ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*募集要項
シナリオ名:I Want To Play (作:ADAM GAUNTLETT  刊:Stygian Fox ※Rivers of London体験卓の探索者でも出られるように微改変
セッション形式:テキストセッション
使用ツール:tekey
使用ルルブ:7版
初心者の参加可否:可
キーパー:詠人不知
募集人数:2〜5名
開催日程:6/1(土)
予定日数:1日 
募集締切:先着
開催部屋:[[Tekey>https://tekey.jp/]]
部屋ID :LH19bakEvrX6XSDcxKyD
入室パス:0000
見学席:あり
シナリオ難易度:最終局面で殴り殺される可能性あり+発狂可能性あり
シナリオ傾向:classic+modern fantasy+horror&suspense+神話要素あり
シナリオ概要:ロンドンからノーフォーク州に出張がてら保養所に泊まりに来たところ事件に巻き込まれる
       COC姉妹システムである「Rivers of London(RoL)」のシステムと世界観を混ぜてCOCで遊ぶ(COCと組み合わせて遊んでも良い、と記されているため)
       COCと比べて明るめのモダンファンタジーをコンセプトとしており、魔法や妖精などが同居する世界観となる(例えるならハリー・ポッターシリーズやドレスデン・ファイルの世界観で刑事ドラマを展開するのがRivers of Londonの基本スタイルである
       ――のだが今回は殺人事件がありホラーとサスペンス強めである。


*スケジュール
|日付|時間|備考|
|6/1|13:00〜19:00|予備時間突入しそうな場合はディナー休憩あり|
|6/1|20:00〜25:00|予備時間|


*舞台設定
物語の始まりは202X年 5月下旬の平日 夜。英国ノーフォーク州ヘムズビーの別荘地区。探索者たちの滞在先となるコテージにて。
[+]そもそもRivers of Londonの世界観ってどんな感じなの?
現代のロンドンを舞台とし、魔術を使って犯罪を取り締まる警察官を主人公としたモダン・ファンタジー小説の世界観である。
日本ではハヤカワ文庫から「ロンドン警視庁特殊犯罪課シリーズ」として長編4編が翻訳されている。

シリーズの世界は、表面的には現実世界と何の違いもない。だがその裏には魔術、吸血鬼、妖精、川の神々などの超自然的存在があり、ごく少数の人々には知られている。
偉大なる科学者アイザック・ニュートンは魔術を体系化した人物でもあり、彼以後の魔術師は”アイザックス”とも呼ばれている。
第二次大戦では、魔術師を動員した殲滅戦を戦ったため、戦後に魔術師の数は大いに減じた。
だが大部分の人々はそのような歴史も、現在も残る超自然的な存在も知ることはない。
ロンドンで起きる”奇妙な”事件は特殊犯罪課にまわされ、まっとうな警官は常識的な事柄しか報告書に書かない。
特殊犯罪課は100年以上を生きる最後の魔術師一人によって運営され、魔術はやがて消えていくものであると、多くの人が信じていた。

だが、突然に”奇妙な”犯罪が増え、特殊犯罪課は50年来で初めての新人課員を加えることになり、魔術師の弟子として訓練を受ける。
これが原作小説の主人公ピーター・グラントである。

探索者たちはピーター・グラントの後に新たに配属された魔術師の弟子か、支援要員として詰めるスタッフか、はたまた拠点となる「ザ・フォリー」で気ままに暮らしている下宿人(妖精やヒト型魔法生物も含む)か。
[END]
[+]ザ・フォリーってなんなの?
英国ロンドン市内ラッセル スクエア 、大英博物館の反対側にある英国魔術の公式本拠地にして特殊犯罪課の拠点でもある。
もともとは第 5 代ベッドフォード公爵の邸宅の一部として、「装飾のために建てられた塔、または古い集会所(フォリー)」があったことにちなむ。
現在ではホワイツ・ジェントルマンズ・クラブに似たグルジア建築様式の建物が建っており、ロンドン警視庁の特殊犯罪課が詰めるにしては上品な佇まいである。
警察署というよりラグュジュアリーな生活空間のある博物館の中に、警察の出張オフィスがあるような感じだ。
メイド(人外)も常駐しており、芸術家(これも人外)も下宿していたりといかにもファンタジーでもある。
[END]
[+]ノーフォーク州ヘムズビーってどんなとこ?
ロンドンから車で4時間ほどのイギリス東部海岸沿いの閑静な観光地。
12世紀に建てられた聖マリア教会と、ヘムズビー ビーチが目玉であるのだが、ポンティンズホリデーキャンプが閉鎖されたので新たな観光事業計画を進めているようだ。
ノーフォーク州 州都ノリッジ、ヘムズビーかからみて南部のグレートヤーマスが近い。
ご当地の妖精及び妖怪はボギー(ブギーマン)、ブラックシャック(黒妖犬の一種またはヘルハウンド)、花嫁をさらうスケルトン・コーチマン(骸骨の御者)など古来からの悪霊・悪魔がいる模様。
ここ近年では不法移民や密輸の上陸地、滞在地としても問題になっているようだ。

[END]


**あらすじ
探索者は「ザ・フォリー」に詰めるロンドン警視庁特殊犯罪課の刑事か、支援要員として詰める学芸員や医師、もしくは気ままに暮らしている下宿人か、はたまた他国の警察機構・抗神組織(いずれも研修として出向)の者である。
今回は突発的な事件もなく、出張と保養を兼ねてノーフォーク州を訪ねることになった。
出張内容はこうだ
「ノーフォーク警察で押収された密輸品の美術品等、大英博物館で鑑定のため回されるようだ。君たちは現地での受取手続きを取ってきてもらいたい。ただ先方の都合もあり、諸々の手続き完了まで数日かかるそうだ。出張がてら現地で休養してくるのもいいだろう」
ザ・フォリーのボスであるトーマスから手渡されたのは、ノーフォーク州ヘムズビーにある別荘の鍵だった。「ザ・フォリー」の研修・保養施設として借りているところのようだ。

トーマスの言う通り、州都ノリッジ ノーフォーク警察本部での受取り手続きに数日かかるのは確かだった。
手続きが終わるまで探索者たちは指定された別荘で待つことになる。

ただ、探索者たちは滞在先のヘムズビーにて血なまぐさい事件に立ち会うことになるのは知る由もなかった。
つまりはアウェーでの怪事件に遭遇することになる。


[+]NPC(もとい原作小説の登場人物で「ザ・フォリー」に詰めるキャラを紹介)
***ピーター・グラント
原作小説シリーズの主人公で特殊犯罪課の刑事にして魔術師見習い。アフリカ系(シエラレオネ人)と中東系のハーフ。
デビュー時は殺人課を志望していたが、霊感が強いということで「ザ・フォリー」にある特殊犯罪課に配属される。
少し皮肉っぽいものの、非常に前向きな見方をする、好奇心旺盛で革新的でポジティブシンキングマンであるが、美女に目が行ってしまう傾向がある。
彼の決断は時として性急な場合もあるが、それらは常に善意であり、無実の人々を守りたいという真剣な願望によるものである。

原作シリーズ後期では妻と子宝(双子女児)に恵まれる。
当シナリオではサハラ・グリードとペアを組み別の事件を捜査中。

***トーマス・ナイチンゲール
特殊犯罪課のボスにして警部、ピーターの上司にして魔術の師匠。「英国最後の魔術師(英国魔法省公認という意味で)」。
40代前半の白人に見えるが、誕生年は1900年と約一世紀のキャリアを持つ魔術師である。(配属したての探索者はそのことはまだ知らない)
控えめで真面目な性格で、冷静さを失うことはめったにない、現代人から見ても古式ゆかしい英国紳士でもある。
当シナリオでは電話口でバックアップ担当。

***モリー
「ザ・フォリー」で職員の寝食の世話をするメイド。トーマス・ナイチンゲールの長い相棒でもある。
彼女は「フェイ(フェアフォーク:エルフなどの種族)」である可能性がある、明確な資料などは喪失している。
判明しているのは「不完全な存在として生み出され、虐待や搾取の対象」とされた高位の妖精種族の示唆くらいである。
また彼女は話すことはできないが、英語の読み書きはできるのでコミュニケーションをとる際は筆談かチャットを用いた通話となる。
ヴィクトリアンスタイルのメイド服をいつも着ており、黒髪ロングの美人であるが――ギザ歯であることと、笑い声の代わりにシューシューと鳴くことと、それらを合わせた笑顔がちょっと怖い。
彼女はその性質も自覚しており、職員やゲストに対し後ろからこっそり忍び寄り驚かしたりするなど独特のユーモアセンスを持っている。

なにしろ彼女を目撃した民間人の証言では「貞子や八尺様と口裂け女」のような怪異像が出ているほど。
グラフィックノベルではピーターとトーマスの生ものBL小説を書いていたりと腐ってるところがある。
当シナリオでも「ザ・フォリー」内で執事業務をしているのでプレイヤーが通信したいと希望があれば応じてくる程度。

***トビー
「ザ・フォリー」の看板犬。ジャック・ラッセル・テリア。Rivers of Londonのルルブ表紙にもいる。
もともとは過去の事件の被害者が飼って犬だが、ピーターに引き取られた後に「ザ・フォリー」で飼われることとなる。
超常現象に対する探知能力も高く、たびたび捜査に駆り出されることもある。

平素においては「ザ・フォリー」の玄関口前でくつろいでいたり、職員や通りかかる民間人に撫でられたりしている。
特に好物の腸詰めをよこす人間には懐くようだが、窓から時おりモリーが覗いて監視しているので玄関口前での餌付けはスリリングなものになるだろう(モリーが顔芸で驚かしてくるため)

***サハラ・グリード(new)
イスラム教徒の忍者を冗談めかして自称するソマリア人女性の殺人課刑事。巡査部長。
「ザ・フォリー」にもデスクはあるが、一般的な事件の際はロンドン警視庁(ニュー・スコットランドヤード)の方に詰めている。
ファルコンケースとなると、ピーターとよくペアを組み捜査にあたる。
なぜ忍者と自称するかは、イスラム教徒として教義を遵守し、勤務中でもヒジャブを纏うため「実用的で控えめで忍者っぽい」というが
このサハラ、チャイナタウン在住の剣士に東洋剣術を学んでいたり、スーツにヒジャブという風体のためどう見てもニンジャ。ハラル版忍者めしのマスコットキャラクターにしても違和感ないほどニンジャ。
当シナリオではピーターと別件の捜査中。

***フォックスグローブ(new)
モリーと同じフェイの少女。絵画が得意。出自はモリーと同じく奴隷生活を強いられたもので、ピーターに救助されるまでは監禁されていた。
以後はザ・フォリーに身を寄せ、近所の学校に通えるほどに立ち直りつつある。彼女のクラスメイトもザ・フォリーを訪ねることもしばしばでロンドン市中に起きた小規模なオカルト事件を追っていたりする。
絵画に関しての所感を述べるアドバイザー(ただし彼女も喋ることができないため、チャットツールや筆談――または絵画でコミュニケーションとる必要がある。
当シナリオではモリーとともに探索者の土産(主にヘムズビーの海岸線の写真など絵のモチーフになりそうなもの)を待っている。

[END]




**探索者の作成
当シナリオでは探索者の作成は自由であるが、導入をスムーズにするため以下から立場を選んでいただく。各立場の人数制限はないが最低1名は刑事枠はほしい。
|特殊犯罪課の刑事|ザ・フォリーにつめる特殊犯罪課の刑事。配属前に、知覚できるレベルの超常・心霊現象に出くわしたことがある身分が望ましい。(魔術師の弟子志望ならINT、POWともに60以上であることが望ましい)|
|学芸員|ザ・フォリーにつめる学芸員。蔵書や博物品などの管理・鑑定を請け負う。|
|気ままな下宿人|ザ・フォリーにつめる芸術家や書生、学芸員志望など。事件捜査の際はアシスタントとして手伝う。|
|親英国家の法執行機関や抗神組織(特殊)|研修という名目でザ・フォリーおよび特殊犯罪課の事情を調べに来た工作員。嘱託職員待遇|



***6版からコンバート
2015の奇妙な探索者ルールも適用可とする
2015、ガスライトの特徴を付与したいのであれば1つ迄可能とする(継続で2つ所持している場合は片方封印。
investigator handbookや2020の経験パッケージも適用とする
Harlem Unboundでタレント「Practitioner」を選び呪文を得る場合、PLは希望候補を上げとくと良い。ただし公式呪文に限る。

***7版
investigator handbookや2020の経験パッケージも適用とする
Harlem Unboundでタレント「Practitioner」を選び呪文を得る場合、PLは希望候補を上げとくと良い。ただし公式呪文に限る。

**[6版での継続/新規制作]時、使用可能サプリメント一覧と新クトゥルフ神話TRPG(7版)への変換に関して(KPただいま氏の記事より参考)
新クトゥルフ神話TRPGでの補足2"新クトゥルフ神話TRPG(7版)"への変換のページにて
当卓では6版でのCSの変換を認め、各サプリメントの使用を認めている。
[+]ただし以下の条件の元にCS変換、使用可能なサプリメントの確認願う。
***変換に関しての条件
[+]-''呪文について''
6版の呪文はすべて7版(新クトゥルフ神話TRPG)に内容を直すこと・
The Grand Grimoire of Cthulhu Mythos Magicに記載のない呪文に関しては、MP対抗がある場合はPOW対抗へ変換するように、
それ以外であればそのままの使用を可能とする。
[END]
[+]-''AFについて''
6版以降のAFに関して、ステータスが載っているものは新クトゥルフ神話への変換を行うこと。
技能があるAFに関しては新クトゥルフ神話TRPGの変換に従い直すこと
ただし規制もあるので&color(#009e25){公式サプリメント}と以下に書かれた内容にも従って変換をお願いします。
技能上昇系の内容はボーナス・ダイスを得る、技能減少系の内容はペナルティー・ダイスを得るよう直すこと。
ステータス上昇値は数値に×5とすること。
MPに関してはそのまま使用とする。

[END]
[+]-''特殊設定について''
クトゥルフ神話系統の公式サプリメントおよびクトゥルフ神話系統の雑誌からの設定以外、
また後遺症、不定狂気、遭遇神話生物に関してはそのままの通りの記載を願う。
[END]
***&color(#009e25){公式サプリメント&サードパーティ製サプリメント}:&color(#a6cf00){〇}
&color(#ff6c00){比叡山炎上}を除く公式で売られているサプリメントの内容すべてを変換/使用可能とする。
ただし、''クトゥルフ2010''と''クトゥルフ2015''と''クトゥルフと帝国''での技能[武道]は接近戦闘(格闘)に変換へ、
技能[ソード],技能[日本刀],技能[太刀],技能[サーベル],技能[フェンシング],技能[青龍刀]は接近戦闘(刃剣)に変換へ、
技能[節棍],技能[薙刀]は接近戦闘(フレイル)へ、技能[ムチ],技能[鎖鎌]は接近戦闘(ムチ)へ、
技能[ボウ],技能[弓],技能[競技用アーチェリー]は射撃(弓)へ、技能[グレネード・ランチャー]は射撃(重火器)へ
他技能[サブマシンガン],技能[マシンガン]等は該当する射撃()技能への変換。
''ガスライト''と''クトゥルフ2015''での特徴は2個までとする。
また新クトゥルフ神話TRPGコンバートに書かれていない技能、またはケイオシアム・サードパーティなどでまだ再定義されていない技能については据え置きとする。
(例:Secrets of JAPANの<武士道><東洋医学><瞑想><交霊>など、いわゆるサプリごとに掲載されているユニーク技能など
***&color(#ffaa00){クトゥルフ神話系統の雑誌}:&color(#a6cf00){〇}
クトゥルフ神話系統の雑誌で売られている内容すべてを変換/使用可能とする。
***&color(#ffffff,#009e25){Delta Green系統}:&color(#a6cf00){〇}
デルタグリーンで売られているすべての変換/使用を認めるとする。
Agent's Handbook以降のシステムもステータスをBRPに直し、新クトゥルフ神話TRPGに
変換を行うこと。
***&color(#ff6c00){比叡山炎上}:&color(#ffe663){△}
ただいま調整中。7版への変換を可とするが、術に関してはセッションの都度調整とする。
***&color(#ef007c){Basic Roleplaying系統}:&color(#ffe663){△}
Basic Roleplayingのオプションルールについては使用可能とするが、これもセッションの都度調整とする
ただいま調整中
***&color(#a6cf00){同人サプリメント}:&color(#ff0000){×}
同人サプリメントによるすべての変換/使用を認めない。
***&color(#88abda){オリジナルハウスルールCS作成/オリジナル職業等の創作物}:&color(#ff0000){×}
公式のルールから外れたCS制作、職業ベースに無いオリジナルの職業でのCSについて、
これらのCS全ての変換/使用を認めないものとする。
[END]
**使用可能なサプリメントなど
***6版
2010、2015、Secrets of JAPAN、Atomic Age、DeltaGreen、DeltaGreen:countdownなど、
他サプリ用いたい場合は応相談。ただしケイオシアム公式や、サードパーティ製まで。同人サプリは把握しきれないので却下。
wiki職業、技能は不可。仮想都市TRPGも無論不可。TLF卓サプリも不可。イドなんちゃらも不可。
あと同人シナリオでみかける秘匿HOごとの特典なども把握しきれないので不可。
そんなもの使うよりサプリ買いなさい。


***7版
新クトゥルフ神話TRPGルールブック またはcall of cthulhu keeper rulebook 7th(英語版)
call of cthulhu investigator handbook、Pulp Cthulhu、Down Darker Trails、Secrets of Tibet
2020 Harlem Unbound

Rivers of London: the Roleplaying Game(当シナリオのみ使用可能)

ミスカトニックリポジトリなど準公式筋のサプリデータについても応相談
ただしいきなり強すぎるとヌルゲーかつ、ご新規さんはついて来れなくなるので2枚目のタイミングとする

**継続PCの可・不可、条件など
|PC|可。ただし強すぎるとヌルゲーになるので2枚目枠に配置願う。また身分としてはロンドン警視庁の要請や推薦により、一時的に嘱託職員として配属されたものとする|
|呪文|公式のみ可。|
|AF|公式のみ可。|

**推奨技能等

***技能

|必須|積極的な探索姿勢|
|推奨|検挙・制圧のための戦闘技能、聞き込み等に使う交渉技能。ない場合でもいける|
|準推奨|法律、目星、精神分析、無い場合でも行ける|
|ご当地の妖精・妖怪から聞き込みたいなら|オカルト|


***アイテム
|武器|イギリスの銃規制に則る。火器免許、散弾銃免許もとる必要があり、日本並みに厳しいという認識でよいだろう。|
|防具|持ち込み可。支給・貸与もある|
|アイテム|持ち込み可。|
|車両|ザ・フォリーの備品だとモーリスマイナーのバン(レストア済みで見た目がかわいい)。または自前の車両も可|



*参加希望者への諸注意
席取りは可とするが、締切りの時間までにキャラクターシートを提出すること。
KPから返信のないキャラシートについては「沈黙は是」の言葉の通り、受理扱いとなる。
当卓では昨今問題になり、運営の審議入りに該当しているPLの参加はお断りとする
また、過去に他PL・ユーザーへの恫喝やセクハラ、難癖つけるなどのセッション進行の妨害、無言卓蹴り、部屋の爆破など行った者に対しては出入り禁止。
HN、IP、IDなど上記の行動をとるために意図的に変更しての参加を確認次第 運営に通報するものとする。改善が見受けられなかった場合は募集ページ単位でのHN 公表を行うものとする。

*参加希望者
**Mole
参加希望です、宜しくお願い致します
[+]継続魔術師の弟子
イヴァン/ユーウェイン 性別:男性 年齢:8
職業:孤児(霊感,算数が得意) 母国語:英語 PL:Mole
STR:44 DEX:80 INT:99 アイデア:99
CON:64 APP:80 POW:280 幸 運:87
SIZ:30 SAN:89/89 EDU:10 知 識:10
H P:09 M P:56 DB/Build/Move:-1/-1/9
【現金/資金/1日の支出上限:28万ドル,2500円//】
[パッケージ名]:災難パッケージ:SIZ-10,幸運+10,正気度喪失-6、戦慄マニア,隠密+60
選択ルール6:人間の潜在能力の頂点を極める使用INT→9上昇
年少ルール採用
年少特性:霊感,幼少期から「人には見えないものが見えてしまう」という性質を備えていた。
亡霊や不可視の怪物・神格などの気配に人一倍敏感である。
お手伝い1日3回:他探索者に対してボーナスダイスを与える、ただしクトゥルフ神話、幸運、正気度または戦闘ロールには使用できない
―――――――――――――――――――――――――
[技能](職業技能点:520 個人技能点:198)
[職業技能]
信用:50%(0+0+50) 言いくるめ:100%(5+15+80) オカルト;182%(5+75+102) 
図書館:144%(20+25+99) 目星:121%(25+25+71) コンピューター:160%(5+155)
経理:80%(5+75+0) 科学(数学):160%(10+150+0)
[個人技能]
回避:112%(40+40+32) 近接格闘(刀剣):95%(20+60+15) 鍵開け:83%(1+70+12)
聞き耳:80%(20+0+60) 隠密:80%(20+0+60) 追跡:60%(10+0+50)
登攀:100%(20+0+80) 跳躍:80%(20+0+60) 説得:90%(10+0+80)
科学(天文学):89%(1+0+88) 心理学:70%(10+0+60) 人類学:61%(1+0+60)
歴史:103%(5+0+98) 科学(化学):91%(1+0+90) 科学(地質学):73%(1+0+72)
科学(工学):91%(1+0+90) 射撃(弓):95%(15+0+80) 操縦(船舶):91%(1+0+90)
ナビゲート:95%(10+0+85) 医学:90%(1+0+89) 応急手当:90%(30+0+60)
魅惑:99%(15+0+84) 製作(絵画):99%(5+0+94) 芸術(歌唱):95%(5+0+90)
夢見:64%(56+0+8) 伝承(夢):13%(6+0+7)
英語:109%(10+0+99) 日本語:29%(1+28) ラテン語:81%(1+0+80)
アラビア語:81%(1+0+80)
クトゥルフ神話:10%(0+0+10) Sense Vestigia(ヴェスティギア検知、魔力検知):125%(125+0+0) ニュートン魔法:125%(125+0+0)
信仰:15%(0+0+15)
―――――――――――――――――――――――――
[装備]
【武器】
・なし
【防具】
・厚手のコート(装甲値1)
【所持品】
・財布,スマホ,肩掛けカバン,水500ml,携帯食,チョコレートバー,ロープ上の紐
POW160ある像,魔法の絨毯
【魔導書】
・ネクロノミコン(英語),魔術の真理(英語),妖蛆の秘密(英語)
【アーティファクト】
・エクスカリバー(スペイン製)
詳細は“RPGマガジン 創刊号”の58ぺージを参照すること
技能: <近接戦闘(刀剣)>
ダメージ: 1D20(魔力が付与されているがダメージ・ボーナスは付かない。また、この剣はあらゆる物理的魔術的な装甲を全て無視する)
基本射程: タッチ 1ラウンドの攻撃回数: 1回
効果: この剣に付属する岩から引き抜いた時、マジック・ポイントを1D20点回復する。この効果は1日1回しか効力がない。
説明: このエクスカリバーは、スペインにある1000年前のイスラム圏に支配されていた村の墓石に刺さっていた剣である。
アーサー王伝説が世に広まってからも、墓石から抜くコとができずにいたこの剣は次第にエクスカリバーと呼ばれるようになり
やがてそういった逸話が込められて本物へと近付いていった。

≪アーサー王の剣≫(The Arthur's Sword)
出典:[TRPGマガジン創刊号 58P]
(20%, 1D20, タッチ, HP未参照)
ヨグ=ソトースがもたらした魔力の付与された剣。
どんな装甲でも、この剣によるダメージを防ぐことはできない。
剣を引き抜くにはPOW20(第六版基準)との対抗ロールが必要で、成功した場合キャラクターは1D20マジックポイントを得る。

『魔法の杖』
出展:RPGマガジン 創刊号No.1
技能:〈大きな棍棒〉 ダメージ:1D8+DB 耐久:未参照 射程:タッチ RoF:1
ヨグ=ソトースからの贈物です。
大きな棍棒を用いる技能で使用できる武器として扱います。
杖を所持する者には、毎日1D20*5ポイントの追加POWが与えられます。
(これはどの様な用途に用いても構いません)
―――――――――――――――――――――――――
[プロフィール]
イギリスのゲルマン系の孤児院にいる未だ幼い少年
捨て子であり現在は日本の孤児院で生活しており手伝いをしながら生活をしている
孤児故に栄養が足りてないか身長と体重が足りていない
モルガン・ル・フェやモリガンに親近感を湧き、オカルト方面を調べて行って中々の知識量を持っている
手先が器用でパズルなどを解くのが得意で少し趣味で鍵屋の様な事も出来る
孤児院が剣術を習う授業もありそこで模造刀を使っており手になじむのか中々の腕前でもある
性質は混沌・善である
[BackStory]☆バックストーリー
・容姿の描写:白髪に青い瞳でゲルマン系の中性的な顔立ち
・イデオロギー/信念:気になる事を解き明かす
・☆大切な人々:モルガン・ル・フェイ
・重要な場所:自室の本がある場所
・秘蔵の物:魔術師マーリンの本
・特徴:冷静だが好奇心旺盛
・負傷/傷跡
・恐怖症/マニア:戦慄マニア
・遭遇した超自然的生物
リーギクスの住人,天王星からの猫,シャッガイからの昆虫,ザイクロトルからの怪物,シャンタク鳥,異形の神の幼生,アイハイ族,イドヒーム族
バイアティス,亡霊,ビヤーキー,ノーデンス,ヨグ=ソトース
[魔術]
ルールブックにある召喚および従属のすべて,ルールブックにある種族との接触の呪文すべて,ヨグ=ソトースの招来/吸魂/黄金の蜂蜜酒の製法
物に魔力を付与する,萎縮の呪文,門の創造,記憶を簒奪する(Deep)

ウェライト
前提条件:なし コスト:MP1
家庭用電球程度の明るさで、ゴルフボール大の小さな光球を発生させる。標準的なウェレルライトは熱を発しない。
通常、ウェレルライトは自らの意志で動くことはないが、キャスターの手の上にある間は、キャスターと一緒に動くか、キャスターが静止した場所に配置することができる。
ウェレルライト呪文の移動可能なバリエーションについては電球 (184ページ)とバンブルビー (186ページ)を参照。ウェアライトは5分間持続する。

ブースト:追加でマジック・ポイントを1点消費すると、生成される光の明るさが増したり、追加の球が生成されたりする。
マジック・ポイントを1点消費すると、その光は見るのが苦痛になるほど強烈になり、大きなホールを照らすことができる。
呪文の持続時間が終了する前に、追加で1マジック・ポイントを消費することで、さらに5分間呪文を持続させることができる。
ゴーストはウェアライトの魔力に引き寄せられ、それを食べて楽しむ。幽霊が餌を食べている間
ウェアライトの色は柔らかい白/乳白色から黄色、赤/暗紅色へとゆっくりと変化する。

インペロ
前提条件:なし
インペロは物体を押したり、引いたり、浮かせたりするのに使うフォルマである。
これは通常、ニュートンの弟子が教わる2番目の呪文である。
インペロの制限として、キャスターは自分自身を地面から浮かすことができない。
この呪文は、相手を1メートル/1ヤード後退させ、キャラクターが逃げられるようにするのに有効である。
対象となるものが小さい場合、つまり片手で隠せるようなものであれば
GMは、対象物を正確に狙うためにPOWロールに成功するよう求めることができる。
インペロの効果は、対象を押したり、引っ張ったり、持ち上げたりするのに使える見えざる手に匹敵する。
キャラクターが物体を動かすのに十分な力があるかどうかをテストするために、GMがSTRロールを要求するような状況では、GMは代わりにPOWロールを要求すべきである。
インペロはPOWロールを要求されることなく、簡単にリンゴを浮かせることができるが、より重いものを持ち上げたり押したりする場合、GMはPOWロールを要求すべきである。
POWロールの難易度は対象のSTRによって決定する(『難易度の決定』105ページ)。
あるいは、無生物ではなくキャラクターに対して使用する場合、GMはPOW対STRの対抗ロールを要求することもできる(『対抗スキルロール』116ページ)。
基本的なインペロ呪文は危害を加えることを意図していないが、例えば呪文使いが相手を階段から突き落とすのに成功した場合、ダメージを与えることができる。
インペロの使用によって、物語の中で明らかにダメージを与えるようなことが起 こる場合、GMは表7を参照しなければなりません:
その他のダメージの形(149ページ)を参照してください。
私たちは研究室のベンチの反対側に座り、ナイチンゲールは私たちの間に物体を置いた。
それは小さなリンゴだった。インペロ」と彼が言うと、リンゴは空中に舞い上がった。リンゴはそこにぶら下がり、ゆっくりと回転した。

[ドリームランド]
【武具】
コンボジットボウ <射撃(弓)> 1d8+1+1,両手,40m,RoF2,魔力付与
流星刀
技能:近接格闘<刀剣>,ダメージ:2d10+DB,基本射程:タッチ,RoF:1,Hand1,装甲貫通,魔力付与
フロギストン砲,技能:《砲》または《DEX》DEXで判定する際はペナルティダイスが一つつく。
ダメージ:2d10+3,基本射程:100m,RoF:1,燃料の詰め込みに1ラウンドかかる,燃料はフラニスの魔術師の塔にて宝石5個で購入可能
でっかい方なので、押して移動する必要あり。
リーギクスナイフ(金属による装甲を無視)
【防具】
鉢金:HP+1
クイルビイリ:装甲値3,防寒着
【道具】
宝石*18,矢*16,食料1か月,ランプ,油壺*4,布,火星のワイン*30,土星のワイン*30(キノコ酒),サルルブワイン*2,普通のワイン*1
ヴルトゥームの葉っぱ
MPを1上昇、ツァトゥグァと落とし子に関する呪文にボーナスダイスを得る
最新の火力船
[ドリームランドコネ]
信用80のダイラス=リーンとフラニスに跨る女商人とのコネ,フラニス王族とのコネ
[END]
[+]PLより連絡
土曜日当日家族のお見舞いの予定で出来てしまった為、途中参加になりそうですが参加しても宜しいでしょうか?
[END]
**白崎
参加希望です
[+]継続 気ままな下宿人の妖精
Isabel Crewe(イザベル・クルー) 性別:女 年齢:20
職業:メイド(Dilettante_Investigator Handbook) 母国語:英語 PL:白崎
STR:100  DEX:100  INT:70  
CON:70  APP:105  POW:85  幸 運:78
SIZ:55  SAN:95/99  EDU:75+10  
H P:12  M P:17  db:1D4 ビルド:1 MOV:10
※20〜39歳:EDU上達チェック→出目94→10点成長
――――――――――――――――――――――――――――――
[技能] (職業技能点:380EDU*2APP*2 個人技能点:140)
[職業技能]
信 用:99%(0+99)
射撃(拳銃):80%(20+60)  乗馬:5%(5+)  芸術/製作(建築):50%(5+45)
説得:50%(10+40)  ほかの言語(ラテン語):31%(1+30)
[職業選択技能]
回避:80%(50+30)  手さばき:86%(10+76)
[個人技能]
隠密:70%(20+50+成長4)  オカルト:58%(5+45+成長8)  歴史:50%(5+45)
Sense Vestigia(魔力感知):45%(POW/2+成長3) 詠唱(ニュートン魔術):60%(60+)
Sense Vestigia(魔力感知):45%(POW/2+成長3) 詠唱(ニュートン魔術):42%(POW/2+)
図書館:30%(20+成長10)  

信仰(ケルト神話):21%(5+POW/10+8)  クトゥルフ神話:0%(0+)
――――――――――――――――――――――――――――――
[Merrie England種族選択]
選択種族: チェンジリング(P.154)
MOV: 10
妖精特徴: 子供が好き
超能力2つ+通常2つ取得: DANGER SENSE(危険感知)、 INTUITION(直感)、 SENSITIVITY(敏感)、PRECOGNITION(未来予知)
――――――――――――――――――――――――――――――
[Rivers of Rondon](読み込み中)
◆長所
・魔法(メジャー・アドバンテージ)
――――――――――――――――――――――――――――――
[装備]
【武器】
・Super Redhawk in .454 Casull
 {ダメージ:2D6+1D4+4 攻撃回数:1(2) 装弾数:6 耐久力: 故障No:00}
 {アタッチメント: Improved IR Light/Laser DEX+10 射撃BD+1}
【防具】
・Level II Light Vest
 {効果:装甲+12}
【所持品】
・メイド服 ・メイド用具
――――――――――――――――――――――――――――――
[プロフィール]
 愚壮館で働く新人のメイド。

[+][バックストーリー]
容姿: 妖精でありながら美しい容姿をしている。
信念: メイド業頑張る。
重要な人々: 先輩メイド、モリー。
意味のある場所: 愚壮館。
秘蔵の品: 魔力付与してもらったSuper Redhawk。☆キーコネクション
特徴: 子供が好き。
負傷、傷跡:
恐怖症、マニア:
[+]魔道書、呪文、アーティファクト
【超能力(BRP)】
・DANGER SENSE(危険感知) ・INTUITION(直感) ・SENSITIVITY(敏感) ・PRECOGNITION(未来予知)

【呪文】
・ウェルライト(RoL) ・インペロ(RoL)
[END]
[+]遭遇した超自然の存在
・リャナンシー
[END]
[END]
[END]
**タクト
参加希望します!
よろしくお願いします。
[+]継続探索者
ウィルマ・シャングリラ  性別:女性   年齢:28
職業:科学捜査研究員(2020)  母国語:英語  PL:タクト
STR:50  DEX:70   INT:60   db:0
CON:75  APP:50   POW:85   ビルド:0
SIZ:70  EDU:70   MOV:08   回避:65%(35+30)
H P:14  M P:17   SAN:80/99 幸運:63
――――――――――――――――――――――――――――――
[技能] (職業技能点:280(140+140) 個人技能点:120)
警察の経験値パッケージ適応
[職業技能]
信 用:40%(0+40)
医学:30%(5+25)  科学(法医学):61%(1+60) 
人類学:61%(1+60) コンピューター:70%(5+70)
[職業選択技能]
目星:50%(25+25)
[個人技能]
オカルト:74%(5+65+4)  回避:68%(35+30+3)  
図書館:45%(20+25)
[経験値パッケージ]+70
応急手当:70%(30+40)  射撃(拳銃):60%(30+30)
[成長技能] Rivers of London
Sense Vestigia(ヴェスティギア検知、魔力検知):46%(42+0+4)
――――――――――――――――――――――――――
[装備と所持品]
【武器】
・ベレッタM9 1d10 装弾数15 故障98 (基本7版)
【防具】
・私服又は白衣
【所持品】
(スマフォ、財布、メモ帳、筆記用具、懐中時計 応急セット 手袋 鑑識セット 車のカギ)
――――――――――――――――――――――――――――――
[プロフィール]
まだ若手の鑑識
子供のころ見たドラマから鑑識になったが忙しさから後悔しつつある。
が現在の状況もあり、刑事のような業務もこなさなくてはならなくなった
趣味はホラー映画鑑賞
[+][バックストーリー]
容姿:服装(白衣)
信念:8 見たもの、体験したものを重視
重要な人々:職場の同僚
意味のある場所:町の図書館★
秘蔵の品:親からもらった懐中時計
特徴:ペン回しが得意
負傷、傷跡:左腕に火傷
恐怖症、マニア:
[+]魔道書、呪文、アーティファクト
ウェライト
前提条件:なし コスト:MP1
家庭用電球程度の明るさで、ゴルフボール大の小さな光球を発生させる。標準的なウェレルライトは熱を発しない。通常、ウェレルライトは自らの意志で動くことはないが、キャスターの手の上にある間は、キャスターと一緒に動くか、キャスターが静止した場所に配置することができる。
ウェレルライト呪文の移動可能なバリエーションについては電球 (184ページ)とバンブルビー (186ページ)を参照。ウェアライトは5分間持続する。

ブースト:追加でマジック・ポイントを1点消費すると、生成される光の明るさが増したり、追加の球が生成されたりする。
マジック・ポイントを1点消費すると、その光は見るのが苦痛になるほど強烈になり、大きなホールを照らすことができる。呪文の持続時間が終了する前に、追加で1マジック・ポイントを消費することで、さらに5分間呪文を持続させることができる。
ゴーストはウェアライトの魔力に引き寄せられ、それを食べて楽しむ。幽霊が餌を食べている間、ウェアライトの色は柔らかい白/乳白色から黄色、赤/暗紅色へとゆっくりと変化する。
[END]
[+]遭遇した超自然の存在
[END]
[END]
[END]
**銀鍵
申し訳ありません。急用が入ってしまったため参加辞退させていただきます。
**PL名
[+]
[END]

どなたでも編集できます