックの出来合いのシナリオをクトゥルフ神話風に解釈したり、その設定はこういうことだったんだ!!ってこじつけたりするのも、シェアワールド的な小説郡の集まりであったクトゥルフ神話ならではかもしれません。
    それに他のTRPGを見る限り、やはり恐怖要素は演出上美味しい位置に存在するようですし。
    (そしてもしかしたら布教になるかも・・・ゲフンゲフン)

  • 34やどりぎ - 14/01/25 10:19:00 - ID:4+pGJYGAyA

    わりと古いかもしれませんが「デルトラクエスト」(タイトルうる覚え)とかどうでしょう?
    化け物たちが支配する世界でそこに生きる人たちは日々それに耐えながら見えない明日を必死に生きていく世界、異世界系なら独特のNPC素材や事件のネタがごろごろしてると思います。
    シリーズものなのでキャンペーンとか組めそうですねw

  • 35まっく - 14/01/29 18:21:40 - ID:wPdNWjbrSg

    科学と魔術を織り交ぜたアドベンチャーもののシナリオを作りたいのであれば、
    『スプリガン』という漫画が個人的におすすめです。
    作者がクトゥルフの影響を受けているようでところどころで関連用語がでてきます。
    ちょっと作り替えればいい作品になると思います。

    後は芥川龍之介の『アグニの神様』は短編、『煙草と悪魔』『邪宗門』は中編シナリオに使えそうな内容です。

    また、ヨーロッパ各地にある魔女狩り伝説は屍食鬼やシャッガイからの昆虫と相性がよく、
    各地に残るドラゴン伝説もクトーニアンやガタノソア、バイアティスなどと相性がいいと思います。

  • 36Vector - 14/01/29 22:21:51 - ID:UP3+EZda7w

    かなりメジャーな作品で子供向けに見えるかもしれませんが、「ダレン・シャン」は世界観を流用できるとおもいます。

    映画になりますが、「パイレーツ・オブ・カリビアン」なら海洋系シナリオが書けると思います。クトゥルフ神話には海に棲む生物が多いのに、どうして海が舞台のシナリオが少ないのか・・・

  • 37七氏 - 14/02/20 15:55:41 - ID:kmDlsuXhJQ

    vectorさんがオススメされていたダレンシャンで思い出したので私も一つ
    同じ著者のロードロス(?)はシナリオフックとして使えると思います
    魔術要素が強く、またグロテスクな表現が多いので人を選ぶとは思いますが…

  • 38かぶっちゃん - 14/02/27 18:50:41 - ID:myl8b9fUhQ

     賛否両論分かれそうだけど、僕は「バイオハザード」シリーズを参考にしたシナリオは使いやすいと思うなぁ。
    一般人では抵抗しながら逃げ続けるしかない…っていうのが分かりやすく、探索者の目的もシンプルに「逃げる」ことに統一されやすいから自然な流れで探索者同士が協力してもらえるようにできるし、キーパーとしては非常に進行しやすいと思うね。ただ逃げるだけじゃいずれは追い詰められるっていう場面も作りやすいし、失敗したら全滅するかもしれないっていう緊張感を常に持ってもらえる。キーパーが難易度を適切に設定してあげられるなら、それこそファンブル並みの大失敗でもない限りはすぐに全滅することもないだろうからね。
     もうひとつ挙げるなら、「ジブリ」の世界観でクトゥルフ神話TRPGのシナリオを作った人がいて、プレイしたときはとても楽しかった。
    「もののけ姫」を舞台にしたシナリオで、”獣VS人”や”人VS人”がそこそこあり、”疫病に侵された人の体”や”もののけ”を目撃することでSANが減少するなど、しっかりとクトゥルフができて面白かったね。和製クトゥルフという意味では、ジブリ作品は舞台自体の完成度が高いものが多いと感じます。

  • 39名無し - 14/05/03 19:18:33 - ID:cM6J0LbWLg

    映画「シャイニング」なんてどうですかね?
    クローズドの脱出シナリオに役立つと思います。
    時間経過で狂気に囚われたNPCとの戦闘などのイベントも用意できるかと

  • 40ものくろねこ - 14/05/03 21:40:27 - ID:bY5XVyCYxw

    金田一少年の方もおすすめですよ(小声

  • 41名無し - 14/05/09 10:48:29 - ID:Wl2kMlUpmQ

    ラノベがいくつか出ているみたいなので便乗して。
    電撃・メディアワークスの「missing」「断章のグリム」「夜魔」オススメです。
    特にmissingは都市伝説や降霊術や魔術のネタが豊富で、舞台はほぼ学校内です。
    連鎖的に怪異が起こっていくのでキャンペーンにもしやすいと思います。
    恐怖描写が不安をあおるように行間たっぷり使って書かれているので、人によってはくどいと感じるかもしれませんが、
    怖がりな人や想像力豊かな人ならかなり怖がってくれると思いますよ。

  • 42ナナシ - 14/05/09 13:27:30 - ID:XbG5MwAX1g

    荒巻義雄の「白き日旅立てば不死」はおススメです。
    触れてはならない世界の真実を知り、狂気に陥りつつも目的のために先へ先へと進み続ける主人公は何とも探索者的。
    ホラー要素は少ない作品なので、いつかこれを元にしたドリランシナリオを…と企んでいます。

  • 43トミー・ジョーゼフ - 14/05/10 00:20:47 - ID:17cFiJWB8Q

    怒らないで聞いてほしいんだけど…
    ボーカ何やらの曲シリーズ、「bad∞end∞night」「crazy∞night」「twilight∞night」
    一人用のシナリオで。

    朝の来ない洋館に招かれて「トゥルーエンド」を目指す、村の娘。
    本編でトゥルーエンドへの道が明かされてないのが何だけど、無限ループの怪異とか狂気とかがほんのりクトゥルフ的かと…

  • 44774 - 14/05/15 13:20:56 - ID:+9VVcozIHw

    変則的になるけど、いつも流用してるのは駅の旅行ポスター広告。あと旅行パンフ。無料だし。
    怪談や怪異とランダムで掛け合わせると、意外にマッチするあらすじが生まれる。
    めぼしい建物とか地図もあるし、名所をキーポイントに置き換えたりして組み立てるの楽しい。
    NPC名を地名から取ると親和性上がる。

    あとはシナリオフック用のサイト 「嵯峨崎地域新聞」をオススメする。

    架空の地域の新聞っていう体で、引用出来そうな事件記事だとか、地域の祭事が載せてある
    固有名詞を置き換えれば日本でもヨーロッパでも使えるし、資料として出しやすい
    この手の資料はあると説得力とかが違ってくるからちょこちょこ引用して使ってます

  • 45名無し - 14/08/23 12:04:57 - ID:Rj7+7bEbzg

    海外ドラマの「スーパーナチュラル」。これ以上シナリオフックに最適な作品が思いつかない。舞台がアメリカで良いのなら、そのままイケル!

  • 46名無し - 14/08/28 15:28:59 - ID:EjKzZ1EHNw

    スプリガンが出てたけど、同じ作者のARMSもクトゥルフネタが散りばめられている。

  • 47海月水母 - 14/11/15 09:14:13 - ID:Zfo4YpW7JA

    こっそりと。
    今市子さんの百鬼夜行抄
    今まさにこれを元にシナリオ作ってる。
    和風テイストでなおかつ幽霊や妖怪、呪術や民間伝承などを元にした話が多く、しかも1話1話は短編なので、シナリオにしやすいです。

  • 48ななっしー - 14/11/15 13:28:17 - ID:Rj7+7bEbzg

    キャンペーンシナリオにオススメ。

    「THE RIVER 呪いの川」

    作品概要

    世界中を衝撃と恐怖で包み込んだ大ヒット映画『パラノーマル・アクティビティ』の監督オーレン・ペリと、スティーブン・スピルバーグがタッグを組んで製作した最新ドラマ

    謎めいたアマゾン奥地を舞台に、想像を絶する大自然と呪術的現象が織りなす衝撃のパラノーマル・アドベンチャー


    世界的に著名な人気冒険家で、テレビ番組のホストも務めるエメット・コール博士がアマゾン奥地へ“謎の魔力”の存在を探る旅に出かけたまま突如消息を絶った。

    失踪から6カ月後、博士の妻テスや息子のリンカーンら残された家族は、複雑な思いを抱えながらも博士の功績を称える追悼式の準備を進めていた。そんな中、博士の所持する現在地を示すビーコンが突如鳴り響く。博士の生存を信じるテスに連れられ、リンカーンは渋々ながら父の捜索に出向くことに。テスは捜索にかかる資金を調達するため、博士が出演していた番組のプロデューサーだったクラークも一緒に同行させ、捜索の模様をカメラ・クルーが撮影する密着取材を受け入れる。そして、忠誠心あふれるエンジニアのエミリオ、ボディーガードのカートら、新旧の知人たちを巻き込みアマゾンへと向かう。博士と一緒に行方不明になったカメラマンの娘で旧知の仲であるリナも現地で合流、そして一行はようやく博士らの船マガス号を発見する。だが船内に封印されていた「あるもの」を開けたとき、そこから飛び出した何かが一行を狙い始める。そして博士が残したビデオテープには、恐ろしい内容が…。

    牙を剥く大自然と、魔術が現実に存在するという想像を遙かに超えた世界が広がる中、博士の失踪に隠された驚くべき真実が徐々に明らかになっていく。

    博士の生存は如何に、そして彼らは博士を見つけることはできるのか…。



    アメリカのドラマシリーズですが、探せばレンタルビデオショップにあります。wikiであらすじを読むだけでも、シナリオの参考になります。

  • 49ななっしー - 14/11/15 13:37:50 - ID:Rj7+7bEbzg

    もう一つ、マイナーな作品を紹介。
    「スケルトンキー」

    作品概要

     老夫婦の住む屋敷に住み込みの看護士として働くことになった女性が、徐々に明らかになる屋敷の秘密を目の当たりにし、古呪術の恐怖に襲われるホラー・サスペンス。
     ルイジアナ州ニューオリンズ。看護士のキャロラインは、老婦人のヴァイオレットと脳梗塞で全く身動き出来ない夫のベンが住んでいる古い屋敷に住み込みで働くことになった。その屋敷には鏡が一つもなく、至る所に魔よけのレンガ屑が撒いてある。働き始めて間もなく、バイオレットから全ての部屋を開けられる合鍵を預かるキャロライン。そしてある日、彼女はその鍵でも開けられない部屋を発見する。そこから、土地に伝わる古呪術“フードゥー”の存在と、昔この家で起こった惨劇を知らされるのだが…。


     日本では劇場公開されていないので、ご存じの方は少ないと思います。たまに、レンタルビデオショップで見かけます。神話作品ではないのですが、シナリオで使えるアイデアが満載の映画です。

  • 50名無し - 17/07/15 11:24:03 - ID:mMhgIo+twA

    曲のイメージから…というのと大分かぶっているのですが詩もおすすめです
    萩原朔太郎なんていかがでしょうか

  • 51かまぼこ - 17/07/25 03:38:42 - ID:MW6KO2RPXA

    予想に反してホームアローン。
    探索者達が廃墟か何かに入ると、入り口から手頃な神話生物が侵入ってくるので、家の中にある物を使ってそやつを撃退する。
    という少しコメディーなシナリオになりそう。
    家にある物の例:イス人の電気銃(使い捨て)、手持ち花火、爆竹、電流が流れるクリスマスツリーの電線、ネズミ取り、
    灯油と発火装置、etc
    [幸運]で罠に掛かったか判断するとか。

  • 52スイッチョン - 17/08/09 00:51:48 - ID:iWdTDqEgZw

    SIRENシリーズ良さそう
    シナリオを殺意高めにするならオススメかな?
    赤い水とか赤い雨とかでHP回復する代わりにKP側で屍人になるまでをチェックしたりとか(基準は製作者側で決めてもらって)屍人になったらロストで

  • 53774 - 17/08/09 16:58:10 - ID:8p1JwebQSQ

    現代が舞台のファンタジーが入ってる作品などは探索者サイドにファンタジー成分を外すとクトゥルフっぽくなります

    例えばとある魔術の禁書目録の三沢塾編を元に、世界観を能力という物は認知されていないという設定にすればかなりそれらしくなります
    そのボスであるアウレオルスの魔術を神話生物の力を借りているという設定にすれば殆ど出来上がりでしょう

    しかし欠点として有名な作品を元にしたシナリオはPLにメタ読みされやすいので、殆どそのままにしてしまうとアッサリとクリアされるかもしれません
    なのである程度のアレンジは必要になるでしょうね

  • 54774 - 17/08/09 17:04:28 - ID:8p1JwebQSQ

    後はコナンなんかも良さそうですね
    探索者の一人は探偵にしてもらう様にして、事件を発生させる推理シナリオですね
    しかし勿論その事件は魔術の力や神話生物の手による物とし、普通の推理をしててはとても解けないようにすべきでしょう…少なくとも非科学的な事は否定するコナン的な思考では無理でしょうね

    その黒幕は人にすれば面白いかもしれません、世の中には「超能力や呪いといった科学では立証できない力による犯行は無罪とする」という法律があります
    探索者がどうやって黒幕を裁けるかが見ものでしょうね

  • 55名無し - 17/09/28 22:42:20 - ID:yNO6WOU6hA

    ではここで私めから、平沢進氏の「LIMBO-54」など。
    アーティストのライブのシナリオですが、捜し物をして地球を救う物語ですので、クトゥルフに変換することも可能かと。
    氏のライブシナリオでは、「ノモノスとイミューム」なども使いやすいかもしれません。
    よろしければ、同時に氏の楽曲もいくつかどうぞ。
    楽曲の方では、「パレード」や「オーロラ」「lotus」などがおすすめです。
    ぜひ。この機会に是非。是が非でも。

  • 56名無し - 18/02/18 20:24:22 - ID:YTtxRz7jNw

    個人的に「怪物王女」っていう漫画が、ホラー戦闘推理がいい感じにあったり所々クトゥルフネタがあったりで結構シナリオ作る際に参考になる。

  • 57チャックス - 19/03/19 10:30:01 - ID:xAq0+pRIOA

    ホラーゲームの「零」シリーズもおすすめ
    幽霊や怨霊が彷徨う時空が歪んだ異常な空間に主人公が囚われ脱出を目指していくというものです
    射影器というあり得ないものを写す射影器を筆頭に、ありえない声・思念を聞く霊石ラジオ、幽霊にダメージを与える霊石灯など
    便利道具がたくさんあるので道具だけでもシナリオに出せそうです

    このような自体になった原因は過去に行われた儀式とその失敗であり、その儀式は大体が非常に残酷なものです
    個人的には儀式が迷信や狂気によって作られたものではなく、土地が黄泉に繋がっているために必要不可欠なものであるというところもポイントが高いです

  • 58狂い瑠璃 - 19/05/05 11:27:40 - ID:wt+TUwitkw

    なるほど。ステマ会場ですか。
    ダンタリアンの書架と書き込もうとしたらもうその発想が被った。クトゥルフ要素あるからしょうがないね。
    世界の果てのランダムウォーカーとかどうでしょうか。続編に世界を愛する、天地の狭間の、があります。短編連作です。

  • 59チャネル - 19/10/28 16:40:13 - ID:xAq0+pRIOA

    伊藤計劃の虐殺器官とハーモニーを挙げておく

    虐殺器官
    テロや戦争が激化した世界が舞台
    虐殺の扇動者と思われる男(ジョン・ポール)を特殊部隊の主人公が追う話
    扇動の方法は虐殺をする側、される側に言語に関して一定の傾向(文法)があり、虐殺の文法を広めることで人の本能から虐殺の素質を呼び覚ますことができる
    セイレーンの歌声を元に特定の行動を行わせるオリジナルの呪文を作れそう

    ハーモニー
    上記の虐殺器官とやんわりと繋がってる(直接的な言及はなし)
    完璧に管理された、病気のなくなった近未来が舞台
    最終的に人類は意識や感情の消滅と引き換えに、争いやストレスのない「幸福な」生活を手に入れる
    黒幕の狂信者が目指す世界としてよさそう

  • 60チャネル - 19/10/28 16:40:30 - ID:xAq0+pRIOA

    伊藤計劃の虐殺器官とハーモニーを挙げておく

    虐殺器官
    テロや戦争が激化した世界が舞台
    虐殺の扇動者と思われる男(ジョン・ポール)を特殊部隊の主人公が追う話
    扇動の方法は虐殺をする側、される側に言語に関して一定の傾向(文法)があり、虐殺の文法を広めることで人の本能から虐殺の素質を呼び覚ますことができる
    セイレーンの歌声を元に特定の行動を行わせるオリジナルの呪文を作れそう

    ハーモニー
    上記の虐殺器官とやんわりと繋がってる(直接的な言及はなし)
    完璧に管理された、病気のなくなった近未来が舞台
    最終的に人類は意識や感情の消滅と引き換えに、争いやストレスのない「幸福な」生活を手に入れる
    黒幕の狂信者が目指す世界としてよさそう

  • 61しらほね - 19/11/14 00:38:30 - ID:kAxWshX2RA

    ファンタジーというわけではありませんが、最近読んだ「狂気の科学者たち」は
    シナリオフックとしても歴史資料としても優秀なのでお勧めです。

    内容としては、著者アレックス・バーザが調べた
    「実際にあった」下記のような奇天烈な研究をまとめた一冊です。

    ・電流で死体を蘇らせようとした研究
    ・頭部を別の生き物に移植して生かす実験
    ・看守と囚人の役割を与えただけで性格に変化が変わった研究(映画化:ES)
    ・ゾウにLSDを摂取させた実験
    ・くすぐっても笑わない人間を育てようとした実験
    ※上記は、ほんの一部

    珍妙な実験内容や、その研究目的はシナリオ作成の良い刺激になるかと思います。
    また、ラブクラフトが生きていた時代以前から、どんな科学研究が行われており
    時代ごとにどんな科学が注目されていたかなども解るため資料としても使えます。
    事実は小説より奇なり、そういった内容が詰まった本なのでお勧めです。



  • 62黒3 - 20/01/22 02:32:52 - ID:p9xZ6vcbWA

    「魔人探偵脳噛ネウロ」オススメです。
    人の心を支配する歌の研究、誰にでも変装できる殺人鬼など、シナリオの核になりそうな話題が結構出てきます。
    ネウロの使う魔界777つ能力など、魔界の技術を呪文、アーティファクトへ転用することもできそうです。

  • 63ピシャン - 20/10/12 16:23:31 - ID:/u5lB5yhUg

    文学作品だとコルタサルの奪われた家なんかはプロローグとして楽しそうですね。
    大きな屋敷にひっそりと住まう兄弟が正体の分からぬ何者かに生活を侵食され、最後にはタイトル通り家を奪われるという筋書きは謎の屋敷を探索させる理由として使えるかもしれません。幻想文学といえばバベルの図書館も魅力的なんですが自分の発想に落とし込むと舞台設定だけを利用した陳腐なクローズドになってしまいそうで難しい…

  • 64ピシャン - 20/10/12 16:39:49 - ID:/u5lB5yhUg

    新書だとトラクターの世界史にあった、ロシアではトラクターの導入が反キリスト的なものとして反対運動を受けたって記述がすごく何かに使えそうな気がするので、だれか使ってみてほしい。
    ジャガイモなんかは有名ですけど新しく導入されようとするものは結構な確率で宗教的な反発を受けていたりするので、それらの導入をもくろむ側として狂信者はびこる秘境で恐怖体験させたり、或いは逆に新技術を導入させようとする怪しげ団体を調査させるってシナリオが作れそうな気はするんですよね。トラクターの導入をもくろむ集団は、実は魔術的に価値のある土地を彼らの機械で覆いつくすことで彼らの神の召喚をたくらむ狂信者たちだった!探索者たちは彼らの企みの証拠をつかんで(或いは捏造して)導入を阻止しよう!みたいな。

  • 65名無し - 21/01/31 17:29:46 - ID:TyF5Ddl82g

    わたしは実話怪談本かなあ。
    もちろんシナリオにまで膨らませそうなのは一割もないけど、複数の怪談を組み合わせるパターンでもいいし、最近は単純な因果応報とかではなく、現象だけを書いて原因は不明な話も受け入れられているから、その原因をクトゥルフと繋ぎ合わせる、なんて手法を取るのも手だと思います。

  • 66名無し - 21/01/31 17:34:10 - ID:TyF5Ddl82g

    小野不由美先生の『残穢』は、探索系ホラーとして参考になるかもしれません。

    あらすじ
    何の変哲もない、しかし何故か人が居着かないマンションで起きる怪異現象を調べるうち、ある因縁が浮かび上がる。
    因縁を辿り、着いた先にあったものとは――?

  • 67サーストン - 21/04/06 20:17:14 - ID:TyF5Ddl82g

    作品じゃないけど、最近に【観測されない「何か」が、太陽系に最も近いヒアデス星団を破壊した】というニュースが。
    目に見えない巨大な塊の作用によって引き裂かれていたそうだ。
    ヒアデス星団でクトゥルフと言えば「ハスター」ということで、こうしたニュース記事もシナリオフックになるかもしれないのでこのスレッドに書き込ませていただきました。

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます