育成

FF5において、レベルアップはHPとMPの増加のみでステータスは上がらないので大きな意味はない。
ストーリー序盤は、どれだけ多くののアビリティを持っているか。ストーリー終盤は、どれだけ多くジョブをマスターしているかが重要。

第一世界

「風の神殿」クリア後
 「シーフ」から『!ぬすむ』、『!とんずら』を入手。
 「青魔道師」から『ラーニング』を入手。

「カルナック城」クリア後
 「魔獣使い」から『!あやつる』を入手。

飛空艇入手後
 「ジャコールの洞窟」で
 「赤魔道士」から『!しろくろま』を入手し、Lv3まで上げる。

第二世界

バル城到着後
 「バル城地下」で
 『!しろまほう』、『!くろまほう』、『!じくう』、『!まほうけん』をLv6まで上げ、『!しょうかん』をLv5まで上げる。
 「狩人」をマスターして『!みだれうち』を入手。
 「モンク」、「忍者」、「風水士」、「吟遊詩人」をマスターする。(これぐらいの強さであれば、エクスデスを倒して第三世界に行くことができる)

第三世界

飛空艇入手後
 「エルメスのくつ」、「ほのおのゆびわ」、「さんごのゆびわ」の購入資金を「世界地図左下隅の海上」で稼ぐ。
 そのついでに「赤魔道士」をマスターし、『!れんぞくま』を入手する。

「ものまね士」入手後
 すべての石版を手に入れるまで「ものまね士」で物語を進める。
 「フェニックスの塔」にいる「マジックポット」からABPを取得(計:500ABP)。
 のこりのABPを「世界地図左下隅の海上」で稼ぎ、「ものまね士」をマスター。

石版入手後
 「クーザー城」の武器をすべて解放し、「次元の狭間」へ
 「ラストフロア」で、「ムーバー」からABPを取得。
 まずは「予言士」から『ABPアップ』を入手。その後、残ったジョブをすべてマスターする。

資金稼ぎ、レベル上げ

ABP稼ぎ

ジャコールの洞窟
 第一世界後期
  ナッツイーター×3:60ギル、7exp、2ABP
  どくろイーター×1:0ギル、0exp、5ABP

封印城クーザー
 第二世界初期
  シールドドラゴン×1:1000ギル、2500exp、5ABP
  方法:「!あやつる」

バル城地下
 第二世界後期
  石像×2:1014ギル、50exp、4ABP
  石像×5:2535ギル、125exp、8ABP
  方法:青魔法「レベル5デス」

海上(世界地図左下隅の海上)
 第三世界初期
  シルビューヌ×1:10000ギル、0exp、25ABP
  方法:魔法剣「ブレイク」

次元の狭間4階(ネクロフォビアのフロア)
 第三世界後期
  ムーバー×3:50000ギル、0exp、199ABP
  方法:黒魔法「ファイガ」

EXP稼ぎ

次元城
 第三世界後期
  鉄巨人×1:597ギル、10000exp
  鉄巨人×2:1194ギル、20000exp
  方法:召喚魔法「オーディーン」

記憶の墓場
 第三世界後期
  メデューサ×3:2286ギル、45000exp
  サウルスゾンビー×2:10000ギル、60000exp
  方法:「エクスカリバー」・「賢者の杖」二刀流+「!みだれうち」

ボス攻略

神龍改

装備
 全員に「アイスシールド」、「リボン」、「さんごのゆびわ」を装備。『カーズ』と『ホワイトホール』の効果を無効にし、『吹雪』と『タイダルウェイブ』が来た時に吸収(回復)できるようにする。
 武器はクリティカルが出やすいものを装備。
 アビリティは『!しろまほう』『!じくう』『!あおまほう』をセット。
戦法
 まず最初に『マイティガード』と『ヘイスガ』を使用。『地震』に備える。
 『ミールストーム』、『ブレスウイング』は防ぎようがないので、攻撃をうけたらそのつど『ホワイトウインド』『ケアルガ』などで回復。
 あとはひたすら『こうげき』。

戦法

『にとうりゅう』+『!まほうけん』+『!みだれうち』
魔法効果があるモンスター
ブリザガギルガメ
サンダガオメガ
ホーリーハーデス
フレアオメガ改

「『!れんぞくま』+『!(任意のまほう)』」→『!ものまね』
魔法効果があるモンスター
サンダガ「イストリーの滝」のザコモンスターやリバイアサン
ファイガムーバー
バハムートラストバトルのエクスデス、ネオエクスデス。神龍
メテオアルケオデーモン

管理人/副管理人のみ編集できます