カードリスト>証言シリーズ>なぜなにもびるすーつ
MSカードの特殊証言シリーズ、「なぜなにもびるすーつ」について。
※媒体によっては「なぜなにモビルスーツ」とも。証言タイトル表記を使用します
各証言など記載。
カード枚数が多いため簡易目次を設置しました。
第1回〜 第11回〜 第21回〜 第31回〜 第41回〜 最終回
第1回・Z4弾Rガンダム試作1号機フルバーニアン
第2回・B1弾Cバンシィ(デストロイモード)
第3回・B2弾Rリボーンズガンダム
第4回・B3弾Rマスターガンダム
第5回・B4弾RガンダムAGE−FX
第6回・B5弾Cガナーザクウォーリア
第7回・B6弾Mエールストライクガンダム
第8回・B7弾C戦国アストレイ頑駄無
第9回・B8弾RVガンダムヘキサ
第10回・BG1弾Rガンダムデスサイズ
第11回・BG2弾MガンダムX
第12回・BG3弾C∀ガンダム
第13回・BG4弾Rジャスティスガンダム
第14回・BG5弾Cゼイドラ
第15回・BG6弾CガンダムF91
第16回・鉄血の1弾Rバウンド・ドック
第17回・鉄血の2弾Cダブルオーライザー
第18回・鉄血の3弾Cゴールドスモー
第19回・鉄血の4弾Cデスティニーガンダム
第20回・鉄血の5弾Cシャア専用ザクII(ORIGIN)
第21回・鉄血の6弾Cシャイニングガンダム
第22回・鉄華繚乱1弾Cグレイズ・アイン
第23回・鉄華繚乱2弾Cガンダム・バルバトス(第6形態)
第24回・鉄華繚乱3弾Cスターウイニングガンダム
第25回・鉄華繚乱4弾CガンダムAGE−1 ノーマル
第26回・鉄華繚乱5弾Rガンダム・バルバトス(第6形態)
第27回・VS1弾Cサイコ・ザク
第28回・VS2弾Cウイングガンダム
第29回・VS3弾Rガンダムスローネツヴァイ
第30回・VS4弾Cレジェンドガンダム
第31回・VS5弾Rガンダムトライオン3
第32回・OA1弾MEx−Sガンダム
第33回・OA2弾MΞガンダム
第34回・OA3弾Cブリッツガンダム
第35回・OA4弾RFAユニコーンガンダム・プランB
第37回・OA6弾Mクロスボーン・ガンダムX1改
第38回・DW1弾Cビルドストライクコスモス
第39回・DW2弾Cストライクフリーダムガンダム
第40回・DW3弾Cダブルオークアンタ フルセイバー
第41回・DW4弾Cムーンガンダム
第42回・DW5弾Cクィン・マンサ・セプテット
第43回・DW6弾Cインフィニットジャスティスガンダム
第44回・EB2弾Rガンダムアストレア
第45回・EB3弾C騎士ガンダム
第46回・EB4弾ANNIV.ガンダムNT−1
最終回・EB5弾ANNIV.トライエイジガンダム
MSカードの特殊証言シリーズ、「なぜなにもびるすーつ」について。
※媒体によっては「なぜなにモビルスーツ」とも。証言タイトル表記を使用します
各証言など記載。
カード枚数が多いため簡易目次を設置しました。
第1回〜 第11回〜 第21回〜 第31回〜 第41回〜 最終回
カード裏面証言ネタシリーズの一つ。
低レアを中心にZ4弾からスタートした、低年齢向けガンダム基礎用語集。
ガンダムの基礎用語は説明すると難しいものになってしまい、よりわかりやすくザックリと仕立てた結果となっている。
証言の流れは一貫しており、証言担当はモビルスーツはかせ。
モビルスーツはかせは第一次ガンプラブームで育った世代であることが鉄血の5弾(第『20』回)で明かされているほか、OA5弾のSDガンダム緊急出撃では「トライエイジきっての変人」呼ばわりされている。スコード・・・。
証言の流れとしては
よい子のみんな、今日は○○(今回の解説用語)について勉強しよう!……ゴホン。(第1回は「勉強するよ」だった)
→大人向け解説→…ん、難しすぎるかな?よーするに(子供向け解説)→また約2か月後に会おう!(一部例外あり)
でほぼ統一されている。また約2ヶ月後…次弾の稼働月というのがポイント。
B8弾(第『9』回)で証言担当・関西リョウジ氏が証言担当を降りるという話があったため、その弾のみ不穏なラストとなっているが、BG1弾以降も継続が決定したため続行(第『10』回〜第『15』回)。
※BG6弾も不穏と言えるが(続く)表記があるためそうともいえなかった
鉄血の1弾(「第『16』回」〜)以降も継続するが、EB1弾では収録されておらず、休載となっていたが、EB2弾(「第『44』回」〜)で再開した。
EB5弾で本ゲームは稼働終了となり、ジオンの興亡4弾から始まって8年に及ぶ超長期シリーズはEB5弾の『最終』回で完結する事になった。
低レアを中心にZ4弾からスタートした、低年齢向けガンダム基礎用語集。
ガンダムの基礎用語は説明すると難しいものになってしまい、よりわかりやすくザックリと仕立てた結果となっている。
証言の流れは一貫しており、証言担当はモビルスーツはかせ。
モビルスーツはかせは第一次ガンプラブームで育った世代であることが鉄血の5弾(第『20』回)で明かされているほか、OA5弾のSDガンダム緊急出撃では「トライエイジきっての変人」呼ばわりされている。スコード・・・。
証言の流れとしては
よい子のみんな、今日は○○(今回の解説用語)について勉強しよう!……ゴホン。(第1回は「勉強するよ」だった)
→大人向け解説→…ん、難しすぎるかな?よーするに(子供向け解説)→また約2か月後に会おう!(一部例外あり)
でほぼ統一されている。また約2ヶ月後…次弾の稼働月というのがポイント。
B8弾(第『9』回)で証言担当・関西リョウジ氏が証言担当を降りるという話があったため、その弾のみ不穏なラストとなっているが、BG1弾以降も継続が決定したため続行(第『10』回〜第『15』回)。
※BG6弾も不穏と言えるが(続く)表記があるためそうともいえなかった
鉄血の1弾(「第『16』回」〜)以降も継続するが、EB1弾では収録されておらず、休載となっていたが、EB2弾(「第『44』回」〜)で再開した。
EB5弾で本ゲームは稼働終了となり、ジオンの興亡4弾から始まって8年に及ぶ超長期シリーズはEB5弾の『最終』回で完結する事になった。
第1回・Z4弾Rガンダム試作1号機フルバーニアン 
第2回・B1弾Cバンシィ(デストロイモード) 
証言タイトル | 「なぜなにもびるすーつ第『2』回」 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はサイコフレームについて勉強しよう!……ゴホン。 『感応波』と呼ばれる特殊な精神波を受信し、処理を行うサイコミュ装置の機能を持つコンピューターチップを金属粒子のレベルで鋳(い)込んだ構造材……ん、難しすぎるかな? よーするに、よくわかんないけどすごいモノなんだ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 NT能力を持った人をパイロットに据え、人の意志(感応波)を検知することにより多大な出力を発揮する特殊素材。 その出力たるや惑星(ほし)をも動かし、MS単機で貨物船を引っ張り上げ、戦略兵器を防ぎきり、あまつさえ時間遡行まで引き起こすオカルトな代物であった。 NTに至ってはこれがテーマになっており、人が機械と一体化しており、そこから人類の命を永遠にさせるというトンデモな発想に至る者まで現れる始末。 ナレーションに至っては「『フェネクスに秘められた力。それはニュータイプの謎を解き明かし人間に永遠の命を約束する』・・・ってオイ、これやっぱ別のアニメなんじゃないの!?各方面大丈夫!?」と心配している。 |
第3回・B2弾Rリボーンズガンダム 
証言タイトル | 「なぜなにもびるすーつ第『3』回」 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はトランザムについて勉強しよう!……ゴホン。 機体に蓄積した高濃度圧縮粒子を全面開放し、周りに浮遊するGN粒子が高濃度状態のまま装甲表面で制御され、全体が赤みを帯び……ん、難しすぎるかな? よーするに、赤くなったら強さが3倍になる、ガンダム好きなら一瞬で納得する感じさ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 トランザムについて。 赤くて3倍はもはやガンダムにおける一種の伝統である。 |
第4回・B3弾Rマスターガンダム 
第5回・B4弾RガンダムAGE−FX 
証言タイトル | 「なぜなにもびるすーつ第『5』回」 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はFXバーストモードについて勉強しよう!……ゴホン。 制御系の多大なリスクを伴いながらも機動力を最大限に発揮する……ん、難しすぎるかな? よーするに青く光るトゲトゲが出てすごく強くなる! 最近じゃMS(モビルスーツ)が光ったらだいたいヤバい合図だからみんな逃げとこうぜ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 お題はやはりFXバースト。この後もちょっと後に青く光るシステムとかもっと後に赤く光って炎をまとうとか… ちなみに本編でもこれを初めて使った時のキオ(の精神状態)も相当ヤバイものであった(友を殺された怒りから衝動的に使用している。つまるところ怒りのスーパーモードとハンティング・マシーンである)。 大抵機体が光ると仕様オカルト問わずとんでもない力を発揮したりする。 Zとかユニコーンとか明鏡止水とかトランザムインフィニティとかアシムレイトとか。スコード! |
第6回・B5弾Cガナーザクウォーリア 
第7回・B6弾Mエールストライクガンダム 
第8回・B7弾C戦国アストレイ頑駄無 
第9回・B8弾RVガンダムヘキサ 
証言タイトル | 「なぜなにもびるすーつ第『9』回」 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はV(ヴィクトリー)ガンダムヘキサについて勉強しよう!……ゴホン。 Vタイプの指揮官仕様として、センサーが改良されており……ん、難しすぎるかな? よーするにVガンダムと同じ強さってことさ! 一体でも怖いのに、たくさんの主役機と戦わなくちゃいけないべスパはとんだブラック軍隊だよな! また約2ヶ月後に会お……ん?」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 子供向けらしからぬ言葉が出ているが、突っ込まないでおこう。実際、Vガンダムを量産していてもザンスカール帝国に抵抗するのがやっとな為、言うほどでは無かったりする。 文末からなにやら不穏な空気がするが、果たして…… |
第10回・BG1弾Rガンダムデスサイズ 
証言タイトル | 「なぜなにもびるすーつ第『10』回」 |
---|---|
内容 | 「やったぜ祝10回! とは言え特別なことはしないぞ! よい子のみんな、今日はオペレーション・メテオについて勉強しよう!……ゴホン。 武力で統治下に治めようとする地球統一連合に対し……ん、難しすぎるかな? よーするに宇宙の人が地球のえらい人を懲らしめるため、ガンダムを隕石みたいに落としたんだ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 BG弾以降もシリーズ継続が決定したため、今回はM作戦ことオペレーション・メテオ。 >宇宙の人が地球のえらい人を懲らしめる ここだけだと一年戦争と同じになる。 ちなみに本来のM作戦は宇宙の老朽化したコロニー(ごひの嫁である妹蘭(めいらん)と穏やかなひと時を過ごし、彼女が葬られた場所)を地球に落とし、混乱した地球の各所をガンダムで制圧する段取りであった。 しかし民間人に大量の被害が出た挙句、絶えない怨嗟と憎しみで溢れ返り終わりのない報復戦争が始まることを懸念した老子Oを除く4人のガンダム開発者(5大博士)は作戦プランを破棄し(ごひは自分の意思で一人で飛び出して行った)、ガンダムを先行で投下することによりコロニー落としを阻止している。 |
第11回・BG2弾MガンダムX 
第12回・BG3弾C∀ガンダム 
証言タイトル | 「なぜなにもびるすーつ第『12』回」 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日は黒歴史について勉強しよう。……ゴホン。 古代に起こった人類の最終戦争、つまりアーマゲド……ン、難しすぎるかな? よーするに黒歴史のおかげで、全部のガンダムが同じ世界のお話ってことになったのさ。 ほんとナイスアイデアだよな?はかせ初めてきいたとき目からウロコだった。 また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 お題はこの作品登場ではおよそ5つのガンダムの舞台となる世界(宇宙世紀、未来世紀、アフターコロニー、アフターウォー、その他の世界(SDシリーズ))を一つに束ねた黒歴史。 既にオープニング映像で各作品の様々な映像を一つ方向に纏めるシーンがあり、この作品の舞台である正暦世界に収斂することが示唆されていた。 また、本ゲームではGオーダーで開放したり、封印したり忙しい代物だったりする(笑)。 こちら(証言まとめ)側では鉄華繚乱4弾CPのお題にもなっており、この現実世界で∀以降に作られた作品も収められている。 |
第13回・BG4弾Rジャスティスガンダム 
証言タイトル | 「なぜなにもびるすーつ第『13』回」 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はN(ニュートロン)ジャマーキャンセラーについて勉強しよう!……ゴホン。 先(ま)ずN(ニュートロン)ジャマーの説明から始めねばなら……ん、難しすぎるかな? よーするに今まで使えなかったスゴイモノがまた使えるよーになって、エネルギー切れが無くなったのさ! そりゃ無敵だし、はかせの車にも積みたいぜ!! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 お題はNJC(ニュートロンジャマーキャンセラー)について。 今まで使えなかったスゴイモノとは核分裂で、これにより宇宙は再び核の炎に包まれることになった。 証言の途中でマイカーに核エンジンを積みたいという狂気にも似た衝動に満ちた爆弾発言が飛ぶ。真面目な話、事故ったらどうするつもりなのだろうか・・・(最悪、核爆発が起こるため)(本館より)。 |
第14回・BG5弾Cゼイドラ 
証言タイトル | 「なぜなにもびるすーつ第『14』回」 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はXラウンダーについて勉強しよう!……ゴホン。 脳内に点在する『X領域』にアクセスし、超感覚や人並み外れた反射神経を発現する……ん、難しすぎるかな? よーするに、ガンダムAGE版のニュータイプってやつさ! ちなみに覚醒したときの『ドフュン!』って音、超気持ちいいよな! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 お題はXラウンダー。搭乗者のゼハートもXラウンダーで、ゼダスRでは追従できないためにこの機体が製造された。 |
第15回・BG6弾CガンダムF91 
証言タイトル | 「なぜなにもびるすーつ『15』回」 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はバイオ・コンピューターについて勉強しよう!……ゴホン。 モニカ・アノー博士が開発を担当した次世代のサイコミュ・デバイスであり、機体側が得た情報を直接……ん、難しすぎるかな? よーするにモビルスーツがお母さんみたいになって、パイロットを子供みたいに面倒見てあげるのさ!みんな親孝行しろよ!! また約2ヶ月後に会お……(電話が鳴る) はい、はかせですけど……な、なんじゃとて!!(つづく)」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 今回はシーブックの母が開発したバイオ・コンピューターについて。 元々は医療用デバイスとして開発していたものを軍事転用された経緯がある。 B8弾のときみたく不安を煽るオチではあるが、次の鉄1弾では何事もなく続行しているのは周知の通り。 |
第16回・鉄血の1弾Rバウンド・ドック 
第17回・鉄血の2弾Cダブルオーライザー 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『17』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はオーライザーについて勉強しよう!……ゴホン。 ダブルオーガンダムの専用支援を目的として、大型のGNコンデンサーを……ん、難しすぎるかな? よーするにこいつと合体してみたらダブルオーの困ってたところが解決されてやったぜ!オレもお前も、お前もオレもガンダムだ!って感じさ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 「ダブルオーの困ってたところ」とはツインドライヴの完全同調の事である。 |
第18回・鉄血の3弾Cゴールドスモー 
第19回・鉄血の4弾Cデスティニーガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『19』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はハイパーデュートリオンについて勉強しよう!……ゴホン。 従来型のデュートリオン伝送システムと核動力を組み合わせ……ん、難しすぎるかな? よーするにふたつの便利なやつをひとつにまとめたらもっと便利になるってワケ! 最近の自動車でもあるでしょ、ハイブリッドとか!まったくガンダムは超先取りだよな!! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 本ゲームではそのエンジンが毎ラウンドアタック+350・Mレアのパーツとして登場する。 実はハイブリッド駆動に関してはガンダムシリーズよりも先に現実で実用化されており、本館の解説項に書かれている。 |
第20回・鉄血の5弾Cシャア専用ザクII(ORIGIN) 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『20』回 |
---|---|
内容 | 「もう20回ってちょっと時の流れにヒクな! よい子のみんな、今日はザクIIについて勉強しよう!……ゴホン。 MS-05ザクの実戦参加は期待以上の戦果をあげ、次に新型の熱核反応炉に換装したMS-06……ん?難しすぎるかな? よーするにザクIIだけど普通にザクで通じるMS界のスーパースターのことさ! ちなみにザクIは旧ザクって呼んでるぜ!ちょっとややこしいけどこれ、はかせ世代じゃ常識なのよね! また約2か月後にまた会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 祝20回。 今回はザクに関する講義になっており、ザクIを旧ザクと呼ぶあたり博士が30〜40代の人であることがわかる。 >ちょっとややこしいけどこれ、はかせ世代じゃ常識なのよね! これはスレッガー中尉のセリフを改編して引用している。 |
第21回・鉄血の6弾Cシャイニングガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『21』回 |
---|---|
内容 | 「やったぜ5周年! よい子のみんな、今日はモビル・トレース・システムについて勉強しよう!……ゴホン。 無数のナノマシーンが浮遊するファイティングスーツで操縦者の身体情報を……ん、難しすぎるかな? よーするに自分の動きがそのままガンダムの動きになる! 途中で足がつったらガンダムも地べたでのたうち回っちゃうってワケ!成長期のみんなは気を付けろよ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 決勝大会予選2戦目で敵に捕まって身動きが取れなかった時にドモンがわざと脱臼することでゴッドガンダムの肩関節も外れて窮地を脱するという場面が描かれている。 |
第22回・鉄華繚乱1弾Cグレイズ・アイン 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『22』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日は阿頼耶識システムについて勉強しよう!……ゴホン。 成長期の一定時期にのみ定着するナノマシンを搭乗者の脊髄へ直接……ん、難しすぎるかな? よーするに子供でも簡単にモビルスーツを操縦できるよーになる! と言ってもうまい話に裏があるのは当たり前、みんながんばって人生勉強しようぜ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 阿頼耶識の施術に失敗した者の末路はハッシュ・ミディの回想で描かれている。 |
第23回・鉄華繚乱2弾Cガンダム・バルバトス(第6形態) 
第24回・鉄華繚乱3弾Cスターウイニングガンダム 
第25回・鉄華繚乱4弾CガンダムAGE−1 ノーマル 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『25』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はAGEシステムについて勉強しよう!……ゴホン。 アスノ家による生物進化の研究を数値化したものに、フリット・アスノが自己成長の発想を……ん、難しすぎるかな? よーするにガンダムが勝手に勉強してどんどん強くなってくれるってことさ! トライエイジもいっぱい学んでかーなーり進化したよな、全部ガンダムAGEのお陰です!! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 開発トライエイジ隊から博士を通じての感謝のメッセージが記されている。 思えば鉄血の1弾で仕様変更される前はAGEボーナスを上げるために専用経験値を稼がせるべく、ミッションで系統:AGEシステムの機体を必ず出撃させる機会があったのでは? |
第26回・鉄華繚乱5弾Rガンダム・バルバトス(第6形態) 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『26』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はガンダム・フレームについて勉強しよう!……ゴホン。 約300年前の『厄祭戦』時に製造されたモビルスーツの内装骨格であり……ん、難しすぎるかな? よーするに鉄血ガンダムの中身は超やべえポテンシャル! みんなも牛乳を毎日飲んで、ガンダム・フレーム並の骨太君になろうぜ!! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 わずか3回目で再び第6がなぜなに担当に。 他に内部骨格がトンデモ性能なのはゼロフレームが有名。 |
第27回・VS1弾Cサイコ・ザク 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『27』回 |
---|---|
内容 | 「もはやこのコーナーの辞め時がわからなくなって死ぬまで続けちゃいそうなはかせですけど! よい子のみんな、今日はリユース・P(サイコ)・デバイスについて勉強しよう!……ゴホン。 操縦者の脳から発信される電気信号を機体の駆動系に直接伝達して……ん、難しすぎるかな? よーするにうまく動かせるようになるけど、そのかわりすげーことをしなくちゃいけないとっっっても笑えないシステムなのさ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 >そのかわりすげーことを〜 はかせが笑えないシステムと評した理由は、リユース・P・デバイスの性能を完全に発揮するには操縦者の四肢を切断し、義肢にするという人道的な問題を抱えていたためである。 |
第28回・VS2弾Cウイングガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『28』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はアビリティレベルについて勉強しよう!……ゴホン。 機体性能を各要素から数値化……ん、難しすぎるかな? よーするに通知表さ!国語、算数、理科、社会、体育みたいにファイティング(F)、ウェポンズ(W)、スピード(S)、パワー(P)、アーマード(A)で採点される! ちなみにウイングはFとAが130、Wが140、Sが150、Pが120で苦手教科がない優等生だ! ちなみにはかせは子供のころ、全部100以下だったぜ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 今弾のW系MSは全てアビリティレベルという単語と数値が頻出するので、まずはこのカードを押さえておきたい。 |
第29回・VS3弾Rガンダムスローネツヴァイ 
第30回・VS4弾Cレジェンドガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『30』回 |
---|---|
内容 | 「祝30回!! よい子のみんな、今日はドラグーンシステムについて勉強しよう!……ゴホン。 ザフトが開発した開発した分離式統合制御高速機動兵器群ネットワー……ん、難しすぎるかな? よーするにSEED世界のファンネルさ! 前とほぼ同じ答えだけど、それくらいファンネルってすげえ発明なんだぜ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 祝30回。 |
第31回・VS5弾Rガンダムトライオン3 
第32回・OA1弾MEx−Sガンダム 
第33回・OA2弾MΞガンダム 
第34回・OA3弾Cブリッツガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『34』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はミラージュコロイドについて勉強しよう!……ゴホン。 磁場によって特殊粒子を装甲に固定し……ん、難しすぎるかな? よーするにモビルスーツが透明人間みたいになれるシステムのことさ! あまりにもチート過ぎて、後で使うの禁止になるくらいヤベえ機能だったんだぜ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 >後で使うの禁止 ユニウス条約でミラージュコロイドの軍事利用が禁止されていたが、実際には地球連合軍特殊部隊「ファントムペイン」の母艦であるガーティ・ルーに搭載されたり、ブリッツの廉価機としてミラージュコロイドだけでなく核エンジン(+Nジャマーキャンセラー)も搭載したNダガーNが運用されていた。 |
第35回・OA4弾RFAユニコーンガンダム・プランB 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『35』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はFAユニコーンガンダム・プランBについて勉強しよう!……ゴホン。 トライエイジのIF機体として、RX-0に全アームド・アーマーを装着……ん、難しすぎるかな? よーするに全部の強化武装を装備したパーフェクトなユニコーンガンダムってことさ! なんとこのIF設定が本家に逆輸入されてペルフェクティビリティという名前でプラモ化決定っ!トライオン3ドリーム再びっ! さらに一部パーツを取ったらプランBも再現できるぜ、感涙!! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 一部パーツというのはNT版フェネクスで追加されたアームド・アーマーDEのスタビライザー部分である。 |
第37回・OA6弾Mクロスボーン・ガンダムX1改 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『37』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はABCマントについて勉強しよう!……ゴホン。 アンチ・ビーム・コーティング(Anti Beam Coating)=対ビームコー……ん、難しすぎるかな? よーするにビームから身を守るすごーいマントのことさ! モビルスーツがボロ切れ羽織るとめちゃくちゃ格好良くなるのはいったいどういう仕組みなんだろな!? また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 クロスボーン・ガンダム以外のガンダムシリーズで破れたマントを羽織るのはサンドロックカスタムやボロシアぐらいか。 尤も後者は欠損した左腕を隠すためのものなのだが。 破損したエクシアを応急修理するとマントを追加するという風潮は派生機にも引き継がれている。 |
第38回・DW1弾Cビルドストライクコスモス 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『38』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はRGシステムについて勉強しよう!……ゴホン。 プラフスキー粒子をガンプラの表面だけでなく内部にも浸透させて……ん、難しすぎるかな? よーするにエネルギーを身体(からだ)の中までタップリつめこんだ超パワーアップのことさ! そんなにスゴいなら全部のガンプラが装備したらいい? ノンノン、使いこなすのはメチャ難しいんだぜ、素人にはオススメできないな! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 このシステム、使いこなすには綱渡り的な粒子管理が求められるため、セイ&レイジの2人乗りだからこそ成立するものであり、1人で操縦しながらだと制御がおぼつかず最悪ヅダる(自壊する)のが関の山だろう。 ノンノンはフランス語で、日本語に訳すと「いやいや」という意味になる。ちなみにGガンダムの作中でジョルジュは「ウイもノン(はい/いいえ)」も言っていなかったりする。 >素人にはオススメできないな! さりげなく伝説のコピペ、「吉野家」の一節を引用している。 |
第39回・DW2弾Cストライクフリーダムガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『39』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はハイマットモードについて勉強しよう!……ゴホン。 機動兵装ウイングを展開した状態を指し……ん、難しすぎるかな? よーするにたくさんの翼を使って宇宙でも地上でもすっごく動けるようになるモードのことさ! ちなみにもう1つのモード、フルバーストモードと一緒にやられたら……絶対に勝てる気がしなくなるぜ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 これは本機の証言ではなく、先代機のものである。 >絶対に勝てる気がしなくなるぜ! ???「どうかな?やってみなけりゃわかんねぇ!」(作中で唯一攻撃を防いだ機体) ちなみにフリーダムの必殺技でもあるハイマット・フルバーストの形態は監督が独断(勝手な思いつき)でスケジュールと設定(本モードの設定画は存在しない)を無視して強引に組み込んだものであるため、放送当時のガンプラ(1/60、1/100、1/144HGSEED、1/144)では再現されておらず、放送終了後から時が経って立体物からはMGで再現され、1/144に近いサイズだとコズミックリージョン、EXTENDED MS IN ACTIONに先を越され、ガンプラではRG、HGCE(と同日発売のロボ魂)とこのサイズに実装されるのは2010年代と相当遅くなった。 |
第40回・DW3弾Cダブルオークアンタ フルセイバー 
第41回・DW4弾Cムーンガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『41』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はサイコプレートについて勉強しよう!……ゴホン。 ティターンズの残党が秘密裏に開発したサイコミュユニッ……ん、難しすぎるかな? よーするにパイロットの思うとおりに自由に飛び回ってくれる強い板だ! ならべ方で三日月みたくなって、なるほどこれでムーンガンダムだよね!! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 |
第42回・DW5弾Cクィン・マンサ・セプテット 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『42』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はトライエイジオリジナルモビルスーツについて勉強しよう!……ゴホン。 その起こりはBUILD MS1弾からビグ・ザム(アクシ……ん、難しすぎるかな? よーするにトライエイジだけの滅茶苦茶カッコイイ機体達だ! 時々トライエイジの世界をぶち破ってスゴいことになったりもする!! はかせがこういうネタを話すってことは……また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 今回のお題はトライエイジオリジナル機体。 次の弾でオリジナル機体群のCPでも来るのかと思いきや、怒涛のニューMSであった。 |
第43回・DW6弾Cインフィニットジャスティスガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『43』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はファトゥム-01について勉強しよう!……ゴホン。 スラスター兼兵装ユニットのファトゥム-00から発展……ん、難しすぎるかな? よーするにモビルスーツの背中に合体した戦闘機だ! 分離して違う場所から攻撃とか、本当は1機なのに2機分の色んな戦い方ができるスゴい奴さ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 EB1弾時点では、ここが最後のなぜなにとなっていた。 |
第44回・EB2弾Rガンダムアストレア 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『44』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はGNランチャーについて勉強しよう!……ゴホン。 肩部に装着される、GNドライヴ直結式……ん、難しすぎるかな? よーするにヴァーチェのGNバズーカの元になったスゴい武器だ! 色々試して失敗もあったけど、その失敗が今の成功につながった頑張り屋さんなのさ! うむ、はかせも見習いたいぜ! また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 EB1弾では休止していたが、今回の弾から再開する事になった。 |
第45回・EB3弾C騎士ガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ第『45』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日は伝説の三神器について勉強しよう!……ゴホン。 かつて伝説の勇者が纏ったという『力の盾』『炎の剣』『霞の鎧』……ん、難しすぎるかな? よーするに騎士ガンダムをめちゃくちゃパワーアップさせる武器と防具のことだ! みんなも唱えよう、装着の呪文『オーノホ、ティムサコ、タラーキィィ!!』 また約2ヶ月後に会おう!!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 ちなみに伝説の三神器はSD騎士ガンダムが先に使用している。 |
第46回・EB4弾ANNIV.ガンダムNT−1 
最終回・EB5弾ANNIV.トライエイジガンダム 
証言タイトル | なぜなにもびるすーつ『最終』回 |
---|---|
内容 | 「よい子のみんな、今日はトライエイジについて勉強しよう!……ゴホン。 進化系ガンダムカードバト……ん、難しすぎるかな? いや!もちろんよく知ってるよな! はかせはこんなに長く、トライエイジに関わるなんてまったく想像してなかったぞ! 全ては9年以上も応援してくれたGコマンダー諸君のお陰だ! そして、別れがあれば出会いがある! その足音は、すでに君の近くに来ているかもしれん!みんな、期待していてくれ! 本当に、本当にありがとう!」 |
インタビュー人物 | モビルスーツはかせ |
備考 | なぜなにもびるすーつより。 ジオンの興亡4弾から始まって、8年続いた「なぜなにもびるすーつ」も遂に最終回を迎える事になり、モビルスーツはかせからの感謝の言葉で締めくくられる事になった。 |
最新コメント