このwikiは同人ゲームサークル『月の水企画 NewMoonLabel』の成人向けRPG作品の攻略wikiです

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

#contents
*マップ情報
-エンカウントレベル:60
-[[大避雷塔>大避雷塔(EK)]]クリア後に解放される本当のラストダンジョン
-北に進むとキャンプがあり、焚き火を調べると「''&color(#ff0000){北限の大怨霊}''」と戦闘になる
--撃破後、北限のキャンプが使用可能になる
-キャンプから先へ進むためには【氷魔の魔導核】が8個必要になる。それぞれの入手場所は[[Q&A>Q&A(エクリプスナイト・サーガ)#hyouma]]を参照
-洞窟内でマリトヴァと遭遇し「雷巫女マリトヴァ」と戦闘になる
-洞窟深部には奥地のキャンプがあり、ギルド長に話しかければ全快してくれる
-洞窟内各所には炎/風/土属性の魔王が出現している。奥地のキャンプで勇者一行と会話した後、魔王を封印出来るようになる
--各魔王戦では戦闘開始時に勇者一行の援護(魔王の全能力2段階弱体化)を受けられる
--魔王を封印後、魔方陣から供給される魔力を断つ事が可能
---断った場合「雪の女王」の取り巻きが弱体化する。逆に全ての魔力を断たずに挑んだ場合「真雪の女王」と戦える
-「雪の女王/真雪の女王」を撃破すると、回想部屋の奥に入れるようになる
--結晶の壁前にいるカルコス老に話しかけると「雪の女王/真雪の女王」と何度でも戦闘可能

*手に入るアイテム
-粉雪の蕾:緑キラキラ 入口エリア
-粉雪の蕾:緑キラキラ 2番目のエリア (×2)
-雪硝子の花:緑キラキラ 2番目のエリア
-粉雪の蕾:緑キラキラ 南側
-魔障プラント:緑キラキラ 南側
-デュモイ魔晶:青宝箱 南東 森林エリアの南西
-耐久プラント:緑キラキラ 南東 森林エリアの北東
-キツネの襟巻き:青宝箱 キャンプ前の十字路
-海賊王の神斧:キャンプ前の十字路から東のエリア (宝のヒント・19)
-封触札:青宝箱 南西
-粉雪の蕾:緑キラキラ キャンプ前の道
-雪硝子の花:緑キラキラ キャンプ前の道
-ブラスティン:青宝箱 キャンプ前の道 東
-デュモイ魔晶:緑キラキラ 洞窟内
-記憶の水晶片:緑キラキラ 洞窟内 (×8)
-綺麗な動力結晶:緑キラキラ 洞窟内
-霊魂の香水:青宝箱 洞窟内
-砕けた動力結晶:緑キラキラ 洞窟内
-パイシース鉱:緑キラキラ 洞窟内
-ルブイ鉱石:緑キラキラ 洞窟内 深部 行き止まり
-ルブイ鉱石:緑キラキラ 洞窟内 炎の魔王の魔脈ポイント
-ピニャニウム:青宝箱 洞窟内 奥地のキャンプ周辺
-流星の守り:奥地のキャンプ周辺 (宝のヒント・20)
-ルブイ鉱石:緑キラキラ 洞窟内 結晶の壁手前のエリア

*出現する敵
-シャープラビット (洞窟外のみ)
-リンリーン
-白虎ニャンニャン
-僻地の獣
-雪割りの悪魔
-稀少生命結晶
-アイシクルナイト (洞窟内のみ)
-ジャイアントスノウ (洞窟内のみ)
-ピニャタン
-銀のピニャタン
-金のピニャタン
-プラチニャタン

**ビッグモンスター
-''&color(#ff0000){北限の大怨霊}''
--北限のキャンプにある焚き火を調べると出現
--睡眠が稀に入る
--戦訓+20000

**イベントボス
-雷巫女マリトヴァ
--洞窟内で戦闘になる。
--毒、暗闇が有効
-コットス
-アイガイオン
-ギュゲス
--戦闘開始時、上記の通りそれぞれの封印を請け負っている勇者一行から敵全能力2段階低下の援護がもらえる。
--3体に共通して注意すべきは「○○のバーバヤーガ」という全体属性攻撃(○○の部分はそれぞれ違う)。
--コットスの「旋滅〜」はなんと即死(+防御低下)の追加効果。対策をしないとこれ一発で全滅も有り得る。
---射属性が弱点なので、弓使いや銃使いを多数入れて速攻をかけよう。
--アイガイオンの「焦恋〜」は官能(+魔防低下)の追加効果。
---斬属性が弱点なのもあってヴィジョナリィを使えるメアリを入れることを強く推奨。
---ただ3体の魔王の中で唯一デポインを使えるため、運が悪いと封印術によるデバフを速攻で消されることに…。
---斬属性が弱点なのもあってメアリを入れることを強く推奨。
--ギュゲスの「揺動〜」は恐慌(+敏捷低下)の追加効果。
---物理(+地属性)に耐性を持ち、水風光が弱点のため、それらの魔法を使えるキャラを推奨。
-北風と太陽/雨ふり/手ぶくろ/雪の女王 (真雪の女王)
--最深部の結晶の壁で戦闘になる、今作の裏ボス
--全ての魔王の魔力を断たずに戦闘を開始すると「雪の女王」が「北風と太陽」らと合体し「真雪の女王」になる

どなたでも編集できます