プロ野球の常識から、珍プレーの記録まで何でもありのWIKI。

2004年12月1日、オリックスブルーウェーブ?大阪近鉄バファローズ?が合併してできた球団。
なお、この合併により、在籍選手の半数を分配ドラフト?という形で東北楽天ゴールデンイーグルス?に譲渡した。
球団の出資比率はオリックス80%、近鉄20%となる。
本拠地は大阪ドーム(大阪市)で準本拠地は「スカイマークスタジアム(神戸球場)」(神戸市)。両球場共に毎年30試合程度開催予定(2005年は大阪ドーム34試合、スカイマークスタジアム32試合。他に東京ドーム2試合)。フランチャイズは、近鉄との合併に伴い、2007年度までの3年間のみ暫定措置として、近鉄の本拠地だった大阪府と、従来からのオリックスの本拠地である兵庫県のダブルフランチャイズ?の形が取り入れられた。この為球団事務所と合宿所は、引き続いて神戸市に置くことになっている。なお、オリックスでは2008年度以後は大阪ドームに本拠地を一本化したい意向を示している。
2004年9月、近鉄・オリックス両方の球団で監督経験のある仰木彬?氏(1989年−1992年近鉄監督、1994年−2001年オリックス監督)が監督に復帰。

球団歌

SKY
PLAYBALL

歴代本拠地


2005〜2007 京セラドームOSAKA(元大阪ドーム) スカイマークスタジアム
2008     京セラドームOSAKA ※スカイマークスタジアムでも10試合以上主催試合が行われている。

歴代監督


仰木彬(2005)
中村勝広(2006)
コリンズ(2007〜08途中)
大石大二郎(2008途中〜)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます