全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

タグ検索でスタンプラリー49件見つかりました。

前の20件  1  2  3 

岩山パークランドの巨大迷路

平原にある迷路。無人で入り口にカードとタイムスタンプがあり、チェックポイント3つか4つ回って出てくればゴールの模様。 **施設データ |住所|岩手県盛岡市新庄岩山50| |営業時間|9:00〜17:00| |営業期間|3月中旬〜11月下旬| |休館日|水曜日(春休み、GW、夏休み期間中無休)| |入場料|子ども(4歳〜小学生以下)=200円 、大人(中学生以上)=400円 | |料金|フリーパス 子ども=2500円、大人=3000円 | |電話番号|岩山パークランド 019-625-1430| |ホ…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%b4%e4%bb%b... - 2007年06月29日更新

モヤヒルズのコスモス迷路

。コスモス迷路は平成13年から始まった。スタンプラリーもあったりなかったり。ゲレンデ一面に咲くコスモスに迷路がつくられる。9月下旬に行われる「ワンちゃんふれあいフェスタ」の頃までもコスモス迷路が楽しめる模様。 **施設データ |住所|モヤヒルズ 〒030-0133 青森市雲谷字梨野木63| |開催期間|青森花の秋まつり 9月上旬 2007年=9月23日・24日| |開催時間|| |入場料|| |料金|| |電話番号|017-764-1110(モヤヒルズ)| |ホームページ|| |アクセス|JR青森駅からJ…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%e2%a5%e... - 2007年06月29日更新

千歳市小川農園の巨大ひまわり迷路

スタンプが4つあり、タイムカードに全部押して出ることができた人には、小川農園自慢のゆでとうきびまたはトマトがプレゼントされる。 曲線も多い迷路。ひまわりの丈は小学校低学年の子供くらい。 5ヘクタールに20万本のひまわりがさいており、すべてまわると平均30分かかる。 8月19日・20日にはひまわりまつりの開催が予定されており、お盆に迷路に参加した人は抽選会に参加できる。 **施設データ |住所|〒066-0008 北海道千歳市根志越296-1| |開園期間|7下旬〜9月上旬| |料金|巨大ひまわり迷路 中…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c0%e9%ba%d... - 2007年06月29日更新

ハイジ牧場のアドベンチャーメイロ「ハイジ砦」

400以上のマスがある迷路。巨大迷路。恐竜を10匹探す。 『ハ』『イ』『ジ』『砦』という4つのスタンプを押すという未確認情報も。 **施設データ |住所|北海道夕張郡長沼町東9南2| |営業期間|4月14日〜11月3日(左記期間中は無休)| |営業時間|AM9:00〜PM5:00| |休業日|冬期閉鎖| |入場料|大人(中学生以上)800円 、小人(3歳〜小6)400円 | |料金|アドベンチャーメイロハイジ砦 大人400円 小人300円 | |電話番号|TEL(0123)88−0011 FAX(012…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%cf%a5%a... - 2007年06月29日更新

比布町のひっぷひまわり巨大迷路

2005年に閉幕。 約2ヘクタールの広大な敷地に約10万本のひまわりを利用し巨大迷路が作りだされる。 3箇所のチェックポイントで、いちご・ひまわり・ぴっぷのスタンプを集める。 2000年には暴風雨でひまわりが倒されてしまい、迷路はだいなしに。料金を無料にした。 **施設データ |住所|北海道上川郡比布町基線9号| |開催期間|8月上旬〜中旬| |営業時間|| |料金|500円(小学生以上)| |電話番号|比布町産業振興課 0166-85-4805| **関連項目 -[[北海道]] -[[都道府県別迷路一覧…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c8%e6%c9%d... - 2007年06月09日更新

シャトーカミヤ(牛久シャトー)の巨大迷路

。シャトーカミヤは縮小したのだ。迷路にはスタンプラリーがあった。 迷路の周りの道に沿ってあった壁画は残って(放置され)ロイヤルホームセンターの所にあるらしい。 **施設データ |住所|シャトーカミヤ 〒300-1234 茨城県牛久市中央3-20-1~~[[ロイヤルホームセンター牛久店>http://www.royal-hc.co.jp/shop_info/kakuten/ushiku/sale.html]] 茨城県牛久市中央3-2| |営業時間|| |休業日|| |入場料|無料| |料金|| |電話…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%b7%a5%e... - 2007年06月02日更新

みずほの村市場のひまわり迷路

て、迷路をつくっている。 2004年からスタンプラリーあり。やさいのスタンプがかくされており、「やさいクンを探せゲーム」と題している。 **施設データ |住所|茨城県イバラキケンつくば市シ柳ヤナギ橋バシ496| |開催期間|7月〜8月。平成18年=7/22(土)〜8/27(日)10:00〜18:00| |入園料|大人300円 小人200円| |料金|| |電話番号|みずほの村市場 029-856-1090| |ホームページ|| |アクセス|| **リンク -[[農産物直売所『みずほの村市場』イベント情報…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a4%df%a4%b... - 2007年05月29日更新

成田エアポートコースのファミリー迷路

ズボロー式迷路。チェックポイントがあり、スタンプラリー、タイムラリーがある。 他に「もぐらのひやあせ」という地下迷路がある。 **施設データ |住所|千葉県成田市前林817(旧大栄町)| |営業時間|土日=9時〜17時、平日10時16時| |休園日|年末年始、雨天| |入園料|大人800円、中高生700円、小学生600円| |料金|おたのしみけん2枚(一枚200円)| |電話番号|運動の森自然公園成田エアポートコース 0476-73-5121| |体験時間|5分〜10分 | |ホームページ|[[運動の森自…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c0%ae%c5%c... - 2007年05月09日更新

なかひまわりフェスティバルのひまわり迷路

まわりの迷路が催される。タイムアタック、スタンプラリーあり。 2006年は地元農家の協力を得て、約3.7ha 22万本のひまわり畑が作られ、中に総延長約700mの迷路がつくられた。 ちなみに、ひまわり畑はフェスティバル開催約1週間後(9月2日前後)に地元農家の方によって処分され、元の畑地に戻る。 **施設データ |場所|那珂総合公園 茨城県那珂市戸崎428番地2| |開催日時|8月最後の土曜日 平成18年8月26日(土)AM10:00〜PM8:00| |主催|なかひまわりフェスティバル実行委員会 那珂市・…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a4%ca%a4%a... - 2007年05月04日更新

前の20件  1  2  3 

管理人/副管理人のみ編集できます