最終更新:
nedumi_w_cjgx 2021年04月22日(木) 18:43:06履歴
EVOL BOOST!! 01より正式実装の特訓モードのEB5弾分。
オペレーションモードと同じで通常の敵機からはアイテムはドロップしない。
EB5弾分も、最初から全ミッションが解放されている。
使用するMSの系統レベルによって、MS経験値にボーナスが加算される。
EB5弾の特訓ミッションは、1、3、5〜7が「EB1弾分のミッション」名+II、2、4、8〜10が「EB2弾分のミッション」名+IIとなっています。
敵機のデータはそのままにしてありますので、変更があれば随時変更をお願いします。
さらに経験値が増える、ボーナスメダル使用や3倍筐体で集中的にプレイしたいところ。
2021年4月9日、4月29日〜5月5日、5月9日、5月15日〜トライエイジ稼動終了予定日の5月31日に、MS経験値9倍ボーナスが配信されるので、この期間に集中的にプレイしたい。
オペレーションモードと同じで通常の敵機からはアイテムはドロップしない。
EB5弾分も、最初から全ミッションが解放されている。
使用するMSの系統レベルによって、MS経験値にボーナスが加算される。
開発系統レベル | 経験値ボーナス倍率 |
0〜100 | ×1.5 |
101〜140 | ×1.35 |
141〜175 | ×1.2 |
176〜200 | ×1.15 |
201〜 | ×1.1 |
EB5弾の特訓ミッションは、1、3、5〜7が「EB1弾分のミッション」名+II、2、4、8〜10が「EB2弾分のミッション」名+IIとなっています。
敵機のデータはそのままにしてありますので、変更があれば随時変更をお願いします。
さらに経験値が増える、ボーナスメダル使用や3倍筐体で集中的にプレイしたいところ。
2021年4月9日、4月29日〜5月5日、5月9日、5月15日〜トライエイジ稼動終了予定日の5月31日に、MS経験値9倍ボーナスが配信されるので、この期間に集中的にプレイしたい。
レベル | 4 | EXあり | 戦場 | 宇宙 | 地形アクシデント | 不明 | 出撃 | 3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | すべての敵を倒せ! | BGM | オリジナル:戦闘3 | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | ガンダムジャスティスナイト | カザミ | 3600 | ディフェンダー | 8200 | GBNにかける情熱: 先攻を取ると、相手のディフェンスバーストを封じる【毎回】 ヒーローと呼んでくれ: 攻撃時、ずっと相手のアタック、必殺技を30%減少させる【毎回】 | 急襲 | スピード3 | x8 | 初期アタック5200(敵全滅) 最終ラウンドに必殺技を使用 |
MS2 | アースリィガンダム | ヒロト | 9000 | アタッカー | 5600 | 孤高のダイバー: 攻撃を受けた時、ダメージを30%に軽減する【1回限り】 狙いが甘い!: 必殺技を受けた時、ダメージを50%に軽減する【1回限り】 | 装甲3 | ディフェンス | x8 | |
MS3 | ヴァルキランダー | パルヴィーズ | 6000 | ガンナー | 4600 | 臆病なビルダー: 必殺技を受けた時、ダメージを50%に軽減する【1回限り】 | 回避 | アタック | x8 | |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | あったあった、あそこだ! | ||||||||
敵機退却時 | ||||||||||
バーストセリフ | MS1 | よっしゃ、まかせな! | ||||||||
MS2 | ||||||||||
MS3 | ||||||||||
取得確認パーツ | クリティカルマニュアル(クリティカルダメージ+12%、撃破ボーナス+2) | |||||||||
特別任務 | ラウンド1でクリアしろ! (通常時ボーナス・MS経験値チケット(シルバー)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0 全機:HP+3000 アタック、スピード+1000 | |||||||||
備考 | EB5弾分最初は、ビルドダイバーズRe:RISEからカザミが相手の全滅ミッションとなっている。 特別任務はミッション1恒例のラウンド1でのクリア。当然の如く、それを阻むアビリティやスキルで固められている。 実質隊長機のジャスティスナイトのカザミは、急襲のスピバで、先攻を取られるとディフェバを封じられる。さらに、アタックと必殺技を減少させてくるので、先攻は取られたくないから、スピードバースト封印手段は必須。ある程度育っているなら受けて返すなら逆襲or烈破+壁スキルorクリティカル封じのパイロットである程度ダメージを減衰(急襲の追加ダメージは防げないが)して、烈破で殴り倒す戦法もアリ。他には発動率の上がった先制+アタバに走るのもまた有効。不発に備えて壁スキル持ちだとなおよし。 アースリィのヒロトは、装甲のディフェバに2種類のダメージ減少スキルとラウンド1での撃破を阻んでくる。ここは、追加ダメージアビリティで攻めるのがベスト。だが、それ以上に最善の策は先攻スキル封じと戦迅で相手のスキルとバーストを貫通させて攻撃すること。ただし火力が低いと装甲で止められるので、開幕火力強化は急務と言えよう。 ヴァルキランダーのパルは、回避のアタバ。こちらは必殺技半減スキルを持っているから、急襲かビルドウェポンで攻めるのがベスト。 |
レベル | 4 | EXあり | 戦場 | 地上 | 地形アクシデント | なし | 出撃 | 4 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | すべての敵を倒せ! | BGM | 不明 | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | アルトロンガンダム | 張五飛 | 8800 | アタッカー | 7000 | 戦士の誇り: ラウンド2からずっとスピード、必殺技+1000 真っ直ぐな正義: 先攻を取ると、そのラウンドのみ相手のバーストを封じる【毎回】 | 速烈4 | スピード2 | x10 | 初期アタック5600(敵全滅) 毎ラウンド必殺技を使用する可能性あり |
MS2 | ガンダムサンドロック改 | カトル・ラバーバ・ウィナー | 7200 | ディフェンダー | 4600 | 家族の為にできること: ラウンド1のみ相手全員のアタックを30%減少させる 尽きぬ優しさ: 自分を撃破した相手の、アタック、スピードずっとを50%減少させる。【1回限り】 | 鉄壁4 | ディフェンス ゼロシステム | x7 | |
MS3 | ガンダムデスサイズヘル | デュオ・マックスウェル | 9000 | アタッカー | 4200 | 突如たる介入: ラウンド1のみスピード+3000 盾になる覚悟: 攻撃を受けた時、クリティカルを無効にする【毎回】 | 乱撃4 | ディフェンス | x7 | |
MS4 | ガンダムヘビーアームズ改 | トロワ・バートン | 3600 | ガンナー | 5600 | 冷静な操縦: 攻撃を受けた時、ダメージを50%に軽減する【1回限り】 鋼の心: 後攻の時、クリティカル発生。【毎回】 | 逆境4 | アタック2 | x7 | |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | 俺は五飛、逃げも隠れもしない。 この戦い、すぐにケリをつける! | ||||||||
敵機退却時 | ||||||||||
バーストセリフ | MS1 | 力のない者が…うろうろするなぁーッ! | ||||||||
MS2 | ||||||||||
MS3 | ||||||||||
MS4 | この戦いに必然性はない… | |||||||||
取得確認パーツ | アタックマニュアル(アタック+1100、撃破ボーナス+2) | |||||||||
特別任務 | 敵全員のアビリティを発生させるな! (通常時ボーナス・MS経験値チケット(シルバー)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0 全機:HP+3000 アタック、スピード+1000 | |||||||||
備考 | ガンダムWから、五飛が実質隊長機の全滅ミッションとなっている。 特別任務は相手のアビリティ発動阻止。少なくとも、VS2弾Mトロワ、OA1弾Pトビア、OA3弾P・ELS刹那、DW3弾Pルイス、VS4弾Pロウ+ディフェンダーの機体、EB2弾Mカトル+ガンナーの機体のどれか1つか2つを用意すればいいが、そこまでする必要はない。 実質隊長機のアルトロンの五飛は速烈のスピードバースト。速烈はラウンド1からずっと封印のビルドアクションで封印出来るが、現在入手不可能となっている。スピードバーストを封じて上回るか先制・迅雷・縛撃・ファンネル・フルドライブを利用すると良い。尚、五飛に先攻を取られると、特別任務達成失敗だけで無く、EX覚醒してもアタックバーストとディフェンスバーストが封じられる。 真っ先に落としておきたいのは、サンドロック改のカトル。鉄壁なので、デュオかトロワ戦で身代わりに入る可能性がある。ただ、撃破したときにこちらのステータスを半減させてくるので、打破持ちで相手をしたいか。 デュオのデスサイズヘルは、乱撃のディフェンスバースト。追加ダメージアビリティを使って、HPを半分以下にすれば問題ない。1撃撃破するのがベストだが・・・。 トロワのヘビーアームズ改は逆境のアタックバースト。HPが1番低いので、カトルを後にするなら、急襲かビルドウェポンで攻撃をするのが1番。ダメージ半減スキルは、追加ダメージを使わない場合は注意が必要。 |
レベル | 5 | EXあり | 戦場 | 地上(ジャブロー地下) →ラウンド2から水中 | 地形アクシデント | なし | 出撃 | 4+3+3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | アカハナが搭乗するアッガイを倒せ! | BGM | 1st:長い眠り | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | ズゴック(シャア専用機) | シャア・アズナブル | 6400 | アタッカー | 2200 →3200 | 暴走する復讐心: 味方が撃破されると、次のラウンドのみ相手全員のバーストを封じる【毎回】 報復の意思: 味方が撃破されると、次のラウンドのみ防御力が2倍になる【毎回】 | 強靭4 -3000 | アタック2 覚醒 | x7 | ラウンド2に必殺技を使用する可能性あり |
MS2 | アッガイ | ジオン兵 | 2800 | アタッカー | 6000 →7000 | 好戦的な性格: 先攻を取ると、相手のディフェンスバーストを封じる【毎回】 | 速烈4 →水中速烈4 | スピード2 | x5 | ランダム出現MS ラウンド1に2機、ラウンド2に最大3機、最終ラウンドに最大3機登場。 ディフェンダーのみ初期配置で登場せず、ラウンド2以降の増援として登場。 |
MS3 | 2600 | ガンナー | 3800 →4800 | 反撃4 →水中反撃4 | アタック2 | x5 | ||||
MS4 | 1200 | ディフェンダー | 2800 | しぶとさは一人前: 攻撃を受けた時、ダメージを30%に軽減する【1回限り】 | 不屈4 -5000 | ディフェンス2 | x5 | |||
隊長機 | アカハナ | 28000 | ガンナー | 5800 →6800 | 手慣れた破壊工作: HPが80%以上の時、相手全員のアタックバーストを封じる【毎回】 入念な情報工作: ラウンド2に相手のGパワー-8 | 鉄壁5 | ディフェンス3 | x15 | 初期アタック6000 僚機のアシストに回る可能性あり | |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | 了解ですシャア大佐、 これより目標を撃破します! | ||||||||
敵機退却時 | 任務完了! これより帰還します! | |||||||||
バーストセリフ | MS1 | 当たらなければどうという事はない! | ||||||||
MS2-4 | 男の意地を見せてやるぜッ! | |||||||||
隊長機 | この機体の性能を甘く見るなよ! | |||||||||
取得確認パーツ | 地形マニュアル(全地形適性+2、撃破ボーナス+2・Mレア1個限定) | |||||||||
特別任務 | お前は追跡役だ。 敵を7機以上倒してクリアしろ! (通常時ボーナス・MS経験値チケット(ゴールド)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+50 隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000 僚機:HP+1500、スピード+500 | |||||||||
備考 | ここは初代ガンダムから、アカハナが相手のミッションで、ステージチェンジがある。移動先は水中なので、使用予定のMSカードの水中適性は要確認。 シャアは、こちらが敵機を撃破しシャアが生き残るとスキルが発動するが、内容がTKR4弾PカテジナとVS5弾M2期昭弘同じものを持っていて、EX覚醒したALLバーストですら封印されてしまう上に固くなるものの強靭以外にダメージ減少スキルは持っていないので、激戦で強靭を封じて手早く撃破してしまおう。 アカハナのアッガイは鉄壁を持ち、特別任務達成を阻害してくる。そのため、雑魚戦には、急襲・ビルドウェポン・必殺技が必要になる。それを見越してか、アカハナはラウンド2にこちらのGパワーを8も減らすスキルを持つ。対処法は主に3つ。ひとつ目はGオーダーでGパワーを先に使ってしまうこと。「エイハブ粒子の供給」で必殺を使えるようにするのがベストか。次に低コスト必殺機体を使うこと。3機撃墜していれば7は残るので、さらにパイロットスキルやACE効果でコストを下げれば全機必殺も可能だろう。最後のひとつはDW5弾Pメタル刹那での封印。ラウンド1にアカハナに仕掛けて、スキルを封印してしまおう。そうすれば、ラウンド2のGパワー減少は起こらなくなる。 特別任務は7機以上の撃破。今までのような全射・乱射・乱撃では、増援の雑魚掃討が出来なくなったので、雑魚掃討に専念ではなく、ラウンド1から1機はアカハナの相手をしておきたい。 EB5弾ではここでパーツ・地形マニュアルが入手できる。 敵機が多数出現することもあり、ハロポイントを大量に稼ぐことができる。ここに限らず、敵機が多数出現するミッションでハロポイントを大量に稼ぎ、欲しい物やチケット類と交換しよう。 |
レベル | 5 | EXあり | 戦場 | 宇宙 | 地形アクシデント | 不明 | 出撃 | 3+2+2+1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | ギラ・ドーガ(レズン専用機)を倒せ! | BGM | CCA:出撃 | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | ヤクト・ドーガ(クェス専用機) | クェス・パラヤ | 16000 | アタッカー | 6000 | ファンネル | アタック | x5 | ファンネルは失敗する可能性あり ラウンド1と2に必殺技を使用する可能性あり | |
MS2 | ギラ・ドーガ | ジオン兵 | 2000 | アタッカー | 4600 | 不屈 | ディフェンス | x5 | ランダム出現MS ラウンド1に1機登場、ラウンド2に最大2機、最終ラウンドに最大2機登場。 | |
MS3 | 4000 | ディフェンダー | 2600 | 強靭4 | ディフェンス | x5 | ||||
MS4 | ガンナー | 反撃 | アタック | x | ||||||
隊長機 | ギラ・ドーガ(レズン専用機) | レズン・シュナイダー | 30000 | ガンナー | 6200 | 冷静沈着な指揮: ラウンドが進むたびにずっと仲間全員のスピード、必殺技を30%増加させる【毎回】 骨のある軍人: HPが半分以下になるとずっとスピード、必殺技+1000【1回限り】 | 縛撃 | x15 | 初期アタック6200 ラウンド2に必殺技を使用する可能性あり | |
第3勢力 | ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用機) | ギュネイ・ガス | 18000 | ガンナー | 8000 | パイロットの意地: HPが半分以下になると、HP5000回復【1回限り】 実力の誇示: HPが半分以下になると、アタック、スピード+1000【1回限り】 | 突撃 | スピード | x15 | ラウンド1に乱入 初期アタック6000 いずれかのバーストのMSを優先して狙う! |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | 来やがったッ! | ||||||||
第3勢力出現時 | 本当に 操縦 初めてか? | |||||||||
敵機退却時 | ||||||||||
バーストセリフ | MS1 | |||||||||
MS2 | 男の意地を見せてやるぜッ! | |||||||||
MS3 | ||||||||||
MS4 | ||||||||||
隊長機 | ||||||||||
第3勢力 | ||||||||||
取得確認パーツ | 必殺マニュアル(必殺+1100、撃破ボーナス+2・Mレア1個限定) 特訓ハロ(アビリティ+1、撃破Gパワー+3・Mレア)(ヤクト・ドーガ撃破時) | |||||||||
特別任務 | 敵を6機以上撃破してクリアしろ! (通常時ボーナス・MS経験値チケット(ゴールド)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0 隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000 僚機:HP+1500、スピード+500 第3勢力は強化されない | |||||||||
備考 | 次は逆襲のシャアから、レズンの専用ギラ・ドーガが相手で、第3勢力でギュネイのヤクト・ドーガが乱入してくる。 特別任務は6機以上の撃破。全射・乱射・乱撃には頼れなくなったので、ラウンド2からギラ・ドーガに攻撃を仕掛けていき、残り2機で雑魚を撃破していこう。尚、敵の撃破数に第3勢力のギュネイも含まれている。 レズンは前回からの変更でアビリティが共撃から縛撃に変更されている。それにスキルで、ラウンド2から敵機はスピードが上がっていくので、そのことを頭に入れて、チームを編成しよう。 ギュネイは、突撃のスピードバースト。HPが半分以下になると、HP回復とステータス強化を同時に行うから、可能ならスキルを封印したい。バースト封印はデュアルアームズか単機ロックのスキルのみ封印可能。 |
レベル | 6 | EXあり | 戦場 | 宇宙(ラプラス跡) | 地形アクシデント | なし | 出撃 | 3+1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | ブルーフレーム セカンドLを倒せ! | BGM | SEED:STRIKE出撃 | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | アストレイ レッドフレーム | ロウ・ギュール | 16000 | ディフェンダー | 4000 | 赤い一撃: ディフェンダータイプのMSに搭乗すると、攻撃時、そのラウンドのみ、相手のアビリティ発動を封じる【毎回】 ジャンク屋の腕前: HPが半分以下の時、HPを10000回復する【1回限り】 | 強靭5 | アタック3 | x10 | 毎ラウンド必殺技を使用する可能性あり 僚機のアシストに回る可能性あり |
MS2 | ドレッドノートガンダム(Xアストレイ) | プレア・レヴェリー | 26000 | アタッカー | 6100 | 仲間からの信頼: ラウンド1のみ、仲間全員のアタックを30%増加させる。 信じる未来のために: 必殺技を受けた時、ダメージを10%に軽減する【1回限り】 | 回避5 | ディフェンス3 | x10 | 僚機のアシストに回る可能性あり |
隊長機 | アストレイ ブルーフレーム セカンドL | 叢雲劾 | 24000 | ガンナー | 10200 | 卓越した操縦技術: 先攻を取ると、相手のディフェンスバーストを封じる【毎回】 揺るぎなき意志: ラウンドが進むたびに、ずっとスピードが2倍になる【毎回】 | 急襲6 MAX+6000 | スピード3 | x15 | 初期アタック7000 僚機のアシストに回る可能性あり |
第3勢力 | ハイペリオンガンダム | カナード・パルス | 23000 | ディフェンダー | 8400 | 一方的な猛攻: 相手を攻撃するたびに、ずっとアタック、スピード+1000【毎回】 最小限の回避: 攻撃を受けた時、相手のクリティカルを封じる【毎回】 | 双璧5 | アタック3 | x15 | ラウンド1に乱入 初期アタック6400 ディフェンスバーストのMSを優先して狙う! |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | 俺は傭兵部隊サーペント・テール ・・・叢雲劾!! | ||||||||
第3勢力出現時 | お前は 俺の邪魔を するな・・・ | |||||||||
敵機退却時 | 傭兵は勝てる戦いしかしない。 | |||||||||
バーストセリフ | MS1 | こいつで、お前を・・・!!止めてみせる・・・!!! | ||||||||
MS2 | 憎しみの連鎖を断ち切らないと・・・! | |||||||||
隊長機 | 運だけでは戦場では生き残れない。 | |||||||||
第3勢力 | 見せてやる、ハイペリオンの真の力を! | |||||||||
取得確認パーツ | 必殺マニュアル(必殺+1100、撃破ボーナス+2・Mレア1個限定) 特訓ハロ(アビリティ+1、撃破Gパワー+3・Mレア)(ハイペリオン撃破時) | |||||||||
特別任務 | あらゆる状況に対応できてこそ傭兵だ。 味方のアビリティを発生させずクリアしろ。 (通常時ボーナス・MS経験値チケット(プラチナ)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+60 隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000 僚機:HP+1500、スピード+500 第3勢力は強化されない | |||||||||
備考 | SEED ASTRAYシリーズから劾が相手で、カナードのハイペリオンが乱入してくる。 特別任務はDW5弾分のミッション3と同じ、こちらはアビリティ使用不可でのクリア。発動しない方法はDW5弾分を参照だが、新たに強靭で先攻奪取が加わる。ドレッドノート以外の機体はアビリティが変わっているので、それらを加味して育成チームを編成したい。 ハイペリオンのカナードは双璧のクリティカル無効持ち。階級が低かったり、機体レベルが低い場合は一撃撃破は難しいかもしれない。火力が足りないなら開幕必殺+必殺追撃イグニッションなど、波状攻撃をかけられるように工夫をしよう。 ロウは強靭に攻撃時にアビティ封じのアタバなので、先攻取って必殺技で攻撃しよう。中途半端に削ると回復されるため、強靭の上から一撃で沈められる高火力が欲しい。 ドレッドノートは回避のディフェンスバースト。通常攻撃で攻めた場合避けられてしっぺ返しが来るリスクを抱えることになるので、こちらも必殺技で攻めたいところだが、必殺9割カットの壁スキル持ち。パイロットスキル封印が無ければラウンド1での撃破は困難なので、対応を考えておこう。幸い全敵撃破ミッションではないので無視してもいい。 隊長機の劾はスピバ急襲+ディフェバ封じのオーソドックスな編成なのでスピバを封じるかスピード操作は必須。あまつさえ毎ラウンドスピード2倍と最終ラウンドに持ち込まれた場合、アビリティ抜きだと絆アシストか絆カウンター位しか対抗策がないので、特別任務達成を考えるなら極力ラウンド1で終わらせたい。特別任務を考えないなら先制や迅雷で先手を取って倒そう。 |
レベル | 6 | EXあり | 戦場 | 地上(テキサス) | 地形アクシデント | なし | 出撃 | 3+1+1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | ジャミルが搭乗するガンダムXを倒せ! | BGM | X:サテライト・キャノン | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | ガンダムエアマスター | ウィッツ・スー | 16000 | ガンナー | 8700 12610 (通常時のラウンド1でスキル補正された数値) 13260 (EX時のラウンド1でスキル補正された数値) | 伝播する闘士: ラウンド1のみ仲間全員のスピード、必殺技+1000 揺るぎない意志: ラウンドが進むたびにずっとスピードが2倍になる【毎回】 | 急襲5 | スピード2 | x5 | |
MS2 | Gファルコン | パーラ・シス | 9800 | アタッカー | 6600 10920 (通常時のラウンド1でスキル補正された数値) 11570 (EX時のラウンド1でスキル補正された数値) | 何事も最初が肝心:ラウンド1のみアタック、スピード+800 勝気な少女: 攻撃時、ずっと相手のスピードを20%減少させる【毎回】 | 速烈5 | スピード3 | x5 | |
MS3 | ガンダムX | - | 2000 | アタッカー | 6000 | 戦迅5 | - | x5 | ランダム出現MS ラウンド2に最大1機、最終ラウンドに最大1機登場。 | |
MS4 | 2000 | ディフェンダー | 3000 | 鉄壁5 | - | x5 | ||||
隊長機 | ガンダムX | ジャミル・ニート | 30000 | 7800 11400 (通常時のラウンド1でスキル補正された数値) 12740 (EX時のラウンド1でスキル補正された数値) | ニュータイプ能力の残滓: HPが半分以上の時、そのラウンドのみ、相手全員のアビリティを封じる【毎回】 卓越した戦闘指揮: ラウンド1のみ仲間全員のスピード、必殺技を30%増加させる | 戦迅6 | スピード3 覚醒 | x15 | 初期アタック6000 ラウンド2に必殺技を使用 | |
第3勢力 | ガンダムアシュタロン | オルバ・フロスト | 20000 | ディフェンダー | 8200 | 狡猾な戦術: 攻撃時、ずっと相手のスピードを50%減少させ、更に必殺技コスト+3。【毎回】 巧妙なる駆け引き:攻撃を受けるたびに、ずっと相手のスピード-1000【毎回】 | 急襲5 | スピード3 | x15 | ラウンド1に乱入 初期アタック6600 スピードバーストのMSを優先して狙う! |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | 作戦は一刻を争う! | ||||||||
第3勢力出現時 | 僕達の 美学の ために・・・ | |||||||||
敵機退却時 | ニュータイプは争いのための 道具ではない! | |||||||||
バーストセリフ | MS1 | フン!追いつけるもんか! | ||||||||
MS2 | だからテメエはガキだってんだよ! | |||||||||
隊長機 | 何も考えずに走れ! | |||||||||
第3勢力 | 愛しています。殺したいほど・・・! | |||||||||
取得確認パーツ | スピードマニュアル(スピード+1100、撃破ボーナス+2・Mレア1個限定) 特訓ハロ(アビリティ+1、撃破Gパワー+3・Mレア)(アシュタロン撃破時) | |||||||||
特別任務 | 相手の戦迅、急襲、速烈アビリティを発生させるな! 走れ!何も考えずに走れ! (通常時ボーナス・MS経験値チケット(プラチナ)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+60 隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000 僚機:HP+1500、スピード+500 第3勢力は強化されない | |||||||||
備考 | ガンダムXからジャミルが相手で、第3勢力でアシュタロンのオルバが乱入してくる。 特別任務は相手の戦迅、急襲、速烈の発動阻止。急襲はラウンド1からずっと封印のビルドアクションとラウンド1のみ封印のACE効果があるが、ビルドアクションは現在入手不可能、ACE効果は低レアだが過去弾カードとなっている。速烈はラウンド1からずっと封印のビルドアクションがあるが、これも現在入手不可能となっている。OA3弾Pメタル刹那にDW3弾Pルイスがあるなら積極的に使いたいが、過去弾最高レアと簡単には用意できない。どれも、用意できるものを用意すればいいだろう。 持っていない人は、スピードバースト封印かスピード低下ビルドアクションやACE効果、スキルを総動員するしかないだろう。特に戦迅は封印手段がほぼ存在しないから尚更。 ラウンド1のみ、敵全員スキルが発動しスピードが全機1万を超える(EX強化分含め計算が煩雑化するため数値を追加で記載)。 しかも全員スピードバーストの上、ジャミルのスキルでアビリティが使用不可能になるほか、全員スピード操作のスキルを持っているためアビリティ封じを使わない限りは先攻獲得が必須条件となるため難易度が激増する。特別任務を達成するか諦めるかで対応は異なり、諦める場合は、DW5弾Pメタル刹那でスキルを封印したり、VS2弾Mトロワでアビリティを封じて戦局を優位に進めよう。 任務達成を狙うほとんどの人は、必殺技+必殺クリ確スキル(+必殺追撃IGN)で1撃でHPを半分以下にしたいので、Gパワーの確保は急務。達成を狙う場合は、スピードバーストを封印すれば問題解決といいたいが、1万オーバーのスピードに対しては、こちらもスピードバーストを使用せねばならず、おのずと第3勢力に狙われることになる。少なくとも、攻撃時にスピードを下げてくるパーラだけでもラウンド1に撃破したい。 第3勢力のオルバはスピバを狙ってくるため、大凡の場合邪魔する傾向が強い上にDW3弾P2ndサーシェスのスキルでスピードを下げてくるうえにコストアップでバーストバトルを誘発しにくくするほか、被弾毎にこちらのスピードを下げてくるので非常に嫌らしい。打破持ちで一撃撃破を狙おう(ラウンド1でジャミルのHPを半分以下にしておけば次ラウンドで打破が発動可能)。 イグニッションの選択肢はジャミルのHPを半分以下にするためのラウンド1必殺追撃か、先攻を取られた際の保険として必殺強襲・必殺制圧(特にスピードを下げるOA4弾CP−IGNの疾風迅雷持ちかOA5弾CP−IGNサタン)かジャミルへの対策としてのラウンド2の必殺反撃が挙げられる。 ブーストカードはアビリティ封じがなく、スピードで対抗する場合がほとんどなのでCPシャクティが妥当、持ってない人は民間のジャーナリストことC・Zカイを起用しよう。 名有り敵機を撃破するとパイロット無し(無人機)のGXが出現する。おそらくGXビットを模したものであろうか。 さりとて、アタッカーは戦迅持ちなので、それまでの戦闘でスピードがガタガタにされた状態で先攻を取られた場合は目も当てられないので油断しないようにしよう。一方のディフェンダーも鉄壁持ちとオルバのせいでコストアップして必殺が打てず、鉄壁に阻まれるというケースが想定されるため最後の最後まで嫌らしいものとなっている。 ちなみにこのミッションでは、「何も考えずに走れ!」がおよそ3回ほど(1:ミッションタイトル、2:特別任務説明画面(原作で発言したシーンのところの一枚絵が使用されている)、3:ジャミルのバーストセリフ)登場する。とても大事なことなのだろう。 |
レベル | 6 | EXあり | 戦場 | 宇宙 | 地形アクシデント | あり | 出撃 | 4→3→3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | ガーベラ・テトラを倒せ! | BGM | 0083:強襲揚陸波 | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | ゲルググ(量産型) | ジオン兵 | 4800 | アタッカー | 6400 | 強気な強襲: 先攻を取ると、追加ダメージ+1000【毎回】 | 縛撃5 | アタック3 | x5 | ランダム出現MS ラウンド1から必殺技を使用する可能性あり |
MS2 | 4000 | ガンナー | 2800 | 迅雷5 | ||||||
MS3 | ディフェンダー | 2600 | 先制5 | |||||||
隊長機 | ガーベラ・テトラ | シーマ・ガラハウ | 36000 | ディフェンダー | 8500 | 昂ぶる感情: 味方が撃破されると、次のラウンドのみアタック、スピード+1000 復讐のための裏取引: HPが80%以上の時、そのラウンドのみ相手の覚醒を封じる【毎回】 | 戦迅 | スピード3 | x15 | 初期アタック6000(敵隊長機撃破) 最終ラウンドに必殺技を使用 |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | |||||||||
敵機退却時 | ||||||||||
バーストセリフ | MS1 | 男の意地を見せてやるぜっ! | ||||||||
MS2 | ||||||||||
MS3 | ||||||||||
隊長機 | ||||||||||
取得確認パーツ | HPマニュアル(HP+1100、撃破ボーナス+2) | |||||||||
特別任務 | バーストエールを3回発動させろ! (通常時ボーナス・MS経験値チケット(プラチナ)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0 隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000 僚機:HP+1500、スピード+500 | |||||||||
備考 | 0083からシーマが相手となる。 特別任務はエール3回発動。EX覚醒や連撃+アタックバーストあたりを頼りたい。連撃はOA2弾CP・∀を持っているなら、忘れずに用意しておこう。シーマはこちらの覚醒発動を封じてくるので、ラウンド1からダメージを与えて、ラウンド2から発動できるようにしたい。 お供のゲルググも全機先攻系アビリティ持ちと非常に厄介(特に先制は発動率が上昇したから尚更)。最低限として封印系ビルドアクションや、DW6弾Mザビーネなどスピード操作のあるカードを用意したりしたい。 |
レベル | 6 | EXあり | 戦場 | 宇宙 →(ラウンド2から)地上 | 地形アクシデント | なし | 出撃 | 4 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | モビルドールメイを倒せ! | BGM | 不明 | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | コアガンダムII | ヒロト | 7200 | ディフェンダー | 4600 | 奇襲の一撃: 先攻を取ると、ずっとアタック、必殺技が+2000【毎回】 | 急襲4 | アタック2 | x5 | ラウンド1と2に必殺技を使用する可能性あり |
MS2 | ガンダムイージスナイト | カザミ | 18000 | アタッカー | 7600 | ここで圧倒する: ラウンド2からずっと仲間全員のスピードを30%増加する | 強靭4 | スピード3 | x5 | |
MS3 | エクスヴァルキランダー | パルヴィーズ | 8600 | アタッカー | 5100 | ?: アシストをした時、追加ダメージ+1500【毎回】 ガンプラの感情: ラウンド2からずっと仲間全員のアタック、必殺技+2000 | 不屈4 | アタック2 | x5 | 僚機のアシストに回る可能性あり |
隊長機 | モビルドールメイ | メイ | 20000 | ガンナー | 9600 | 優れた反応速度: 攻撃を受けた時、ダメージを50%に軽減する【1回限り】 最善の戦略: HPが半分以上の時、ずっと仲間全員のアタック、スピード+3000【毎回】 | 先制5 | アタック3 | x15 | 初期アタック5200(敵隊長機撃破) 最終ラウンドに必殺技を使用する可能性あり |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | ?…早いな… | ||||||||
敵機退却時 | ||||||||||
バーストセリフ | MS1 | 大丈夫だ。そんなことはさせない! | ||||||||
MS2 | よっしゃ、まかせな! | |||||||||
MS3 | 僕なんてまだまだだし・・・ | |||||||||
隊長機 | やはりこうなるか。 | |||||||||
取得確認パーツ | スピードマニュアル(スピード+1100、撃破ボーナス+2・Mレア1個限定) | |||||||||
特別任務 | 敵全員のアビリティを発生させろ! (通常時ボーナス・MS経験値チケット(プラチナ)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0 隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000 僚機:HP+1500、スピード+500 | |||||||||
備考 | EB5弾では2度目となるビルドダイバーズRe:RISEからで、モビルドールメイが相手となる。 特別任務は相手のアビリティを発生させるという、ミッション2とは逆となる。 ヒロトのコアガンダムIIが低スピード急襲のアタックバースト、カザミのイージスナイトが強靭のスピードバースト、パルのエクスヴァルキランダーが不屈のアタックバースト、隊長機のメイのモビルドールメイは高スピード先制でアタックバーストと発動させるのが難しいアビリティか、こちらを撃破してくるアビリティで固めている。その上、メイが自身のCPU専用スキルでスピード増加と非常に厄介。特別任務達成を狙うなら、ラウンド1のみのスピード30%低下のスキルやビルドアクション、ACE効果を用意して、ラウンド1で先制を発動させておきたい。階級&パートナー次第では、2つ必要な場合もある。カザミ対策にスピードバースト封印もあるといい。理想はEX覚醒が簡単に出来る上、スピードバーストを封じられるDW6弾M三日月&オルガ+阿頼耶識機体。アタックが低めの機体がベスト。それ以外だと、スピードバースト封印はビルドアクションかACE効果に任せ、EX覚醒のゼロシステムを頼ろう。 メイは、ダメージ半減スキルを所持しているので一撃撃破が取りにくい。前述した全体強化スキルが厄介なので、ラウンド1で先制を発動してもらった後で、HPを半分以下にしてスキルを封じておきたい。 カザミは前述のようにスピードバースト封印などで先手を取って、強靭の上から撃破できる高威力の一撃で始末したい。 パルはラウンド1は放置すればいいが、アシストに回る可能性があるのには注意。 ヒロトの急襲は、こちらが下回ればいい。DW6弾Mザビーネのようなスピード低下スキル持ちを用意しておくと安心できる。持っていない人は、とにかくスピードが低いパイロットを用意しておこう。低い確率だが必殺技を使用する可能性があり、そうなると特別任務達成失敗につながるので、必殺技を使ってきたら、放置しておこう。 |
レベル | 6 | EXあり | 戦場 | 森林 | 地形アクシデント | あり | 出撃 | 4 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | すべての敵を倒せ! | BGM | 不明 | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | Vガンダムヘキサ | オリファー・イノエ | 22000 | ガンナー | 7400 | 捨て身の覚悟: 先攻を取ると、そのラウンドのみアタック+3000、防御力がダウンする【毎回】 隊長としての務め: ラウンド2に仲間全員のHP2000回復 | 急襲6 | スピード3 | x10 | 初期アタック7600(敵全滅) ラウンド2に必殺技を使用 |
MS2 | Vガンダム | マーベット・フィンガーハット | 6600 | ディフェンダー | 5800 | 分離 | アタック | x7 | ||
MS3 | Vガンダム | ウッソ・エヴィン | 7200 | アタッカー | 8600 | 並外れたセンス: HPが半分以下になると、ずっとスピードが2倍になる【1回限り】 スペシャルな少年: 味方が撃破されると、ずっとアタック、スピード+2000【毎回】 | 戦迅5 | スピード2 | x7 | ラウンド2に必殺技を使用する可能性あり 僚機のアシストに回る可能性あり |
MS4 | ガンイージ | ジュンコ・ジェンコ | 9800 | ガンナー | 4300 | この程度のダメージ!: 攻撃を受けた時、ダメージを50%に軽減する【1回限り】 パイロットの意地: HPが半分以下になると、HP3000回復【1回限り】 | 乱射 | ディフェンス | x7 | 僚機のアシストに回る可能性あり |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | オリファー機、出るぞ! | ||||||||
敵機退却時 | ||||||||||
バーストセリフ | MS1 | 歯を食いしばれ! | ||||||||
MS2 | ||||||||||
MS3 | この程度でぇー!! | |||||||||
MS4 | ||||||||||
取得確認パーツ | 防御マニュアル(防御アップ、撃破ボーナス+2・Mレア1個限定) | |||||||||
特別任務 | 味方の鉄壁を発生させ、1機も撃破されるな! (通常時ボーナス・MS経験値チケット(プラチナ)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0 全機:HP+3000 アタック、スピード+1000 第3勢力は強化されない | |||||||||
備考 | Vガンダムから、オリファーが相手の全滅ミッションとなっている。 特別任務は、こちらの鉄壁を発生させた上での、全機生存となっている。 EB5弾ではCフルアーマー・ガンダムがあるものの、森林適性は×なので、その点は要注意。上記ミッション3でパーツ・地形マニュアルを入手してから挑むのもあり。例としてTKR1弾CフルシティにTKR1弾CP昭弘を組み合わせ、ダメージを抑えながらB3弾Mセイのスキルやクアンタのビルドアクション、EB1弾CPジンネマン等で回復することが考えられる。相手はこちらを撃破しにくいように設定してあるので、オリファー機にわざと仕掛けて発動させたいが、急襲に必殺技使用と鉄壁を発動させないようにしてある。HPの低い機体+HP補正の低いパイロットを用意して、スピードバーストを封じこちらが先攻をとるか、DW1弾RアルトロンかOA4弾Rサイコ・ザクのACE効果、マスター(R)のビルドアクションのどれかを用意して先攻を取らせ、ラウンド1で達成しておきたい。階級が高い人だと、こちらが先攻を取った場合に撃破してしまう可能性がある。その場合は、ラウンド2にウッソ相手にバーストバトルを仕掛けて、負けて発動を狙いたい。 マーベットのVガンダムは分離なので、激戦や共鳴アタックバーストを用意しておこう。共鳴アタックバーストのパイロットは相手撃破条件のEX覚醒持ちで良い。 ジュンコのガンイージが、乱射の半減スキル持ちディフェンスバーストと、発動を狙っている組み合わせなっている。鉄壁で弱った所を狙い撃ちにされる可能性があるから、HP回復があるので、可能なら8000以上のダメージが出せる場合のみ、追加ダメージアビリティでHPを削りたい。ジュンコはラウンド1で相手をしなかったら、マーベット相手にTKR5弾ANNIV.強化型ZZを使用していても、アシストをする時は、オリファーにのみアシストをする。ウッソも大体同じ。 ミッション選択画面のあと、特別任務紹介画面でオデロ・ヘンリークが出ていたが、残念ながら彼が参戦することなくトライエイジが終了することになった。 |
レベル | 6 | EXあり | 戦場 | 宇宙 | 地形アクシデント | 不明 | 出撃 | 3+1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁条件 | 最初からプレイ可能 | |||||||||
目的 | Gバウンサーを倒せ! | BGM | 不明 | |||||||
登場MS | 機体 | パイロット | HP | タイプ | スピード | スキル | アビリティ | バースト | Gパワー | 備考 |
MS1 | ガンダムAGE−2 ノーマル | アセム・アスノ | 28000 | アタッカー | 9300 | 守りきる決意: ラウンド2からずっとスピード、必殺技+2000 | 突覇 | スピード | x5 | |
MS2 | ジェノアスカスタム | オブライト・ローレイン | 22000 | ガンナー | 4900 | 挫けぬ意志: 後攻の時、ダメージを30%に軽減する【1回限り】 | 逆襲 | ディフェンス | x5 | |
隊長機 | Gバウンサー | ウルフ・エニアクル(アセム編バージョン) | 36000 | ディフェンダー | 7700 | 絶妙な見切り: 攻撃を受けた時、ダメージを50%に軽減する【1回限り】 的確なアドバイス: ラウンド2からずっと仲間全員のスピードを50%増加させる | 鉄壁 | ディフェンス3 | x15 | 初期アタック5800(敵隊長機撃破) 僚機のアシストに回る可能性あり 最終ラウンドに必殺技を使用 |
第3勢力 | ガンダムAGE−1 フラット | フリット・アスノ(アセム編バージョン) | 28000 | ディフェンダー | 10100 | 冷徹な指揮官: ラウンドが進むたびにずっとスピード+2500【毎回】 | 突覇 | スピード | x15 | ラウンド1に乱入 初期アタック7200 ヴェイガン系を優先して狙う! |
本ミッションでのセリフ | 敵機出現時 | 敵が来たからにはしょうがねえ。 落ち着いていけよ! | ||||||||
第3勢力出現時 | 私は 信じて いるぞ。 | |||||||||
敵機退却時 | ||||||||||
バーストセリフ | MS1 | |||||||||
MS2 | ||||||||||
隊長機 | おっと、お前の相手は俺だ! | |||||||||
第3勢力 | ||||||||||
取得確認パーツ | クリティカルマニュアル(クリティカルダメージ+12%、撃破ボーナス+2) 特訓ハロ(アビリティ+1、撃破Gパワー+3・Mレア)(AGE−1 フラット撃破時) | |||||||||
特別任務 | ゼイドラでAGE−2 ノーマルを撃破しろ! (通常時ボーナス・MS経験値チケット(プラチナ)) | |||||||||
EX強化分 | ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0 隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000 僚機:HP+1500、スピード+500 第3勢力は強化されない | |||||||||
備考 | 最後はAGEから。ウルフ隊長のGバウンサーが相手となり、アセム編フリットのAGE−1フラットが第3勢力で乱入する。昔の血が騒いだか? 特別任務はゼイドラでAGE−2ノーマルの撃破。ゼイドラはEB5弾でも排出されておらず、1番新しい排出はEB4弾Mとなる。他もかなりの過去弾カードのみなので、ビルドMSを使おう。また、第3勢力のフリットは、ヴェイガン狙いなので、こちらで相手をしたいところだが、ミッションモードでは久しぶりの1万超えのスピードとなっている。前回ほどではないが対策は必要で、高スピードの先制・迅雷・烈破が活躍できるだろう。 対象のAGE−2ノーマルのアセムは、突覇のスピードバースト。ラウンド2からステータスが強化され、こちらが先攻が取りにくくなる。ゼイドラは電刃を割と多くのカードで設定されているので、スピード低下スキルとあわせて使ってスピードを少しでも下げたい。あるいは、スピードバーストを封印して先攻を取りやすくするのも手。撃破機体が指定されている関係かはたまた反省でもあったのか、DW5弾の特訓モ−ドの同様の特別任務対象の機体と比べるとはるかに倒しやすくなっている。 隊長機のGバウンサーのウルフは、鉄壁のディフェンスバースト。ダメージ半減スキルもあるため、撃破がしにくい構成となっている。鉄壁を発動させて、ダメージを少しでも多く与えたいところ。 |