薬剤師国家試験対策 - 代替エンドポイントと真のエンドポイント

エンドポイントとは

エンドポイントとは治療行為の意識を評価するための評価項目のことで、有効性及び安全性に関連する医薬品の効果を評価するために選択された反応変数のことをいう。

真のエンドポイント

臨床試験における治療行為に対して本来求めたい評価項目
(死亡率、疾患の発症率、QOLの変化、副作用の発現など)
真のエンドポイントとは何か?
真のエンドポイントとは一つか?
延命かQOLか?
患者個々によって、真のエンドポイントは異なるかもしれない。

代替エンドポイント

短期間で評価できる合理的に臨床結果を予測しうる暫定的な評価
(血圧、血糖値、腫瘍サイズetc)
EX)
疾患名代替エンドポイント真のエンドポイント
高脂血症血中コレステロール心疾患、脳血管障害
高血圧症血圧同上

代替エンドポイントの条件
計測が簡単 安価な費用
代替変数が臨床イベントの関連性がある
治療薬がこの代替変数と臨床イベントへ影響する