スマホアプリ「ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争」通称ゆるゲゲに関するwikiです。

レアリティやタイプや属性についてはこちら
妨害や波動などの無効についてはこちら

特殊効果

主に相手の属性を選ぶような効果がこれに当たる。
これらの属性を指定する特殊効果は封印によって封じられてしまう。
お宝取得率でめっぽう強い、打たれ強い、超ダメージの倍率や妨害効果の効果時間が変わる。
お宝効果による対属性値の変化も参照ください。

対属性効果の判定について

()内の確率の変化は→が第2、→→が第3への変化
背景色の変化はプラス値能力によるもの
妨害時間については供述しない

めっぽう強い

対象の敵に対して、与えるダメージが1.5〜1.95倍になり受けるダメージを10/20〜7/20に減らす。
攻防共に上昇させる能力。体力と攻撃力が共に高いキャラにとって特に有効で、殴り合い性能を更に強化できる。出撃待ちが短いとなお優秀。
一方、超ダメージと打たれ強いには強化の倍率で劣るので、キャラのステータスによっては中途半端に見られることも。
特に、大型長射程キャラにとっては、「そもそも被弾を前提としていない、かつ体力が低いキャラが多くダメージが半分になった所で焼け石に水」という点で、超ダメージの劣化とみなされがち。
ただし、やばやばにより被弾しやすい対しりあすや、属性持ちの遠方攻撃が含まれる場合では、攻守を満遍なく強化できるので非常に有効。
超激レアの場合、何かしらの大きな長所に加えてこのめっぽう強いの能力があるキャラでは、安定感を高める要素としてこの能力の存在が有難い。
対象となる敵基本・レア・激レア・sp超激レア・伝説レア
ごーじゃす傘化け
ひょうすべ
ジバニャン劉備
油すまし
雷獣
へらくれす一本だたら
アカマタ
ネコフィッシュ
あまてらすコットンもめん
シーサー
カラス天狗
ひとつめお手玉
あびす岩魚坊主
祇園御霊柄-祇園
しりあすバブル天狗
手洗い鬼
暴君のミイラ王
です地獄童子
ごーじゃす+へらくれす雷獣神きたろうトロッコ
ごーじゃす+あまてらすジバニャンS劉備
ゆるきたろう(第6期)
河童
鬼太郎(第6期)
ごーじゃす+あびす人食い小島
ごーじゃす+しりあす大ガマ仙人
へらくれす+あまてらす化け鯨
ねこねこトロッコ
へらくれす+あびすADDW-佐前次也
獅子エンマ
へらくれす+しりあす子泣きブレイク
あまてらす+あびす天狗ポリス獏(第3期)
無銘刀冥間石斬丸-入月あや
あまてらす+しりあすハロウィン島
あまてらす+です聖君のサンタ王
めたるす+しりあす戦女ねこ娘
しりあす+です火の獣
しりあす+のいず体洗い鬼
ういるす+のいずセイカズィーベン
ごーじゃす+あまてらす+しりあす河童係長
へらくれす+あびす+です天獅子エンマ
ノーマルゆるきたろう(第4期)鵺寺の黒雲
全ての敵(ノーマル以外)きたろう:地獄の炎
鬼太郎(第4期)

超ダメージ

対象の敵に与えるダメージが3〜3.9倍になる。
攻めの重要要素であり、攻撃は最大の防御を地で行く能力。パワーアップを重ねると速攻でクリアするのに非常に頼りになる。
しかしいくらこの能力で敵を減らしてダメージを受ける機会を減らしても、この能力だけで勝利し続けるのは中々難しい。
壁役のキャラと同時に、動きを止めるや遅くする能力と併用すると、遺憾なく効果を発揮できる。
対象となる敵レア・激レア・sp超激レア
ごーじゃす輪入道
常夏のおめん狐
ややヤマタノオロチ
第二の月
へらくれすおめん狐
おジャ魔女ゆるどれみ
長壁姫
あまてらすおとろし
トナカイ葵
ベイクドオロチ
あびすポ(第4期)
はぐれオロチ
囃子貫-三塚雛
蛍火蔵正-倉橋正悟
イースターおやじ
無銘刀一意閃心-京坂七穂
しりあすUSAピョン仲達
枕返し
南方妖怪軍団
宇宙船おやじ号
ごーじゃす+あびす白蛇カイラ
ごーじゃす+しりあす常夏のおさん狐ねこ娘(第4期)
ごーじゃす+ですグリッフィン
へらくれす+あまてらすおさん狐グライドキジムナー
へらくれす+あびすゆるねこ娘(第6期)ねこ娘(第6期)
へらくれす+しりあす真夏の雪女郎
おジャ魔女どれみ
あまてらす+あびす聖夜の亀姫
あまてらす+しりあすグライドチェリー
あびす+しりあすWBWG-六花かのん
あびす+のいずツヴァイキャット
です+ういるす妖武者鬼太郎
ういるす+のいず鬼太郎ブラック
ごーじゃす+あびす+です霊仙蛇カイラ
へらくれす+あびす+です昔のねこ娘(第6期)
ノーマルきたろう:地獄の鋼
ゲゲゲの鬼太郎(第1期)
全ての敵(ノーマル以外)鬼童・伊吹丸

極ダメージ

対象の敵に与えるダメージが5〜6倍になる。
超ダメージの上位互換。
対象となる敵該当キャラ
ごーじゃす+あびすゲゲゲの鬼太郎(第5期)
へらくれす+です目玉おやじ(第6期)
あまてらす+しりあす用心棒・地獄童子(第3期)
ノーマルゆる石動零(第6期)

打たれ強い

対象の敵からのダメージが1/4〜9/50になる。
いくら高火力であっても攻撃できる機会がないまま倒されては意味がない。
また、敵の進軍を許すと味方の拠点に攻撃されるリスクになる。それに対抗できる能力と言える。
中でも出撃待ちが短い小型キャラは、早い段階で入手すると壁役として大きな助けになり、高難度ステージでも活躍する。
大型キャラの場合、強化具合と敵の倍率次第では壁役のキャラが必要なくなるほどの打たれ強さを発揮する。
超射程や遠方範囲の敵が混ざり被弾が前提となるステージでは特に有効。
対象となる敵レア・激レア・sp超激レア
ごーじゃす団三郎ムジナ
ピー
B.F.O
第二の月
へらくれすフユニャン曹操
松の精霊
あめこすり
長壁姫
あまてらす白坊主
団一郎
ゲゲゲ飛行船
あびす星華
夏漢ノー太刀-遠藤勝己
スコーピー
無銘刀桜花浪漫-練道三厨
しりあすきたろうのいえイヌぞり雪女
ごーじゃす+あまてらすチョコイヌ雪女
ごーじゃす+しりあすねこバスタブバス
へらくれす+あまてらすハロウィンねこ娘
へらくれす+あびす隠神刑部狸
へらくれす+めたるす戦士きたろう
へらくれす+しりあすおジャ魔女ゆるあいこおジャ魔女あいこ
あまてらす+あびすねこケーキ
常夏ノ双刃-越智保史
あまてらす+しりあす応援太鼓狸
鬼太郎:妖力制御(第6期)
あびす+めたるす河童の浦太郎
あびす+です鬼樹
ノーマルゆる鬼太郎(第1期)閻魔大王
全ての敵(ノーマル以外)迦楼羅
巫女姫ミタマ

超打たれ強い

対象の敵からのダメージが1/6〜7/50になる。
打たれ強いの上位互換。
対象となる敵該当キャラ
へらくれすすねレオパルド
ごーじゃす+あびす鬼太郎(第5期)
あまてらす+しりあす地獄童子(第3期)
ノーマルゲゲゲの鬼太郎(第1期)

対象攻撃力アップ

この能力を持ったキャラが出撃している間対象のキャラは全員攻撃力が上昇する。
枠数こそさくものの、全体の攻撃力を底上げできる。
また敵はやけに倍率が高い。

味方キャラ

敵キャラ

対象攻撃力ダウン

この能力を持ったキャラが出撃している間対象の属性は全てのキャラが攻撃力が下がる。
倍率こそ攻撃力ダウンより低いが、安定して全体の攻撃力を下げることができる。
なお扱いとしては攻撃力ダウンと同じなので攻撃力ダウン無効で対応可能。
ちなみに計算式は-x%という扱いなので超ダメージなどで無視できる。

味方キャラ

攻撃力ダウン

一定確率で対象の攻撃力を一時的に下げる。
攻撃や移動といった行動自体の阻害は無いため地味だが、壁キャラの確定数が変わる場合は大いに前線を補強してくれる。
鏡爺のようなダメージを受ける前提の非常に長い射程の敵に対しては、動きを遅くするよりも有効と言える。
一方、短射程で移動速度が速い敵に対しては、距離を詰められるのには変わりないので焼け石に水。
50%ダウンさせる物が多いが、雪女郎などの例外もある。
キャラによって発動率と効果時間は異なる。

味方キャラ

停止

一定確率で対象の敵の動きを止め、攻撃と移動を共に封じることができる。
妨害としては最も強力。しかしこの妨害だけに頼り過ぎると妨害確率はかなり不安定になる。
発動率や効果時間はキャラクターによって変わる。
この妨害に限った話ではないが、複数の停止能力のキャラを同時に出撃すると、他のキャラの効果時間を上書きしてしまう恐れがあるので注意。

味方キャラ

動きを遅くする

一定確率で対象の移動速度を1/3に、攻撃間隔を3倍にする。
通称鈍足。停止よりは弱いが、敵の進軍を食い止め、敵の射程を上回るキャラは安全に攻撃をすることができる。
比較的効果時間や発動率が強力な物が多く、永続妨害も狙いやすい。
発動率や効果時間はキャラクターによって変わる

味方キャラ

ふっとばし

一定確率で対象の敵を後ずさりさせ押し戻す。
ふっとばせる距離はダメージによるノックバックの半分ほど。ふっとばし中はその敵は居ないものとして移動、攻撃判定が行われる。
押された前線を戻すことで敵が城に到達するのを防ぐ事ができたり、遠方キャラの懐から攻撃範囲まで戻す事もでき、ノックバックしにくい敵には特に効果的。
また、敵の攻撃モーションをキャンセルするので攻撃モーションが長い敵は一種のハメ状態に持ち込むことができる。
ただし、奥にいる長い射程の敵の攻撃範囲に入り込んで前線が一網打尽にされる、ノックバックさせることで味方が攻撃を外す恐れがある
といった決して小さくないデメリットがあり、この能力を活かすならステージを見極める必要がある。

味方キャラ

封印

「やばやば」「毒」および全ての特殊効果が一定時間無効化される。あまてらすなどの厄介な妨害を無効化できる。

味方キャラ

転移

転移を受けた味方は、設定された時間フィールドから除外される。転移を受けた地点から設定距離分の前方または後方に再出現する。敵キャラの種類によって「転移の発動確率」「再出現する距離」「再出現までの時間」はそれぞれ異なる。
KBした場合と同じ扱いの様で、オリジンなどは出現後即攻撃する。演出の見た目は異なるが、性質は敵キャラの特殊能力の影化に近く、転移中は敵から一切の干渉を受けない。あくまでもフィールド上から消えているだけなので、フィールドからいない間もステージ中の出撃数としてはカウントされる。効果の部類であるため、封印で封じることができる。
該当キャラ
花子ブルーマゼンタ5%短く後ろ
パンサー短く前、パンサー完全体長く後ろ、アルケメデス50%短く後ろ、マジョラム後ろ、オモイアガリかなり前、見上げ極道長く後ろ、ジャレルリン25%短く前、ディエス・ミィラエ30%前、死鬼前、空虚の閻魔大王かなり後ろ、ヴィクター30%やや後ろ、ブエル30%後ろ、悪魔ブエル30秒後ろ、ジニヤー長く後

ターゲット限定

対象属性の敵と敵拠点にしか攻撃することができないデメリット能力。その代わり圧倒的な攻撃力を有している。
射程内に対象となる敵がいなければ攻撃行動自体を行わず、また例え攻撃時、射程内に攻撃対象外の敵が混ざっていても、その敵には一切ダメージを与えられない。
射程内に何らかの敵がいることを感知した時点で前進をやめるため、攻撃対象外の敵の奥にターゲットがいても攻撃できない。ただし拠点は例外。
封印によって封じられた場合、攻撃対象の敵にも攻撃を行わなくなり、敵拠点しか攻撃できなくなる。
対象となる敵該当キャラ
ごーじゃす+あまてらす赤エイ
ノーマル以外葵(第5期)

特殊能力

ほとんどが封印でも封じられない。

単体攻撃・範囲攻撃

単体攻撃は、一回の攻撃につき一体にのみダメージを与える。
範囲攻撃は、攻撃時に同じ範囲の敵全てにダメージを与える。

遠方攻撃

一定以上近くに居る敵を攻撃できないが、基本的に実際の射程より遠方の敵にも攻撃が当たる。
一般的なキャラとは異なり、攻撃が届く距離を表す数値には射程に加えて、「最短射程」「最長射程」という特別なステータスが存在する。一般的な射程をこれら射程と区別するために「感知射程」とも呼ばれる。
最短射程よりも内側に敵しかがいる場合は攻撃すら行わない。*1また敵拠点の感知は感知射程ではなく最低射程で行うという仕様がある。それにより敵城の当たり判定よりも後ろにいる敵にも攻撃できる数少ない能力の一つである。
該当キャラについてはこちら
また、遠方攻撃とは別に感知射程より遠くまでデメリットなしで攻撃出来るキャラもいる。このサイトでは長範囲攻撃と呼ぶ。
こちらは敵拠点の感知は最長射程で行う。赤エイなどがわかりやすい例。

連続攻撃

一回の攻撃アニメーションで複数回ダメージを与える。妨害効果などはそれぞれの攻撃ごとに設定されている。
尚、最後の攻撃が発生する前にKBやふっとばしで攻撃が中断された場合、復帰後すぐに攻撃する。

消滅

体力に関わらず一定の時間が経過すると自動敵に倒れる。強すぎるキャラや転生後に動かないキャラが設定されていることが多い。
一定時間で倒れてしまうため、複数体溜めることはできない。また壁を沢山展開することもできない。
該当キャラ
岩魚弁慶(転生後)45秒
蛟龍170秒
鬼太郎の父(第6期)170秒
子泣き石60秒

メタル

敵の攻撃力にかかわらず、受けるダメージがすべて1になる。
ただしクリティカル攻撃はそのままのダメージを受けるため、対あびすには向かない。
一発が重い敵や敵個体数の少ないステージでは壁として活躍できる半面、攻撃回数の多い敵や個体数の多いステージが苦手。
該当キャラぬりスタル

結界

五芒星の結界を張り、結界持ちのキャラへの全てのダメージと特殊効果を無効化する。(波動・大妖術などを含む)一方「能力」は無効化しないので、波動は透過する。また、遠方攻撃も後方へ飛んでいく(ストッパーにはならない)。
なお結界は結界破りによって破壊できる。破壊して初めてダメージが通るようになる。
2022/5現在、味方で使役するキャラクターは存在しない。
です属性を除く
該当キャラ
バルモンドヨナルデパズトーリ妖怪城の花嫁バックベアード邪悪部阿度空虚の閻魔大王黒雲坊バックベアード(第6期)

影化

潜伏してキャラを無視して移動を行う。
影化回数が残っている場合、味方を感知すると即座に地中に潜る。潜った後は一定時間地中を移動し、その後素早く地上に出て移動・攻撃を再開する。
地中移動の速度は通常の移動速度と同等で、遅くなる妨害の影響を受ける。潜行中は基本的に干渉できない。大妖術も無効。
地中に潜るモーション中にKBまたはふっとばすと、その行動をキャンセルできる。まあ出来ないだろうけど潜行をキャンセルさせた場合でも、その影化回数は消費される。影化中に拠点を感知した場合は、移動距離が残っていてもその時点で地上に出てくる。
2022/5現状味方には未実装。
該当キャラ
マルモネラ1回、ヘドロ坊短く2回、ネズコンドリア長く5回、かまいたち短く3回、死鉄鬼長く3回、ガシャモルド2回、デスメタルタンタン長く2回、繊毛九尾長く9回、水龍長く1回、土龍長く3回、護法童子長く1回、黒坊主5回、カミーラ5回

生きのこる

体力が0になった時、一定確率で一度だけ倒されるのを防ぐ。発動した後は、最大体力に関わらず残り体力は1になる。発動したタイミングでKB数に関わらず必ずKBするため、実質のKB数が1回増えると言える。発動した時は、上記アイコンの表示と同時に「キャンッ」という音が鳴る。
攻撃力がどれだけ高くても、生き残る能力に影響はない。一発が重く間隔の長い敵に有効な能力と言える。出撃待ちが短い小型キャラならば、実質的に2回まで攻撃を受けられる盾として利用価値は高い。
逆に大型キャラだと出撃待ち故に発動する機会が減ってしまうが、射程があるならば倒されるのを防ぐ保険になり、攻撃回数を増やす能力としても発揮する。
但し、一度の攻撃判定で発動するため、連続攻撃、波動などでは一度の攻撃であっても倒される恐れもあるので注意。これは転生にも同じことが言える。敵の場合も同様で、大妖術のおかげでそこまで面倒ではない場合が多い。

転生

体力が0になった時、別のキャラになる。
体力も最大になるので一度の出撃で2度おいしいキャラといえる。その分出撃待ちは長いので活かし方が重要となるだろう。

クリティカル

攻撃時に一定確率でクリティカルが発生し、通常時の2倍のダメージを与える。
また、発生時はメタル能力の「ダメージ1化処理」を無視してダメージを与えるので、めたるす属性の敵に有効。
発動した時は「キンッ」という甲高い音が鳴り、打撃エフェクトがオレンジの十字に変わる。

敵キャラ

波動

敵に直接攻撃が命中した場合、一定確率で波動というその攻撃と同じ攻撃力を持つ青白い衝撃波を放ち、追加ダメージを与えるという能力。妨害効果などが通常攻撃で発生した場合、波動にも効果が乗る。
通常攻撃を空振りすると波動は発生しないので、がじゅまる狙撃隊や大妖術を使う際は発動タイミングに注意。また通常攻撃が当たってもKBした相手には波動が当たらない。さらに波動は拠点には当たらず、波動無効を持つ相手には無効化される。
波動には長さがあり、連続するほど射程が長い。味方版、敵版の波動射程は異なる計算式から求められ、同レベルなら敵版の方が長くなっている。この計算式が正しいかどうかは知らんけど
味方版332.5+(波動Lv-1)×200
敵版467.5+(波動Lv-1)×200
発動確率が100%の場合は供述しない

味方キャラ

攻撃力アップ

残り体力が一定以下になると攻撃力が上がる。

味方キャラ

わるあがき

体力が0になった時に爆発し、攻撃力の数倍のダメージを与える。
攻撃力は高いが体力の低い敵におすすめ。
敵の方が何かと厄介なことが多い。

味方キャラ

やばやば

※やばやばについての詳細はやばやばの余談をご確認下さい
該当するキャラクターが敵を倒すと、ゆるやばを最大10体まで発生させる。
()内はやばやばの大きさ

魂回収量アップ

該当するキャラクターが敵を倒すと青い魂が出現し、得られる魂が2倍になる。
レア・激レア・sp超激レア
ねずみ男
座敷わらし
招き猫マスター
死神
ノサダー越智保史
犬山まな
ねこバスタブ
赤エイ
伝説アイドルねこ導夢
ブライダルセコカー

結界破り

です属性など、結界持ちの敵を攻撃した際に、一定の確率で結界を破壊する。破壊すると効果音と破壊のエフェクトが変わるのでわかりやすい。
結界能力を持つ敵が出現した際にこの能力を持つキャラがいないといつまで攻撃してもどうやってもその戦闘に勝利することができないので注意。
レア・激レア・sp超激レア・伝説レア
若狭の人魚3%→→10%→15%
猫仙人20%
白山坊20%→25%
砂かけばばあ5%→15%
蒼坊主20%→25%→→35%
ゆる鬼太郎(第2期)20%
狂瀾の天狐10%→20%
大天狗30%→35%
ダイダラ・ザ・ジャイアント100%
魔法使いアマビエ25%→50%
亀姫3%→→15%
10%
きたろう:地獄の炎50%
漂流全卵おやじエッグ50%
霊仙蛇カイラ50%
鬼太郎(第5期)100%

波動ストッパー

敵の波動を打ち消し、自分より後ろに波動を届かなくさせる。また、波動無効キャラと同様に通常攻撃は受けてしまうが、本人も波動によるダメージを無効化する。
波動は発生する波単位で消してしまうため、該当キャラが波動を放つ敵から467.5(Lv1波動の射程)以内の位置にさえいれば、これより前にいるキャラも含めて波動は当たらない。
逆に言えば、自軍キャラが波動の打ち消し範囲より前に出てしまうとそのキャラには波動が直撃することにもなるので気を付けよう。
波動は通常攻撃が当たってから発動するため、通常攻撃で該当キャラが倒されると波動ストッパーの効果が無くなってしまう。
また、同じ理由で該当キャラがKB・ふっとばしを受けている間は波動ストッパーの効果が切れてしまうので注意が必要。

波動無効・波動ダメージ軽減

敵からの波動攻撃によるダメージを受けない。
ただし波動をせき止めるわけではなく、後ろの味方には波動が届いてしまうので注意。
なお受けないのはあくまでも波動能力であり、波動を放つために行った攻撃は通常通り受け、波動のトリガーにもなるので注意。
また波動ダメージ軽減は波動によってうけるダメージを軽減する。

妨害無効・妨害軽減

敵からの攻撃による妨害効果を受けない・または一定の割合で妨害効果を軽減する。
攻撃自体を防げるわけではないので、これらの能力を発動させるには必ずダメージを受ける必要がある。なので基礎体力が低い場合役に立たない。
基本妨害無効は攻撃力ダウン・停止・鈍足・ふっとばし無効、特殊妨害無効は封印・転移無効のことです。またこの色はその妨害以外無効。特殊妨害無効でこの色はプラス値能力が必要です。

味方キャラ

2022/6現状味方には未実装。
受けたキャラの最大体力を基準として一定割合の追加ダメージを与える効果を持つ。
この特性の厄介なところとして、打たれ強い・めっぽう強いやメタルといった被ダメージ低減能力が通用しない。そのため、ダメージ割合によって確定で倒される最大攻撃数が自動的に決まる。特にこの割合が高いほどベアードなどの高体力キャラも場持ち性能が意味をなさなくなってしまう。また、KBが多いキャラは確定でKBしてしまうため苦手。
主な対処法としては「毒無効」で毒撃を無効化したり、「封印」で毒撃を封じたりすることが挙げられる。「生き残る」も対策として有効。毒と元の攻撃力はダメージ量が別計算となるので注意。また、拠点に対しては毒は乗らないので、元の攻撃のみがダメージとなる。
該当キャラ
マルモネラ20%10%、ヘドロ坊50%20%、ネズコンドリア10%50%、プランクトンガラン10%10%、ヤミアガリ30%20%、どくどくさん20%50%、渋餓鬼1%99%、ガシャモルド30%20%、繊毛九尾30%30%、アヤカシ・ヴェノムキタロウ15%40%、大百足100%40%、悪夢の鈴の少女50%40%

対象タイプ強化・対象アップ

特定のタイプや特定のシステムを強化する。
枠こそ割くものの、充分強化出来る。
対象タイプキラー
特定の敵のタイプへの攻撃力が上昇する。
対象該当キャラ
大逆の四将石動零(第6期)100%
天狗族大天狗・赤嵐坊100%
天狗・黒鴉100%
西洋妖怪スアマノオロチ300%
鬼太郎:妖力制御(第6期)300%→400%
砂つぼばばあ100%
子泣きRストーン100%
飛行系おジャ魔女おんぷ300%→400%
対象タイプキラー効果アップ
対象キラーの効果が上昇する。上限は300%。
西洋妖怪砂かけ大砂塵100%
対象タイプ攻撃力アップ
対象のタイプの攻撃力が上昇する。上限は30%。
対象該当キャラ
幽霊族目玉おやじ(第6期)10%
猫族ねこ娘(第4期)15%
南方妖怪ポ(第4期)10%
西洋妖怪おすもうベアード20%
火炎系原型の炎A・オリジン10%
ゆるファミリーユメコ10%
第6期魔女アニエス(第6期)10%
妖怪四十七士ゲゲゲの鬼太郎(第5期)20%
対象タイプ体力アップ
対象のタイプの体力が上昇する。上限は30%。
対象該当キャラ
幽霊族鬼太郎(第4期)20%
ミウ15%
猫族ねこ娘(第4期)15%
雪女族葵(第5期)10%
化け狸族応援団旗太鼓狸20%
天狗族天狗校長10%→20%
河童族河童取締役5%
鬼道衆ゆる石動零(第6期)10%
西洋妖怪ヨナルデパズトーリ(味方)20%
水系鯨型リニア:寿厳5%→10%
自然系のびあがり(味方)10%
聖ダイダラウスの部品5%→10%
飛行系第二の太陽5%
魔女ザンビア20%
精霊系鬼樹10%
獣系ちび蛟竜5%
暴風王グリフォン15%
ゆるファミリーぬりかべがみ5%
第6期犬山まな(第6期)10%
妖怪四十七士鬼太郎(第5期)20%
電脳花子ブルーマゼンタ10%
対象タイプクリティカル率アップ
対象のタイプのクリティカルの確率が上昇する。上限は5%。
対象該当キャラ
幽霊族ミウ3%
ゆるファミリーエンジェルアマビエ2%→5%
対象タイプ移動速度アップ
対象のタイプの移動速度が上昇する。上限は30%。
対象該当キャラ
精霊系麒麟獅子5%→10%
ゆるファミリーネコねこ娘5%
第6期ねこ娘(第6期)10%
対象タイプ出撃待ち時間減少
対象のタイプの出撃待ちが減少する。
対象該当キャラ
幽霊族ミウ5秒
雪女族雪女葵(第5期)5秒→10秒
精霊系獏(第3期)5秒
ゆるファミリー十反木綿2秒
電脳お座敷クリムゾンレッド5秒
大妖術初期ゲージアップ
大妖術の初期ゲージが予め溜まる。100%まで溜められる。
該当キャラおジャ魔女おんぷ50%
砂つぼばばあ10%
ユメコ50%
魂レベル初期値アップ
魂レベルの初期値が上昇する。上限はレベル2。
該当キャラ吸血鬼エリート
おジャ魔女どれみ
ユメコ
おジャ魔女ゆるどれみ
魂量初期値アップ
予め魂が一定量溜まってスタートする。
該当キャラハロウィンザンビア500
おジャ魔女はづき500
おジャ魔女あいこ500
鬼太郎(第5期)1000
実況のプロ呼子200
ミウ750
魂上限値アップ
魂の上限値が上昇する。上限は10%。
該当キャラねずみ男5%
おジャ魔女ゆるはづき5%
おジャ魔女ゆるあいこ5%
ミウ5%

秘術

敵に攻撃を当てたときに一定確率でダメージを与えるオブジェクトを放つ。
波動よりも発生範囲が狭いが、持続時間が長くLv2以上だと複数回ヒットするという特徴がある。
また波動とは違い秘術ごとに別々のステータスが設定されている。
効果確率→効果時間→秘術確率→秘術時間→攻撃力の順に掲載しています。属性は一文字です。

味方キャラ

敵キャラ

タグ

このページへのコメント

結局サービス終了まで結界・影化・毒・攻撃力ダウン耐性は味方に実装されなかったな
転移・メタル・鈍足耐性・対象タイプキラー効果アップも1体だけだし

0
Posted by 名無し(ID:RHwH8U2UCg) 2023年02月28日(火) 14:06:28 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

最終更新日:2024年4月20日頃

ダウンロード

キャラクター集

ゆる〜い団

レアキャラクター(コラボ)・4

SPキャラクター(コラボ)・12


やば〜い団

フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!
閉じる
メッセージ
サービス終了したゲームのwikiのこんなところを読むなんて、よっぽど暇なのだろう。
もしくは君はそうとうゆるゲゲが好きみたいだ。