FrontPage

2ちゃんねる HDTVキャプチャ関係スレの派生
Wikiが必要だという人がいたので、作ってみました。(1年経過しましたので整理します)
Wikiの使い方がワカランという人はじっくり使い方を読んでください。(読みにくくて御免なさい)
ハイビジョン、ハイデフってそもそも何? という人はご退室下さい…。
マニアによるマニアのためのマニアwikiのつもりです(謎)
PV3のページの方が人気ありますが、本質はハードウエア自作にあります(何も作ってないけど)
12/18にリンク荒しに会いましたので、このページだけロックすることにしました。
18〜30日まで、リンク踏んでへんなサイトに行った方にご迷惑をおかけして申し訳有りません。
ciihhuu425 という IDについては既に通報済みです。
アナログハイビジョンキャプチャ
アナログコンポーネント(日本ではD端子)経由でのキャプチャを行う為のリマインダー的なページを作っています。また、当Wikiは 2ch の PV3 スレや キャプボ作ろうぜ スレの人たちや他の PV3 ファンの人達の情報によって成り立っています。
言葉足らずですが、このトップページで感謝とお礼とさせていただきます。ありがとう。
Livedoor Wikiを利用している点でご不振があるかと思いますが、中期的に維持する上では制限は多いものの比較的安心して利用できる点から選択しています。
他所に作った事もありますが、既になくなってしまいました…
PV3
PV4
- PV4の話題 &color{red(NEW)}
Multibridge
- MultibridgeExtreme 業務用機器を趣味のキャプボとして使ってみる
- ゲームのキャプチャ 現在は主にxbox360ですかね
Intensity
- Intensity とりあえず届いた
- IntensityPRO 出てますね…買わないことにした.
Monster-X
- MonsterX たぶん買わないと思う.
HDTV Goods
- SONY HDR-HC7 HDVcamです、Intensityで楽しめるかな?
- SONY HDR-SR8 AVCHD HDDcamです
- Apple AppleTV
- GAMES SWITCH セレクタです
- XEL-1 ネタテレビです
- Hauppauge HD PVR 海外のHDキャプチャh.264エンコーダボックス
- テレビ REGZA 20GL1 (グラスレス3Dレグザ)
コラム
- MSX 1chip MSX が届きました!!
- 工具と工作
- ケーブルの画質比較 SHARP DV-HRD3 vs DV-ARW15の比較もしています
- D端子分配器の検証 SONY SB-RX300D(AVセレクター)とX-SELECT D4の検証
- DV-ACW38の殻割 SHARP DV-ACW38をいち早く開けてみました。
- XRGB3 DVI対応のアプコンです。(MBEもついでに評価)
- EMONE EmobileのSHARP EMONE
- iPod iPod TouchとiPod Classic
- PSP 新しいPSPはD2出力なんだとか…
- iPhone iPhone 3GもなんとかGETしたんだが...iPhone4も買いました、HTC Desireも
- Eye-Fi かなり便利なワイヤレスSDカード
作業日誌(blog?)
- 作業日誌 奈々氏 2006/10〜
- 作業日誌過去ログ2006_09 2006/05〜2006/09
- 作業日誌過去ログ2006_04 2005/08〜2006/04
まだなにも無いので、どんどん追記してください。
より詳しくウィキの使い方を知るにはウィキの書き方をお読みください。
このページにコメントやトラックバックをしたい方は、右下の[コメント]か[トラックバック]をクリックしてください。
2011年01月15日(土) 18:11:44 Modified by ahdtv
添付ファイル一覧(全1件)
e30ac7bfb1017574.jpg (9.82KB)
Uploaded by ahdtv 2006年04月05日(水) 06:02:22
Uploaded by ahdtv 2006年04月05日(水) 06:02:22