女ザコ・敵女・悪女情報wiki - 魔物たち(魔物な彼女たち)
こちらはケンタウロス

キャラクター名

No.781 魔物たち 

登場作品基本情報

「魔物な彼女たち」

マンガ

 原口清志/秋田書店/1998年

登場シーン詳細情報

マンガ

 全1巻。全編に登場。詳細は後述。

外見

ヒロコ(第4話-炎羅シリーズ1)

 半人半ヒョウの女性。人間と同じ体型だが、全長は3mくらいはある。

ケンタウロス(第7話-炎羅シリーズ4)

 半人半馬の女性。

ケルベロス(第9話-炎羅シリーズ6)

 半人半犬の巨大な女性。

概要

 「魔物な女の子たちが登場する」というテーマで連載されたオムニバス短編作品。ただし、第4話以降は霊弾ヨーヨーをつかい、魔物を退治する女子中学生炎羅が主役のシリーズとなっている。

 本作品にはほぼ全ての話に女性型の魔物が登場するが、本記事ではその中でもやられ要素が強いと思われるキャラクターを紹介する(ちなみに、全て炎羅が主役のエピソードである)。

ヒロコ(第4話-炎羅シリーズ1)

 動物好きな金持ち利根川三郎が飼っていたメスの豹が死亡後に化けて出た存在で、利根川を檻のような空間に監禁していた。

 その後、依頼を受けた炎羅によって攻撃を受け女性型の体は消滅するが、無数の小動物の霊となって襲い掛かってくる。しかし、最後は炎羅によって成仏させられた。その正体は、メスの豹の霊ではなく、豹の餌食になった小動物の霊の集合体であった。

クリックで開く

ケンタウロス(第7話-炎羅シリーズ4)

 上半身が少女の人形、下半身が馬の剥製で出来たケンタウロスの人形。

 珍しい剥製*1を集めるのが好きな金持ちが保有していたコレクションの一つであったが、夜な夜な動き出し暴れていた。

 依頼を受けた主人公が調査を行っている最中にも暴れだすが、主人公によって階段に誘導された後、ヨーヨーの糸で足を絡みとられ、落下して破壊された。

 ちなみに、馬の剥製は雄のものであり、それが暴れだした理由であった。

クリックで開く

ケルベロス(第9話-炎羅シリーズ6)

 マッドサイエンティストである主人公の父親が子犬を生き返らせようと反魂術を使った結果、呼び出されてしまった存在で、特注のガラス容器の中に閉じ込められていた。

 扱いに困った主人公の父親は、主人公と共に地獄へ逆召還をしようとする。しかし、父親は鎮静剤と間違えて興奮剤をガラス容器の中に注入してしまったため、暴れだし、ガラス容器を破壊する。

 しかし、最後は父親が魔物分子破壊銃によって攻撃し、なんとか撃退した。ちなみにケルベロスは子犬の死体に戻った*2

クリックで開く

見どころなど

 全編を通じて魔物娘が登場する作品集。本記事で紹介した3キャラクターもそれなりにかわいい。ただし、巨体であるなど人外度は高めなので、注意。 

関連項目