すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

キングスフィア


巨大宇宙球体
キングスフィア


【INDEX】
データ
プロフィール
ストーリー
小ネタ
アイテム

◆Data

呼称:キングスフィア【KING SPHEAR】
 登場作品:ウルトラマンデッカー(2022) 第1話『襲来の日』、第25話『彼方の光』
別名:
身長: m
体重: t
出身地:
分類 宇宙怪獣、
共演怪獣:スフィアソルジャー

◇デザイン:脇貴彦
◇関連:スフィア

◆Profile


火星のレッドシティと地球の大都市に空間転移で突如出現した宇宙生物「スフィア」の大型種。
地球では日本のソラフネシティ、オーストラリアのシドニー、アメリカのニューヨーク、フランスのパリ、エジプトのギザに出現し、
大量のスフィアソルジャーを派遣して人類に攻撃を行った。
さらに日本ではスフィアザウルスによって地球の大地からエネルギーを吸い取らせていたが、ウルトラマンデッカーの活躍で失敗。
ソルジャーともども自身の体を粒子状に変化させ、地球上を外界と遮断する緑色のバリアとなって包み込んだ。

◆スフィアバリア
キングスフィアとスフィアソルジャーが合体し、地球全体を包み込む粒子状のバリアのような姿になったもの。
人類は元よりウルトラマンの力をもってしても破壊することが不可能なうえ、元がスフィアであるため
うかつに接近しようとすればただちに大量のスフィアソルジャーが迎撃に出てくるなど強硬突破は非常に困難。
そのため、マナカ ケンゴは地球に向かう際に、ヒジリ アキトが開発したスフィアのモンスディメンションカードを使って
スフィアのエネルギーを身にまとうことで、スフィアに擬態して監視の目を逃れる、という手段でバリアを突破している。


◆Story




◆Trivia




◆Item


写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】

2025年03月22日(土) 11:04:33 Modified by gokenban




スマートフォン版で見る