追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*&ruby(いんもんせいこん){淫紋聖痕}
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/u/b/ucb/rAZyUtZRwD.png,230,340,left)&ref(https://image01.seesaawiki.jp/u/b/ucb/7HtyuI2Lz9.png,230,340,left)&ref(https://image01.seesaawiki.jp/u/b/ucb/3Lh4GEKBMH.png,230,340,left)&ref(https://image01.seesaawiki.jp/u/b/ucb/ayyqRrtnHX.png,230,340,left)
~~~
「末路世界 ディスティノ」に集まった複数の作者のキャラクターがカテゴリ化したカード群。中心人物は[[《調律師 ミニュモ》>調律師 ミニュモ]]、[[《あ-00 刻印の等閑の熾天使 GGM》>あ-00 刻印の等閑の熾天使 GGM]]。

元となったキャラクターに[[《淫紋》>淫紋]]または[[《聖痕》>聖痕]]を刻み込まれた姿をしている。
その為、淫紋聖痕の効果により元となったキャラクターのコスト+3のコストになっている事が特徴。

その全てが英雄または悪役所属で構成されており、また、属性に「淫紋」を持つ。

命名ルールとして、一部を除いてキャラクターは「〇(ひらがな)-××(数字2桁) 刻印の□□(元となったキャラクターの二つ名)」、呪文は漢字二文字となる。
刻印のキャラクターには娘がいる事があり、その場合の命名は「(親と同じ番号)-2」となる。
一部を除き、娘のコストは親のキャラクターのコスト−2になっている。

**背景ストーリー
-「末路世界 ディスティノ」はループする世界。ある一点で世界が「消失」しており、そこから時間が戻り、やり直される。
--大体500年程のループを繰り返している。

-ミニュモはループを知覚している。
--ループを知覚するミニュモがループに抗おうと行動しても、歴史の修正力が働き、最終的には同じ結末を迎える。
--ダークエルフであるミニュモは、種族的には1000年近く生きる事が出来る。が、200年程生きた頃に世界が消失し、また出生からやり直す事になる。
--また、ミニュモは生まれながらの奴隷であり、母親はミニュモを出産すると同時に死亡している。父親は不明。
--ループの開始地点はミニュモが生まれる300年前。
--ミニュモはループを数千回体験している。その為、精神に異常をきたしている。

-ミニュモが生きる時代はいわゆる終末期。
--荒廃しており資源は乏しく、技術力も衰退している。かつては豊富な資源と高度な技術力によって栄えた世界であったが、何らかの理由で秩序とサイクルが崩壊している。
--世界は僅かな資源を独占する富裕層と、暴力によって支配されている。
--また、世界には夕と夜しか無い。「消失」のタイミングが近くなる頃には徐々に夕すらも無くなり、夜だけになる。

-あるループ中、その世界にはじめて異世界の民、ラフィームが堕ちてくる。
--ラフィームは偶然にも、ミニュモが捕らえられている奴隷市に商品として並ぶ。未知の出来事を目の当たりにしたミニュモは、これがループを抜け出す鍵だと考え、ラフィームと接触する。

-異世界の民は、この世界の歴史に定められたものとは完全に異なる行動を取る事が出来る。
--しかし、ラフィームとミニュモでは「消失」を免れる事は出来なかった。
--が、世界が異なる顔を見せた事は事実。歴史と運命のループから逃れ、「消失」を回避する為には、更に多くの異世界の民の協力が必要であると二人は考える。

-その後、ラフィームとミニュモは「消失」とループを繰り返している。
--ループは最期には「消失」を迎えるものの、次の周回にはまた新たな異世界の民がこの世界に堕ちてくる事がある。
--二人はこれを転機だと考え、異世界の民を自分達の下に集めている。
--ラフィームも含め、異世界の民はこの世界に訪れたタイミングでループを知覚する。個人差はあるが以前の周回の事をある程度覚えている。

**関連ページ
―キャラクター
-[[《調律師 ミニュモ》>調律師 ミニュモ]]
-[[《水着の調律師 ミニュモ》>水着の調律師 ミニュモ]]
-[[《あ-00》>あ-00]]
-[[《あ-00 刻印の等閑の熾天使 GGM》>あ-00 刻印の等閑の熾天使 GGM]]
-[[《あ-00 秋の水着の刻印の等閑の熾天使/神罰》>あ-00 秋の水着の刻印の等閑の熾天使/神罰]]
-[[《あ-00-2》>あ-00-2]]
-[[《あ-00-3/翼賛》>あ-00-3/翼賛]]
-[[《あ-00-2-2》>あ-00-2-2]]
-[[《あ-00-3-2/襲撃》>あ-00-3-2/襲撃]]
-[[《あ-01 刻印の調律師》>あ-01 刻印の調律師]]
-[[《あ-01-2/決別》>あ-01-2/決別]]
-[[《死神衣装の あ-01-2-2》>死神衣装の あ-01-2-2]]
-[[《い-27 刻印の洞窟の眠り龍/変異》>い-27 刻印の洞窟の眠り龍/変異]]
-[[《い-27-78/熱情》>い-27-78/熱情]]
-[[《さ-09 刻印の魔導師見習い》>さ-09 刻印の魔導師見習い]]
-[[《さ-09-2/振起》>さ-09-2/振起]]
-[[《し-96 刻印の野良イヌ娘》>し-96 刻印の野良イヌ娘]]
-[[《水着の し-96-5》>水着の し-96-5]]
-[[《せ-48 刻印の変幻竜の巫女/間者》>せ-48 刻印の変幻竜の巫女/間者]]
-[[《せ-48-2》>せ-48-2]]
-[[《と-81 刻印の帝国精鋭騎士/生産》>と-81 刻印の帝国精鋭騎士/生産]]
-[[《と-81-2》>と-81-2]]
-[[《と-81-2-2,3》>と-81-2-2,3]]
-[[《な-38 刻印の強化戦闘員》>な-38 刻印の強化戦闘員]]
-[[《な-38 カリッサ》>な-38 カリッサ]]
-[[《な-38-2》>な-38-2]]
-[[《な-38-3/挺身》>な-38-3/挺身]]
-[[《に-63 刻印のバカンスドリーム》>に-63 刻印のバカンスドリーム]]
-[[《に-63-2》>に-63-2]]
-[[《に-63-2-2》>に-63-2-2]]
-[[《ね-16 刻印の魔獣戦術師/奉仕》>ね-16 刻印の魔獣戦術師/奉仕]]
-[[《ね-16-2》>ね-16-2]]
-[[《ふ-72 刻印の未来から来たる少女≠》>ふ-72 刻印の未来から来たる少女≠]]
-[[《ふ-72 春の水着の刻印の生誕する破壊≠》>ふ-72 春の水着の刻印の生誕する破壊≠]]
-[[《水着の ふ-72-2》>水着の ふ-72-2]]
-[[《み-05 不全烙印の生誕する破壊》>み-05 不全烙印の生誕する破壊]]
-[[《ゆ-52 刻印の不死の呪術師/調達》>ゆ-52 刻印の不死の呪術師/調達]]
-[[《ゆ-52 冬の水着の刻印の不死の呪術師》>ゆ-52 冬の水着の刻印の不死の呪術師]]
-[[《ゆ-52-2》>ゆ-52-2]]
-[[《ゆ-52-2-2/嘲笑》>ゆ-52-2-2/嘲笑]]
-[[《り-34 刻印の早急の家来》>り-34 刻印の早急の家来]]
-[[《り-34 月結花》>り-34 月結花]]
-[[《り-34 水着の刻印の早急の家来》>り-34 水着の刻印の早急の家来]]
-[[《り-34-2/暗躍》>り-34-2/暗躍]]
-[[《り-34-2-2》>り-34-2-2]]

―呪文
-[[《淫紋》>淫紋]]
-[[《聖痕》>聖痕]]
-[[《秘薬》>秘薬]]
-[[《啓蒙》>啓蒙]]
-[[《慈悲》>慈悲]]
-[[《幸せ物語》>幸せ物語]]

どなたでも編集できます