始めてきた人用

この問題について知らない人は読んでください。
今回の騒動のきっかけ |
Google Earth(知らない人は用語集)の日本海(Sea of Japan)の表記が東海(East Sea トンヘ)に変更されたことが今回のきっかけである。
これに対し調査していた人々が、VANKの存在および その詳細な活動を知ったため、
VIPPERがVANKに宣戦布告したことにより起こった。
(VANKがGoogleEarthに対し日本海の名称を東海への変更を要求した後に変更されたことがわかった)
なぜ東海ではいけないのか? |
「日本海呼称問題 日本海呼称に係る国連の方針について(外務省HPより)」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/houshi...
2004年3月、国連は、「日本海」が標準的な地名であり、国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されなければならないとの方針を確認した。
日本政府より国連本部事務局に照会していたところ、2004年3月10日、国連は、「日本海」が標準的な地名であり、国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されなければならないとの方針である旨公式に回答した。「日本海」呼称は、日韓両国を含む191カ国が加盟する最も普遍的で中立的な国際機関であり、国際社会の総意を具現する場である国連においても公認されていることが改めて確認された。(以下リンク先参照)
- 日本海という呼称は世界的に定着している。
- 韓国側の「日本海という呼称は植民地時代に押し付けられた」というのは根拠ゼロ。
- 日本外務省の調査で鎖国時の江戸時代から日本海が定着しつつあった。
- 東海,Eastseaでは「どこの東の海なのか」予備知識が無いとわからない。その点日本海は一発でわかる。
- 日本にとって東の海は太平洋、日本海は西の海。ロシアから見れば日本海は南の海。オーストラリアなら北の海。
- 近くの東シナ海(East China Sea)と紛らわしい
- 日本がなければ太平洋。日本があるから日本海。
○GoogleEarthは日本海という表記を使用するべきであり、VANKがGoogleEarthに対して日本海の表記を東海に変えさせた行為は国際的にも好ましくないのではなかろうか?
VANKとは? |
世界において韓国の記述を(自分の都合のいいように)改めさせるために
動いているネット上の団体。
ちなみに今回の「日本海」を「東海」にという運動であるとか、
「竹島」は韓国のもので「独島」というんだ、という運動もしている。
数の力において自分たちの主張を通す面があるといわれており、
反対する団体にメールボムなどを仕掛けたりするらしい。
詳しくはこちら
このWIKIの目的 |
このWIKIの目的は、
正当な抗議により、「東海」とされた「日本海」を取り戻すことを目的としており、
各種方法によるWebサイト陥落を目指すものではありません。
(それではVANKと同じになってしまいます!)
詳しくはこちら
なお、本スレッドはTOPページまたはニュー速でご確認ください。
てか、何すればいいのさ?(;^ω^) |
- 取り合えず、日本海呼称問題について知識をつけ、説明できるようにする(関連リンク)
- 日米Googleに抗議する。
- 政府関係や政治家さんたちに情報提供・対応依頼メールを送る。(抗議先は抗議の仕方へ)
- マスコミに連絡し、情報提供をする。
- この騒動をまったく知らない人たちにも広げる。
- VANKがどういう団体かを広める(VANKとは?)
- MSなどGoogleに敵対する団体にチクってネガティブキャンペーンしてもらう
- 諸外国に圧力に屈しないようにと依頼メール
2005年08月25日(木) 15:19:37 Modified by yoshiko_loves_vip