デジタルカードゲーム「ガンダムトライエイジ」のまとめWiki別館です。カード裏面証言(フレーバーテキスト)を中心に取り扱う予定(旧雑談Wiki)。

×
カードリスト>キャンペーンカードリスト>DW2弾CPその1

概要

DW2弾におけるキャンペーンカード、ビヨンドジェネレーションキャンペーンについてのページ。

裏面証言の法則性は各作品のあらすじとなっている。
※一部カードの順番が逆になってますが、読み物ということで証言タイトル順にしてあります。ご了承ください

同弾のもう一つの証言群はこちらから。

収録カード

ガンダム

カードページへ
証言タイトルBEYOND U.C.0079『1』
内容「宇宙世紀0079年、地球から最も遠い宇宙都市サイド3は『ジオン公国』を名乗り、『地球連邦政府』に独立戦争を挑んできた。
開戦後1ヶ月あまりの戦いで、ジオン公国軍と地球連邦軍はすでに総人口の半分を死に至らしめ、戦線は膠着状態に陥っていた……」
インタビュー人物ナレーション
備考ビヨンドジェネレーションキャンペーンより。
初代ガンダム冒頭のアレを再現しているように見えるが、所々異なっている。
何よりもアイランド・イフィッシュがシドニーに落着する際の一節「人々は、自らの行為に恐怖した」が抜けているほか、文末に「8ヶ月あまりが過ぎた……」もない。

アムロ・レイ

カードページへ
証言タイトルBEYOND U.C.0079『2』
内容「……劣勢に立つ地球連邦軍は、ジオン公国軍の機動兵器であるモビルスーツ『ザク』に対抗するため、試作型モビルスーツ『ガンダム』を開発。
しかしそれを察知したジオン公国軍は最終テストが行われているサイド7を攻撃。
混乱の中で、民間人の少年『アムロ・レイ』は偶然にもガンダムに乗り込んだ」
インタビュー人物ナレーション
備考ビヨンドジェネレーションキャンペーンより。

ユニコーンガンダム(デストロイモード)

カードページへ
証言タイトルBEYOND U.C.0096『1』
内容「宇宙世紀0096年。
ネオ・ジオン軍と地球連邦軍が戦火を交えた『シャアの反乱』から3年。
工業コロニー、インダストリアル7に住む少年『バナージ・リンクス』は、『オードリー・バーン』を名乗る謎の少女と出会う。
戦争の火種となるビスト財団とネオ・ジオン残党軍『袖付き』による『ラプラスの箱』の取引を止めようとしている彼女に対し、バナージは協力する……」
インタビュー人物ナレーション
備考ビヨンドジェネレーションキャンペーンより。

バナージ・リンクス

カードページへ
証言タイトルBEYOND U.C.0096『2』
内容「……しかし、同じく取引の阻止のため乗りこんできた地球連邦軍と『袖付き』との戦闘により、コロニーは戦場と化してしまう。
オードリーを探して戦火を走り抜けるバナージは、『ラプラスの箱』の『鍵』となる純白のモビルスーツ、『ユニコーンガンダム』と運命的な出会いを果たす」
インタビュー人物ナレーション
備考ビヨンドジェネレーションキャンペーンより。

編集にはIDが必要です