スマホアプリ「ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争」通称ゆるゲゲに関するwikiです。

※ゆるゲゲを始めたばかりのエントリーユーザーは、こちらのページを一通り見ることをおすすめします。最悪こちらだけでもご覧ください。

基本的な攻略法

壁用キャラと攻撃用キャラを使い分ける

まずは安価なキャラを壁役として連続で出撃し、敵を味方の拠点に近づけないようにしよう。
壁役に向いているキャラ:化けガラスキジムナー傘化けなど

壁役が敵の進攻を食い止めている間に、遠距離攻撃キャラを出撃し、後方から少しずつ敵の前線を削っていこう。
遠距離攻撃キャラ:きたろう一反木綿あめふり天狗五火戦隊など

切れ目なく壁役を前線に送り込むことによって、その後ろのキャラは体力を減らすことなく攻撃しつづけられ、やがては敵拠点を落とすことができる。

経験値を稼いでキャラクターを強化する

クリア済みのステージを再びプレイして経験値を稼ぎ、それを使ってキャラをレベルアップしよう。
レベルは10まで上げると一旦MAXとなる。ユーザーランクにより、レベル30まで上限が開放される。
レベルがMAXになると、経験値ではそれ以上レベルアップできないが、ガチャで取得したキャラを使用して「+値」を付加することや覚醒玉・霊薬で更なるパワーアップが可能である。

お宝を集めて戦力を底上げする

お宝の効果を発動させて、キャラクターの攻撃力・体力、魂関連、出撃待ち時間、魂回収量などを全体的に強化しよう。
ただし、お宝を獲得するには運も必要。また、統率力やプレイ時間にも限りがある。どのお宝を優先的に集めるかはよく考えよう。
パワーアップ・お宝の詳細
日本編でおすすめのお宝:関東、東北、北海道、中部、近畿、四国

なお、お宝の効果は章が変わっても発揮され、世界編以降のステージや外伝においても適用される。*1

特殊な攻略法

速攻

ゆるゲゲには、お宝集め、経験値?稼ぎ、お札・経典集めなどの周回要素がある。一回の攻略にかかる時間を短くして周回数を増やすために、速攻戦術は有効である。
また、強力な敵が出てくるステージでは、まともに戦うよりもこの速攻戦術を使うほうが楽な場合もある。

速攻は、敵の準備が整う前に素早く拠点を落とすという戦術。
基本的には、ねこ娘ベルゼブブのように、足が速く攻撃力や攻撃頻度の高いキャラクターを使う。
また、速攻の発展形として、通称「1f攻撃」というものもある。
これは、ボスの出現条件が「敵拠点の体力の減少」であるステージにおいて、ボスの出現と衝撃波の発生タイミングのズレを利用し、1フレーム(1/30秒)の僅差で先に敵拠点を攻撃して落とす方法である。
ただし環境的に成功させるのは至難の業。

一撃破壊

体力ゲージ付きのボスでなければ、敵の拠点の体力を一撃で削りきることで衝撃波を出す敵を無視できる。
オリジン赤エイなどなら成功させられる。

出撃制限

実は敵にも出撃制限がある。それを利用して強敵を出現させることなく勝つという方法である。*2
  1. まず敵の拠点まで攻める。
  2. たどり着くまでに敵が出てきたら、ノックバックさせて敵拠点の奥へと押し込む。
  3. 敵を倒さないように注意しながら(倒して良い場合もある)、敵拠点の体力を削る。
但し現状この攻略方法が使えるステージは僅かしかない。

めり込み

速度の速い味方キャラが敵キャラをすり抜けてしまうことがある。
その状況を意図的に発生させて、敵の内側にまわり、そのまま敵拠点を破壊するという方法である。
ただしタイミングが難しいため、多くの場合は普通にクリアするほうが簡単かつ統率力やアイテムの消費も少なくて済む。

ステージごとにやり方が違うので一概には言えないが、大妖術とがじゅまる狙撃隊のタイミングを合わせて、敵がノックバックしている間にジェット小僧をめり込みさせることが多い。

戦術以外の初心者向け情報

キャラのステータス

ゆるゲゲは、いわゆる「タワーディフェンス型」のゲームである。そのため、キャラの編成と戦術がとても重要になってくる。
ここでは、編成時における判断材料の一つとなる、ステータスについて説明する。
射程
このゲームでは射程がそれなりに重要である。
射程が長ければ長いほど敵から攻撃を食らうことが少なくなり、敵との間に壁役を差し挟んでおけば、敵の射程圏外から一方的に攻撃できる。
だが敵側により射程の長いキャラがいるステージはとにかく多い。なので味方側は体力の多いキャラで接近戦を仕掛け、少しずつ削っていくのが有効。
それ以外も含めて、遠距離攻撃をしてくる敵キャラにダメージを与える方法としては、以下の4通りがある。
ノックバック(KB)回数
ノックバックとは、ダメージを食らって後ろに下がることである。ヒットバック(HB)ともいう。*3
ノックバックは、キャラの体力÷KB回数のタイミングで発生する。仮に10,000の体力でKB4回だとしたら、2,500ダメージごとに後ろに下がる。
ノックバックしやすいキャラと、しにくいキャラとでは、使い勝手が変わってくる。基本的には2回が一番使いやすいだろう。
KBが少ない(1回)キャラ
倒されるまでずっと前線を維持できる。射程の長い敵に有効。ただタコ殴りにされるとあっけなく倒されることもあるので注意。
KBが多いキャラ
遠距離攻撃キャラであれば、攻撃を食らうことで敵との距離を空けられるので、それだけ戦場に長く居座ることができる。
逆に、近接攻撃キャラがすぐに後ろに下がってしまっては、敵にダメージを与えられず、後衛も守れない。
超射程から高頻度で攻撃してくる敵には、一度も触れることなく倒される場合もある。
出撃待ち時間
キャラごとに、1体出撃したあとに一定の待機時間が発生する。
その時間が短ければキャラを大量に出撃できる。最速出撃できるキャラは、重要な壁役として立ち回りに関わってくる。また、前線が崩れた場合のリカバリーも早くなる
逆に待機時間が長ければ、一回のステージで数体しか出撃できないということもありうる。

もう一つ、出撃速度が重要である理由は、火力への影響が大きいからである。
ゆるゲゲにおいては、単発火力の高いキャラをたくさん編成に入れれば攻略が楽になるかというと、必ずしもそうではない。
多くのステージで敵は物量で押してくるが、大型キャラ数体ではとても太刀打ちできない。したがってこちらも物量で対抗することになる。
そこで肝心なのが、各キャラの攻撃力と出撃待ちを合わせた総攻撃力で考える、ということである。

効率的なレアガチャの回し方

レアガチャを回す場合は、以下のような使い分けをすると効率が良い。
  • 通常開催のレアガチャ…回さずにレアチケットを温存する。
  • 超ゲゲゲ祭・極ゲゲゲ祭等…レアチケットを使って回す。
  • 超激レア確定ガチャ等…虹水晶を使って回す。

超激レア確定ガチャステップアップガチャは、一定数の虹水晶を使って回すことができるが、レアチケットでは回せない
超ゲゲゲ祭極ゲゲゲ祭では有用な限定キャラも排出されるので、集まったレアチケットはこちらで使おう。
また余裕があるならピックアップガチャを引いて、です属性に強かったり秘術を放てるような超激レアなどを狙うのもあり。

レアガチャでキャラクターが被った場合は、ある程度はビビビポイントに変換せずに+値を上げたほうが後々役に立つ。
星4ステージや、夢幻妖怪城などの出撃制限ステージでは、+値の大小で難易度が変わってくる。またプラス値能力も強化される。
もちろんユーザーランクも上がるわけで、さらなる強化にもつながる。
また、第3形態の追加で大幅強化される可能性もある。

ショップspキャラの評価

純粋な性能としては、日本編攻略途中で虹水晶を使ってまでの取得をおススメできるspキャラはいない。だが、外伝中盤やゲゲゲ史などにおいては開眼ステージをクリア済みなら活躍させられるspキャラが増える。
砂かけばばあ
ごーじゃすを遅くする。最終章でユウリョウ対策に悩むならアリ。また外伝☆4では大活躍する。西洋妖怪キラー持ちなので射程の短い敵に是非。
子泣きじじい
ステータスが高め。西洋妖怪キラーなので射程の長い敵に是非。ゲゲゲ史での駒としても使える。
ゆき女
ごーじゃすを止める。やはりユウリョウ対策に。またとあるステージでは必須級のキャラとなる。
雷獣
ごーじゃすにめっぽう強い。壁役としてはやや不安。開眼すればまともにはなる。
かわうそ
わるあがき持ち。世界編のペナンガラン対策に是非。

より効率的な成長方法

上記の方法を実践しても、勝てないことがある。
その場合、以下の方法を試そう。
  • 1・統率力は勝った時しか減少しない。
ゆるゲゲではステージを離脱しても、負けても統率力は減少しない。なのでお宝集めなどではドロップしなかった場合離脱すれば効率は向上する。
また負けても統率力は減らないのでトライ&エラーあるのみだ。バトルアイテムが減ったら次の方法を試そう。
  • 2・日曜ステージを周回する
日曜ステージの超アイテムラッシュではバトルアイテムやオタカラ探知機に妖丹(大)が入手できる。
それらのアイテムを集めれば攻略も容易になるはずだ。集めたアイテムを使って次の方法をしよう。
  • 3・チケットチャンス!を周回する
チケットチャンス!の超ゲゲチケチャレンジをクリアするとゲゲゲチケットがドロップする。ゲゲゲチケットでノーマルガチャを回せばノーマルキャラや施設のプラス値が上昇し、次第に攻略も容易になるだろう。
また、プラス値が最大になると余った施設は補助券に交換できる。補助券を5つ集めるとレアチケットになるのでよりガチャを回せるようになる。
  • まとめると、
日曜ステージを周回する。→チケットチャンス!を周回する。→ガチャを回して強くなる。
といった具合。

各種計算式

獲得経験値

体力、攻撃力

統率力

特定レベルの体力・攻撃力

タグ

このページへのコメント

メガキングオロチ40+5の表示攻撃力37240で×2.5+7500)×3.9で100%デラックスゴーレム1発、業炎輪入道40+25の表示攻撃力6210+2.5×3.9に×1.1×1.2で200%オオモリネコ4回。
なので計算式は(基礎数値×お宝倍率+プラス値能力)×特殊能力倍率×対象強化倍率だと思われます。

1
Posted by 名無し(ID:QMsScTQQuw) 2021年08月25日(水) 19:09:36 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

最終更新日:2024年4月20日頃

ダウンロード

キャラクター集

ゆる〜い団

レアキャラクター(コラボ)・4

SPキャラクター(コラボ)・12


やば〜い団

フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!
閉じる
メッセージ
サービス終了したゲームのwikiのこんなところを読むなんて、よっぽど暇なのだろう。
もしくは君はそうとうゆるゲゲが好きみたいだ。