デジタルキッズカードゲーム「ガンダムトライエイジ」および3DSゲームソフト「ガンダムトライエイジSP」のWikiです。

「ガンダムトライエイジ」をより有利に・楽しく遊ぶことができる、専用のICカード。
ICカードを使うことにより、最強の小隊を育て上げることができる。
※機体レベル上昇時の上昇能力検証、開始しています。

ICカードの種類

ガンダムトライエイジ オフィシャルICカード(525円:税込)
 戦績を400回分保存できる、一般販売カード。青色のカードである。
 共通であるが、裏にはシリアルナンバーとニックネームを書く場所がある。
 オフィシャルバインダー、デッキセットなどにも付属しているので、本格的に始めたい場合はこちらの方がお勧め。
ガンダムトライエイジ トライアルICカード(非売品)
 戦績を100回分保存できるカードで無料。黒色のカードである。
 「東京おもちゃショー」や「次世代ワールドホビーフェア」などのイベントで配布された。
 また、小学生以下限定で、一部のキャンペーンでもらうこともできた。
 ※次回は2/11〜、小学生以下のみに配布予定。

※なお、「ガンダムAGE」をデータ放送で見てもらえた非売品ICカードも存在。
 もちろんそちらでも遊べる。

タイトル画面でICカードを挿すと、ICカードのデータ移行が可能となる。
その際、元のICカードの残り回数はすべて破棄され、新しいICカードの回数を改めて使うことになる。
(逆に言うと、残り回数が0回になるまではICカードは使用・記録可能である。残り回数0回になってからの移行を勧める
移行であるが、トライエイジ用ICカードであればどのカードでも可能(例:トライアル→トライアルでも可能)。
後はしっかり画面の指示に従おう。

※なお、書いてあるのはガンダムAGE−1 ノーマルの顔の様子。

ICカードでできること

新ミッション・EXミッション(3弾〜)への挑戦

ICカードなしの状態でもいくつかのミッション特別ミッションを遊べるが、基本的に高難易度ミッションはICカードを使用してのミッションクリアで順次開放していく。
※特に3弾でのミッションリニューアルにより、トライエイジミッションは初期状態では3個しか選べなくなる可能性もある
もちろん、高難易度であるほど後述のパーツも珍しくなるのは言うまでもない。
また、EXミッションは、該当ミッションをクリアしたうえで選ぶことが前提となる。

また、全国ランキングやスペシャルオペレーションのクリアランキング等にも自動的に参加する。

MSのレベルアップ(機体レベル)

戦闘内容に応じてMSがレベルアップ。
モビルスーツアビリティの発動確率やレベル、クリティカルダメージ、ガードアクションの効果、防御力などが強化される。
※どの能力もこの方法かパーツでしか強化できない。
レベルアップは機体種別ごとに計算され、使用するカードを変えてもレベルは引き継がれる。
また、レベルごとにどの能力が上がるかは大体確定しているが、一部例外もあるようだ
※まだまだ検証中の情報ですが、こちらの表を参考にしてください
最大機体レベルはその弾での最大ICレベルに依存するようだ
(0弾時点では30、1弾では40、2弾では50まで)。
詳しくは機体レベルのページで。

AGEシステムの成長機構発動

AGEシステムも成長させることで、ガンダムAGE系の機体がさらにパワーアップする。
詳しくは該当ページで。

パーツのゲット

ミッションの終了後に、特殊なパーツを手に入れられることがある。
パーツはミッション終了後、各MS枠(ハンガーと呼称)に1つのみセット可能。
セットした枠のMSのみを対象に、次のミッションから効果が発動する。
新しいパーツを既にセット済の枠にセットすると、前に装備していたパーツは廃棄され、次回プレイ時に経験値ボーナスとして変換される。
また、新規入手パーツを即廃棄した場合も経験値に変換される。
詳しくはパーツのページで。

「カードを買う」時のEXP蓄積

ミッションをプレイせずに「カードを買う」でカードを購入する前に、ICカードをセットできるタイミングがある。
(タイトル画面でICカードをセットしても「カードを買う」を選択することでカード購入が可能)
ここでICカードをセットすると、カードを買う毎にEXPボーナスを得ることができる。
プレイする権利を放棄するためか、取得EXPは中々多いが、100円(=1クレジット)では30000ポイント…3000経験値しかもらうことができない。カード1枚ごとに3000経験値が入り、最大購入では27000経験値となる。

戦績に応じての昇進(階級ボーナス)

戦績に応じ、ICカード自体のレベル階級が上昇。
具体的な経験値などについては現時点では不明だが、最初は大体3レベルごとに昇進できることが確認されている。
また、経験値はその戦闘のスコアの10分の1(スコアの1の位切り捨て?)+パーツ破棄分ボーナス+αが加算される。
※スペシャルオペレーションクリア記念ボーナス等
当然勝った方がスコアも大きいので、イージーのミッションでも勝てば勝つほど経験が増えるということになる。
そしてスコアのランクが高いほどよい。

その弾での最大レベルは決められている(階級・母艦ページ参照のこと)。
それ以上になると、余った経験値は機体用のスターに振り分けされる(1弾から)。

また、ICカードがレベル3…二等兵以上になることで、母艦の支給が行われる。
母艦は汎用・宇宙・地上などの種類が存在し、出撃時の地形に応じてチームステータスに補正が入る(母艦ボーナス)。
地形と母艦の地形が合っている場合はこのボーナス値がすべて入り、合わない場合はその半分が入るので、
自分のメインの戦場を考えて慎重に選びたい。選び直しは現時点では不可能。
(例・コロンブスで地上でのミッションを行った場合、アタックは+50、スピードは+20される)
階級・母艦とそのボーナスについては階級・母艦参照のこと。

経験値ボーナスキャンペーン

特定の条件時、経験値にボーナス倍率が入る事があり、さらに効率の良いレベル上げをする事が出来る。
(スペシャルオペレーションでの撃墜記念キャンペーン、プレイスタンプによるボーナスなど)
現在は以下の2種が確認されている。
ICカード経験値ボーナス…基本的にはこちらを使用。ICに入る経験値がボーナスされる。
プレイスタンプの経験値ボーナスもこちらに入る。
このキャンペーンの場合、経験値の入るすべての行為でボーナスが加算される。
例:「カードを買う」モードでカードだけ購入した場合にも、ブーストチャージで積み増した時にも入る

この場合、経験値ボーナス倍率加算はすべての経験値・ボーナス要素が確定した後
(パーツ破棄ボーナス・スペシャルオペレーションクリアボーナスなども倍率加算対象)
この際のボーナスの入った経験値は実際の変化としてみる事が出来る
※プレイスタンプとは併用できたかどうか情報募集。

MS経験値ボーナス…一部スペシャルオペレーションなどのクリアボーナス。
戦闘終了後に手に入るMS経験値(スター)の数が増加。無論、プレイスタンプとの併用が可能。
この場合まず一番に注意すべきは、ゲームをプレイしないとキャンペーンの対象にならないという事。
「カードを買う」モード、ブーストチャージはすべて対象外である。
機体ごとの経験値なので無論であるが、キャンペーン中にレベルを上げておきたい機体を決めて立ち回ることが重要となろう。

ボーナス倍率加算は、プレイスタンプボーナスをもらってからの加算。スター自体が倍率で増加し、ゲージが伸びる
例:ミッションでスターを100個もらい、1.3倍キャンペーン中→約130個のスターになる
こちらの場合、「ゲージが伸びる」のであって、増えたスターは表示されない

その他

・プレイヤーのニックネームを5文字までで決めることができる。
全国ランキングに載った際、店舗名とともに表示される。
実名を特定できそうな名前は使わないなど、使うときはマナーに気をつけよう。そして一度名前などを決めると変更は効かない。

・機械の通信状況により、戦績等のデータが反映されない場合がある
 また、公式HPへのデータの反映自体が遅れる(1日〜2日程度)こともあるので注意すること。
 特にスペシャルオペレーションのクリア等は時間がかかるので、クリアしたら落ち着いて待とう。

・タイトル画面で100円を投入せずにICカードだけ挿すと、MSのレベルやハイスコア、プレイ回数などの戦績、現在装備しているパーツなどを見ることができる。
 また、ここからICカードのデータ移行、カードの購入(経験値も得られる)も可能である。
 一つの項目を見ることにICカードの挿入・排出がなされるので多少面倒ではあるが、じっくり見たい時には最適。
 ただし制限時間があるので注意。


・スペシャルオペレーションをはじめとしたハイスコア・クリアランキングは、全国版とエリア別版が存在し、個別に見る事が出来る。
また、2弾後半スペシャルオペレーションより、エリアごとの経験値ボーナスキャンペーンなどもできるようになった。
その際のエリア区分けとなる都道府県は次の通り。
北海道・東北エリア…北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県
関東エリア…東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県
中部エリア…山梨県・長野県・新潟県・富山県・石川県・福井県・静岡県・愛知県・岐阜県
近畿エリア…三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・奈良県
中国・四国エリア…島根県・鳥取県・岡山県・広島県・山口県・愛媛県・香川県・高知県・徳島県
九州・沖縄エリア…福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

管理人/副管理人のみ編集できます