ホームワールドはプラグインで管理された安心・安全のワールドです
このワールドの土地は登録制で登録者以外の人は
チェストをやかまどは開くことも建物を破壊することも出来ません。
なので倉庫としての利用や貴重品管理に初めての建築にお勧めのワールドです
※トラップチェストなどは開閉できるのでコマンドにてロックしましょう。

1つの土地は32×32マスで権限により所有できる土地の数は違います。
住民登録を行っていないVisitor権限の人も建設できます。
このワールドの土地は登録制で登録者以外の人は
チェストをやかまどは開くことも建物を破壊することも出来ません。
なので倉庫としての利用や貴重品管理に初めての建築にお勧めのワールドです
※トラップチェストなどは開閉できるのでコマンドにてロックしましょう。
- 銅は錆びず
- 珊瑚は枯れない
- バケツから動物を放つことはできません(2025年3月現在・プラグインの仕様による。もぶ玉を使ってね!)

1つの土地は32×32マスで権限により所有できる土地の数は違います。
権限 | 土地所有数 |
---|---|
Visitor・Citizen | 1個 |
Trader・VIP | 2個 |
1つの敷地を登録するには1000zの費用が掛かります
ここでは自分の敷地を入手する4つの方法をご紹介
「このplotの所有者はいません」と表示されればその土地を購入できます。
その後 購入する土地に立ち「/plot claim」と入力してください。
ここでは自分の敷地を入手する4つの方法をご紹介
- 自分で土地を選びたい場合
「このplotの所有者はいません」と表示されればその土地を購入できます。
その後 購入する土地に立ち「/plot claim」と入力してください。
- 自動で土地を設定してほしい場合
購入した土地は家を建てるなり倉庫にするなり自由に所有できます
自分の土地を管理するうえでの便利なコマンドを紹介
(権限によっては使えない物もあります)
自分の土地を管理するうえでの便利なコマンドを紹介
(権限によっては使えない物もあります)
コマンド | 内容 |
---|---|
/plot home | どこからでも自分の土地へワープできる |
/plot sethome | ホームへの帰宅場所を設定する |
/plot add <名前> | 指定した人物の建築を許可する |
/plot remove <名前> | 指定した人物の建築許可を解除 |
/plot deny <名前> | 指定した人物を立ち入り禁止にする |
/plot undeny <名前> | 指定した人物の立ち入り禁止を解除する |
/plot clear | 所有する土地を更地にする(500z) |
/plot biome <バイオーム> | 所有する土地のバイオームを変更する |
/plot sethome | /plot homeした時にワープする場所を微調整する |
タグ
このページへのコメント
>>syuyakさん
チェストショップの仕様はトレーダー権限以上の方が
SHOPワールドでのみ使用できます。
ホームワールドでの使用はできません。
ホームワールドでのチェストショップの使用は可能でしょうか....
返答ありがとうございます
承知いたしました。
高度制限などは特にありません
dynmapでの景観が損なわれると思った場合は 密集地を避け土地をご購入下さい
ホームワールドには高度などの建築制限はありますか?