ウルトラストリートファイター4の初心者用攻略wiki

キャラ紹介

いわゆる投げキャラだが他の投げキャラと比較してもかなりでかい。そして重い。
ジャンプ軌道はゆっくりでしかもジャンプ移行フレームが8Fと長く、普通に飛び道具を避けるのでさえ難しいキャラ。
  • 立中P
かなりリーチの長い通常技。威力も120と高く牽制技、差し合い技としてかなり優秀。
  • 屈中P
判定が強いくそこそこリーチもある。立中Pより少し出が早い。
  • 立大P
身を前にのりだし肘を降り下ろす。
技の途中からアーマーがつく通常技リーチも立中Pまでとはいかないがかなりあり判定も上から下まである。何より中段判定である。対空やカウンターで強い。
  • 立小K
小技にしてはリーチがかなりあり、足元のくらい判定が非常に小さいので下段技を潰しやすい。
  • 屈小P
発生が早くキャンセル可能。
  • 屈大K
姿勢の低い状態でのヒップアタック。中段。足払い系の技をスカす。
隙はかなり大きいが当たればダウンが取れる。
  • 中足
発生は遅いがリーチはかなりある。

必殺技解説

  • ムーンサルトプレス - 一回転P
ザンギエフのスクリューなどと同じコマンド投げ。発生2F。弱中強の順に間合いが広い。
EXで打撃無敵。
  • パームボンバー - 214P
その場で両手を振り降ろし手を合わせ衝撃波を出す。ヒットで大幅有利、ガードでもかなり有利。飛び道具打ち消し効果がある。
  • モンスターラリアット - 236K
ダッシュしてラリアットを放つ。しゃがみにも当たる。隙は少なくなくガードされると出の早い技で反撃を喰う。ヒットで強ダウン。
EXは多段アーマー付きで攻撃を何度でも受けきる。
弱の空振りでかなりゲージが溜まる。
  • ウルトラスルー - 63214K
相手を掴み画面端へと放り投げるコマンド投げ。相手は画面端でバウンドしそこに追い打ちが入る。発生は少し遅い。
弱中強の順に間合いが広い。ムーンサルトプレスよりは間合いが狭い。EXは発生が早く間合いも広い。
最後の4方向をしっかり入れないと出ない。6方向は省略できる。
  • シュートダウンバックブリーカー - 623K
前方へジャンプし空中の相手を掴む。地上の相手は掴めない。
EXは無敵があり空中で吸えないものはない。少し離れたくらいの間合いからのバクステでも軽々掴めるほどの掴み範囲の広さ。
  • ミートスカッシャー - 一回転K
移動して相手を掴み画面端に打ちつける。ダウンしてる際中に通常技で追い打ちが入る。
EXは一発だけアーマーが付加される。
412369のようないわゆる3/4入力では出せない。4123698まで入力しよう。

基本戦術

前ジャンプ大Pと空振りジャンプ(中〜遠距離)

ヒューゴーの前J大Pはかなりリーチが長い。先端を当てるような遠距離から飛んでいこう。
同じ距離で空振りジャンプも使っていく。技を出さなければ意外とやられ判定は小さいので技をスカしたりできる。特に特定の飛び道具は空ジャンプガードすれば絶対に食らわないので覚えておきたい。
うまく使いわけて相手に近づこう。

牽制や差し合いでの立中P、屈中P(中距離)

牽制や差し合いで立中P、屈中Pが強い。立中Pはリーチが長く、屈中Pは判定が強い。

牽制小攻撃>小パーム(中〜近距離)

立小Pや屈小P、小足、立小Kなどに小パームを入れ込んでおく。ガードされてもジャンプでかわせない連携でカウンターヒットで小パーム>立中Pが繋がる。
EXパームを仕込んでおくのもいい。
こちらもカウンターヒットで繋がるし中足や小パーム>屈小P>小ラリアットなどコンボを伸ばしてかなりのリターンを見込める。小攻撃が当たらなければゲージを消費することはない。

ダッシュコマ投げ、小ミートスカッシャー(中距離)

相手が牽制技や飛び道具を出しあぐね始めたらダッシュコマ投げが決まるようになる。
予備動作の短く移動の速い小ミートでもいい。

EXモンスターラリアット(近〜中距離)

近距離なら反応は厳しいが見てから、中距離なら読みでEXラリアットを出して、飛び道具をアーマーで耐えて当てることができる。
EX飛び道具だった場合は中距離ではまず間に合わない。

飛び道具への対応

  • ジャンプ中P
ジャンプ大Pや大Kはリーチもあり判定も強いが、ヒューゴーのやられ判定も相当にでかいため飛び越したはずの飛び道具に当たってしまうことが多い。
そういう時はジャンプ中Pを使おう。ただそれでも他のキャラより飛び越したはずの飛び道具に当たりやすいのがヒューゴー。
  • 空ジャンプ地上ガード
リュウの波動拳、ガイルのソニックブームなど空ジャンプだとジャンプ中には飛び道具が当たらず必ず地上でガードできる飛び道具がある。
前ジャンプしてガード入れっぱなしで絶対に弾を踏まないため近づくのが容易。ぜひ利用していきたい。
踏み込みにくい中距離で垂直ジャンプして様子を見るのもいい。空対空するため相手はよく見ておこう。J中Pで落とすのがいい。
  • 立中P
ある程度近づけたなら立中Pを相手が飛び道具を撃つ瞬間に合わせる。
威力120なので相打ちでもかなりのダメージ勝ちができる。
セービングや差し返しを狙ってきたならミートやダッシュコマ投げ、小技>パームなどの通常の攻めを展開していく。
  • EXモンスターラリアット
飛び道具を先読みして博打で出す。相手にプレッシャーをかけてこちらが相手に飛び道具を出させている状態なら読みも当たりやすい。
見てから当てることは難しい。
  • ハンマーマウンテン(近〜中距離:中級者
ゲージが溜まっていればスパコンのハンマーマウンテンを飛び道具に合わせよう。
突進スピードは早いので多少遅れても大丈夫だが弾無敵が最後まで持続しないせいで距離が中距離以上あると弾抜けは難しくなる。
逆に早く出し過ぎると初段がヒットしたところで弾無敵が切れて飛び道具を喰らうということが起きてしまう。
ダルシム戦などは特に注意する。
  • 中パームボンバー
パームボンバーには飛び道具打ち消し効果があるがその中で一番使いやすいのが中パームボンバー。
攻撃判定発生「後」の硬直が強が一番短く、次いで中弱の順に短いのと、全体動作が一番短いのが弱パームでなく中パームなのがその理由。
残念ながら今作では飛び道具を見てからパームを出して打ち消すのはかなり難しい。隙の少ない中パームを先出しするようにしよう。
飛び道具セビバクステ>中パームでゲージを溜めつつ弾消しや前ジャンプを狙うのも強い行動。相手主導のペースにはなるべく合わせないようにしよう。
端〜端くらいの遠い位置で弾の速度の遅い相手だったら攻撃判定発生後の隙が一番短い強パームを先出しするのもあり。
  • リープアタック中〜上級者
リープアタックには下半身弾無敵があり飛び道具を飛び越せる。ただタイミングを合わせるのは結構難しい。
ヴァイパーのセイスモを避けて接近するのに重宝する。

刻みながら近づく

少しずつ慎重に刻みながら歩くのは初歩的で基本の行動だがヒューゴーの場合はよりいっそうの徹底が必要となる。
体がでかいゆえの対空猶予の短さ、歩きが遅いゆえの間合い取りの難しさはザンギエフやホークの比ではない。ドット単位で慎重に刻んでいくのがいい。
相手がこちらは性急には攻めてこないだろうと考え出したときから初めて前ダッシュや少し長めの前進という選択肢を入れていこう。
中パームボンバーで前進するという選択肢もいい。見てからジャンプ攻撃を合わせるのは不可能。逆にこちらは前方向を入力しなくていい分、余裕を持って相手の様子を見ていることができる。
ゲージも溜まる上に相手がパームに引っかかったら大ダメージのチャンス。

まず一本ゲージを溜める

体もでかく通常対空の環境が貧弱な反面、EXシュートダウンの制空能力が半端無いのでまずEXゲージを一本確保してから戦うのが強い。
ラウンド開幕は攻める振りをして中パームや弱ラリアットでゲージを溜める。

ムーンとEXシュートダウンの逆二択(近距離)

相手の攻撃をガードしている間に入力し逆二択を行う。
ムーンは連ガでない連携を吸って、EXシュートダウンはバクステや垂直Jや後Jを吸う。ほぼ完全二択に近い。
起き上がりに重なってたり通常ムーンでぎりぎり割り込めない連携にはEXムーンを使う。

ジャンプ攻撃連発への対処

相手に飛びを通された時、連続してジャンプ攻撃されると体の大きいヒューゴーは辛い。
そういう時の基本の対処法はジャンプ攻撃をガードして地上で一発ガードしたくらいのタイミングでEXシュートを出すというのがよい。
ジャンプ攻撃>下段攻撃はガードでき、ジャンプ攻撃>ジャンプ攻撃はEXシュートがしっかり間に合う。

戦術の名前(遠距離:上級者

戦術の内容その2。

対空

  • 立大P
技の途中からアーマーが付き、攻撃判定が出る直前まで持続する。アーマーの発生するフレームになってしまえば無敵技対空並みの対空性能となる。
しかし早だしジャンプ攻撃や二段技に弱い。
  • 弱シュートダウンバックブリーカー
弱が一番発生が早い。
  • EXシュートダウンバックブリーカー
つかみ判定が出るまで無敵、発生も早い。つかみ判定もバカでかい。立ちまわりではこれを入力しながら間合い調整する。カクカクするヒューゴーがいたら間違いなくこれが理由。
  • EXモンスターラリアット
  • EXモンスターラリアットアマキャン
  • メガトンプレス
  • 垂直J大P、後J大P
対空というよりはジャンプ防止。威力高め。

起き攻め、ガード崩し

リープアタック

リープアタックはガードされてもこちらが有利。
屈小Pまでセットで入力しヒット確認してコンボ、ガード確認してコマ投げにいくなどするとかなり強い。パームコンボよりもこちらを主に使っていこう。
  • リープアタック>屈小P(ヒット確認)>弱ラリアット
リープアタックには弾無敵があるので飛び道具判定の打撃技を潰すこともある。

パーム

  • パーム重ねヒット確認コンボ
強パーム>中パーム>弱パーム>屈小P>弱モンスターラリアット(威力369中級者)など。
強パームをヒット確認してパームコンボに繋げる。ただし確認は結構難しい。
  • 強パーム仕込み中足
大パームがバクステされていた時に仕込み中足を出す。大パームがヒットする瞬間に中足を入力。
他、仕込み小ラリアット、EXシュートダウン、小ウルトラスルー、メガトンプレスが入るキャラも。
  • 中パームスカし>コマンド投げ
起き上がりに中パームをスカるタイミングで出し、スカったところをコマンド無げで投げる。
  • バクステ狩り遅らせ中パーム
バクステの硬直を中パームで直で狙う。遅らせで出せば出の早い無敵技をガードしつつ、バクステしていた場合は中パームが出る、という入力になる。
バクステが遅いキャラなら大パームも狙える。EXパームなら中よりさらに猶予がある。

小攻撃>小パーム

屈小Pからのキャンセル小パームはジャンプで逃げようとしても地上くらいになる。立小P、立小K、屈小Kは小パームが空中ヒットする。
小パームがヒットしていたら屈小P>小ラリアットに繋げておき攻めにいこう。小攻撃がカウンターヒットしていた場合は小パームが連続ヒットする。
ガードされてもヒューゴー有利なのでそこからウルトラスルーや再度小攻撃>小パームなどで攻めを継続しよう。

遅らせEXシュートダウンバックブリーカー

少し遅らせて重ねることでリバサ無敵対空に勝てる。ジャンプ逃げとバクステも当然掴める。

屈強K

いわゆるケツ。中段で投げと足払い系をスカせてバクステも狩れてダウンも奪える。昇竜拳系の技を出されても相打ちに持ち込めることが結構ある。
ただガードされると隙はでかい。セビにも弱い。

ウルトラスルー

コマンド投げ。ガードする相手や通常技で暴れてくる相手に使う。

立大P

アーマーがついてなおかつ中段なので重ねておくだけで強い。
ただしアーマーブレイクの付加されるリバサ必殺技には弱い。
昇竜拳持ちには少し離れて遅らせてだそう。

中足からの起き攻め

中足>前ステからの大パームが起き攻めビタ重ね、中パームスカしがリバサ3F技もガードできるタイミングになる。(通常スタンディング)

弱モンスターラリアットからの起き攻め

  • 弱ラリアット>前ステ>前ステ>(遅らせ)強パーム(通常スタンディング)
大パーム重ね。
  • 弱ラリアット>前ステ>ジャンプ大P(通常スタンディング)
  • 弱ラリアット>前ステ>ジャンプ下大P(通常スタンディング)
キャラによって4F詐欺飛びになる。

ムーンサルトプレスからの起き攻め

  • ムーン>強パーム(通常スタンディング)
中パームでスカし。最速で出せれば3F技もガードできる。

シュートダウンバックブリーカーからの起き攻め

  • シュートダウンバックブリーカー>前ステ>(遅らせ)強パーム(通常スタンディング)

前投げからの起き攻め

  • 前投げ>前ステ>前ステ>(遅らせ)強パーム(通常スタンディング)
  • 前投げ>前ステ>前ステ>ジャンプ下大P(通常スタンディング)
表裏がわかりにくく、無敵対空技をスカしやすいジャンプになる。

後投げからの起き攻め

  • 前投げ>前ステ>前ステ>強パーム(通常スタンディング)
起き攻めまとめ
大パームのリターンが半端ないがヒット確認は難しい。

コンボ

通常技始動

  • ジャンプ大P>小足>弱モンスターラリアット(威力240)
  • リープアタック(持続重ね)>屈小P>弱モンスターラリアット(威力180)

パームボンバー始動

  • 強パーム>中パーム>弱パーム>屈小P>弱モンスターラリアット(ダウン 威力369中級者
  • 強パーム>中パーム>EXパーム>弱パーム>屈小P>弱モンスターラリアット(ダウン 威力428中級者

ウルトラスルー始動

  • ウルトラスルー>弱パーム>弱シュートダウン(威力288)
  • ウルトラスルー>弱パーム>弱パーム>メガトンプレス(中級者:威力483)
  • ウルトラスルー>EXパーム>EXパーム>メガトンプレス(中級者:威力573)
  • ウルトラスルー>小パーム>EXパーム>EXパーム>メガトンプレス(中級者:威力)
画面位置やキャラによっては入らない。

ミートスカッシャー始動

  • ミートスカッシャー>立中P(威力:中級者)
ダウン後、地上で倒れこむモーションの途中に入る。バグではなく仕様らしい。中P目押しが難しい。
  • ミートスカッシャー>立小P(立小K)>ハンマーマウンテン(威力)
ミート追い打ちは地上やられなので立小P、立小Kが入るキャラにはコンボもいける。ハンマー>メガトンまで入るキャラにはミートが入ったらお祭り状態。
立ち弱P(バイソン)立ち弱K(いぶき サガ コデ ジュリ ザンギ ダド 元)

ハンマーマウンテン関連

  • ハンマーマウンテン>(キャンセル)シュートダウンバックブリーカー
シュートダウンは最後のパーム部分をキャンセルして出す。
  • ハンマーマウンテン>弱シュートダウンバックブリーカー
画面端、キャラ限定でキャンセルしないシュートダウンが入る。こっちのほうが威力が高い。ハンマー後、相手がヒューゴーの胸のあたりまで落ちてきた時がハンマーの硬直が切れる時。
    • (応用)ハンマーマウンテン>メガトンプレス
画面端、キャラ限定で入る。ヒューゴーの胸のあたりに落ちてきた時に入力。
画面端少し手前で入る(ダル、ブラ、剛拳、ガイ、ガイル、ゲン、ダン、アドン、春麗、キャミィ、さくら、まこと、ヴァイパー、ローズ)
画面端でも入る(本田、ホーク、ルファ、DJ、サガ、ザンギ、ハカン、フェイ、バソ、フゴ)
  • ウルトラスルー>小パーム>ハンマーマウンテン>メガトンプレス(威力:中級者)
ハンマーが空中ヒットするとメガトンプレスで拾いやすくなる。
まとめ
各コンボの使い方など。
←行の頭に半角スペースで破線囲み
←段落内改行

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

キャラ攻略

どなたでも編集できます

メンバー募集!