ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:四丁目の人喰い坂
セッション形式:テキストチャットのみ
使用ツール:ココフォリア
初心者の参加可否:お気軽にどうぞ。CoCらしく()サポートします!
キーパー:いなり
募集人数:2〜3名
開催日程:未定
予定日数:1日 10時間想定
募集締切:開始時間まで。目途が付かなさそうなら延期します
開催部屋:[ROOM] 見学等は自由にどうぞ(開始1時間前までは工事状態)
卓難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆ (ルートにより変動)
シナリオ傾向:シティ(エンディング分岐有)
シナリオ概要:そこそこホラー系
卓の雰囲気:気楽にワイワイやりましょう!(ただしPC達は別)
 

まず初めに

自分の卓は「失敗とか気にせず、とにかくRPを楽しんでいこうぜ!」を趣旨としています。
RP好き大歓迎!なのですが、卓は皆で作るものであり、"皆で楽しもうという気持ち" も大切です。
なのでまず、ご自身がそういう気持ちを持てる卓かどうかの、判断からどうぞです。

●KPの傾向
1.脅威に立ち向かう一般人、という基本形が大好きです。なので "強い探索者" が苦手です
2.戦闘全般が好みじゃなく、シナリオも同じ傾向です。戦闘関連の要望は殆どごめんなさいです
3.シナリオブレイクは避けたい派です。ただギャグ路線にならないのであれば頑張ります
4.わりと初心者KPです。無理なものは無理なので、ハッキリ断ります!(超重要)

●セッションについて
1.RPは基本止めないです。ダイスや行動は失敗を恐れずガンガンどうぞ。盛り上げ歓迎です
2.何もしないは、何も起きません。安全な道に価値は無く、基本ハイリスク・ハイリターンです
3.パワープレイは控えてほしいです。毎回それで良いとなり、KPの面白みが無くなります・・・
4.日常は日常、ギャグはギャグ。シリアスはシリアスです。メリハリ付けて楽しんでみてください!

●相性問題により、ちょっとお断りしたい方
・俺TUEEEEEE!!!がやりたい方や、色物キャラでネタRPがやりたいだけの方
・PVPは絶対イヤだ!な方や、ロストはもちろんステ減少すら絶対イヤだ!な方
・NPCと関わるのが嫌いな方や、雑に扱いたい方。NPCは基本的に警戒、敵視する方
・TRPGは何をしても構わない。PLのやりたいように出来なきゃダメだ!という自由教の方
 

スケジュール

日付時間備考
/()10:00〜12:00個別導入&共通導入
/()13:00〜終わりまで(最終 23:00)本編
RPや行動により、多少の伸び縮みが発生します。
また盛り上がり次第で延長するかもな可能性は、常にあります。
 

舞台設定

舞台は現代日本、季節は冬。
架空都市を舞台とするシティシナリオです。

あらすじ(個別導入のワンシーン)

最近、囁かれるようになってきたオカルト話。
とある町の、とある場所には、奇妙な噂が広がっていた。

地図にはない四丁目。そこにあるという大きな坂道。
それは突如として出現し、立ち入った者は、そこに住まう大男に殺されるのだという。
人を喰らう坂、人呼んで「人喰い坂」。
そのような "根も葉もないうわさ" が、ネットを中心に広がり始めていた。

とある日の夜。とある車内での出来事。
知的欲求からか、それとも単なる好奇心か。
その場所へ行こうと提案した者と、その提案に賛同した者たちが居た。

夜の町を車で駆ける。知らない景色が流れていく。
何も起きないと思っていた。何も起きてはいなかった。
その時、までは。
 

探索者の作成について

使用可能なサプリメントなど

基本ルールブック7版、クイックスターター。
6版からのコンバートは、基本6版準拠で作られたPCのみ許可とします。
その他サプリからのコンバートは扱いきれないものが多いため、ごめんなさいします。

継続PCの可・不可、条件など

継続PCはご自由にどうぞ。
AFは性能次第で許可。魔術は使用時に全員と相談(大抵はSANC発生)
過剰成長は不許可とします。"熟練探索者" という存在が好きではないのです。

その他お断りしたい要素。殆どの場合は該当しないので、あまり気にしなくて良いです

その他、作成時の注意点など

「事件の解決に、積極的に関われるPCであること」が条件です。
皆さん主人公です。主人公らしい行動が出来るキャラクターでお願いしますね。
また武器や防具、危険物の持ち込み等は、全て禁止としています。

あと個人的に、辞めてほしいなと感じる特徴もありまして。
これらは経験上や体験談を聞く限り、KP・PL共々困ることが多いので避けてほしいです。
・やる気のない系や、人の生死に関心を持たない性格をしている(無感情、無関心、人間味の欠如等)
・倫理に反する行為や、反社会的な行動を良しとしている。または生業としている
・怪異や特定の脅威に対しての恐怖心を、全く抱かない性格や設定を持っている
・ご高齢すぎ。もしくは高校生以下の学生探索者(シティシナリオのみ)

また極端に、シナリオに不釣り合いだなと感じた場合も、お断りすることがあります。
こちらは完全にKP(シナリオ)都合のため、ケースバイケースです。ごめんなさい。

推奨職業

職業や立場によって、導入シーンが変わります。
個人的に導入の楽さや、RPしやすくなるだろうと思える職業は以下の通りです。

推奨技能についてはルート次第となるので、明記しません。
ただ決定打に繋がりそうな技能は存在します。そういった意味でも、推奨職業はおすすめです。

●オススメ度 [★★★]
 警察官や医者、教授や弁護士といった、社会的信用や立場のある人間。
 導入のフレキシブルさは一番です。本編でも立場を利用したムーブが取りやすいと思います。
●オススメ度 [★★☆]
 私立探偵などの、人からの依頼を請け負える立場の人間。
 一人居てくれると、とても分かり易い形に落ち着きます。ただ面倒事を背負うこともあるかもです。
●オススメ度 [★☆☆]
 作家やジャーナリスト、超心理学者など、興味本位でオカルト事件に首をつっこめる職業。
 面白いムーブが取れるかもです。ただ動機が不十分なため、自らの意思で事件に関わる必要があります。
●オススメ度 [非推奨]
 放浪者、狂信者や犯罪者。またはディレッタント。
 特徴を出すのは、かなりキツイです。周りと協力ができ、なおかつRPに自信があるならOKです。
 そうでないのであれば避けてください。たぶん扱いに困ったKPからの、無茶振りが飛んできます!
 

参加希望者

CSの提出は、やろうず形式でも、いあきゃらURLでも構わないです。
KPが確認さえできれば、なんだってOKです。

PL名

PL名

PL名

 
 

履歴

2025/01/11

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます