クトゥルフ神話TRPGやろうずWiki - 【第三回】まれびとの島【KP:サンシ】

募集要項

シナリオ名:「ひきだしの中身」様より まれびとの島
セッション形式:テキストセッション
使用ツール:どどんとふ
初心者の参加可否:推奨しません。コマ作成、立ち絵作成、ダイスロールが問題なく出来ればOK。
キーパー:サンシ
募集人数:2〜4人 2人以上集まらなければお流れ。
開催日程:7/4(土) 9:00〜24:00、7/5(日) 9:00〜24:00
     長丁場のセッションとなります。ご注意下さい。
予定日数:2日
募集締切:7/4 9:00〆
開催部屋:自鯖No1 http://c34.mydns.jp/DodontoF/ IE推奨。
     9:00までに見学者で入室してください。
卓難易度:選択肢は多くありませんが、積極的に行動・RPをしないと流されるままにロストします。特に後半は、自主的な行動が求められます。
     行動が良くても、運が悪いと死んだり、回復不可能なバッドステータスを受けることがあります。
シナリオ傾向:Closed(離島)
シナリオ概要:夏休みシーズン、南の島でバカンス
卓の雰囲気:ロールプレイ推奨
システム:基本ルールブック第6版ベース+ハウスルール
その他注意:一部、避けられない性的描写があります(文章のみ)。また、探索者の意思により探索者が性的描写をされることもあります。
      了承出来ない方、嫌悪感を抱く方は参加をご遠慮下さい。

スケジュール

日付時間備考
1日目7/49:00〜24:00途中、適宜昼夕休憩を取ります。
2日目7/59:00〜24:00途中、適宜昼夕休憩を取ります。
予備相談相談RPをたっぷりしてもここまでは使わないはず?

舞台設定

現代日本

あらすじ

現代日本、季節は夏。
探索者であるあなたに、古い友人である横井治から、手紙が届きます。
その内容は、夏休みを利用して九州の離れ小島に遊びに来ないかという誘いでした。
NPC:横井 治(よこいおさむ)30歳 男性
SIZ14 APP11
探索者と昔、交友のあった友人。
おとなしい性格だが、人当たりが良くみんなに好かれるタイプだった。
写真家志望で、彼の人柄を映しているような優しい写真を撮っていた。
ところが、9年前を堺に彼と連絡が取れなくなり、
いつのまにか住んでいたアパートも引き払われていた。

HOについて

どちらか選択して下さい。
HO1の探索者は最低1名必要なので、HO2の探索者は最大でも3名となります。
HO1(1名以上)
あなたは、横井治と古い友人である。
あなたが大学生であった必要はないが、治の大学時代(9年前)に親交があった。
年齢制限あり、26〜35歳。
彼の性格や趣味が知れる程度の知り合いであり、
彼の親族、元恋人等の身近な関係の設定は不可。
尚、HO1の探索者が存在しない場合は、KPがHO1にあたるNPCを用意。
HO2(0名以上、3名以下)
あなたは、HO1の探索者の知り合いである。
HO1に誘われ、南の島にバカンスに行くことになる。
年齢制限はありませんが、極端に年齢が高い・低いとRPがしにくくなる可能性があります。

使用可能なサプリメント、探索者の条件

6版ルールブック、7版ルールブック、2010、2015、2020
現代日本なので、2010、2015推奨です。基本るるぶでもOKですが、マーシャルアーツは武道として扱います。
シナリオの雰囲気的に、探索者は「巻き込まれた一般人」かつ「バカンスに行く旅行者」であることに留意すること。
・持ち物は、審議の上、KPが事前に没収する可能性があります。
・日本語技能が31%以上であること。他PCやNPCとコミュニケーションが取れること。
・ベースの職業は明記をして下さい。(例:2015私立探偵、7版エンジニア)
・理由付けさえしていれば技能の極振りOKです。 例:山育ちで目はいいの!→目星99%
 目安として、90%以上の技能はそれっぽい理由をつけて下さい。
・2015の特徴は、雰囲気やシナリオをブレイクしないよう、予め封印することがあります。(暗黒の祖先とか)
・システムは6版ベースなので、7版(2020含む)探索者を使用する場合は、能力値対抗ロールは/5での判定となります。
 その他、バランス調整のため、事前・セッション中に調整を入れる可能性があります。
・学生探索者作成ルール使用の探索者は不可。
・人外、犯罪者は(キーパリングの自信がないので)不可。
 犯罪者ベースのキャラクターは可ですが、現在進行形で重犯罪を犯していない方に限ります。
・他人が不愉快になるような設定のPCは遠慮頂く場合があります。でも無駄に重い設定とかは好きだよ。
新規探索者についての条件
・新規探索者を作成する場合、能力値の振り直しは心の傷まない程度まで。
・基本るるぶP45の1)能力値入れ替えルール、もしくは2)能力値を移すルールを適用してもOKです。
 ただし、各能力値の最大値を超えることは出来ません。
・若干不利なので7版ルールでの作成は推奨しませんが、可。
継続PCの可・不可、条件など
可。
・極端に高い能力値や、極度に有利な設定はNGです。
(例:STR20とかEDU30とか、超能力があるとか超優秀な執事がいるとか)
・AF、魔術は全て封印して下さい。設定上、封印出来ないキャラクターは使用不可。

持ち物

現代日本において犯罪にならない程度の持ち物。
一般人であること、旅行者であることを心がけて下さい。
持ち物が多い場合は、バッグやリュックサック等への収納をお願いします。
これ旅行用トランクじゃないと収まらなくね?という持ち物は行動に制限をかける可能性があります。

推奨技能

推奨:目星、聞き耳、図書館、RPしやすい性格のPC
準推奨:自然や動物についての知識系技能、精神分析、心理学、追跡、回避、隠れる

その他

・ハウスルールは卓の共有メモを参照。
・ハウスルールに一部、7版のルールが組み込まれています。
・探索者同士がギスギスしていても、プレイヤーはほんわかプレイを心がけましょう。
 突拍子もないことをする前に○○してもいいですか?とみんなに相談するといいと思います。
・シナリオの都合で、情景描写や会話が非常に長いです。描写中にRP等、自由にして下さい。
 描写を見てから行動を変えたいという旨は、ある程度許可しています。
 ただし、「NPCが機嫌が悪くなったから発言を取り消したい」という様な、NPCの反応を見てから行動を取り消すような行為は許可しない場合が多いです。
・NPCとの会話は、RPを推奨しています。尚、PL同士の相談結果をRPなしで行動に反映させることは、特に問題ありません。
・ここまで読んだ人は、プロフィールに「探索者が抱えている悩み」に関する情報を記述すること。無いなら無いと書くこと。羨ましい

挨拶

どうも、KP経験は数回(10回くらい?)の初心者KP、サンシと申します。

今回は、サプリ等の執筆にも関わる内山靖二郎様作成の超有名シナリオ、「まれびとの島」を回させて頂きます。
当然ながら、「まれびとの島」の概要を知っている方、プレイされた事がある方は参加をご遠慮下さい。
情景描写が非常に細かなシナリオです。
地の文が大変多く、小説を読んでいるかのようなシナリオですが、探索もRPも出来る非常に良いシナリオです。
大体休憩込で15時間程度で終わると見込んでいましたが、探索者4人の初回は20時間くらいかかりました。
KPとPL双方でRPが熱くなると、プレイ時間が伸びる傾向にあります。
でも、RPが楽しいシナリオだと(たぶん)思いますので、思いっきりRPしましょう!

サーバのルームNo.0はご自由にお使い下さい。

参加希望者

先着ですので、同時編集には気をつけて下さい。
また、応募と同時にキャラクターシートの貼り付けをお願いします。
キャラクターシートを貼り付けない、いわゆる場所取り行為は禁止です。

基本るるぶ6版and2010テンプレート

2015テンプレート

基本るるぶ7版テンプレート


HO1
1名以上必須です。

reo8492

参加希望です!CSの確認お願いします!HO1希望しますね!

新規予備自衛官

KPより CSOK

PLより

KPより CSOK

HO2
HO1希望の方は明記して下さい。HO1として扱います。

ふるつき

HO2希望させてください。よろしくお願いします。
UMAを追うタイプのPCですが、今回はバカンスなのでツチノコ捕獲の虫取り網は持ってきてません。

新規 オカルト記者

KPより CSOK

PL名

新規or継続キャラクターシート

PL名

新規or継続キャラクターシート