追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*&ruby(きょうかい){境界}を&ruby(こ){超}える&ruby(もの){者} エルミータ/&ruby(じごく){地獄}の&ruby(もんしょう){紋章}
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/u/b/ucb/XQtX8_mo5U.png,230,340,left)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/u/b/ucb/icUIStw30m.png,230,340,left)
~~~
{| width="500px"
|bgcolor(#ffc9d6):''名前''|>|>|bgcolor(#edffc9):&align(center){境界を超える者 エルミータ/地獄の紋章}|
|bgcolor(#ffc9d6):''イラスト''|bgcolor(#edffc9):ゴーシュ|bgcolor(#ffc9d6): ''テキスト''|bgcolor(#edffc9):ゴーシュ |
|bgcolor(#ffc9d6):''所属''|>|>|bgcolor(#a20060):&color(#ffffff){悪役/悪役呪文}|
|bgcolor(#ffc9d6):''コスト''|bgcolor(#edffc9):7/7|bgcolor(#ffc9d6):''パワー''|bgcolor(#edffc9):6|
|bgcolor(#ffc9d6):''属性''|bgcolor(#edffc9):悪魔物娘|bgcolor(#edffc9):魔法少女|bgcolor(#edffc9):不死|
|}
[+]更新/修正履歴
2024/05/21 cip効果削除
[END]
**効果
❖ 不死の反逆者''[帰属−悪役]''
コストを支払ってこのキャラクターを召喚するとき、悪役カードを1枚以上マナとして支払わない限り、召喚する事は出来ない。

■ このキャラクターを召喚するとき、自分の悪役を1体撃破してもよい。
  そうしたら、このキャラクターの召喚コストを3少なくする。

■ 自分の悪役の効果で捨て札からキャラクターが出た時、キャラクターを1体まで選ぶ。
  次の自分のターンのはじめまで、その効果を無視する。

《地獄の紋章》
❖ 緊急蘇生''[応戦]''
自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。
ただし、コストは0以下にはならず、''[応戦]''は1度に1枚しか使えない。

■ 自分の捨て札からコスト7以下のキャラクターを1体出す。

**キャラ詳細
定められた命運への反逆。死の軛からの開放。
それは、真なる自由を求めるが故の、純粋な振る舞い。

**性能

**関連ページ
-[[《戦闘員 デビルネクロマンサー》>戦闘員 デビルネクロマンサー]]
-[[《不死の呪術師 ハイ・デビルネクロマンサー》>不死の呪術師 ハイ・デビルネクロマンサー]]
-[[《死の超越者 デビルネクロマンサー エルミータ》>死の超越者 デビルネクロマンサー エルミータ]]
-[[《地獄の紋章》>地獄の紋章]]
-[[《デビルネクロマンサー X》>デビルネクロマンサー X]]
-[[《ゆ-52 刻印の不死の呪術師/調達》>ゆ-52 刻印の不死の呪術師/調達]]
-[[《ゆ-52 冬の水着の刻印の不死の呪術師》>ゆ-52 冬の水着の刻印の不死の呪術師]]
-[[《ゆ-52-2》>ゆ-52-2]]
-[[《ゆ-52-2-2/嘲笑》>ゆ-52-2-2/嘲笑]]

**FAQ

どなたでも編集できます