2ちゃんねる、車種・メーカー板、2代目デミオ(DY)スレのまとめサイト。ご自由に情報を追加してください。

インプレ 吸排気系 オートエグゼマフラー


633 名前:クアトロ ◆NqdemiocOo :04/06/10 (木) 23:18 ID:fzkGYF8r
女がベリーサを買うので色々お話してきました(笑)
ま、これは置いといて以前書いてたのですがオートエクゼのマフラーを今日つけました。

FAQに詳しく書かれているのですが
一応自分なりの感想を簡単にわかりやすく書いておきます。
まず音ですが思ってたより小さいです。
アイドリング状態ではほとんど変えてるのかわからないぐらいです。
みなさん車を色々乗り換えてると思いますが
昔からマフラーを交換慣れされている方は少し物足りなく感じるかもしれません。
ただ...踏めばついつい回したくなるぐらい乾いた良い音です(*^_^*)
音も低くなく軽く品良くデミオにはこのぐらいが丁度いいかなって思いますよ。
ご近所にも迷惑はかかりません(笑)これは僕的にはかなりオススメです。
焼けてくるとまた変わってくると思いますが
はじめはゆっくり慣らしで走って様子見ですね。
後、自分は車高を落としてるので純正マフラーの取り出しに少し頭を使いました(^_^;)
整備などされている方からすれば簡単なんでしょうけど(涙)



720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/13 (日) 16:26 ID:e8tLu2Ot
デミオ1300コージーAT('03/11月納車)にイリジウム・プラグとオートエクゼのキ
ノコ型エア・フィルターを付けた者です。

吹き上がりが軽くなったのが印象的です。エンジン音も良くなりました。軽〜い音
がします。とても気持ちよく走れるようになりました。

そもそも低中速トルクを少しでもアップしたいと思って交換したのですが、その点
では「期待外れ」と言いますか、さほどトルクがアップしたようには感じません。

が、上述のように吹き上がりが軽くなったことなどから、スピードは軽く出るよう
になりました。たとえば、同じアクセルの踏み具合で、今まで80km/hくらい出てい
た同じ所で、90〜100km/hという速度がいつの間にか出ている、という感じです。

体感的には非常に気持ちよくなった(エンジンの回転感が軽くなった、音が良くな
った)ので、自分としては満足しています。あとはマフラーでしょうか。低中速ト
ルクを上げようと思ったら、やっぱり柿本ですか?



508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/29 (日) 17:20 ID:pOmnq/J2
マフラー交換しました。
AUTOEXE→柿本Rです。

AUTOEXEはノーマルに比べ全体的にパワーアップし、
音も良く気に入っているのですが
音量がノーマル+αなのと、
見た目がおとなしいのと、
テンプレで高音系と書いてあったので期待して交換してみました。

まだ2日目なので変化あると思いますが、
良い点
・AUTOEXEよりさらにパワーアップを感じる(特に低速)。
・砲弾型なのに低音があまりこもらない
 →EP3のR○Rとス○ーンN1、BH5のフジツ○は凄いコモリ音だった
イマイチな点
・低中域でベベーって感じの音がする。(水平対向エンジン?)
・音が思ったよりでかい。(かといって耐えられないレベルでもない)
 検対でインナーサイレンサー無い機種なので調整できない。

音質はもう少し乗ってみて様子見ます。
ちょっと安っぽい聞いた事ある音ですねただ低音が出ていませんが。
これが柿本サウンドなのでしょう。
このままならAUTOEXEの方がジェントルで高音系で好みです。
性能は一番です。
このマフラーの前に○ロ○ーサーも付けてみましたが、
音も性能も??でした。
R○Rもそうですが、パイピングがストレートでないマフラーにロクな性能のものありません。

どなたでも編集できます