大航海時代OnlineNotosサーバーで活動するチュニス商会のHPです

うむ、マレーシアでは。。

0Mr.ai - 11/07/14 17:08:51 - ID:ZxA47F+WfA

aiです。

マレーシアの田舎ではDOLへの回線きつい。

ご無沙汰です。

小切手って、なに?

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
  • ソート
  • 1 d_gobaku d_gobaku - 11/07/14 22:26:27

    出張ですか?。遠くまでご苦労様です。
    海外からの接続は厳しい上に日本版DOLは接続履歴があるだけでもBAN対象になるらしいからINしない方が良いですよー。
    では、お体に気を付けて下さい。

  • 2シャティ - 11/07/16 15:38:27 - ID:8RNEiXwqag

    マレーシア。。。マラッカ海峡で海賊に襲われないようにねーw

    ・小切手とは
    1億を超える高額品トレードの際の詐欺や手間などを回避する為に実装された
    1枚100万の価値を持つアイテム。。。だったはずなんだけど

    「1人200枚までしか持てませんし預けられません」
    「発行手数料5%(200枚=2億で1000万)徴収しますね」
    「名声1万以下だと発行も換金も出来ないので、バザーキャラだと無理ですよ」

    という、相変わらずのKOEI斜め上仕様のアイテムですw

    ちなみに、商館での商品検索も実装されたんだけど、こちらも
    「爵位が五等以上じゃないと使用不可です」
    「あと↑に加えて各街の貢献度上位10位以内の商会所属員だけね」
    「曖昧検索なんて無理ですよ。商品名は一字一句正確にお願いしますね」

    という(以下略w

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます