広告用語をまとめるWikiです。

成果保証型広告 【customer action advertisement】

読み方 : せいかほしょうがたこうこく

成果保証型広告とは、インターネット広告の料金モデルの一つで、広告によって実際に成果が生じた場合にのみ、媒体運営者に報酬が支払われる方式。

例えばバナー広告をクリックして企業のWebサイトを訪れた人が商品購入をした場合や、会員登録をした場合などに、一定の金額が媒体側に支払われる。売り上げの一部が還元される場合が多く、一回当たりの報酬は高いが、報酬を得られる回数は少ない。

成果保証型広告はクリック保証型広告と同様に、バナー広告のデザインが悪い場合や、商品やサービス自体に魅力がない場合、あるいは広告主側のシステムやサイトのデザインに問題があって成果が出ない場合など、本来は広告主側が負担すべきリスクをすべて媒体側が背負わされることになるため、よほど単価が高くない限り、媒体側にとっては不利な広告手法である。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

広告用語検索

Menu

索引

記号・数値?

ア行? カ行? サ行? タ行?
ナ行? ハ行? マ行? ヤ行?
ラ行? ワ行?

? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ?

【メニュー編集】

アクセスカウンタ

どなたでも編集できます