このwikiは同人ゲームサークル『月の水企画 NewMoonLabel』の成人向けRPG作品の攻略wikiです

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*シエネラ(潜入した姫君)
-娼館・瞑海の蠍亭に潜入していた王国の有力貴族の家令。
-EXフォーム:『ドラッグ服用』(スキルブースト)【スキル性能変化、禁断症状解除】
-装備可能:斧、服

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/t/u/tsukinomizu/RYgiT0OreY.png,75%)

**ステータス
|~center:LV|center:HP|center:MP|center:攻撃力|center:防御力|center:魔撃力|center:魔防力|center:敏捷性|center:特殊|
||right:|right:|right:|right:|right:|right:|right:|right:|c
|21|182|52|72|37|22|42|38|21|
|21(デバフ込)|182|52|65|33|20|38|34|21|
|50|329|90|140|73|39|77|77|35|
|50(デバフ込)|329|90|126|66|35|69|69|35|
|99|491|144|220|116|60|117|124|60|
|99(デバフ込)|491|144|198|105|54|106|112|60|
※パッシブスキル抜きの数値。メアリ編での加入レベル下限:21

//装備品込みのステータスを記載しないように注意
//パッシブスキルの影響を受けたステータスを記載する場合、上昇値を明記する事
//|レベル|HP|MP|攻撃力|防御力|魔防力|魔撃力|敏捷性|特殊|
//| | | | | | | | | |
//上をコピペして//がない行の1個↓に記載する。

**初期装備
|!武器|バグボーネンの斧|
|!補助|-|
|!防具|砂の踊り子|
|!護法石|炎の護法石|
|!装飾品|荒獅子の指輪|

**習得スキル
***特技
//記載順:初期→レベル順→イベント
|~center:スキル名|center:習得レベル/条件|center:消費MP/TP|center:対象|center:威力|center:分類|center:属性|center:追加効果|center:備考|
|bgcolor(#f3f3f3)|right:|right:|||||||c
|ビンタ|初期|3|単体|D~~&color(,#ffb3b3){EX:C}|&color(,#ffa07a){物理}|壊|-|&color(,#ffb3b3){EX:二回攻撃}|
|猪狩双連斧|初期|8|単体|B|&color(,#ffa07a){物理}|斬|獣特効~~&color(,#ffb3b3){EX:種族特効}| |
|連斧駆け|初期|7|単体二回|C|&color(,#ffa07a){物理}|斬|&color(,#ffb3b3){EX:自身:クールタイム付与}|&color(,#ffb3b3){EX:四回攻撃}|
|大斧乱舞|初期|18|全体|B~~&color(,#ffb3b3){EX:A}|&color(,#ffa07a){物理}|斬|-| |
|アーデル|初期|9|単体|B~~&color(,#ffb3b3){EX:A}|&color(,#b3e7e3){魔法}|炎|-| |
|バグボーネンの聖水|初期|TP60|全体|D|-|聖水|-|奥義|
|骨肉おろし|22|15|単体|A|&color(,#ffa07a){物理}|斬|&color(,#ffb3b3){EX:防御/魔防弱体}| |
|オルアーデル|26|24|全体|B~~&color(,#ffb3b3){EX:A}|&color(,#b3e7e3){魔法}|炎|-| |
|大斧投戦風|33|40|全体二回|A|&color(,#ffa07a){物理}|斬~~&color(,#ffb3b3){EX:斬+炎}|-| |
|バグボーネンの激震|46|TP80|全体|S|&color(,#ffa07a){物理}|炎+土|-|EX奥義|
//|スキル名|習得レベル/条件|消費MP/TP|対象|威力|属性|追加効果|備考|
//| | | | | | | | |
//スタイルチェンジ用  |>|>|>|>|>|>|>|~center:EX専用|
//上をコピペして上の行に記載する

***パッシブ
|~center:スキル名|center:習得レベル/条件|center:効果|center:備考|
|bgcolor(#f3f3f3)|right:|||c
|禁断症状|初期|全能力低下|&color(,#ffb3b3){EX:無効化}|
|前衛スタンス|初期|狙われ率上昇| |
|戦闘の熟練|初期|攻撃+15| |
//|スキル名|習得レベル/条件|効果|備考|
//| | | | |
//上をコピペして上の行に記載する

**H体質
|center:bgcolor(#f3f3f3)||||c
|~スキル名|習得条件|備考|
|ふたなり中毒|初期| |
|オナニー好き|初期| |
|オナニー中毒|初期| |
|精飲好き|初期| |
|精飲中毒|初期| |
|精液中毒|初期| |
|全身性感帯|初期| |
|絶頂常態化|初期| |
//|スキル名|習得条件|備考|
//| | | |

**解説
-メアリの姉弟子、双斧使いの色ボケした物理アタッカー。
-デメリットスキルにより、装備込の攻撃力+防御力+魔撃力+魔防力+敏捷性が10%減少する。つまり、常に90%しか能力が発揮出来ない。
--森の賢者たるゴリラ扱いはゴリラに失礼な、月の水世界基準でも相当な駄目人間。
-HPと攻撃力が飛び抜けて高く、それ以外の全てが低いのに更にデバフで悪化している大惨事。
-『ドラッグ服用』することによってデバフが解除され、改めてスキルブーストが計上される。
-『ドラッグ服用』しないと脆過ぎてボス戦では使い物にならないが、それすら初期習得していない。
--シエネラを編成する場合、まずピソ砂漠攻略を優先して早急に習得する必要がある。またミオリア偏なら、[アーシュのバンダナ]を装備したい。
-習得する全てのスキルが『ドラッグ服用』で派生する。<<バグボーネンの聖水>>と<<バグボーネンの激震>>の二種類の奥義はどちらもダメージ効率が悪いので忘れていい。
-なおメアリと異なりパッシブスキルに命中補正がない為、『ドラッグ服用』なしだと高回避の相手に通常スキルはそれなりに外してしまう。雑魚戦でも積極的な使用を意識したい。
--<ビンタ>→<<往復ビンタ>>=通常時は頼りないが、『ドラッグ服用』中は威力UP+2回攻撃も相成って圧倒的低燃費の高威力技となる。壊属性弱点の敵には狙ってみてもいい。
--<猪狩双連斧>→<<魔物狩の斧>>=単体雑魚戦での主要スキル。<<魔物狩の斧>>も種族特攻持ちボスには出番もあるが、主にアンデット用だろう。シエネラ自身の攻撃力も相成って一瞬目を疑うようなダメージを叩き出す。
--<ビンタ>→<<往復ビンタ>>=壊属性とは言え、終盤も開始している時期に威力がDだろうがCだろうが誤差。攻撃回数が1回から二回になっても気休めの為、使用する必要はないだろう。
--<猪狩双連斧>→<<魔物狩の斧>>=単体雑魚戦での主要スキル。<<魔物狩の斧>>も種族特攻持ちボスには出番もあるが、主にアンデット用だろう。
--<骨肉おろし>→<<解体の一閃>>=威力Aではあるものの、<猪狩双連斧>の約二倍のMPが必要なので使用は避けたい。<<解体の一閃>>の攻撃+デバフは一見するとボス戦で便利に見えるが、シエネラの敏捷性は補正しても低い。ダメージ効率が良くない為、これも使用するのはデバフターン延長で他に人がいなければ使うかもしれない程度。
--<連斧駆け>→<<連斧重ね駆け>>=連続攻撃とはいえ、威力Cではあてにならない。攻撃回数が増えてもクールタイムがある以上、使用する必要はないだろう。
--<大斧乱舞>→<<双斧乱舞>>=普段の雑魚戦で使用するスキル。命中を上げる為、極力<<双斧乱舞>>で使用したい。
--<大斧投戦風>→<<牛魔戦斧>>=ボス戦での主要攻撃手段で、そのまま使用しても威力Sを超える威力が出る。しかしMP消費特大の為、使用する場合は<<牛魔戦斧>>の方を使ったほうがいい。
--<アーデル>→<アーデルガ>=強化されたとはいえ、貧弱極まりない魔撃力で使うメリットは全くない。アンデット相手でも、使用する必要はないだろう。
--<オルアーデル>→<オルアーデルガ>=強化されたとはいえ、貧弱極まりない魔撃力で使うメリットは全くない。アンデット相手でも、使用する必要はないだろう。
-メアリと異なり、素の魔撃力が貧弱。かつ奥義も弱い為、特殊も不要。武器は攻撃力のみを重視で問題ない。
-敏捷性が低く、[大黒山の勾玉]等の護法石だけの補正だと雑魚戦の先手奪取すらままならない。[ラビッドイヤー]装備が望ましいが、これを使うとボス戦での防御力が足りなくなるジレンマ。
-『ドラッグ服用』を維持し、仲間の助けを借りて<<牛魔戦斧>>で攻撃し続けるのが仕事。火力は本当に素晴らしいものの、各能力の低さとステータスデメリットが相まって後衛よりも脆い。
--前衛スタンス+防具が服のみ+補助防具装備不可と本当に魔法使いより柔らかい。
-仲間の援護が必須な、最強の火力を持つ脳筋物理アタッカーといえる。

**メモ

***関連イベント
//Hシーンとか風呂会話を書く

どなたでも編集できます