タグ検索で応戦66件見つかりました。

 1  2  3  4  次の20件

不思議な火球竜/ファイヤー・ブレスト

; 不思議改変''[進化・帰属‐悪役][応戦]'' このキャラクターは自分の悪役キャラクターの上に重ねてアンタップ状態でバトルエリアに出る。 コストを支払ってこのキャラクターを召喚するとき、悪役カードを1枚以上マナとして支払わない限り、召喚する事は出来ない。 ■ このキャラクターが出た時、自分の捨て札から悪役呪文を1枚自分の手札に加えてもよい。   その後、自分の捨て札からコスト2以下の悪役呪文を1枚選び、コストを支払わずに唱えてもよい。   唱えた後でその呪文を追放する。 ■ 相手のキャラクターのパ…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%c9%d4%bb%d7%b5%c4%a4%... - 2024年06月01日更新

霞風の忍 トウキ

; 口寄せの術''[帰属−悪役/自由][応戦][抗戦]'' コストを支払ってこのキャラクターを召喚するとき、悪役または自由カードを1枚以上マナとして支払わない限り、召喚する事は出来ない。 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのキャラクターを召喚してもよい。 ただし、コストは0以下にはならず、''[応戦]''は1度に1枚しか使えない。 自分の山札からカードを捨て札に送る時、またはダメージで山札から手札に加える時、同時に捨て…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%b2%e2%c9%f7%a4%ce%c7%... - 2024年06月01日更新

地獄の紋章

*効果 ❖ 緊急蘇生''[応戦][復動]'' 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。 ただし、コストは0以下にはならず、''[応戦]''は1度に1枚しか使えない。 相手のターンのおわりにそのターン相手がコストを支払わずにキャラクターをバトルエリアに出していたら、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。 ただし、''[制裁]''は1ターンに1枚しか使えない。 ■ 自分の…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%c3%cf%b9%f6%a4%ce%cc%... - 2024年05月21日更新

境界を超える者 エルミータ/地獄の紋章

紋章》 ❖ 緊急蘇生''[応戦]'' 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。 ただし、コストは0以下にはならず、''[応戦]''は1度に1枚しか使えない。 ■ 自分の捨て札からコスト7以下のキャラクターを1体出す。 **キャラ詳細 定められた命運への反逆。死の軛からの開放。 それは、真なる自由を求めるが故の、純粋な振る舞い。 **性能 **関連ページ -[[《戦闘員 デビルネク…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%b6%ad%b3%a6%a4%f2%c4%... - 2024年05月21日更新

野良ホロウエンジェル娘

【虚ろの天使】''[帰属−悪役/自由][応戦][抗戦]'' コストを支払ってこのキャラクターを召喚するとき、悪役または自由カードを1枚以上マナとして支払わない限り、召喚する事は出来ない。 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのキャラクターを召喚してもよい。 ただし、コストは0以下にはならず、''[応戦]''は1度に1枚しか使えない。 自分の山札からカードを捨て札に送る時、またはダメージで山札から手札に加える時、同時に捨て…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%cc%ee%ce%c9%a5%db%a5%... - 2024年05月05日更新

夢境の裏獏

**効果 ❖ 居候''[応戦][防衛‐硬化][帰属‐英雄/悪役]'' 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのキャラクターを召喚してもよい。 ただし、コストは0以下にはならず、''[応戦]''は1度に1枚しか使えない。 自分が攻撃される時、自分の山札が相手より少なければ、このカードを手札から捨ててもよい。 そうしたら、自分はこのターン、攻撃を受ける時、このターン中の攻撃回数と同じ数だけ ''[障壁]''を得…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%cc%b4%b6%ad%a4%ce%ce%... - 2024年04月23日更新

裁きと秩序の大剣

*スキル ◆スキル1◆【法の鉄槌】''[応戦]'' 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。~~ただし、コストは0以下にはならない。 ただし、◆応戦は一度に1回しか使用できない。 ◆スキル2◆【陽変の処刑器具】''[帰属−中立]'' ''[帰属−中立]''~~ コストを支払ってこのキャラクターを召喚するとき、【中立】カードを1枚以上マナとして支払わない限り、召喚する事は出来ない。 ◆スキル3◆…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%ba%db%a4%ad%a4%c8%c3%... - 2024年04月22日更新

ダメージ誘発

[[救援] >奇跡/救援]][[[応戦]>応戦]][[[復動]>復動]][[[対抗]>対抗/抗戦]][[[抗戦]>対抗/抗戦]][[[窮地]>窮地]][[[廻帰]>>廻帰]]に加え、その他ダメージに反応する[誘発]がこれに当たる。 主にコストを踏み倒したり、[[コストを軽減して>コスト軽減]]カードを使用する事が出来、出たカードによっては厳しく追い詰められた状況をも巻き返すことが出来る。 [[キャラクター]]を出す事が出来ればそれだけで[[ブロック…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%a5%c0%a5%e1%a1%bc%a5%... - 2024年04月22日更新

水着の使い魔 ルキナ

; 宵闇の身体''[帰属−英雄/悪役][応戦][再起]'' コストを支払ってこのキャラクターを召喚するとき、英雄または悪役カードを1枚以上マナとして支払わない限り、召喚する事は出来ない。 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのキャラクターを召喚してもよい。 ただし、コストは0以下にはならず、''[応戦]''は1度に1枚しか使えない。 自分のターンに最初のカードを引く時、その引く枚数を減らしていなければ、1枚減らしてもよい…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%bf%e5%c3%e5%a4%ce%bb%... - 2024年04月01日更新

御慶のプリゾニエ シルク

**スキル ◆スキル1◆【実働班】''[応戦]'' ◆スキル2◆【煌々マジェスティック】''[付与]'' ''[付与]''~~ このカードの上に重なっているキャラクターは以下の●効果を得る。~~ ●パワー+2 ◆スキル3◆【ブランシュヘレナの魔法使い】''[誘発][潜在進化−宝石/ドラゴン]''  場に出た時、以下の効果から1つまで選ぶ。  ●自分の捨札のコスト2以下の<宝石><ドラゴン>を2枚まで場に出す。  ●自分の捨札のコスト4以下の<宝石><ドラゴン>1枚を場に出す。  ●[進化]してい…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%b8%e6%b7%c4%a4%ce%a5%... - 2024年03月26日更新

石覚ましの末裔、プラヴェナ/ブラッド・ロック・ガイザー

ない限り、唱えられない。~~ ''[応戦]''~~自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。~~ただし、コストは0以下にはならない。 ・対戦相手がコントロールするキャラクター1体か領域1つを対象とし、それをオーナーのマナエリアに置く。 **キャラ詳細 ***プロフィール (ここにキャラの背景や設定などのテキストを入れる) **性能 ***運用 (ここにカードの性能と実際の運用を入れる) ***…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%c0%d0%b3%d0%a4%de%a4%... - 2024年02月05日更新

みぞれ皚皚

''[逆境5]''ならこのカードは''[応戦]''を持つ。 ''[逆境X]''~~バトルエリアの自分キャラクターのパワーの合計が、相手のパワーの合計よりX以上低ければ、自分は[逆境X]である。 ''[応戦]''~~自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。~~ただし、コストは0以下にはならない。 ◆スキル2◆【不耀の道標/風太刀/大寒波】''[呪文]''  以下の効果からひとつを選ぶ。  ●自分…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%a4%df%a4%be%a4%ec%e2%... - 2024年01月31日更新

侵略暗殺兵 トリトリ/生命剪定 C3-M

命剪定 C3-M》 【V2CEL】''[応戦]'' 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。 ただし、コストは0以下にはならない。 ・キャラクターを1体撃破する。 **キャラ詳細 **性能 **関連ページ -[[侵略宇宙人]] -[[《温泉トリトリ》>温泉トリトリ]] -[[《侵略のインベイジョンホール》>侵略のインベイジョンホール]] **FAQ…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%bf%af%ce%ac%b0%c5%bb%... - 2024年01月18日更新

秘湯の怪人 ロア

で置く。 【少しは落ち着きなよ】''[応戦]'' 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。 【なかなかいい気分だ♪】''[誘発]'' このキャラクターがバトルエリアに出た時、自分のマナエリアにある表向きのカードを1枚選び、その[マナカウント]をー2する。 【一緒にどうだい?】 ''[マナカウント6]'' 自分のメインフェイズのはじめに、マナエリアで表向きのこの…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%c8%eb%c5%f2%a4%ce%b2%... - 2023年12月15日更新

月詠の湯

*&ruby(つくよみ){月詠}の湯 &ref(https://image02.seesaawiki.jp/u/b/ucb/H96wXx1bQB.png,230,340) ~~~ {| width="500px" |bgcolor(#d6ffc9):''名前''|>|>|bgcolor(#edffc9):&align(center){&ruby(つくよみ){月詠}の湯}| |bgcolor(#d6ffc9):''イラスト''|bgcolor(#edffc9):ふぁろ|bgcolor(#d6d6…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%b7%ee%b1%d3%a4%ce%c5%... - 2023年12月04日更新

汚き忍者 赤忍

[END] **効果 【反撃斬】''[応戦]'' ''[応戦]''~~ 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。~~ ただし、コストは0以下にはならない。~~ 【血の濃霧】''[永続]'' このカードがバトルエリアにいる間、 ・相手キャラクターは所属と属性を一時的に失う。 ・誰もカードの名前をカード効果で参照できない。 【転覆斬】''[起動]'' 相手キャラクター1体をリバースする。 **キ…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%b1%f8%a4%ad%c7%a6%bc%... - 2023年08月01日更新

プリズム・バタフライ

【うっかりぶつかると襲ってきます】''[応戦]'' 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。~~ただし、コストは0以下にはならない。 **キャラ詳細 ***プロフィール 虹色の翅を持つ希少な蝶、[[虹蝶]]……によく似た姿の蝶。一見同じく虹色に輝いているように見えるが、実際はプリズムにより光を屈折させることで虹色に“見せている”だけ。 よく見るとその翅は透明であり、また[[虹蝶]]より一回り大きいサ…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%a5%d7%a5%ea%a5%ba%a5%... - 2023年07月18日更新

冒険神 アスム/ギガブレイク

側---------------- 【応戦】★2 ・アンタップ状態の相手キャラクターを1体選んでマナエリアに送る。 **キャラ詳細 ***プロフィール 流石に唯一神は不敬すぎるので自らが冒険神と名乗るようになったアスム **性能 **好相性カード **関連カード -[[《アスム・レグロス》>アスム・レグロス]] **FAQ よくある質問またはよくありそうな質問とその回答をここに記入 …

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%cb%c1%b8%b1%bf%c0%a1%... - 2023年10月29日更新

枕渡りの裏獏/枕返し

ない限り、召喚する事は出来ない。 ''[応戦]'' 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。 ただし、コストは0以下にはならず、''[応戦]''は1度に1枚しか使えない。 ''[共振-英雄]'' ''[術技2-コスト4以上の英雄]'' ■自分の捨て札からコスト4以下の英雄を2人まで選んでコストを支払わずに出 す。 **キャラ詳細 異なる圀から渡ってきた異邦の夢魔。 夢を異界と繋ぎ、渡る力を持つ。 …

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%cb%ed%c5%cf%a4%ea%a4%... - 2023年09月22日更新

運命の翼

唱えることは出来ない。 ◆スキル2◆【応戦】''[応戦]'' 自分の山札からカードを捨て札に送る時、その中にこのカードがあるなら、同時に捨て札に送るカードの枚数までコストを少なくしてこのカードを唱えてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。 また、[応戦]は1度に1枚しか使えない。 [呪文効果] 自分の捨て札からコスト7以下の『フィナ』カード1体を自分バトルエリアに出し、自分の捨札から自由所属のカードを1枚選びそのキャラクターの下に重ねる。 ◆スキル3◆【命を護るために】''[付与]'' このカ…

https://seesaawiki.jp/ucb/d/%b1%bf%cc%bf%a4%ce%cd%... - 2023年09月20日更新

 1  2  3  4  次の20件

どなたでも編集できます