プログラミングや開発環境構築の覚え書き



USBの挿入

USBのデバイス名を調べる

df -h
もしくは
diskutil list
で調べる

やってみた時は下記が表示された。
/dev/disk1

一旦アンマウントする

  • umountしてもbusyとか言われてしまったので、diskutil.appでUSBメモリのマウント解除を行う
diskutil unmountDisk /dev/disk1

ddでISOをUSBにdumpする

dd bs=8192 if=usb.img of=/dev/disk1
これで終了。
ちなみに、bs=8192はブロックサイズが8192バイト(1024 * 8)ということ

注意

  • ddでUSBにdumpするとえらく時間がかかる
  • フォアグラウンドでddしている場合はctrl + tでddの進行状況がわかる。
  • バックグラウンドで実行している場合はkillでsignalを送ってやると進行状況がわかるらしい。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

ここは自由に編集できるエリアです。

編集にはIDが必要です