震災関連のレスはこちらにまとめました。

その他(飲み物・調味料・おやつなど)

5:名無しの心子知らず:2010/12/18(土)
10ヶ月女児、年末年始の相談です。
ふだんハイチェアで食べさせています。
食欲旺盛で、もうほとんど手づかみで食べます。
授乳は昼間ほとんどしなくなりました。

ただ、もう達者に歩くので、ハイチェアがないと食事になりません。
義実家での食事、もちろんハイチェアありませんし電車で帰省なのでチェア持参もできず。
おまけにローテーブルなので、どうなることやら。
義父母に「躾がなってない」と言われるのも目に見えてますし
その前にどうやって食べさせようか、悩みます。
皆さんならどうしますか?
1泊の予定です。

6:名無しの心子知らず:2010/12/18(土)
>5
バンボでもダメかな。
良く脱出されるけど、膝の上でってよりマシかも。
あとはテーブルに着けるタイプの椅子。ローテーブルにはきついのかな…。

「しつけ」云々はサラッとスルー。
だって言葉も通じない赤にしつけもクソもないわけで。
生活習慣が違うから、椅子以外に座ってご飯はないんですーアハハー
えーしつけー? 言葉が通じる様になってから追々していきますしー
できるならしたいんですけどねーえー義母さんできるんですかー宇宙人みたいですごいっすねーwwとでも言ってやれ。
あとは旦那から上の事(に近くていい)を言ってもらえれば何とかなるのでは。
辛いよね、ホント。
でも一泊だ、かーちゃん頑張れ。

7:名無しの心子知らず:2010/12/18(土)
10ヶ月に躾がなってないってどんな義父母よ。

8:名無しの心子知らず:2010/12/18(土)
>5
義実家、イスは一つもないのかな?
とりあえずなんでもイスがあればチェアベルトで座らせて、母が子の目の前にお皿を掲げて手づかみさせるとか。
みんなと高さが違っちゃうけど…。
うちはいつもと違う環境だときょとんとしてたから、夫の膝に座らせて周りに気を取られてる隙に
スプーンであげれたけど、5さんの娘さんは外でも家と変わりない感じ?
躾はスルースルー。
手でもしゃもしゃ食べてる孫を見たらかわいくて、躾が〜なんて言わないんじゃないかなー。
というか言ってほしくないー。

11:8 投稿日:2010/12/19(日)
>5です。
皆さんありがとうございます。
イスはソファしかないので、うまいこと抱っこで食べさせるよう仕向けてみます。
好きな物、散らかさない物のメニューを考えて可愛くパクパクやってもらいます!
義父母の、躾云々は私の勝手な予測なので、ごめんなさい。
久しぶりの訪問ですしそんなこと言わないと信じて、行ってまいります。

---

19:名無しの心子知らず:2010/12/21(火)
正月に義実家に泊りに行く事になった。
まだ離乳食一回だけど、BFってまだあまり使わない方がいいかな?
今日薬局みてきたけど、いろんな食材が入ってるからまだ試していないのもいっぱい入ってた。
いっそ二日だけだし、離乳食お休みしたほうがいいかな?

20:名無しの心子知らず:2010/12/21(火)
>19
おかゆだけでもいいと思う。
それくらいなら作れるだろうし。

21:名無しの心子知らず:2010/12/21(火)
>19
まだ1回ならお休みしても問題ないと思う。
試してない食材を慣れない土地で食べさせるのはかなりリスクあるよ
とアレ子持ちの私は言いたい。おすすめしません。

22:名無しの心子知らず:2010/12/21(火)
>19
それよか義実家側で色々用意しちゃうかもしれないからまだおかゆのみですと伝えとくほうがいい。
ぼうろや果物買っといたよ〜とか言われると困るよ。うちがそうだった。
義実家の知識がないんじゃなくて何でも与えてやりたいっていう孫フィーバーなだけだったけど。

25:名無しの心子知らず:2010/12/21(火)
>20>21>22
ありがとうございます、取りあえず道具は持って行って作れそうならお粥を作ります。

26:名無しの心子知らず:2010/12/21(火)
フリーズドライや粉末の野菜なども便利かも?
私はほうれん草を刻むのが面倒で、和光堂のフリーズドライほうれん草買ってる。


28:名無しの心子知らず:2010/12/21(火)
ホームベーカリーお使いの方、いますか?
完了寸前でパン大好きなんですが、いいレシピありましたら教えてください!
たんぱく質と野菜が入るとすごく助かります。

29:名無しの心子知らず:2010/12/21(火)
ほうれん草ペーストを適量生地に練りこんで
お好みのチーズ(カッテージなども)を巻き込み、トッピングするのは如何でしょう
大人も美味しいよ。炒めた玉ねぎプラスしてもよいかも。
ペーストの重量は水分から引いておきます。

30:名無しの心子知らず:2010/12/21(火)
ありがとうございます!
そっか、たんぱく質はチーズがいいですね。
読んでるだけで美味しそう♪
やってみます。


37:名無しの心子知らず:2010/12/22(水)
もうすぐ6ヶ月
先週旅行で初めてBF食べさせたら、普通に食べてたし
BFの便利さにかなり心惹かれました
皆さんどの程度BF使ってますか?
たとえば3品あって1品はBFとか、毎回BFとか使ったりとかでもいいのかな

38:名無しの心子知らず:2010/12/23(木)
>37
うちは常に4〜5種類はストックしてますよ。
疲れちゃったら無理せず使ってますが、根が貧乏性なので家で食べる時は一週間に一度以下。
外出時はかなりの割合でBFです。

39:名無しの心子知らず:2010/12/23(木)
>37
うちは出汁とかソースとかは日々使ってる。
パッケージ変更で和光堂がよく安売りしてるし。
レトルト系は私が外出する時とか旦那にご飯と一緒にあげてもらって、
外出時もご飯とオカズとスプーンがセットになってるのを持ち歩いてる。
便利に使っていいと思う。

41:名無しの心子知らず:2010/12/23(木)
>37
レトルトのおかゆは試しに使ってみる程度だけど、
粉末やフリーズドライの野菜やレバーは毎日のように使ってる。
もう9ヶ月だから粉末だけじゃダメってわかってるんだけど、
魚の茹でたやつにほうれん草+小松菜の粉末混ぜたり、
ブロッコリーにレバー混ぜたり。

42:名無しの心子知らず:2010/12/23(木)
うちも出汁と野菜スープとかレバーペーストなどは粉末の使ってる。
出汁までストックしておくスペースが冷凍庫に残ってないから便利だよ。
あとホワイトソースも粉末の使ってる。
使い方も>41と同じく味付けに使う感じ。
レトルトは試しに使ってみる程度なので1月に1つか2つくらい。

43:名無しの心子知らず:2010/12/23(木)
37です
なるほどー!手作りしたものと混ぜたり色々な使い方があるんですね。
うちも冷凍室が狭いので入りきらない分は、BFにお世話になってみます。
全部手作りだと最近きつくなってきた・・・
色々教えてもらいありがとうございました。

44:名無しの心子知らず:2010/12/23(木)
BFって離乳初期頃のほうが役立つんじゃないかと思う。
まだ1日1回しか食べないし、ほうれん草とか少量すりつぶすのって大変だし。
おかゆもつぶす手間かからないから便利だよね。
うちはBFのおかゆは完全拒否だったから一度に作ってフリージングだったけど。


62:名無しの心子知らず:2010/12/28(火)
あと三日で一歳の娘ですが、
ここ一週間全くと言っていいほど離乳食を食べなくなりました
このスレを見ていると仕様のようですが、
お焼きやおにぎりもダメ、柔らかくしてもダメ、
大好きなはずだった納豆やリンゴもダメ、スプーン持たせてもダメ、テレビ付けてもダメです
口に入れると嫌な顔をして手で全部出してしまいます
こんな月齢でも母乳だけで大丈夫なのでしょうか…
複数アレ持ちで、ただでさえ食べられるものが少ないというのに、
本当に参っています

63:名無しの心子知らず:2010/12/28(火)
母乳の回数はどれくらいなんだろう。
ここだと、もうすぐ1歳で食べないなら断乳が効果的との声が多いけど、複数アレ餅でそんな状況じゃ栄養面が心配で断乳も考えてしまうよね。
アレ用ミルクはどうですか?
うちはアレが判った6ヶ月の時アレ科に行ったら、まずイオン飲料を買い込んで3日ほどかけて母乳からアレ用ミルクへの強制移行をさせられたよ。
「お腹が空けばミルクをあげて、ミルクを飲まなきゃイオン飲料さえ与えてれば脱水は起こさないから」ってさ。
アレ用ミルクが併用できれば、また突破口が少しは見えてくるかも。

66:名無しの心子知らず:2010/12/28(火)
>63
授乳回数は5〜7回です
添い乳の為夜に3〜5回、日中は2回です
断乳はまだ考えていないのですが、日中はなるべくあげないように頑張っています
ずっと完母のため、アレ用ミルクは試したことがないですが、栄養的に心配だし試してみることにします

食べない時期は本当に終わるのか、辛いです
とりあえず朝はペーストにした野菜を喉の奥に無理矢理入れて、
泣きわめくのを押さえつけて食べさせました
ここまでする意味があるのかと泣けてきます

67:名無しの心子知らず:2010/12/28(火)
>66
無理には食べさせない方がいいような・・・
うちも食べなくなったから、気持ちはすごくわかるんだけど。
作り甲斐ないし食事の時間がいやでつらいんだけど、
何より食べないことで子供にどんな影響出ちゃうんだろうって心配なんだよね。

年末年始はやってないだろうけど、市町村の役所の子供関連のところに相談してみては?
専門の人がいると思うし、電話で相談できるよ。
あるいはアレルギー持ちと言うことなのでアレルギー外来は?
あと、たま〜に小児科で育児のこと何でも相談してねってHPとかに載せてるところとかあるよ。
そういうところだと相談しやすいかもね。

68:名無しの心子知らず:2010/12/28(火)
>66
かかりつけからアレ用ミルクの指導されてないですか?
アレ用ミルクは医師の指導のもと与えるものなので、必ずかかりつけに相談してお子さんに合ったミルクを教えてもらってくださいね。
アレ用ミルクはフォロミ代わりとしても使えるし、飲んでくれたら安心もできるし、何かと便利になると思うよ。

食べない時期は必ず終わるから、少し温かいものでも飲んでまったり落ち着こう。
うちもその頃食べなくて、円ハゲ作ったくらい悩んだよ。
アレっ子は口の中が敏感って言うし、66さんのお子さんは、異物である食べ物に対しての警戒心が強いのかもしれないね。

母乳を飲んでるならまだ大丈夫だよ、栄養は取れてるよ、むしろ母乳だけでも飲んでくれててよかったね。
まだ口から固形を入れる「食べる」ことに慣れてなくて、食べる物から徐々に「食べる」ことに慣らしていけばいいさ、と思っちゃえ。

75:名無しの心子知らず:2010/12/28(火)
>66
押さえつけて食べさせたりしたらダメだよ。
食事=怖いことでインプットされてもっと食べなくなるよ。
まだ0歳でしょう?
そんなに焦らなくてもまだいいよ。母乳から栄養取れてるし。

うちもアレルギーがたくさんあって全然食べない2歳児がいるよ。
だから気持ちはすごく分かる。
でも母ちゃんが必死になればなるほど何故か子供は食べなくなっちゃうから
もう適当にしてる。食べない時は必要ない時、食べる時は体にとって必要な時だと考えてる。
母乳で満たされてるのかもしれないし、口やのどの粘膜が敏感で
食べ物から身を守ろうとしているのかもしれない。
とにかくアレルギーの子で食べない場合は、ゆっくりやっていくしかないよ。
一緒に頑張ろう。

87:名無しの心子知らず:2010/12/31(金)
>66
その月齢にしては母乳の回数が多いのでは?
でも、食べないと母乳あげたくなってしまうよね…。


69:名無しの心子知らず:2010/12/28(火)
流れ豚切りすみません。
離乳食の本についてお聞きしたいです。
今はベネッセの「フリージングで離乳食」を愛用しています。
材料は一週間分ずつまとめてフリージング、時期別に三食×一ヶ月のメニュー付というのが自分に合っていて
これが無いと献立が考えられないほど使い倒しているのですが
流石に完了期に入ると作る方も食べる方もマンネリになってきました。
同じようなフリージングのレシピ本を他にご存知ないでしょうか?
子連れだと本屋でじっくり探すのが難しく、なかなか探しきれません。

70:名無しの心子知らず:2010/12/28(火)
(中略)
>69
私は離乳食のレシピ本見ても実際はほとんど作らないんだけど
ベネッセのその本、気になってきた……

88:名無しの心子知らず:2010/12/31(金)
早速>69の離乳食本を買ってしまった。
普通初めての食材は一度に1つ、2日続けて食べさせて様子を見ると言われているけど、
そういうつくりにはなってなかった。(期待してなかったけど)
けど、もう7ヶ月だし、便利そうだから本の通りの献立でやっていきたい。
>69は初めての食材があっても本のとおりに与えてましたか?

89 名無しの心子知らず:2010/12/31(金)
>69じゃないけど、私も離乳食本はそれしか持ってない。
けど最初1週間は10倍がゆのみ、初めて与える食材は2〜3日続けて、とやってきたよ。
あとその本だとチーズとか早々からメニューにあるけど、離乳食始めて1ヶ月半のいまだ与えてない。
こんな組み合わせで、こんなのを食べさせられるって感じで毎日のメニュー参考にしつつ
勝手にアレンジして手抜きしてるよwww

90:名無しの心子知らず:2010/12/31(金)
88です、レスありがとう。
7〜8ヶ月になると、どんどん新しい食材が増えてくるから、やっぱりアレンジは必要そうですね。
おかゆ○等分、ほうれんそう○等分、とか、キッチリ数が決まってるから、
何も考えなくても過不足なく食材を使えると本当に便利なんだろうけどね。
ちなみに2回食以降って食材は2週間分でレシピは1週間分ということは、
朝夕同じものを食べる(もしくはちょっとずらす)ってことなんだよね??
おかゆ12等分とか書いてあるのにレシピが7つしかなくてちょっと混乱しちゃった。


135:名無しの心子知らず:2011/01/12(水)
8ヶ月、二回食。
そろそろピーマンとかいってみようかと思うのですが、
赤ちゃんって苦いの苦手そうだけど、味付けとかせずに食べさすんですよね?
私がピーマン嫌いだから食べさすのが可哀そうな気がしてならない・・・。
きなこと一緒に食べさせたら、味も気にならないでしょうか?

136:名無しの心子知らず:2011/01/12(水)
きなこと一緒とか、余計にエグくなりそうな気が…

137:名無しの心子知らず:2011/01/12(水)
水にさらしてアク抜きをする以外に、何も思いつかないのです・・・。
それでいいのかな。

138:名無しの心子知らず:2011/01/12(水)
トマト缶あけて、他の野菜を一緒に煮込むとか。
今はピーマンの旬じゃないし無理に食べさせなくてもいいと思うけど。

139:名無しの心子知らず:2011/01/12(水)
うちでピーマン初めてあげたのは10ヶ月頃だったよ。
今1歳3ヶ月。食べさせるときは炒めるか、ハンバーグとかに混ぜ込むか。
>138さん言うように、トマト煮にするとかなら食べやすくなりそうだけど、
8ヶ月だったら無理にピーマン食べさせる必要ないんじゃないかな。
後期〜完了期で、いろいろな味付けや調理法ができるようになってからでも遅くないと思う。

140:名無しの心子知らず:2011/01/13(木)
>135です。
もっと後でもいいんですね。
他の食材に換えます、ありがとう。


142:名無しの心子知らず:2011/01/15(土)
1歳2ヶ月の赤もちです。
離乳食用に野菜の水煮(人参・キャベツ・玉ねぎ・じゃがいも・大根・ブロッコリーなど)を
大量に作って小分けして冷凍しています。
毎日使うわけですが、バリエーションがなくてマンネリな感じです。
BFのホワイトソース追加→クリームシチュー
BFのコーンクリームスープのもと追加→野菜入りコーンスープ
ケチャップ少々追加→野菜のトマトスープ
これのローテーションです。たまにBFのうどんやおかずにかさ増しするくらいです。
何かオススメのレシピとかありますか? よろしくお願いします。

143 名無しの心子知らず:2011/01/15(土)
>142
大丈夫、自分も似たようなもんだw
幸いスープ類好きみたいだから今のところ文句は言われない。

これだけだと答えにならないので。
うちの場合だと、その水煮にたんぱく質の食材(ささみ、ツナ、豆腐など)をプラスしたり、肉団子が冷凍でストックしてあれば入れてみたり。
スープ以外のものにする場合は、水を切って刻むなりつぶすなりしたものをマッシュポテトに入れて、お焼きにしたり、コロッケの中身にするかな。
自分もせいぜいこんなもんなんで、いいレシピあれば知りたいです。

144:名無しの心子知らず:2011/01/15(土)
たんぱく質や薬味を乗せたり和えたりするだけで、副菜としての幅が広がるよ。
粉チーズ、きなこ、ツナ、肉そぼろ、しらす+青のり、パセリ、パプリカ粉など。
かぼちゃのきなこ乗せ、じゃがいもの粉チーズ青のりまぶし、大根の肉そぼろ乗せ、
ほうれん草のツナ和えとか組み合わせいろいろ。必要なら軽く味付けをして。
加えるだしや調味料でもメニューに変化をつけることができるよ。
例えばほうれん草のツナ和えだけでも、和風だし+醤油、ケチャップ+マヨ、
BFのあんかけのもと、クリームスープのもと、などバリエーションいろいろ。
毎日考えるのが面倒なので、組み合わせ表作って台所に張ってます。

157:名無しの心子知らず :2011/01/18(火)
>143
お焼き、コロッケいいですね! 
お焼きはかぼちゃorさつま芋+ごはんしかあげたことなかったのでやってみます。
水煮作ったときに、マッシュに混ぜて丸めておいたらお焼きとコロッケのストックが
たくさんできそうです。 ありがとうございました!

>144
ほうれん草のツナ和え、食べやすそうです。ほうれん草ってクセがあるから
たんぱく質のうまみをプラスしたら もりもり食べてくれるかも!
きなこは買ってるんだけど、使い方がイマイチわからず活用できてませんでした。
かぼちゃも冷凍してるんで明日あげてみます。
(後略)

---

234:名無しの心子知らず:2011/01/27(木)
9ヶ月です。
皆さんは炭水化物以外に野菜や果物を1回の食事で何品ぐらい出していますか?
参考にさせて下さい。

235:名無しの心子知らず:2011/01/27(木)
(中略)>234さん
同じ9カ月ですが
その時によってまちまちだけど、野菜でだいたい2〜3品、果物は気が向いたらあげる、って感じです。
特製野菜ミックス(トマトベース)と和風色々ミックスを常備してますが、超使えますよ〜

236:名無しの心子知らず:2011/01/28(金)
>235さんレスありがとうございます!
そんないいものがあるんですか!
その野菜ミックスはスーパーで売ってますか?

253:名無しの心子知らず:2011/01/29(土)
>235です
野菜ミックスはみじん切りになった物が生協の宅配なんかでも売ってますが、適当にある野菜で作れますよ〜
私は
・カットトマト(缶詰)
・人参
・玉ねぎ
・キャベツ
・その他冷蔵庫にある野菜何でも
をチョッパーで刻み、少しの水分と共に煮て冷凍してます。
イモにかけたり、お粥やうどん、パスタにも合います。

和風のは
・大根
・人参
・白菜
・ワカメ
・ひじき
・椎茸
・里芋
  ・その他お好きな物
をチョッパーで刻んで煮るだけ。
使う時はBFの和風だしで味をつけてお粥や豆腐にかけてます。

261:名無しの心子知らず:2011/01/29(土)
>253
うちもトマトと野菜煮込んだのは常備してる。
具が少なくてニンジン、たまねぎ、サトイモorサツマイモだけど。
食べさせるときはこれに肉か魚を足してレンジで加熱。

キャベツはトマトには入れず、キャベツとわかめとしらすを煮たやつを
まとめて作って冷凍してる。

和風もいいね。

262:名無しの心子知らず:2011/01/29(土)
>253さん詳しくありがとうございます。
すごいなぁ。
私なんか多くて野菜と果物で4品でした。
参考にして作ってみますね。
ありがとうございました。

263:名無しの心子知らず:2011/01/29(土)
>253
横ですが…
すごい参考になります。
ダラなんでたくさん作って常備しておこう!
このような手作りの冷凍って
どれくらいを目安に消費してますか?

264:名無しの心子知らず:2011/01/30(日)
>253です。
本なんかには、1〜2週間で使い切れみたいな事を書いてますが、気づくと3〜4週間経ってる事もあったり。
ジップロックに入れて冷凍した日付を記入してるのですが、少量残って底に埋もれてたりしてます。
食材自体にびっちり霜が付いたりしてたら処分したりしてますが、1ヶ月位は使っちゃってます。
怒られそうですが…(後略)


151:名無しの心子知らず:2011/01/17(月)
(中略)家の子8ヶ月。
なんでも良く食べるけどリンゴだめみたい。
フリージングしたものを温めてあげたら、おえっと戻しちゃった。
本では温めた方がアレ対策になるってあったからやてみたんだけど、
温めると甘みが増すのがだめなのかな・・・。
りんご嫌いな子とかいます?

152:名無しの心子知らず:2011/01/17(月)
>151
味が嫌いかもしれないけど、りんごアレルギーかもしれない。
違和感あると吐き出す子多いから。
しばらくやめておいたら?

153:名無しの心子知らず:2011/01/17(月)
>152
>違和感あると吐き出す子多いから。
そーなんですね、知らなかった。
アレの心配あんまりしてなかった、一歳すぎまでリンゴ封印します。

154:名無しの心子知らず:2011/01/17(月)
(中略)うちは夫親戚のもらい物でりんごが大量にあったのでこの1ヶ月くらいほぼ毎日煮りんご食べてる……きなこと合うんだよねー。(後略)

155:名無しの心子知らず:2011/01/17(月)
切ってレンチンしただけでもやわらかくなるし
甘くなるしリンゴ便利すぎ

156:名無しの心子知らず:2011/01/18(火)
うちもりんごあまり好きじゃないみたい。
まだ2回くらいしかあげてないから、ちょっと酸味が慣れなくてダメなのかも。

---

767:名無しの心子知らず:2011/03/26(土)
8ヶ月の赤ちゃんにりんごあげるときどういう形であげてますか?
ゆでても豆腐のような固さにならないし、やっぱりすりおろしでしょうか。

768:名無しの心子知らず:2011/03/26(土)
スライスしてからお湯を張った入れ物でレンジでチンすると
スプーンでも簡単に潰れるくらい柔らかくならない?

769:名無しの心子知らず:2011/03/26(土)
>768
今やってみました。
2、3ミリくらいの薄さで2回チンたけど豆腐ほど簡単には潰せなくて
自分で食べてみたけど歯で噛むとシャキシャキいいました…
なんだろ、品種の問題かしら?

770:名無しの心子知らず:2011/03/26(土)
チンした時間は何分くらい?
私が買ってくるフジ?とか言う品種は1/8カットを2〜3ミリにスライスして
お湯を張った入れ物に入れて1分20秒くらいのチンで柔らかくなってるよ

771:名無しの心子知らず:2011/03/26(土)
>770
うちもふじりんごだし、お湯はったし、あたためボタンで時間も同じくらい…。
あとはもう安いレンジのせいか?としか思えないけど、もう少し他のボタンも使ってみるね。
ご丁寧にありがとうございました。

830:767:2011/04/03(日)
先日レンジでりんごが柔らかくならなかった者です。
結局うちのダメレンジではうまくできず、鍋でやる程根気もなかったので
試しに炊飯器に水とりんごいれてスイッチ入れたらかなり上手に柔らかくできました。
その節はお騒がせしました。


193:名無しの心子知らず:2011/01/21(金)
もうすぐ7ヶ月、離乳食開始から3週目になります
食べるときにあまり口を開けてくれません
検索してみると大きく口を開けられるようになるまではストップしたほうがいい、焦りすぎないほうがいいという書き込みもありますが
もう7ヶ月だし・・・と困惑しています

あーん と言ったり大きく口を開けてみせたりはしてるのですが効果ありません
今はうっすら開いた隙間からスプーンを入れています
入れてしまえばもぐもぐ口を動かしてにっこり笑ったりします
量は本に書かれているぐらい(大2)は食べています
もういらないともせず、もっともっとという感じもありません
どうしたら大きく口をあけてくれるようになるんでしょうか

198:名無しの心子知らず:2011/01/22(土)
>193
同じこと考えてた。私も知りたい。

199:名無しの心子知らず:2011/01/22(土)
>193
露骨に嫌がってなければ続けて大丈夫だと思う。
うちはさらに口を閉じるのも上手くなくて端からだらだら垂れ流してたけど
ある日突然あーん、ぱくっが上手になった。
始めてから1ヶ月以上かかったよ。
ただいま練習中なんじゃないかと。

200:名無しの心子知らず:2011/01/22(土)
うちも一ヶ月くらい経ってから、口を開け始めたかも。
最近は椅子に座らせて、離乳食のったトレイもってくるだけで
両手をばたつかせてうれしそうにするようになったけど、
最初は全然無反応だったよ。

201:名無しの心子知らず:2011/01/22(土)
うちも最初は食べるって何??見たいな感じだったよ。
しばらくしてから口あけるようになった。
嫌がってなくて、ゴックンできるなら続けていいと思うよ。

---

242:名無しの心子知らず:2011/01/28(金)
現在7ヶ月後半、離乳食始めて2ヶ月近く経ちました。
まとめを見ると、「あむ」と食べられるようになるのが最初の一歩とあるのですが、
口を少ししか開けない(しかも一瞬)ので、下唇にスプーンを乗せるとすする感じで食べます。大人がスープを飲む時のような感じというか…
この状態でいいのでしょうか?
もっと口を大きく開けるように促すなど、何か対処した方がいいのでしょうか?

243:名無しの心子知らず:2011/01/28(金)
8ヶ月。
同じく口を大きくあけない。
口あけても舌を上にしてるので、食べ物を入れると口を閉じたときにでろりと出てきてしまう。

249:名無しの心子知らず:2011/01/29(土)
>242
スプーンの口への入り方が浅いと「すする」ことが可能になっちゃいます。
すする習慣が身に付くと、固形物にステップアップした時点で困りそうな予感。

あまり口を開けてくれない子では大変でしょうが
「下唇に乗せる」のじゃなく「舌にスプーンを乗せる」感じ
もうちょっとスプーンが口に深く入るようにしたほうが良いかと。


202:名無しの心子知らず:2011/01/23(日)
(中略)朝は大人が納豆or目玉焼きに野菜の漬物、前の晩の味噌汁という食事なので、取り分け無理そうなんだけど朝はどう取り分けしてますか?

203:名無しの心子知らず:2011/01/23(日)
アレがなければ普通に子供も朝は納豆orオムレツ、前の晩のみそ汁をお湯足して薄めてでいいんじゃないかな。
みそ汁は野菜たっぷりで作っておくと野菜でもう一品考えなくて済むw
具が柔らかいのが許せない旦那さんだったら、子供用は別鍋でさらに煮るか、電子レンジに何回かかけて具を柔らかくするとか。(後略)

218:名無しの心子知らず:2011/01/24(月)
>202
朝和食大変だよね
理想は朝を和食にしたいのですが、保育園送迎&出勤のため
うちは、シリアルミルク粥、ミルクバナナひたぱん、フレンチトーストのどれか
大人はミルクのところを牛乳とフルーツ入り
フレンチトーストは砂糖はほとんど入れないで作り、大人だけメープルシロップをかけています

もっとレパートリーが欲しい

---

343:名無しの心子知らず:2011/02/07(月)
9ヶ月に入ってそろそろ3回食に進めたほうがいいようなんだが
自分の手間を考えて2回食のまんまだわ。
でも手づかみ食べはさせていて、固さなどは順調に進んでいる。
みんなどうやって3回食をこなしているんだろう・・・
朝大人の食事の支度してたらそんな時間ないわ・・・

344:名無しの心子知らず:2011/02/07(月)
>343
「現在昼と夕食の2回食べさせてるが、朝にもう1回入れる余力がない」ってとこかな?
大人でも「毎日朝からがっつり食事」って人ばかりじゃないんで、
朝食はパンとフルーツ、ヨーグルトぐらいにしちゃうとか
「前の晩から煮汁に投入しておいたうどんを暖めなおす」程度の
簡単なものでもいいと思うけど、どうかしら。

345:名無しの心子知らず:2011/02/07(月)
まだそのまんまのパン(もちろん耳はとってですが)を食べさせるまでは
進んでいないのでそこまで行ったら>344さんのいうようにやってみようかな。(後略)

346:名無しの心子知らず:2011/02/07(月)
>343
うちは二回食が朝夕で昼を最後にした。昼寝のタイミングが
日によってばらばらだったから。
専業主婦だけど朝は忙しいから、おかゆとかおかずは冷凍しておいたやつを解凍する、粉末のフリーズドライを活用するとかしてる。
それでも皿にラップかけたり、離乳食用の椅子やエプロン出したりドタバタしてる。

352:名無しの心子知らず:2011/02/09(水)
11ヵ月。
毎朝オートミールと無糖ヨーグルトにバナナなんだけど、
健診に1日のスケジュール持って行ったら栄養士に
「毎日これじゃないよね?」と言われてしまった…
怖くて、はいそうですとは言えず。
オートミール駄目か…楽するなって事かしら。

354:名無しの心子知らず:2011/02/09(水)
>352
え、だめかな。
うちもオートミールお焼き(野菜入り)とスープなんだが……@11ヶ月半
その分夜は割とガッツリあげてるんだけど

355:名無しの心子知らず:2011/02/09(水)
>352
うちの10か月も朝はトーストに無糖ヨーグルトにバナナ
毎日毎日同じです。
ダメなんかな。たまーにフルーツのバリエーションかえたりするけど。

362:名無しの心子知らず:2011/02/09(水)
>352
バナナは炭水化物だから、炭水化物とヨーグルトだし、
なんか野菜入れた方がいいのでは?
オートミールが駄目なのではないと思う。

363:名無しの心子知らず:2011/02/09(水)
>352
うちは朝じゃなくて昼にオートミールってことが多い。
楽なんだよね〜オートミール。余裕があればフライパンで棒状に焼くこともある。
>362の言うとおりオートミールじゃなくて栄養バランスのことを言ってるんだと思う。
野菜と何かたんぱく質になるものを入れるとか。

366:名無しの心子知らず:2011/02/09(水)
>352
オートミールとかヨーグルト+バナナの組み合わせがだめなんじゃなくて
“毎日同じもの”っていうのがダメなんじゃないかな。

368 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/09(水)
>354、>355
別に問題は無いよね?
あと昼の献立がうどんなのも言われた。それは毎日じゃないって言ったけど。(頻度は高い)
米推進派の栄養士さんだったのかな。他の皆さんは朝食いつも違う?

370:名無しの心子知らず:2011/02/09(水)
>368
うちは
蒸しパン(和光堂のレンジでチン)+ヨーグルト+果物
オートミール+牛乳か豆乳(オートミールとレンジでチン)+きなこ
この繰り返し。
果物はそのときあるものによって違うけど、たいていリンゴかバナナかキウイ。
朝忙しいときにおかゆはないなぁ。
ご飯に果物って組み合わせが何となく好きじゃなくて…。
かといって朝からご飯に合うおかずは作れない!

371:名無しの心子知らず:2011/02/09(水)
おっと…すいません。レス早まった。
やっぱ毎日同じが駄目なのかな。それともプラス卵焼きとか野菜スティックとか増やせばいいかな…
どうも朝ってガッツリ食べるイメージ無くて悩む。
ちゃんと聞けば良かったorz

375:名無しの心子知らず:2011/02/09(水)
>370
離乳食始まった頃は結構頑張っておかゆにおかずだったんだけど…
色々食べられるようになってから、今の献立にかたまっちゃったんだよね。
うちも蒸しパン組み込んでみようかな…ありがとう。
自分が朝食べないから何かいい加減になってしまう。ごめん息子。

386 :名無しの心子知らず:2011/02/10(木)
>352の「いつも同じものはダメかな」って私も思う。
朝はタラとキャベツ煮たやつ、昼はトマトとニンジン玉ねぎの煮物
(それぞれまとめて作って小分け冷凍)がほぼ毎日。
小分け冷凍せずその場で作るものも似たようなものになってしまう。
野菜は大根・白菜・ジャガイモ、たんぱく質は鳥豚ツナ卵。(後略)

---

924:名無しの心子知らず:2011/04/20(水)
9ヶ月女児。3回食にして1週間くらいです。
もともとあまり食べないのでここでもよく相談させて頂いております。
食べないなりにも、少しずつ進歩して昼・夜はそこそこ食べるようになりました。
でも、朝が全くダメ。
3回食に向けて10時から9時に少しずつ時間をずらしていったら食べなくなってしまいました。
朝の授乳は5〜6時にするパターンなので3時間以上経ってはいるのですが。
好物(果物・ヨーグルト)だとちょっとだけ食べます。
朝はこんな調子ですが、このまま進めていっていいものか、悩んでいます。
朝もうちょっと食べるにはどうしたらいいんでしょう?

926:名無しの心子知らず:2011/04/20(水)
>924
大人でも「毎日朝からがっつり食べたい人・食べられる人」ばかりじゃなく
「バナナ1本が精一杯。ホントはコーヒーだけでもいい」なんて人もいるんで
朝食があまり進まないのは気にしなくていいかも。
(それよりも、1日3回たべる習慣そのものの定着のほうを優先する)

※毎朝同じものを食べる是非は置いといて、マンドクセスレとか見ると結構朝食はメニュー固定してる人も多いっぽいです。
中の人の個人的には朝適当でも他の2食で挽回できればいいんじゃないかと思ってます。
ってか自分もみんなどうしてるか気になるので引き続きご意見plz


214:名無しの心子知らず:2011/01/24(月)
離乳食後の飲み物って飲ませた方がいいのでしょうか?

215:名無しの心子知らず:2011/01/24(月)
うちは水か白湯かお茶を飲ませていた。
虫歯予防的な意味で。

216:名無しの心子知らず:2011/01/24(月)
食べ物の汚れが乳首について雑菌が繁殖、乳腺炎になるきっかけになるらしいから
よだれで浄化されるまで時間おくか、白湯とか飲ませるのがいいらしいです。

私事だけど、一人目のとき離乳食が進んだ頃から、それまでトラブル無しだったのに
おっぱい詰まりやすくなって、単に間隔が開いたからと思ってんですが、
こどもの口の汚れが原因だったかもしれないそうで。
今回はまだ歯が生えてないのですが、白湯など飲ませてます。


441:名無しの心子知らず:2011/02/15(火)
(中略)エプロン迷い中、食べ物こぼれる、キャッチ立体式と着るエプロン式は使い勝手が良いのはどちらですか?

442:名無しの心子知らず:2011/02/15(火)
>441
親の使い勝手よりも子供の着け心地というか
子供がむしり取らないのを選ぶしかなくなる場合も・・・
我が家の場合はプラ製のキャッチ式のものは、ことごとく拒否され投げ捨てられてました。

450:名無しの心子知らず:2011/02/16(水)
離乳食のエプロン
うちの子が保育園で指定されてたものは、タオルに紐をつけただけというシンプルな物だった。
作り方としては、普通サイズのフェイスタオルを二つ折りにして
折った側(袋になってる側)の両端、それぞれ5cmぐらいの箇所に10cm程度の紐をつけるだけ。
それを首に回して後ろで括って使う。

そして使い方がキモ
普段通りに子供の椅子をテーブルに近付けて座らせる。
できる限り密着させて。
子供の首からぶら下がってるエプロンをテーブルの上に敷く。
そしてエプロンの上に食器を置く!

これで汁物が零れても安心!
後片付けも楽チン!
胸まで食べものが垂れることも無いし着替えも要らず!

暴れる子でも、繰り返すうちに
暴れたらごはんが零れる
と学習して大人しく食事できるようになるそうです。
使用するタオルは使い古した物が汁気を吸っていい感じ。
厚手タオルは洗濯しても乾かないから避けるべし。

説明下手でごめん
保育園内ですごくいいと評判だったから是非試してもらいたい。
うちは3歳になってもおはし練習のために自宅でこのエプロン愛用してます。

477:名無しの心子知らず :2011/02/17(木)
>450
すごく良さそう。
11ヶ月だけど、学習してくれるかな?まだ早い?
椅子に座っててくれないんだよね。
こんなかんじで良いの?

478:名無しの心子知らず:2011/02/17(木)
ずれた。しかも下手ですまん。
    │    │
  ┌┴──┴┬┐
  │      ││
  │      ││
  │      ││
  │      ││
  │      ││
  │鈴木商店││
  │      ├┘
  └────┘

482:名無しの心子知らず:2011/02/18(金)
>450
2枚が重なった状態になると思うんだけど、
テーブルの下に敷くのは1枚でおk?
ちょうど手持ちの防水エプロンが防水しなくなってきたんで
今夜にでも針と紐買ってきて造ってみ!

483:名無しの心子知らず:2011/02/18(金)
× 造ってみ!
○ 作ってみる!

漢字の誤変換を直したつもりだったorz

492:450:2011/02/19(土)
レス遅れて申し訳ない

タオルの作り方は鈴木商店でおけw
ゴムという手もあるが、紐の方が使い勝手がよい
ある程度成長したら紐無しで洗濯バサミを活用という手もある。小さい子には危ない

テーブルに乗せるのは2枚とも!
でないと汁物こぼれた時にやばい
首は苦しくない程度にしっかり締めて括ってね

皆の役に立てると信じてる!
うちは5か月にスタートして、7か月の時にはじっと食べることを覚えてたよ
個人差はあるだろうけど、同じ保育園の子らはみんなそうだった
健闘を祈る!

495:名無しの心子知らず:2011/02/19(土)
>450
さっそくやってみたけど、すごい!
序盤は椅子に座るものの、中盤からは椅子を抜け出したがる11ヶ月。
食べ終わるまでどころか、歯磨き済むまで座っていてくれた。こんなの初めて!
受け皿エプロン洗ったり、食後の着替えから開放されました。
おしえてくれてありがとう!

663:名無しの心子知らず:2011/03/06(日)
>450の食事用エプロンをタオルじゃなくて手ぬぐいで作った。
それまでに買ったビニール製品のと併用してるけど、使いやすいしいいね。


464:名無しの心子知らず:2011/02/17(木)
ヨーグルトについて質問です。
もうすぐ9ヶ月なんですが、ヨーグルトや果物が苦手なようでなかなか食べません。
一応酸味が少ない物をと思ってブルガリ○を買ってみたけど、それでも酸っぱいようです。
いっそベビーダノ○の方がいいかと思ってるのですが、買った事がないので味がよくわかりません。
大人用のデザートヨーグルトみたいな味ですか?
中にリンゴやイチゴを入れたらごまかせそうな味でしょうか?

465:名無しの心子知らず:2011/02/17(木)
ブルガリアヨーグルト一番すっぱくない?

466:名無しの心子知らず:2011/02/17(木)
ベビーダノンはたしか野菜と果物のペーストみたいなソースが入ってて結構甘かったと思う
ヨーグルトはちょっと高いけど小岩井がすっぱくないらしいです。
私自身ヨーグルト嫌いなんで自分が食べたわけではないんですが。

467:名無しの心子知らず:2011/02/17(木)
>465
いつも買うナチュ○恵みってのが安いけどめちゃくちゃ酸っぱいからブルガリ○気にならなかった・・・酸っぱいか。
>466
今度小岩井買ってみます。
だめだったらベビーダノンやってみることにするよ、ありがとう。

468 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2011/02/17(木)
>466
最近は無糖のプレーンもあります<ベビーダノン

474 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2011/02/17(木)
>464
プレーンヨーグルトで一番酸っぱくないのはビヒダスだと思う。個人的に。
ベビーダノンってヨーグルトじゃなくてチーズじゃなかったっけ。

475:名無しの心子知らず:2011/02/17(木)
ダノンビオの無糖のやつ、サイズが小さいからいいやと思って買ってみたらあんまり酸っぱくなかったよ。
他のプレーンヨーグルト、大きい容器のが多くて使いきれない…。


497:名無しの心子知らず:2011/02/19(土)
ふと思いましたが食器は大人用のスポンジと石鹸ジョイとかで洗っていて大丈夫かな?わけてる?

498:名無しの心子知らず:2011/02/19(土)
>498
スポンジだけ使い分けしてます。
赤用は水切れのいいタイプのもので、大人用は適当にw
洗剤を直接スポンジや食器につけないで、まず哺乳瓶やコップに水を入れて洗剤を垂らして希釈してからスポンジに吸わせて洗ってます。

499:名無しの心子知らず:2011/02/19(土)
>497
洗剤は哺乳瓶洗い用のが余ってるのでそれを赤用にしてる。
なくなったら大人と同じのでもいいかなと思うんだけど。
スポンジはうちも分けてます。油とかソースとか洗ったのと一緒にしたくないので。

500:名無しの心子知らず:2011/02/19(土)
水で流したら一緒かと思いましたが
ダラしないでわけよう。ありがとうございます

※中の人は超絶ダラなので一緒に洗ってました・・・反省orz(油汚れが多いものやストローマグなどは別々に洗ってますが)


519:名無しの心子知らず:2011/02/22(火)
白がゆや軟飯の場合、ご飯だけで食べさせてますか?
それともスプーンにおかずとご飯をすくい、あげていますか?
もうすぐ11ヶ月、3回食にも慣れてきたのですが、
最近になり、どうやら白がゆを食べてくれません。
7分がゆくらいまでは白がゆを食べてくれていたのですが、
5分がゆくらいからは、野菜やしらすや納豆を混ぜてあげてました。
ひさしぶりに白がゆをあげてみたところ
「これ嫌だ!」と言う感じに嫌がり、泣きだしてしまいました。
おかずに混ぜてあげるとすんなりと食べてくれます。
今まで味がついていたから、それに慣れてしまったのでしょうか。
今はあまり気にしなくてもいいでしょうか?

520:名無しの心子知らず:2011/02/22(火)
>519
お察しの通り、おかずや納豆などが混ざった「味付けご飯」に慣れてしまい
白ご飯ではおいしく感じられなくなってるんでしょうね。
「3回食になってからは、味付けされたおじやや、おかずを混ぜてしまったごちゃ混ぜ飯は1日1回ぐらいを限度に。
そうしないと白ご飯を受け付けなくなるよ」と私の持ってる離乳食本にも記載があります。

できれば「白ご飯はそのまま」に慣らしていかないと
この先「フリカケなしにはご飯が進まない」ようなことも出てくるので
がんばっていきましょう。

521:名無しの心子知らず:2011/02/22(火)
横で申し訳ないんだけど、白いご飯だけって私自身苦手だ。
おかずがあってこそのご飯だと思ってる。
コメがうまい地域でもないし。
この考え方はまずいのかな?

522:名無しの心子知らず:2011/02/22(火)
いや、それ普通でしょ。
おかずがあっても、味ご飯とかふりかけがないとダメ。白米が食べられないっていうのが問題なんだと思うよ。
学校給食にふりかけ持参とかもテレビで見た事あるし。
うちの小1男子が、三角食べができないようにね。最後に白ご飯が残っちゃうんだよorz

523:名無しの心子知らず:2011/02/22(火)
私も子供の頃は白飯だけで食べられなかったよ。
卵かけご飯にするか、ふりかけかごはんですよ頼みだった。
給食は我慢して食べてたけど、家では我慢しなかったから親にもよく叱られてた。
今はおかずで食べられるようになったけど、時々ふりかけで食べたくなる。

うちの1歳児も、白飯だけだと食べが悪いときがあるから、
ある程度白飯食べて、その後なかなか進まないときはラップでおにぎりにしたり、おかず混ぜたり、もみのりかけたりして食べさせてる。
「まあこれだけ白飯食べたら妥協してもいいか」って感じ。
なるべく白飯だけに慣れさせたいんだけど、無理強いしてもこっちがしんどくなるし。
ふりかけは癖になりそうだからまだ解禁してない。


551:名無しの心子知らず:2011/02/25(金)
(中略)8ヶ月の2回食でたんぱく質はしらすか豆腐が多いんだけど、卵と牛乳アレルギーでささみとかヨーグルトなどはあげられなくてネタ切れ。
納豆は拒否された。ネバネバが嫌なのかな。
たんぱく質困る…。

552:名無しの心子知らず:2011/02/25(金)
>551
つ【鯛】
うちも乳たまごアレ餅だけど、たんぱく質は魚(鯛・鱈・鮭・鮪・)と大豆由来のものでコーデしてる。

554:名無しの心子知らず:2011/02/25(金)
>551
きな粉もいいよー
大豆だし、使いまわしがきくしね。(後略)

555 名前:名無しの心子知らず:2011/02/25(金)
>551
ノンオイルのツナ缶つかえるよー

556:名無しの心子知らず:2011/02/25(金)
551です

やっぱり魚がよさそうだねーノンオイルのツナ缶も便利そうだ。
前に鱈あげた時にパサパサしたのか食べなくて、すっかり候補からはずしてしまってたw
またリベンジしてみる。
きな粉はおかゆとかパンがゆにまぜまぜすればいいの?
大人は食べない組み合わせだけど赤さんは美味しいのかな。
試してみます!

557:552:2011/02/25(金)
× コーデ
○ ローテーション
なんでだ…。

>551
魚、ほぐしたりした後にとろみをつける
(むしろとろみの中に魚があるぐらい)だと食べやすいよ。
個人的には片栗粉より米粉とかコーンスターチの方がいいとろみ具合で好き。(後略)

559:名無しの心子知らず:2011/02/25(金)
>556
魚、ぱさついたら白湯をすこし加えたり、ダシ入れたり
>557さんがいうようにとろみをつけると食べてくれるかも。
うちも最初はパサついてたのか全然食べてくれなかった。

きな粉はお粥やパン粥に混ぜるとすごくよく食べる。
大人はやらないけど、おいしい組合せみたい。

560:名無しの心子知らず:2011/02/25(金)
卵アレだと鶏肉もダメなのか。。
卵除去すればいいと思ってた。
ありがとう、551

564:名無しの心子知らず:2011/02/26(土)
>560
鶏肉ダメな子はかなり少ないから、必ず除去って事はないよ。


641:名無しの心子知らず:2011/03/04(金)
もうすぐ8ヶ月の娘、本当に食べない子で悩み中。
昨日、どうせ3口しか食べないだろうと思いつつ、初めて納豆がゆをあげたら全部食べた!
まぐれかと思いつつさっき納豆うどんをあげたらこれもいつもより食べた。
しかし、納豆を使ったメニューって主食系しか思いつかない。
なにかお薦めの組み合わせってありますか?

642:名無しの心子知らず:2011/03/04(金)
むしろ小松菜と煮たり白菜と煮たりレタスと煮たり
サツマイモやジャガイモとアエタリ
それこそ何とでもとろみ付けの役割も果たしながら相性も良い
万能食材だよん>納豆

643:名無しの心子知らず:2011/03/04(金)
>642も書いてるけれど
納豆は主食との組み合わせよりは副菜との組み合わせがレシピ本には載ってるよ。
うちは野菜MIXの冷凍ストックと混ぜることが多いかな。
味付けもさまざまでトマト味やしょうゆ味や味噌味とか
出汁で合えただけとか。

645:名無しの心子知らず:2011/03/04(金)
納豆は小松菜とかほうれん草なんかと混ぜるのが個人的に最強
朝とか葉野菜を茹でて(冷凍したのがあればなお楽)、子の分だけ細かく刻んで
だし少々+納豆と混ぜ混ぜしたのよく出してる
大人は納豆のタレをそのまま投入してウマーw

650:641:2011/03/04(金)
納豆のことでレス下さった方々、ありがとうございます。
野菜と組み合わせる方法、やってみます。
ほうれん草があまり好きじゃないみたいだけど、
納豆となら食べるかな?

651:名無しの心子知らず:2011/03/04(金)
>650
実験を楽しむように、何でも試す価値あり。
何せ赤子の好みは法則がないから。

652:名無しの心子知らず:2011/03/04(金)
>650
ほうれん草と納豆いいよ。
あとブロッコリーやオクラ、具沢山スープに入れるのもオススメ。
今思ったんだけど、自分が納豆とシラスの組み合わせが好きなんだが子(10ヶ月)にもあげてみようかな〜。
納豆って使える食材だよね。

656:名無しの心子知らず:2011/03/05(土)
(中略)納豆を食べやすくするなら卵焼きに入れるとかどうだろう。
いや、最近買った納豆のパッケージにそういうレシピが出てたんだけど。
大人用だから分量多いけど、後期以降で全卵OKだったら取り分けでいけると思う。
卵3個にほうれん草4枚、だし60ml。ほうれん草はもっと増やしてもいいかも。
調味料は納豆のタレをそのまま入れるようになってたけど、子が食べるので醤油と砂糖少々にした。
溶き卵をフライパンに流して、巻いていく都度少しずつに納豆とほうれん草を乗せていく感じ。
こういう食べ方は初めてだったけど、卵と合わせると納豆の臭みが軽減されて食べやすくなった。
後期以降で卵アレなければお試しあれ。

660:名無しの心子知らず:2011/03/06(日)
昨日、クックパッドで見たじゃがいものお焼きを作ってみた。
ゆでて潰したじゃがいもに、ひきわり納豆と片栗粉を混ぜて焼くやつ。
11ヶ月娘は気に入ったのか、じゃがいも1個分も食べてしまった。(後略)

662:名無しの心子知らず:2011/03/06(日)
納豆、カボチャに混ぜると食べやすいかも。
うちの子も納豆まんまじゃ食べないけど、カボチャ納豆はバクバク食べる。


707:名無しの心子知らず:2011/03/10(木)
(中略)3日前から離乳食を始めました。
10倍粥をつぶしたものをシリコンカップに一回分ずつ分けて冷凍しました。
ラップを隙間ができるようにかけてレンジで解凍しましたが、気付くとお粥がカップからこぼれています。(小爆発したような感じです)
W数下げたり1分ずつ加熱したりしてみましたが、無音で爆発してます。
何か上手な解凍方法はありますでしょうか…
(ちなみに今日は200W1分でまだ冷たく、追加30秒で爆発しました)
また解凍後水分がとぶのか作った時より固くなっているので毎回お湯を足してのばしていますが
これも手間なので何かいい方法あったら教えて下さい。(後略)

709:名無しの心子知らず:2011/03/10(木)
>707
温める時にお湯加えてチンしたらそれほど手間でもないと思うけど
粘っこいままチンするから爆発するのかもよ。

710:名無しの心子知らず:2011/03/10(木)
>707
1分ずつじゃなくて、10秒くらいずつで様子見た方がいいと思う。
開始直後の1回分ってすごく少量でしょ?
うちは冷凍野菜ならちょっとだけお湯振って600Wで20秒、足りなければ5〜10秒追加でいい感じ。
おかゆはフリーズドライ使ってるんでわからないけど。(後略)

711:名無しの心子知らず:2011/03/10(木)
(中略)>707
温めすぎてない?
私は初期一回分なら2〜30秒チン(600w)で解凍できてたよ。
一度も爆発はなかったし、チンしてからお湯でのばしてた。

714:707:2011/03/10(木)
>709、710、711さんありがとうございました。
レンジ10秒単位で調整してみます。
本に「解凍はよく加熱して!」とあったので、熱しすぎてました。(冷まして食べさせようと…)
先にお湯を足すのも良さそうですね。液体はレンジで爆発しないですもんね。
冷凍した少量のお粥の扱い方がまだよくわからなくて…
明日から早速試してみます。ありがとうございました!


723:名無しの心子知らず:2011/03/16(水)
とろろ昆布を買ってきたけど、これってお吸い物くらいしか使ったことがない…
手持ちの本にもとろろ昆布のレシピは無し
何かオススメ離乳食レシピないでしょうか(子は1歳です)

724:名無しの心子知らず:2011/03/16(水)
離乳食に使ったことはないけれどオニギリに巻くことはあるので軟飯に巻いてみたら?

725:名無しの心子知らず:2011/03/16(水)
ひきわり納豆に混ぜてみたら?
(過去レスで納豆の話題で盛り上がったりもしたし)

726:名無しの心子知らず:2011/03/16(水)
>724-725
ありがとう
おにぎりにすると手が汚れるのを嫌うらしく投げ捨てるんだけどこれならいいかもしれない!
納豆は嫌いでも、混ぜたら食べてくれるかもしれないし…やってみよう!

727:名無しの心子知らず:2011/03/16(水)
>723
うちは大人のとりわけ料理で、ちょっと野菜の種類が少ないかなあって時にちょっと足すのに使ってます。とろみもつくし。
トマト味ホワイトソース味は無理だけど和風の料理のときに。(後略)


764:名無しの心子知らず:2011/03/25(金)
出汁ベースにしょうゆか味噌は試したことあるんだけど、他におすすめの味付けはありますか〜?
中期の後半です。

765:名無しの心子知らず:2011/03/25(金)
>764
缶詰のクリームコーン。ミルクで割って、下ゆでした野菜や魚を煮立てて。
コーンの甘みとちょっと塩気があってよく食べますよ。
大人は牛乳と1対1で割るけど、離乳食用はもっと薄めです。
あと粉チーズをちょっと入れるとか。


778 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月)
初ホットケーキ@9ヶ月後半
人参とかぶの葉チンして刻んだのに、ヨーグルト少々プラス。
朝はパンをスティック状にしてあげてるけど、それ以上にもりもり食べてた。
ちょい甘めがいいのか。嬉しいからまた作ろう。今度はじゃこがいいかな。
858:名無しの心子知らず:2011/04/08(金)
最近気づいたこと。
うちの9ヶ月赤、食のペースが後半すごい勢いで落ちるんだけど
レンジで再加熱して冷ましてあげたら、食べた。
適温でないとイヤか!!熱いのはダメだしかーちゃん困惑だぜ。

859:名無しの心子知らず:2011/04/08(金)
>858
お湯入れて保温できるタイプの子ども用食器があるよ。
うちは今の所必要性を感じないので買っていないのだけれど…。
でも、後半確かに食べるスピード落ちる。お腹一杯なのかと思いきや、
その後はしっかりおっぱい飲むし…うちも検討してみようかな。

860:名無しの心子知らず:2011/04/09(土)
うちは大きめ深めのフライパンにお湯を入れて、その中に食器を全部入れて湯煎してる
ついでにガーゼハンカチも一緒にお湯に突っ込んで、手や口をこまめに拭いたり快適
まだ7ヶ月で私が食べさせてるから出来る事だけど
どうでも良いけどフライパンは赤専用の赤いフライパンです

861:名無しの心子知らず:2011/04/09(土)
湯煎するほうがメンドクサイ
レンジの方がいいや

864:863:2011/04/09(土)
(中略)>860
湯煎いいなあ
口拭くガーゼ冷たいと泣くし、レンチンしに私が席を立っても泣くからやってみようかな


912:名無しの心子知らず:2011/04/17(日)
(中略)9ヶ月半になる赤で、離乳食の好き嫌いも無く量も食べるので三回食に進みたいと思います
ただ心配なのが半月くらい前から急に便がゆるくなりました
一日に水っぽい便が二回ほど出るのですが、色や臭いに異常はありません。赤の機嫌も良いです。
2日に一回位は固形の便になります。
食材によるのかと思いたんぱく質をやめたり乳製品をやめたりしましたが規則性がわからず…
下痢と言うほどでは無いかと思い受診してませんが、離乳食で便がゆるくなるってありますか?
このまま三回食に進んでいいものかと迷ってます

913:名無しの心子知らず:2011/04/18(月)
>912
(中略)半月も続いてるなら、受診した方がいいんじゃない?
離乳食が原因での下痢やゆるい便はありますよ。
固さがあってないとか、ろくに噛まずに食べちゃったりとか、量が多過ぎたりすると、消化不良起こして下痢とかしちゃう。
ソースはうちの娘@10ヶ月。お陰でやっと三回に進めたのを、お医者さんに二回に戻して下さいと言われてしまった。

914:名無しの心子知らず:2011/04/18(月)
うちは逆に便秘で困ってます。
毎日真っ赤になって踏ん張ってますが、ちょっとだけ。
小児科で浣腸したらびっくりするほど出ました。
最近急に食べがよくなったからでしょうか?
水分はほとんどおっぱいのみで、お白湯やお茶はスプーンでしか飲まないんです。
オートミールやヨーグルト、バナナなど色々試しましたが効果はないです。
やっぱり水分不足でしょうか?
11ヶ月ですが、おっぱいの量を増やすために二回食にするべきですか?
土曜日に小児科で浣腸してもらい、昨日も今日も大人の親指くらいしか出ません。
今日も受診するか悩んでます。

915:名無しの心子知らず:2011/04/18(月)
>914
油脂不足の可能性は?
ゴハンを良く食べるようになると、授乳量が減って油脂の摂取量が減ってしまって固くなることも。

916:名無しの心子知らず:2011/04/18(月)
>914
水分不足で便秘するタイプはキシリトールとかオリゴ糖もいいよ。
今の季節ならイチゴやブロッコリーはキシリトールが多く含まれていておすすめ。
あとはやはり水やお茶をがんばって飲ませるしかないと思う。
食事も汁物を多くして水分をなるべく多くとれるようにしたり。
病院はうちは家で綿棒浣腸しても丸2日出ないときに行っていました。

917:名無しの心子知らず:2011/04/18(月)
>912
今1歳1ヶ月だけど、8ヶ月か9ヶ月あたりからゆるくなるのと固くなるのが交互に来ている。
1日1回が数日続かと思えば翌日は朝昼晩だったり。

毎日似たようなもん食べてても腸は日々発達しているから
●の形状や頻度も変わるのではないか、というのが私と夫の勝手な予想。

918:名無しの心子知らず:2011/04/18(月)
離乳食で下痢気味になることについて、松田道雄の育児の百科では
「下痢になることもあるが、それですぐに離乳食を中止するのはよくない」
みたいなことが書いてあるね。
(今8ヶ月のあたりを読んでるけど、離乳食の章には必ず書いてあって、これまで何回同じ話を目にしたことか・・・。)
この辺は小児科医によっても考え方が違うのかもしれないけど、とりあえず便の変化があってもそんなに神経質にならなくていいんだなと理解してる。

>916
ブロッコリーってそうなんだ!
最近、日によってやたら便の回数が違うんだけど、それかもしれないなあ。

919:名無しの心子知らず:2011/04/18(月)
下痢については、かかりつけ医が「離乳食をやめたり前の段階に戻す必要はなし」というので、冬の間下痢風邪だったときもそのまま続行してました。
休日診療所の先生は「中止してミルクに」派だったんだけど、かかりつけの話では続行したからって治るのが遅くなるわけではない、というのが
最近の研究でわかってきたから、だそうです。
でも離乳食の本だと中止もしくは段階戻すってのが多いよね。

920:名無しの心子知らず:2011/04/18(月)
>915
なるほど!油脂はパンに入ってるバターくらいしか使ってなかったです。
まだバターしかあげたことないけど、他も試してみます。

>916
最近いちごもブロッコリーもあげてなかったです。早速買ってきます。
キシリトールが野菜やフルーツから取れるとは知りませんでした。
(後略)

921:名無しの心子知らず:2011/04/18(月)
912です。
ご意見ありがとうございました。まずは量や固さの様子を見てみます。確かにあまり噛まずに食べてます
病院は風邪もらいたくないので極力行かないようにしたいんですが、三回食にしてみて酷くなるようなら行ってみます


974:名無しの心子知らず:2011/04/27(水)
あと1週間で9か月になる息子にそろそろ卵を食べさせてみようと思います。
最初はかたゆで卵の黄身を少量から、ということですが、毎日ゆでた方がいいんでしょうか?
それとも1つを何日かに分けて使っても大丈夫?
うちはあんまり卵食べないので(アレルギーではない)、毎日ゆでたまご1個ができるというのもなかなか消費に困るなと思って…。

975:名無しの心子知らず:2011/04/27(水)
>974
黄身は冷凍できますよ

976:名無しの心子知らず:2011/04/27(水)
うむ、「加熱済みの卵」って、意外に足が早い。
冷蔵庫保存だとコワイから、卵をゆでたら卵黄を取り出し、ザルかなにかでザッと漉して少量ずつ小分け冷凍にするのがオススメだよ。

977:名無しの心子知らず:2011/04/27(水)
>975,976
ありがとうございます、冷凍保存することにします。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます