追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*&ruby(コンポジットシールドハムスター){複合兵装防盾機動絹毛鼠}
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/u/b/ucb/VIOv8DNMKz.png,230,340,left)

#contents(2)
~~~
**基本情報
{| width="500px"
|bgcolor(#d6d6d6):''名前''|>|>|bgcolor(#edffc9):&align(center){複合兵装防盾機動絹毛鼠}|
|bgcolor(#d6d6d6):''イラスト''|bgcolor(#edffc9):100円のもやし|bgcolor(#d6d6d6): ''テキスト''|bgcolor(#edffc9):100円のもやし|
|bgcolor(#d6d6d6):''陣営''|>|>|bgcolor(#7e7e7e):&color(#ffffff){中立}|
|bgcolor(#d6d6d6):''コスト''|bgcolor(#edffc9):4|bgcolor(#d6d6d6):''パワー''|bgcolor(#edffc9):8|
|bgcolor(#d6d6d6):''属性''|bgcolor(#edffc9):ネズミ|bgcolor(#edffc9):飛行|bgcolor(#edffc9):超兵器|
|}
◆スキル1◆【進化−ハムスター2体】''[進化]''
このキャラクターは自分バトルエリア上の『ハムスター』キャラクター2体の上に重ねてアンタップ状態でバトルエリアに出る。
このキャラクターは自分バトルエリア上の『ハムスター』キャラクター3体の上に重ねてアンタップ状態でバトルエリアに出る。

◆スキル2◆【175mm空対空ロケット弾幕】''[誘発 / 任意]''
このカードの攻撃宣言時、あなたの場に他の中立が2体以上存在するなら、この下のカードを2枚捨て札に送り相手キャラクター1体を手札に戻す。

◆スキル3◆【有無を言わさぬ機動力】''[永続]''
相手のカードによる『攻撃できない』効果を受けない。
◆スキル3◆【音速越えの強襲軌道】''[手札誘発]''
これを手札から捨て相手キャラクター1体を選び、その効果をターン終了時まで無効にする。

◆スキル4◆【強襲ユニット展開】''[誘発 / 任意]''
場に出た時、自分の捨札からコスト4以下の『ネズミ』属性を持つキャラクター1体を場に出す。

**キャラクター詳細
***プロフィール
[[《音速機動突貫ハムスター》>音速機動突貫ハムスター]]の12号機。13・14号機との合体・変形機構を有しており、安定翼は無く各所に設置されたアポジモーターを稼働させることで姿勢制御及び方向転換を行えるタイプとなっている。
全長86cm、全高22cm、本体重量472.78kg、最高時速734km。

外側のプラズマランチャーはシールド・ブースターを兼ねており、優先式で分離し変則的な攻撃が可能となっている他、合体時は大出力のプラズマ粒子ビーム砲を発射できる大気圏内での足となる為。見た目以上に機動力も高い。
反面ブースターやエンジン出力が高すぎることで一部個体でなければその発生する強烈なGに耐えることができない為、稼働率は悪いのが欠点。

**性能
広い活動範囲を持つ[[【ハムスター】]]の進化キャラクター。2体進化は長らく出なかったが本カードで1〜3体にそれぞれ進化が有される事になった
[[《量子絹毛鼠》>量子絹毛鼠]]と異なり追加山札から直接出すことはできなくなっているが、代わりに手札誘発効果を内蔵しており手札・場・攻撃時それぞれで役割を持つ効果の組み合わせを持つ。
***運用
ハムスター専用としては3枚目となる、4コスト進化キャラクター

攻撃宣言時に条件を満たしていると除去効果を使用できるが、自分の場に同じ所属が+2体と同時にメテオバーンを要求される為満たすのは一見難しく見えるが展開力に優れる【ハムスター】においては比較益満たしやすい。
パワーはW進化としてはやや控えめ寄りだが除去効果のおかげで相手のキャラクターを排除できる為複数体上回るパワーのキャラクターがいるなどの状況でない限りは強行突破につなげやすい。
cipによる4コスト蘇生効果も内蔵されている為、ボード・アドバンテージ自体は失いにくい。とはいえ本カードと横並びして優位を取るにはパワーの高いキャラクターよりもサポート寄りのカードもしくは再展開につなげる効果が必要で、ハムスター固有の『1ターンに1回』の制約との兼ね合いも必要となる。

手札誘発効果は[[《ショウ・ウォーレンクト》>ショウ・ウォーレンクト]]と同一のもの。相手がコスト踏み倒し・大量展開メタを設置していたとしても1体のみであれば本カードを手札から捨てるだけで一時的とはいえ無力化する事ができる。カテゴリとしては苦手な踏み倒しメタを無力化できるのは大きい。

理想的な動きとしては『手札誘発効果を使用して相手の妨害を無力化』⇒『カードの効果で蘇生』⇒『効果でさらにキャラクターを展開』⇒『攻撃時に効果を使い相手キャラクターを除去しつつダメージを与える』とつなげたいところ。
しかしハムスターの展開効果は殆ど『1ターンに1回』の制約を有しているため、出すカードと手順を考えないと展開が止まってしまう。使用するカードと順番は吟味して運用したい

***対策
(もし対策が必要、もしく具体的な対策があればここに記入する)
**関連カード
-[[《零式紫電改ハムスター》>零式紫電改ハムスター]](0号機)
-[[《音速機動突貫ハムスター》>音速機動突貫ハムスター]](原形機)
-[[《団結鋭敏ハムスター》>団結鋭敏ハムスター]](4号機)
-[[《機動空輸ハムスター》>機動空輸ハムスター]](5号機)
-[[《空中機動要塞ハムスター》>空中機動要塞ハムスター]](9号機)
-[[《光速機動天駆ハムスター》>光速機動天駆ハムスター]](17号機)
**相性がいいカード

[[&ref(https://image01.seesaawiki.jp/u/b/ucb/GiLaNPbNqJ-s.png)>https://image01.seesaawiki.jp/u/b/ucb/GiLaNPbNqJ.png]]
-カード名
--(ここに詳細を記入する)

[[&ref(https://image01.seesaawiki.jp/u/b/ucb/GiLaNPbNqJ-s.png)>https://image01.seesaawiki.jp/u/b/ucb/GiLaNPbNqJ.png]]
-カード名
--(ここに詳細を記入する)

**FAQ
(ここによくある(あるいはあると想定される)質問と、その回答とを集めたものを入れる)

どなたでも編集できます