ガンダムトライエイジ まとめWiki - ビルドMS(メガファウナ(アメリア))
開発系統:メガファウナ(アメリア)のMSの一覧。
ビルドMSシステムで呼び出し、開発する。
ここでは初期性能を記載することとし、チューンアップ後の性能等については稼働後情報まとまり次第となります、ご了承ください。

G−セルフ(大気圏パック)

ビルドMSMSカードありタイプディフェンダー
ステータスHP 2300アタック 2200スピード 2200
ダゲキ防御 2000ビーム防御 2000ジツダン防御 2400
必殺技レコンギスタ・イン・アトモスフィア3800コスト5MSアビリティ逆襲
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン(BG2弾〜)
ラライヤ・マンディ(BG5弾〜)
ラライヤ・アクパール(BG6弾〜)
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル(プレバン限定バインダー〜)
ビルドアクションラウンド1のみ仲間全員のアタック、スピード+500BAコスト3BA最大コスト5(OA2弾まで)
8(OA3弾〜)
開発可能機体モンテーロチューンアップ10回以上
G−セルフ(宇宙用パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須)
ベルリ・ゼナム使用回数5回以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ15回以上(鉄血の1弾から)
G−セルフ(高トルクパック)チューンアップ30回以上(グレード7解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
成長傾向/チューン始点標準型/必殺スタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ガンナー/突撃
30回チューン(2回目)アタッカー/無双
備考レコンギスタ、その主役機体。
こちらはモンテーロを15回以上チューンして開発可能な通常開発版。後にBG2弾ビルドミッション「テリトリィ脱出」をクリアすることでも開発可能となったので以降はそちらからを推奨。鉄血弾に入り、「モンテーロの圧力」にて当該機撃破で設計図をドロップすることで開発可能だった。鉄華繚乱2弾以降は「マスク部隊の強襲」にて当該機を撃破し、設計図をドロップすることで開発可能。
アビリティは初期の逆襲に、追加アビリティは突撃、無双と攻撃的。必殺チューンでバランスよくステータスが伸びるので、専用パイロットのベルリの高レア3枚とも相性よく使えるが、BG2弾Pアイーダのスキルが乗るガンナーは突撃で相性は微妙。開発面やビルドアクションの【G】、アビリティ面の通常版といえるか。
宇宙用パックからは様々なパックを開発でき、高トルクパックも宇宙用パックを開発したら残り15回で済むので、一からトリッキーパックのチューンを重ねるより手間が少ない。
モンテーロの開発はBG1弾時点ではほぼ意味なしだったが、BG2弾からは積極的に活用しよう。また、BG2弾で埋まった新パック2種の条件はパイロット使用とチューン30回といずれも厳しめ。高トルクのためにチューンしながら、ベルリを5回使えば宇宙→高トルクの順で完成するので、+1回チューンがもらえる特別任務を達成しながら、予算に余裕があるならブーストチャージも併用して頑張って完成させよう。鉄血弾に入り、確実なチューン方法がブーストチャージしかなくなったが、宇宙用パックの開発にベルリのカードは不要となった。また、系統毎のチューン回数共通化により、高トルク開発の為に30回チューンしておくと、アサルトパックまで即座に開発可能となる。

G−セルフ(大気圏パック)(G)

ビルドMSMSカードありタイプディフェンダー
ステータスHP 2300アタック 2300スピード 1800
ダゲキ防御 2000ビーム防御 2000ジツダン防御 2400
必殺技レコンギスタ・イン・アトモスフィア4200コスト6MSアビリティ反撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン(BG2弾〜)
ラライヤ・マンディ(BG5弾〜)
ラライヤ・アクパール(BG6弾〜)
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル(プレバン限定バインダー〜)
ビルドアクションラウンド1にGパワー+3BAコスト3BA最大コスト5(OA2弾まで)
8(OA3弾〜)
開発可能機体モンテーロチューンアップ10回以上
G−セルフ(宇宙用パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須)
ベルリ・ゼナム使用回数5回以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ15回以上(鉄血の1弾から)
G−セルフ(高トルクパック)チューンアップ30回以上(グレード7解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
成長傾向/チューン始点標準型/アタックスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ガンナー/狙撃
30回チューン(2回目)アタッカー/装甲
備考BG1-085CP:G−セルフ(大気圏パック)のカードを使ってプレイすると開発可能。BG5弾からバトルパートナー「ハッパ」のプレゼントとしても開発可能。
ビルドアクションは現在開発条件が厳しいGパワー+3なので、新規Gコマンダーは是非開発したい所だが…カードを手に入れるのは現在ショップなどに頼らざるを得なくなっているので注意したい。
ステはアタックスタートと攻撃的だが、アビリティは初期の反撃に、追加アビリティは狙撃、装甲と通常開発版とは逆の防御寄りのため活躍させたい人はどちらかといえば通常版を使って火力役にした方が活躍しやすいはず。
BG2弾より別バックパックの開発が可能になったが、宇宙用・高トルク共に条件は厳しめ。まずベルリのカードを入手しよう。新作の主役であるためか、通常排出・プロモ含めてコンスタントにカードが提供されているので入手はしやすい。鉄血弾に入り、宇宙用パックの開発に、ベルリのカードは不要となった。
また、BG5弾からはハッパさんのプレゼントでも入手可能だが、BG1弾CPの使用で入手が圧倒的に楽だろう。

モンテーロ

ビルドMSMSカードありタイプガンナー
ステータスHP 2000アタック 2300スピード 2300
ダゲキ防御 2000ビーム防御 2000ジツダン防御 2000
必殺技ジャベリン・プレッシャー3100コスト4MSアビリティ速烈
適性宇宙○地上○水中×森林○砂漠×
通常武器ビーム必殺武器打撃パイロットクリム・ニック
ビルドアクションラウンド2からずっと仲間全員の必殺技コスト-1BAコスト3BA最大コスト5(OA2弾まで)
8(OA3弾〜)
開発可能機体カットシーチューンアップ5回以上
G−セルフ(大気圏パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
G−アルケインチューンアップ15回以上(鉄血の1弾から)
成長傾向/チューン始点防御力重視型/スピードスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ディフェンダー/鉄壁
30回チューン(2回目)アタッカー/超電刃
備考カットシーもしくは各大気圏パックから開発可能な「G−レコ」本弾の中間点。鉄血の1弾より、本機は「モンテーロの圧力」にて当該機撃破で設計図をドロップすることで開発可能だった。鉄華繚乱2弾以降は「強敵、デレンセン!」にて当該機を撃破し、設計図をドロップすることで開発可能。
最初から速烈なのは扱いやすいが、Gセルフには適正で劣るので大気圏パックに繋げて開発機体数稼ぎの通り道にした人も多いだろうか。ステは基礎こそバランス型だがスピード重視チューンで排出と似た配分に仕上がっていくので基礎の速烈と相性がよく、活躍させやすくなっていく。追加アビリティは鉄壁と超電刃。超電刃が使いやすいだろうか。
なお、アクションは同じ青機体…ブルーと同じ。双方を合わせればGオーダーを使用した後のGゲージ解放(必殺技の使用)も随分と楽になるはず。更にB6弾Mサイ・サイシーも起用すればラウンド2から全員のコスト-3(別枠のパイロットにZ2弾P刹那3弾Mカミーユ5弾MアッシュZ3弾Pヒイロ等を起用すれば-4(パーツ補正除く)が可能になる)という必殺技大乱舞という芸当も出来る。現在はGオーダー「戦場のコンサート」、「エイハブ粒子の供給」が存在するものの、ラウンド3には効果は無いため、「戦場のコンサート」、「エイハブ粒子の供給」をセットしていない人はラウンド2で、セットしている人はラウンド3で大乱舞を見舞ってやろう。
BG1弾ではここからG−セルフ(通常開発版)まで繋ぐことになっていたが、BG2弾からは大気圏パックがビルドミッションで開発が容易になったのでそちらから開発する方が良いであろう。なお、BG1弾で通常版の大気圏パックを作成していれば即座にアルケインを開発可能である。

G−セルフ(宇宙用パック)

ビルドMSMSカードありタイプディフェンダー
ステータスHP 2600アタック 2200スピード 2000
ダゲキ防御 2000ビーム防御 2000ジツダン防御 2400
必殺技レコンギスタ・イン・スペース3300コスト4MSアビリティ回避
適性宇宙◎地上○水中▲森林▲砂漠▲
通常武器打撃必殺武器打撃パイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン
ラライヤ・マンディ(BG5弾〜)
ラライヤ・アクパール(BG6弾〜)
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル(プレバン限定バインダー〜)
ビルドアクションラウンド2のみ仲間全員の防御力がアップする(+400)BAコスト3BA最大コスト5(OA2弾まで)
8(OA3弾〜)
開発可能機体G−セルフ(大気圏パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
G−アルケインチューンアップ15回以上(グレード4解放必須)
開発系統「メガファウナ(アメリア)」レベル10以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ15回以上(鉄血の1弾から)
G−セルフ(リフレクターパック)(BG5弾〜)チューンアップ20回以上(グレード5解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
G−セルフ(トリッキーパック)チューンアップ20回以上(グレード5解放必須
開発系統「メガファウナ(アメリア)」レベル20以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ20回以上(鉄血の1弾から)
成長傾向/チューン始点防御力重視型/HPスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)アタッカー/電刃
30回チューン(2回目)ガンナー/フォトンライズ
備考大気圏パックを強化中に完成する機体だが、そこでベルリのカード使用を忘れても高トルクパックからも同条件で開発可能。鉄血の1弾からは「G−セルフの呼び声」にて、当該機撃破で設計図をドロップすることで開発可能だった。鉄華繚乱2弾以降は「謎のモビルスーツ」にて当該機を撃破し、設計図をドロップすることで開発可能。
HPチューンに初期アビリティが回避、追加の1回目は電刃と(G)版の大気圏パックより防御的。火力補填は2回目のフォトンライズで補うのが良い。耐えれるフォトンライズ機体を探しているなら使ってみるのもよいだろうか。
本機からトリッキーパックとG−アルケインの両方を開発できるが、前者は高トルクからも開発でき、後者はB1弾でチューン済みならばモンテーロから即座に開発できるので場合によっては無視しても良かったが、BG5弾より本機からリフレクターパックアサルトパックの開発ルートが開放されたので本機のチューンが最優先事項となった。トリッキーパック開発には開発系統:メガファウナ(アメリア)の系統レベル20以上が必要なので、レベル上げは忘れずに。鉄血の1弾より、系統レベルは不要となった。

G−セルフ(トリッキーパック)

ビルドMSMSカードありタイプアタッカー
ステータスHP 1900アタック 2200スピード 2700
ダゲキ防御 2000ビーム防御 2400ジツダン防御 2000
必殺技レコンギスタ・イン・トリッキー4600コスト6MSアビリティ反撃
適性宇宙◎地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器打撃パイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン
ラライヤ・マンディ(BG5弾〜)
ラライヤ・アクパール(BG6弾〜)
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル(プレバン限定バインダー〜)
ビルドアクションラウンド2からずっとスピード+1000BAコスト3BA最大コスト5(OA2弾まで)
8(OA3弾〜)
開発可能機体G−セルフ(宇宙用パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須)
ベルリ・ゼナム使用回数5回以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ15回以上(鉄血の1弾から)
G−セルフ(高トルクパック)チューンアップ30回以上(グレード7解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
成長傾向/チューン始点クリティカル重視型/スピードスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ディフェンダー/フォトンライズ
30回チューン(2回目)ガンナー/速烈
備考宇宙用パック高トルクパックから開発可能。リフレクターパックが宇宙用パックからしか開発できない以上、そちらとアルケインの開発も兼ねて宇宙用パックのチューンを重ねて開発する方が無駄が無い。
BG1弾でモンテーロのチューンを重ねていたり、大気圏パックのチューンが30以上に達しているのであれば高トルクから開発してもいいだろう。鉄血の1弾より、系統毎のチューン回数共通化の影響で即座に開発可能となった。
アビリティは反撃だが2回目の速烈がチューン傾向と合って運用に適しているし、ガンナーなのでもう1人のパイロットのBG2弾Pアイーダと組ませたときの破壊力はかなりのもの。追加アビのフォトンライズでも成長タイプと相まって高火力が期待できる。

G−セルフ(高トルクパック)

ビルドMSMSカードありタイプガンナー
ステータスHP 2500アタック 2600スピード 1800
ダゲキ防御 1800ビーム防御 2400ジツダン防御 2400
必殺技レコンギスタ・イン・ハイトルク4900コスト7MSアビリティ狙撃
適性宇宙▲地上◎水中×森林★砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器打撃パイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン
ラライヤ・マンディ(BG5弾〜)
ラライヤ・アクパール(BG6弾〜)
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル(プレバン限定バインダー〜)
ビルドアクションラウンド1のみ相手全員の防御力をダウンさせる(-400)BAコスト3BA最大コスト6(OA2弾まで)
9(OA3弾〜)
開発可能機体G−セルフ(大気圏パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
G−セルフ(宇宙用パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須)
ベルリ・ゼナム使用回数5回以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ15回以上(鉄血の1弾から)
G−セルフ(トリッキーパック)チューンアップ20回以上(グレード5解放必須
開発系統「メガファウナ(アメリア)」レベル20以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ20回以上(鉄血の1弾から)
成長傾向/チューン始点クリティカル重視型/アタックスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ディフェンダー/不沈
30回チューン(2回目)アタッカー/フォトンライズ
備考何れかの大気圏パックかトリッキーパックからのみ開発可能なBG2弾の終点。
BG2弾までの全てのパックから開発出来るが、一番チューンする時間が多かった大気圏パックのチューン回数が多くなっているコマンダーも多いと思われるので、通常版・(G)版、どちらでも好きなほうから開発するのがよいだろう。先に条件の重いこちらを開発してから条件の緩い宇宙用・トリッキーの各種パックを開発するというのも手だが、宇宙用とトリッキーパックもそれぞれ異なった性能を持っているので最終的には各々、使いやすい機体を使いたい。BG5弾からバトルパートナー「ハッパ」のプレゼントとしても開発可能。鉄血の1弾より「テリトリィ脱出」にて、当該機撃破で設計図をドロップすることで開発可能となったが、強敵なので入念な準備をして挑もう。
G−セルフの各種形態の中では初のBA最大コスト6の機体。ただしやや鈍重めのクリティカル重視型…AGE-1タイタスのような癖のある機体なので運用は考える必要がある。とはいえまずはまとまったチューンをしてその火力を補強、相手を仕留めやすくするのは急務か。適正はやや癖のあるものなので最初の内はディフェンスバーストや半減持ちアタックバーストを載せておけば宇宙に出ることになってもひとまずは安心だろうか。
初期アビリティは狙撃でイマイチパッとしないのだが、追加が1回目がディフェンダー・不沈、2回目がアタッカー・フォトンライズ…と、それぞれ大御所ともいえるB5弾Mマフティー・B8弾Mキンケドゥあたりで高火力を発揮できる。不沈は成長・バトルタイプ的にゴッドマスターがライバルになりやすいが、あちらより1低い必殺コストで小回りが利く長所がある。その代わりに打撃防御は大幅に劣っている事から、総合耐久力では一歩劣るので注意。フォトンライズの場合はスピードを補って上から先手必勝か、耐えてからの一撃かはよく考えたいところ。狙撃は実装されたBG2弾時点では微妙な立ち位置だったが、後のBG6弾ではガンダム系指定アタック大幅強化スキルを持つP刹那&沙慈が登場、このカードを搭乗させる事で大幅な火力強化が望め、複数回発動する利点が大いに生きる事となった。これは電刃でも同様であり、エクシアリペアあたりはかなり強力。
時を経てどのアビリティもワンチャンスがあるようになり、更に活躍が見込めるようになったが、どれも確率系アビリティなので不発の不安は常に付きまとうので過信はしないように。

G−アルケイン

ビルドMSMSカードありタイプアタッカー
ステータスHP 2200アタック 2000スピード 2600
ダゲキ防御 2000ビーム防御 2000ジツダン防御 2400
必殺技アルケイン・アクション3700コスト5MSアビリティ回避
適性宇宙○地上◎水中▲森林▲砂漠▲
通常武器打撃必殺武器打撃パイロットアイーダ・スルガン
ビルドアクションラウンド1のみ仲間全員のスピード+800BAコスト2BA最大コスト5(OA2弾まで)
8(OA3弾〜)
開発可能機体モンテーロチューンアップ10回以上
G−セルフ(宇宙用パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須)
ベルリ・ゼナム使用回数5回以上
チューンアップ15回以上(鉄血の1弾から)
成長傾向/チューン始点標準型/スピードスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ガンナー/フォトンライズ
30回チューン(2回目)ディフェンダー/突撃
備考モンテーロ宇宙用パックから開発可能。
BG1弾で通常版の大気圏パックを開発している場合は、モンテーロのチューンを重ねているはずなのでそちらからの方が早い(チューン15回条件)が、こちらは系統レベルの条件もあるので注意したい。鉄血の1弾より「女海賊の襲撃」などで、当該機撃破で設計図をドロップすることで開発可能となったので、この系統の開発始点になることもある。鉄華繚乱2弾以降は「テリトリィ脱出」、「キャピタル・タワー占拠」にて当該機を撃破し、設計図をドロップすることでも開発可能。
初期アビリティは回避とGセルフの各種パックと同じだが、追加アビリティはフォトンライズと突撃で、専用パイロットのBG2弾Pアイーダを生かせるのはガンナーであるフォトンライズ。うまく先手を取れれば、クリティカル+フォトンライズの追加ダメージで、Gの名に恥じない火力を叩きだせるはず。しかしフォトンライズは不発が付きまとうので、それを嫌うなら突撃も併用したい。その場合は適正アップパーツで微妙な局地・宇宙の補正を補い、なければアクションで補ってスピードマイナスだけでも抑えておきたいところ。

G−セルフ(リフレクターパック)

ビルドMSMSカードありタイプアタッカー
ステータスHP 2700アタック 1600スピード 2500
ダゲキ防御 2000ビーム防御 3000ジツダン防御 2000
必殺技レコンギスタ・イン・リフレクター3200コスト4MSアビリティ鉄壁
適性宇宙○地上◎水中▲森林▲砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン
ラライヤ・マンディ(BG5弾〜)
ラライヤ・アクパール(BG6弾〜)
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル(プレバン限定バインダー〜)
ビルドアクション仲間にガンダム系MSがいると、防御力がずっとアップする(+400)BAコスト3BA最大コスト5(OA2弾まで)
8(OA3弾〜)
開発可能機体G−セルフ(大気圏パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
G−セルフ(宇宙用パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須)
ベルリ・ゼナム使用回数5回以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ15回以上(鉄血の1弾から)
G−セルフ(アサルトパック)(BG5弾〜)チューンアップ20回以上(グレード5解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
G−セルフ(トリッキーパック)チューンアップ20回以上(グレード5解放必須)
開発系統「メガファウナ(アメリア)」レベル20以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ20回以上(鉄血の1弾から)
成長傾向/チューン始点防御力重視型/HPスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ガンナー/装甲
30回チューン(2回目)ディフェンダー/反撃
備考開発ミッション「バイオレット・ディフェンダー」(BG3弾)もしくは「絶対防御の盾」(BG4弾)のクリアでのみ開発できたが、現在は配信終了。しかしBG5弾より宇宙用パックから開発可能となった。BG5弾からバトルパートナー「ハッパ」のプレゼントとしても開発可能。鉄華繚乱2弾以降は「強敵、デレンセン!」にて当該機を撃破し、設計図をドロップすることで開発可能。
同じく開発ミッションからの開発のみだったアサルトパックも本機からのみ開発可能となったので逃した人はぜひとも開発しておきたい。
この機体、ただでさえ耐久力重視のステータスと成長傾向に加えHP始点に防御力アップのBAと徹底的に耐久を極めんとするビルドMSとなった。
ハロビーを付け、Gパワー+2のビルドアクションと自身のビルドアクションをセットすれば低威力で仕留め損なった時に圧倒的防御力で耐え切る機体となる。アビリティも初期の鉄壁に追加が装甲、反撃とフォトンライズを持たないため、とことん防御に割り振った機体が多数居るがBAコストの差であのガンダムに、BAコストこそ勝るがダゲキとジツダンはあの金色に軍配が上がるため使い続けるには愛が試されると言える。
また、BAはフルアーマーZZ(通常版)と同じである。
パイロットは、金ザクの時と同じくB4弾MリョウB4弾Pシンでいいかもしれない。

G−セルフ(アサルトパック)

ビルドMSMSカードありタイプガンナー
ステータスHP 2200アタック 2400スピード 2200
ダゲキ防御 1800ビーム防御 2000ジツダン防御 2400
必殺技レコンギスタ・イン・アサルト4800コスト7MSアビリティ逆襲
適性宇宙★地上○水中▲森林×砂漠×
通常武器ビーム必殺武器打撃パイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン
ラライヤ・マンディ(BG5弾〜)
ラライヤ・アクパール(BG6弾〜)
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル(プレバン限定バインダー〜)
ビルドアクションラウンド1のみ仲間全員のアタック+1000BAコスト3BA最大コスト5(OA2弾まで)
8(OA3弾〜)
開発可能機体G−セルフ(大気圏パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
G−セルフ(宇宙用パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須)
ベルリ・ゼナム使用回数5回以上(BUILD G6弾まで)
チューンアップ15回以上(鉄血の1弾から)
成長傾向/チューン始点標準型/アタックスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ディフェンダー/装甲
30回チューン(2回目)アタッカー/フォトンライズ
備考開発ミッション「進撃の赤き機影」(BG3弾)もしくは「アサルトフォーメーション!」(BG4弾)のクリアでのみ開発できたが、現在は配信終了。しかしBG5弾よりリフレクターパックから開発可能となった。BG5弾からバトルパートナー「ハッパ」のプレゼントとしても開発可能。鉄華繚乱2弾以降は「キャピタル・タワー占拠」にて当該機を撃破し、設計図をドロップすることで開発可能。
初期アビリティは逆襲、追加は装甲とフォトンライズ。チューン傾向から逆襲、装甲は使いにくいのでフォトンライズ1択となるだろう。一応、65回チューンすればHPが2700になるので、下手なCやRよりは耐久力があるし、専用パイロットのベルリの高レアは2枚がディフェバなので使えない事はないはず。
BAはガンダム(最終決戦仕様)と同じ物。
リフレクターパックも宇宙用パックからのみの開発なので逃した人はまずそちらの開発を目指そう。

G−セルフ(パーフェクトパック)

ビルドMSMSカードありタイプディフェンダー
ステータスHP 2000アタック 2500スピード 2500
ダゲキ防御 2000ビーム防御 3000ジツダン防御 2400
必殺技レコンギスタ・イン・パーフェクト4900コスト7MSアビリティ突撃
適性宇宙◎地上◎水中▲森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン
ラライヤ・マンディ
ラライヤ・アクパール(BG6弾〜)
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル(プレバン限定バインダー〜)
ビルドアクションラウンド1にGパワー+4、必殺技コスト+1BAコスト3BA最大コスト6(OA2弾まで)
9(OA3弾〜)
開発可能機体G−セルフ(大気圏パック)チューンアップ15回以上(グレード4解放必須、鉄血の1弾よりグレード上限廃止)
成長傾向/チューン始点標準型/必殺スタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)アタッカー/フルドライブ
30回チューン(2回目)ガンナー/全射
備考開発ミッション「Gの閃光」(BG5弾)のクリアで開発できた。後に1弾空けて、鉄血の1弾よりミッション「大地に立つ」でビルドMS(ヘルメス財団)の機体共々「設計図のドロップ」という形で開発できるようになった。鉄華繚乱2弾以降は「大地に立つ」にて当該機を撃破し、設計図をドロップすることで開発可能。
性能としては防御面は満遍なく高い耐性を持ち、必殺スタートのおかげで更に死角がなくなり、チューン回数が増えると実弾防御も3000以上など、「パーフェクト」の名に恥じない性能を誇る。鉄血弾に入り、実弾属性の攻撃を持つ目立った機体は開発系統:フレームの機体群なので、ミッション:鉄血のオルフェンズでは生きてくるだろう。
さらに目を引くのが待望のBAコスト6機の全射持ち。アタックはこれまでの全射ビルド機体代表である試作3号機に劣るもHPや防御面、待望のビルドMSのフルドライブ持ちなど、汎用性とBAコストはこちらの方が上なので活躍が期待できるが、あちらも不沈持ちであったり、こちらには無いものを持っているので、基本的には好みの問題になってくるといえる。
鉄血弾から全射は仕様変更され、撃墜され機能回復したラウンドでは発動しない(ラウンド1で撃墜されるとラウンド2でHP全快で復活するがこの時に発動しないようになった。また追加攻撃(電刃系・狙撃系・全射・無双)で撃墜されても同様)ようになり、追加攻撃系のアビリティはなお更天敵になりつつ、ラウンド1での攻防が更に重要化した。それにより他の全射ビルド機体よりも防御面で優れたこの機体は一歩優位に立ってはいるものの、闘気や速烈、突撃・フルドライブ等の存在もある為、中途半端な固め方では発動に漕ぎ着けれなくなってしまった。という事で、対人では専用パイロットにこだわらず、BG1弾Rシーブックなどの初手のダメージ軽減に優れたパイロットを乗せてキッチリ防御を施そう。追加でリボーンズガンダム【G】や試作1号機(T)などのアクションを使っておくのもよいだろうが、アタック強化がGオーダー頼みになる為、他の機体にB8弾Mセシリーなど乗せてバランスをとりたいところ。あるいは、ややアタックとスピードに分が無いが、初期が高めで平均的に伸びていくから、アタックとスピードを強化し撃破、追加アビリティ対策に半減スキル持ちを入れておくのもありだろう。ミッションでは森林ステージ、最終ラウンドに2機増援の高難易度ミッションクリアの為に、排出カードを持たないからこちらで全射をセットし、全地形適正強化パーツのところにセットしての出番が多くなっているはず。
ビルドアクションはコスト3でGパワー+4という破格のものだが、デメリットとして必殺コスト+1が付く。しかしそれは「発動者=ビルドMS」のみのデメリットなので、それ以外の機体で必殺を打てれば何ら問題ない。またビルドで撃つとしても、コストダウンしておくなど対策を取っておけば問題はないが、本機の場合はコスト8になってしまい、ハロビーなどの必殺コスト−2のパーツでないと、パイロットか残りのBA枠を圧迫するので一工夫(別の機体で使うのが基本)が必要。また、わざと撃破されればコストが元に戻るので本機のBAを活用する際に撃破依存系のスキルを持ったパイロットを乗せてみるのもアリか。Gオーダー「戦場のコンサート」、「エイハブ粒子の供給」使用のために、ラウンド1は必殺を使わないと言う方法もある。そうなると、ラウンド2のみとは言え、増加する必殺コストも気にならないだろう。
VS4弾以降からは自分の能力にマイナス効果の入るBAなので打破の効果を自前で出すことが出来る。Gパワーゲイン枠として打破持ちの機体と一緒に格納しておくといいかも。

G−セルフ(パーフェクトパック)【COMP】

ビルドMSMSカードありタイプディフェンダー
ステータスHP 2700アタック 2600スピード 2000
ダゲキ防御 2000ビーム防御 3000ジツダン防御 2400
必殺技レコンギスタ・イン・パーフェクト3700コスト5MSアビリティ装甲
適性宇宙◎地上◎水中▲森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン
ラライヤ・マンディ
ラライヤ・アクパール
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル(プレバン限定バインダー〜)
ビルドアクションラウンド2のみ受けるダメージ-2500BAコスト4BA最大コスト6(OA2弾まで)
9(OA3弾〜)
開発可能機体G−セルフ(大気圏パック)チューンアップ15回以上
成長傾向/チューン始点標準型/アタックスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ガンナー/乱射
30回チューン(2回目)アタッカー/フォトンライズ
備考コンプリートモード・「ガンダム Gのレコンギスタ」のミッションコンプリートで開発できた。EB2弾稼働中の2020年9月3日〜9月16日まで、ハロショップで5000ポイントで購入可能だった。EB4弾稼働中の2021年2月18日〜3月10日まで、ハロショップで6000ポイントで購入可能だった(現在は開発不可能)。
初期ステータスはHPとアタックが高めだが、アタックチューンの為アタックに尖り、HPとスピードが近い数値に仕上がる。
アビリティは初期は装甲、追加が乱射とフォトンライズ。装甲はアタックチューンなので各種防御の伸びは良くないが、ビーム防御は元が高い為ビーム相手にはそれなりに生かせるだろう。乱射は先手撃破か耐えるかはお好みで。
公式HPの表記に従って、(COMP)はこの機体のみ【COMP】としています。

G−アルケイン フルドレス

ビルドMSMSカードありタイプガンナー
ステータスHP 2300アタック 2300スピード 2900
ダゲキ防御 2000ビーム防御 2000ジツダン防御 2400
必殺技フルドレス・ワルツ4200コスト5MSアビリティ突覇
適性宇宙◎地上◎水中▲森林▲砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットアイーダ・スルガン
ビルドアクションラウンド1にGパワー+4BAコスト3BA最大コスト8
開発可能機体G−アルケインチューンアップ?回以上
成長傾向/チューン始点標準型/スピードスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)アタッカー/フォトンライズ
30回チューン(2回目)ディフェンダー/回避
備考DW5弾のチャレンジミッション・「戦うお姫様」クリア時に、一定確率で開発できた。EB3弾稼働中の2020年12月24日〜2021年1月6日まで、ハロショップで3000ポイントで購入可能だった(現在は開発不可能)。
スピードが高いステータスとなっていて、防御関係はジツダン防御が高く、スピードチューンのためスピードに尖り、ジツダン防御は3000を超えるものになる。ジツダン防御の高さは、鉄血のオルフェンズのミッション(クロニクルモードとオペレーションマスターモード)で役に立つから、そこで出そう。
アビリティは初期が突覇、追加がフォトンライズと回避。突覇1本が無難だろう。
ビルドアクションはラウンド1のGパワー+で、上記通常開発版G−セルフ(パーフェクトパック)の上位互換だが、必殺コスト+1が無いのは、状況によってはマイナスとなるかも。開幕必殺やGパワーMAX条件のEX覚醒に役に立ちそうだが、この場合はゴッドマスターのビルドアクションの下位互換となる。両方を併用するよりは、どちらか一方にして他のビルドアクションをセットする方がいいかも。

G−セルフ(大気圏パック)(R)

ビルドMSMSカードありタイプディフェンダー
ステータスHP 2600アタック 2600スピード 2400
ダゲキ防御 2000ビーム防御 2000ジツダン防御 2000
必殺技レコンギスタ・イン・アトモスフィア5200コスト6MSアビリティ打破
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン
ラライヤ・マンディ
ラライヤ・アクパール
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル
ビルドアクションラウンド1のみ相手全員の打破アビリティを封じるBAコスト2BA最大コスト8
開発可能機体モンテーロチューンアップ10回以上
G−セルフ(宇宙用パック)チューンアップ15回以上
G−セルフ(高トルクパック)チューンアップ30回以上
成長傾向/チューン始点標準型/必殺スタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ガンナー/狙撃
30回チューン(2回目)アタッカー/電刃
備考DW5弾のオペレーションモード「ガンダム Gのレコンギスタ編」の「海賊部隊」クリア時に設計図をランダムドロップする事で、開発可能となる。
ほぼフラットなステータスで、必殺チューンのため最終的にはHPがわずかに上回る。
アビリティは初期が打破、追加が狙撃と電刃。狙撃&電刃の組み合わせは、割と量産機に見られる組み合わせのうえ、アビリティレベルが足りないと発動しないのが当たり前になるので、他の機体でレベル上げは必須。それまでは打破1本がベスト。
ビルドアクションはラウンド1のみの打破封印とビルドMSのガンダムローズのビルドアクションと同じもの。あちらは現在開発不可能なので、持っていない人にはありがたいし、本機は初期が打破なので、併用すると一方的に打破が使用可能となる。

モンテーロ(R)

ビルドMSMSカードありタイプガンナー
ステータスHP 2300アタック 2500スピード 2800
ダゲキ防御 2000ビーム防御 2000ジツダン防御 2000
必殺技ジャベリン・プレッシャー3600コスト4MSアビリティ戦迅
適性宇宙○地上○水中×森林○砂漠×
通常武器ビーム必殺武器打撃パイロットクリム・ニック
ビルドアクションラウンド1のみ相手全員のスピード、防御力を30%減少させるBAコスト5BA最大コスト8
開発可能機体カットシーチューンアップ5回以上
G−セルフ(大気圏パック)チューンアップ15回以上
G−アルケインチューンアップ15回以上
成長傾向/チューン始点防御力重視型/スピードスタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)ディフェンダー/速烈
30回チューン(2回目)アタッカー/無双
備考DW5弾稼働中の2020年2月27日〜3月11日まで、ネットワークマッチングモードに登場するSPライバル・クリムに勝利すると開発できた。EB1弾稼働中の2020年6月25日〜7月22日まで、ハロショップで2000ポイントで購入可能だった。EB5弾のトライエイジ追想モード「鉄華繚乱」編のミッション「戦場のX−mas」のクリア時に一定確率で開発できる。
スピードの高いステータスだが、上記通常開発版と同じスピードチューンなので、最終的にはスピードに尖ることになる。
アビリティは初期が戦迅、追加は速烈&無双と使いやすいアビリティで固められている。無双は耐えるより相手撃破で発動を狙う方がいい。
ビルドアクションはラウンド1のみの相手のスピードと防御力低下とドライオンIIIフルアーマー・ガンダム(R)のビルドアクションの上位互換で、コストも上がっているから、組み込むときは慎重に考えよう。また、打破発動トリガーにもなりかねないので、上記G−セルフ(大気圏パック)(R)のビルドアクションも合わせて用意しておこう。

G−セルフ(パーフェクトパック)(EX)

ビルドMSMSカードありタイプディフェンダー
ステータスHP 2200アタック 2800スピード 2700
ダゲキ防御 2000ビーム防御 3000ジツダン防御 2400
必殺技レコンギスタ・イン・パーフェクト6700コスト7Hアビリティフルドライブ
適性宇宙◎地上◎水中▲森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットベルリ・ゼナム
アイーダ・スルガン
ラライヤ・マンディ
ラライヤ・アクパール
ベルリ・ゼナム&シャア・アズナブル
ビルドアクションラウンド2のみ受けるダメージ-3000BAコスト4BA最大コスト9
開発可能機体G−セルフ(大気圏パック)チューンアップ15回以上
成長傾向/チューン始点標準型/必殺スタート
アビリティスイッチ10回チューン(1回目)アタッカー/不沈
30回チューン(2回目)ガンナー/フォトンライズ
備考EB5弾のトライエイジ追想モード「VS IGNITION」編のミッション「高貴なる洗礼!」のクリア時に一定確率で開発できる。
アビリティは初期がフルドライブ、追加が不沈とフォトンライズ。