最終更新:ID:tN1/cIQ2Ng 2013年03月08日(金) 21:32:55履歴
FrontPage
取得条件式
Lv1-6
取得条件式
Lv1-100
取得条件式
Lv51まで
取得条件式(ロバストな大地)
Lv1-49
取得条件式(静寂な星空)
Lv1-8
目立ち鯛 色: 水色-浅葱色-瑠璃色-竜胆色-暗紅色-萌葱色-若草色-山葵色-常盤緑-照柿-栗梅-桑染-銀朱-濃紅-紅樺色-褐色-黒檀-鉄紺-黄金
カラーコードによる色見本(参考)
GateGenerator-02、-02改、-02零式は利用料を払うことで誰でも利用できる→全国ゲート情報
テーマ一覧を参照
取得条件(最低必要な人口/Lv)計算CGI
人口⇔アイテムレベルを電卓で計算するのは面倒なのでCGIで計算できるようにしてみました [http://colopl.wanaya.jp/itemlv.cgi]
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件(最低必要な人口/Lv) |
光合成の夏 | 1-200 | 酸素を(10+Lv)/10倍多く生成 | 0〜500/Lv1〜6, 以降1レベルあたり50ずつ増加。下の取得条件式を参照 |
雪解け水の春 | 1-200 | 水分を(10+Lv)/10倍多く生成 | |
豊作の秋 | 1-200 | 食料を(10+Lv)/10倍多く生成 |
取得条件式
Lv1-6
最低必要な人口=(Lv−1)×100Lv7-100
最低必要な人口=500+(Lv−6)×50Lv100の最低必要な人口
5200人Lv101-150
最低必要な人口=6000+(Lv−101)×100Lv150の最低必要な人口
11150人Lv151-200
最低必要な人口=11300+(Lv−151)×150Lv200の最低必要な人口
18650人
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件(最低必要な人口/Lv) |
広大な大地 | 1-150 | 全ての資源の貯蔵量が(Lv+1)倍に増えます。 | Lv1:0〜100人ごと〜Lv100:9900、Lv101:10150〜150人ごと〜Lv150:17500 |
取得条件式
Lv1-100
最低必要な人口=(Lv−1)×100Lv101-150
最低必要な人口=10150+(Lv−101)×150Lv150の最低必要な人口
17500人
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件(最低必要な人口/Lv) |
眠る人々 | 1-75 | 酸素の消費がLv%少なくなる | 0〜7350/Lv1〜50, 1レベルあたり150ずつ増加。下の取得条件式を参照 |
喉の潤い | 1-75 | 水分の消費がLv%少なくなる | |
ダイエットの流行 | 1-75 | 食料の消費がLv%少なくなる |
取得条件式
Lv51まで
最低必要な人口=(Lv−1)×150Lv50の最低必要な人口
7350人Lv51-75
最低必要な人口=7800+(Lv−52)×300Lv75の最低必要な人口
14700人
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件(最低必要な人口/Lv) |
ロバストな大地 | 1-150 | 隕石落下時の地表の穴空きをある確率で防止 | 0/1, 50/2, 100/3, 200/5, 350/8, 400/9, 500/11, 550/12, 900/19, 3000/50, 10000/85, 10150/100、以下の条件式を参照 |
星降る夜空 | 1-11 | 隕石の発生率が増える | 500/1〜この間500人毎〜5000/10、11は特殊プレゼント |
静寂な星空 | 1-21 | 隕石の発生率が減る | 500/1〜この間500人毎〜4000/8、7000/9〜この間1000人毎〜18000/20、21は特殊プレゼント |
ビーコンな大地 | なし | 1km以上の位置更新時、アイテム隕石、巨大隕石、巨大アイテム隕石を回避しない (通常隕石は回避) | 距離ボーナスで取得 (合成、アイテム隕石では取得不可) |
ビーコンな大地[改] | なし | 1km以上の位置更新時、アイテム隕石、巨大アイテム隕石を回避しない (通常隕石、巨大隕石は回避) | 距離ボーナスで取得 (合成、アイテム隕石では取得不可) |
- ロバストとは、英語のrobustで、「丈夫な」とか「強固な」という意味です。
ある確率とは?→ロバストな大地の効果?- 隕石について
取得条件式(ロバストな大地)
Lv1-49
最低必要な人口=(Lv−1)×50Lv50-85
最低必要な人口=3000+(Lv−50)×200Lv86-100
最低必要な人口=10000+(Lv−85)×10Lv101
最低必要な人口=10170Lv102-150
最低必要な人口=Lv×100Lv150の最低必要な人口
15000人
取得条件式(静寂な星空)
Lv1-8
最低必要な人口=Lv×500Lv8の最低必要な人口
4000人Lv9-20
最低必要な人口=7000+(Lv-9)×1000Lv20の最低必要な人口
18000人
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件(最低必要な人口/Lv) |
縁結びの神社 | 1-11 | 人口増加率が高くなる | 500/1〜この間500人毎〜5000/10、11は特殊プレゼント |
住めば都 | 1-11 | 資源不足時の人口減少率低下 | 500/1〜この間500人毎〜5000/10、11は特殊プレゼント |
繁栄の象徴 | 1-11 | 合体ビルの人口が(Lv×20人)増える | 10000/1〜この間700人毎〜16300/10、11はイベント賞品 |
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件(最低必要な人口/Lv) |
好景気の優しさ | 1-11 | 1日の位置登録できる回数の増加。Lv×5回増加 | 200/1〜この間200人毎〜2000/10、11はバースディ隕石×3の合成 |
ファーストクラス | 1-6 | 1回あたりの支給率の増加 | 400-800-2000-3000-4000、6は特殊プレゼント |
スナイパーライセンス | 1-3 | ランダムに指定された距離どおりに位置登録を行うと、更にプラが支払われる |
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件(最低必要な人口/Lv) |
かわいいヌイグルミ | 1-21 | コロわらしに取り憑かれやすくなる | 0〜6000/1〜7(1000ずつ増加),6500/8,7000〜18000/9〜20(1000ずつ増加)、21は特殊プレゼント |
虫の標本 | 1-21 | コロわらしに取り憑かれにくくなる | 0〜6000/1〜7(1000ずつ増加),6500/8,7000〜18000/9〜20(1000ずつ増加)、21は特殊プレゼント |
わらしの札 | なし | コロわらしと鬼わらしの来訪を一度だけ防ぐ |
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件(最低必要な人口/Lv) |
目立ち鯛 | なし | 状態欄が赤文字となりご近所の中で目立つ | 500以上 |
目立ち鯛 | 2-20 | 状態欄が'色'文字となりご近所の中で目立つ | (7000〜10600(200ずつ増加科) アイテム隕石では不可) |
レーダー増幅器 | 1-3 | セットするとコロニーに設置済みのレーダー機能をLv1:2倍、Lv2:4倍、Lv3:8倍にする。 | Lv1:巨大プラメダル3枚を合成で取得可能。上位Lv:直下位Lv3つを合成で取得。 |
オーバークロック | 1-6 | セットすると1ターンあたり(Lv+1)回処理される。幻のアイテム。 | 2000-5000-8000-12000-13000-15000 |
優しい心 | 1-10 | ある確率で特別の感謝を込めて住人よりプラが贈られる。 | Lv1:500〜この間500人毎〜Lv10:5000 |
豊かな財布 | 1-7 | 感謝プラの支払額が増加する | 1000-1500-2000-3000-4000-5000-6000 |
鷹の目 | なし | 人口8000以上のコロニーがセットすると同一県内のコロニーと通信できる。 | 8000以上 |
風の目 | なし | 人口5000以上のコロニーがセットすると同一地方のコロニーと通信できる。 | 0以上 |
空の目 | なし | 人口9000以上のコロニーがセットすると同一地方のコロニーと通信できる。 | 9000以上 |
星の目 | なし | 人口10000以上のコロニーがセットするとすべてのコロニーと通信できる。 | 10000以上 |
虹の目 | なし | フィールドの人口数に関係なくセットするとすべてのコロニーと通信できる。 | 人口0以上、合成やアイテム隕石では入手できない |
目立ち鯛 色: 水色-浅葱色-瑠璃色-竜胆色-暗紅色-萌葱色-若草色-山葵色-常盤緑-照柿-栗梅-桑染-銀朱-濃紅-紅樺色-褐色-黒檀-鉄紺-黄金
カラーコードによる色見本(参考)
目立ち鯛 | 水色 | 浅葱色 | 瑠璃色 | 竜胆色 | 暗紅色 | 萌葱色 | 若草色 | 山葵色 | 常盤緑 |
照柿 | 栗梅 | 桑染 | 銀朱 | 濃紅 | 紅樺色 | 褐色 | 黒檀 | 鉄紺 | 黄金 |
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件 |
食料チャージャー | なし | 食料が許容量までチャージされる | 人口0以上(人口が多いほど取得しにくい) |
酸素チャージャー | なし | 酸素が許容量までチャージされる | 人口0以上(人口が多いほど取得しにくい) |
水分チャージャー | なし | 水分が許容量までチャージされる | 人口0以上(人口が多いほど取得しにくい) |
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件(最低必要な人口/Lv) |
時の葛藤 | 1-30 | 使用すると瞬時にLv日分のターン処理が行われる. 起こった出来事は出来事ログに過去の事として記録される | Lv1:10 Lv2:200 Lv3:300 Lv4:700〜この間200おき〜Lv30:5900 |
時の凍結 | 1-4 | 使用するとLv日分他のアイテムの影響を受けずすべてのターン処理が停止する。時の葛藤でキャンセルされる。 | Lv1-3:プレゼントアイテム、Lv4は特殊プレゼントアイテム |
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件 |
栄光のリバイバル | なし | フィールドにセットしてあるアイテムを選択して復活させ、未セットの状態に戻る | 人口0以上 |
ちょこっとリバイバル | なし | フィールドにセットしてあるアイテムを1つだけ復活させ、再びセットできるようになる | コロわらし、鬼わらしに憑かれたときにわらしからプレゼントされる |
ペイントリバイバル | なし | 使用済みペイントをアイテムの状態に戻すことができる | プレゼントアイテム |
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件 |
○○の石 | なし | その土地へワープ。移動費は支払われない | 人口0以上 |
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件 |
GateGenerator-01 | 1-20 | 現在地(位置登録地点)を出口とするワープGATEを生成できる。効果時間=Lv×3日 | 7000〜8900/Lv1〜20 1レベルあたり100ずつ増加。 |
GateGenerator-02 | 1-7 | 直前10件の位置登録地点から2ポイントを選択し、双方向のGATEを生成できる。効果時間=Lv×3日 | 8000〜8600/Lv1〜7 1レベルあたり100ずつ増加。 |
GateGenerator-03 | 1-15 | 現在地(ワープ移動地点でも可)を出口とするワープGATEを生成できる。効果時間=Lv×3日 | 7000〜8400/Lv1〜15 1レベルあたり100ずつ増加。 |
GateGenerator-02改 | 1-5 | 直前20件の位置登録地点から2ポイントを選択し、双方向のGATEを生成できる。効果時間=Lv×3日 | 9000〜9400/Lv1〜5 1レベルあたり100ずつ増加。 |
GateGenerator-02零式 | 1-5 | 直前40件の位置登録地点から2ポイントを選択し、双方向のGATEを生成できる。効果時間=Lv×3日 | 9500〜9900/Lv1〜5 1レベルあたり100ずつ増加。 |
GateGenerator-02、-02改、-02零式は利用料を払うことで誰でも利用できる→全国ゲート情報
名前 | レベル(Lv) | 効果 | 取得条件 |
始まりの刻 | なし | プレゼントアイテムを初めからやり直すことができる。再取得したい特殊アイテムがあるときに使用するとよい。 | 人口0以上 |
復活の息継ぎ | なし | ご近所コロニーのリストの一番上に上がる。 | 人口0以上 |
休息の潜行 | なし | ご近所コロニーのリストから外れる。 | 人口0以上 |
倉庫番のベル | なし | 倉庫内のアイテムをID番号順に整列する。値段の付いているものは対象外。ユーズ系だが消滅しない。 | 人口0以上 |
時の調停 | なし | ターンの更新の分を設定できる。 | 人口0以上 |
鬼は外 | なし | すべてのわらしを追い出せる。 | 人口0以上 |
緊急発射装置 | なし | 接近中の隕石に対し、設置済みのミサイルを即座に発射し迎撃する。 | 人口0以上 |
磁力発生装置 | なし | 接近中の隕石に対し、コロニーに隕石を落下させる。 | 人口0以上 |
友達のしおり | なし | リンクコロニーをグループ分けすることができる。 |
テーマ一覧を参照
取得条件(最低必要な人口/Lv)計算CGI
人口⇔アイテムレベルを電卓で計算するのは面倒なのでCGIで計算できるようにしてみました [http://colopl.wanaya.jp/itemlv.cgi]
このページへのコメント
主要アイテムの市場価格の推移を記録できたら面白いんですけどねえ。