ウルトロイドゼロ
特空機4号
ウルトロイドゼロ
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | ウルトロイドゼロ【ULTROID ZERO】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマンZ(2020)第22話「それぞれの明日」、第23話「悪夢へのプレリュード」、第24話「滅亡への遊戯」 |
別名: | 特空機4号 |
身長: | 55m |
体重: | 5万t |
出身地: | 地球 |
所属: | 第一特殊空挺機甲群 |
分類: | ロボット、 |
共演怪獣: | セブンガー、ウインダム、キングジョー ストレイジカスタム、ウルトラマンゼット |
◇演:石川真之介
◇デザイン:
◆Profile
地球防衛軍がウルトラマンゼットをはじめとした、地球を訪れたウルトラマンたちのデータを徹底解析して作り上げた最強のロボット兵器。完成前日にストレイジが解散したため、後任として急遽編成された第一特殊空挺機甲群(特機群)に運用されている。
頭部から発射するエネルギーブレード「マグネリュームスラッシャー」、額から放つ光線「マグネリュームメーザー」、
腕に装着した高周波ブレード「マグネリュームブレード」、胸に搭載された機関砲「マグネリュームガトリング」、
高エネルギー防壁を展開する「マグネリュームシールド」と、あらゆる戦況に対応する多彩かつ強力な武装を搭載している。
必殺兵器として異次元壊滅兵器D4レイも搭載されており、ゼットのゼスティウム光線のデータを組み込むことで
使用の際に発生する次元崩壊の副作用を抑え込んだ完成版へと昇華したとされている。
動力源はペダニウムエンジンであり、キングジョー ストレイジカスタムの技術を応用したものと思われる。
最初の起動テストではヨウコがパイロットとして搭乗。
起動と同時に各地で覚醒した怪獣たち相手にウルトラマンゼットと共闘し圧倒的な実力を披露するが、
キングジョーと同様にD4レイ発射の際のエネルギーの逆流による機体の機能停止とパイロットが失神に陥る欠点はそのままだった。
エネルギー逆流問題の改良版のテストが行われる直前にセレブロが操作権限を完全に掌握して私物化。
世界各地のストレイジ支部で管理されている怪獣や手持ちの怪獣メダルの力を取り込み、デストルドスへと変貌してしまう。
◆Story
◆Trivia
◆Item
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ ウルトロイドゼロ
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2020年12月15日(火) 08:41:20 Modified by ID:HXYTUqRZJw