女ザコ・敵女・悪女情報wiki - スカイ(ドラえもん のび太と奇跡の島)

キャラクター名

No.810 スカイ

登場作品基本情報

「ドラえもん」

漫画

 藤子・F・不二雄/小学館 

アニメ映画

「映画 ドラえもん のび太と奇跡の島〜アニマルアドベンチャー〜」
 シンエイ動画/2012年

CV

 愛河里花子

外見

 パーマ風の髪形に未来人らしいボディスーツを着用。

概要

 「ドラえもん」映画シリーズで2012年公開の通算32作目。絶滅動物を保護する「奇跡の島」ことベレーガモンド島にひょんなことからやって来たドラえもん達の冒険を描く。起用ゲストとして野沢雅子、水樹奈々、山寺宏一、田中敦子と声優ドリームチームを結成したことでも注目された。
スカイはベレーガモンド島と島の生物へのエネルギーを高める不死のカブトムシ・ゴールデンヘラクレスを奪おうとしている悪徳商人・シャーマンの部下のひとり(あとのふたりにロックとスネイクがいる。)。ケツァルコアトルス型の飛行メカに乗って破壊活動を行う。
 ある夏の日、のび太はドラえもん・ドラミに頼み込んで過去の自然豊かな場所からカブトムシを手に入れようとするが間違えてやって来たのはなんとジャイアントモア。元の場所に戻しては絶滅すると考え、絶滅動物を保護するベレーガモンド島に預ける。しかしその際のび太はこっそり島からカブトムシを持ち出して戻ってきてしまい、その場にいた静香・ジャイアン・スネ夫もろとも密猟として連行されてしまう。(とはいえ逮捕などはされなかった。軽くおこられただけだよ;)こうして島にやって来たメンバーは島に住むロッコロ族や族長の孫娘コロン、族から勇者と呼ばれる少年ダッケ*1と出会い、仲良くなる。
 そんな中、シャーマン達が野望のため島に乗り込んでくる。まずスカイは島の責任者である生物学者のケリー博士を捕える。しかし手掛かりがつかめなかったため、今度はコロンに手をのばすことを思いつく。
 まずスカイは飛行メカに乗り込み島に攻撃を加えて混乱させる。「コエカタマリン」を飲んだのび太とジャイアンが発した声の塊によって撃墜されるものの退却、コロンに加えて子ドードーのクラージョ、スネ夫の確保に成功する。一味はクラージョが首飾りにしてつけていた化石をヒントにゴールデンヘラクレスを捕獲、これにより島の動物が衰弱を始める。
いよいよドラえもんたちは捕虜奪還と島の危機の阻止に向けて動き出す。ロックとスネイクは倒したものの、シャーマン自ら乗り込んだ巨大マシンと対峙することとなる。
 一方スカイは捕虜を利用しようとして閉じ込めていた部屋のドアを開ける。そこへ現れたのが飛行船に乗り込んでいた新映画定番の「あたたかい目」をしたドラえもんだった。最終兵器といえる頭突き*2でスカイは倒されてしまう。
 その後、巨大化し知能も高まったのび太のカブトムシ・カブ太の活躍もあってシャーマンも撃破。一味諸共サーベルタイガー・グリプトドン・ディアトリマの見張りが付いた球体状のカプセルに閉じ込められ、タイムパトロールに連行されるのを待つこととなった。     

見どころなど

 ドラえもん映画では伝統の時間犯罪者。こちらのwikiにて求められるリョナ部分は少ないかもしれないが、チェックして損はないだろう。
 なお漫画単行本も存在するのだか、そちらはスカイの過程はもちろん展開がいろいろと映画と異なる部分があるので興味のある方はいかがだろう。