グドン

「帰ってきたウルトラマン:第6話本編」より
地底怪獣
グドン
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | グドン【GUDON】 |
---|---|
登場作品: | 帰ってきたウルトラマン(1971) 第5話『二大怪獣東京を襲撃』、第6話『決戦!怪獣対マット』 |
別名: | 地底怪獣、肉食大怪獣 |
身長: | 50m |
体重: | 2万5千t |
出身地: | 奥多摩・第2砕石場 |
分類: | 地球怪獣、 |
共演怪獣: | ツインテール、ウルトラマンジャック |
◇演:遠矢孝信
◇デザイン:池谷仙克
◇関連:ファイヤーマン版、メビウス版、ギャラクシー版、ゼロファイト版、SD、オーブ版、デッカー版
前回 | 次回 | |
---|---|---|
キングザウルス三世 | ←第5・6話→ | ゴルバゴス |
◆Profile
中生代ジュラ紀に生息していた三綺竜の一種。
ツインテールを常食としており、採石場から、獲物であるツインテールを狙って新宿に出現。
そこでツインテールと共にウルトラマンと対決した。
両手のムチと鋭い歯、強固な皮膚を持った怪獣で、水爆ですらダメージを与えられない。性格は極めて凶暴。
両手のムチの先には針があり、そこから猛毒を分泌する。このムチは敵を叩きのめす他、敵に巻き付けて締め付ける事が可能。巻き付けたら絶対に離れない。蹴り技、「グドンキック」は2万tのタンカーをも蹴り飛ばす程の威力。
嗅覚が優れており、100km先のツインテールのにおいを嗅ぎ取ることができる。目からはX線が出ており、岩の中のものを見ることができる。
スペシウム光線により死亡。
3万年前のウルトラ大戦争にも参加したと言う。(ウルトラマン列伝(2011)第11話より)
◆Story
新宿の工事現場でアンモン貝の化石を一面に付着させた巨大な岩石が掘り出された。級友らと通りかかった次郎は「(中生代ジュラ紀の)怪獣の卵だ」と主張する。通報を受けたMATは、郷と岸田を向かわせるが、岸田はろくに調べぬまま只の岩だと即断。郷はウルトラマンの聴覚で岩の中に鼓動を聞き「持ち帰って調査すべき」と主張するが、岸田はマットシュートで焼いたからもう安心と無視して引き上げたため二人は険悪なムードに。しかし、郷の危惧は当たっていた。やはり岩石は怪獣ツインテールの卵だったのだ!これを嗅ぎつけたのか第二採石場からツインテールを常食とするグドンが出現。出撃しMN爆弾で仕留めようとした郷と岸田だったが、郷が現場付近に遊ぶ少女を目撃し発射を躊躇する間にグドンは再び地中へ姿を消す…。
◆Trivia
- 鳴き声はガボラの流用。
- グドンの両腕はムチになっていて、同じく2本のムチのような尾を持つツインテールとムチという共通点を持つ。実は偶然この2体が選ばれただけであり、デザインされた池谷氏も別々の話の怪獣としてデザインされたという。結果的にムチを持つ怪獣同士の戦い、という珍しい話になった。小林晋一郎氏は池谷氏が期せずしてこうなったのは知らなかったのか、生存競争の厳しさを語る。同氏は(ドラコと異なり)出しっぱなしで地中を進むのに役立ちそうにないムチについて「ユニークさを優先させたのがグドンの神髄」と評する。
- 同作の第37話「ウルトラマン夕日に死す」のシナリオではナックル星人に再生され、スピンキックの能力分析用の怪獣として帰ってきたウルトラマンと戦う予定だった。
- レッドマン(1972)にも登場。
- 第94話では、レッドキラーを倒したレッドマンの前に出現。続く第95話で対決に移ったが、最期はレッドキックを肩に受けて絶命した。鳴き声はテレスドンの流用。
- 第97話では、コダイゴンを倒したレッドマンの前にドラキュラスと共に出現。第98話で戦いを始めたが、最期はレッドキックを顔面に喰らって絶命した。鳴き声はザンボラーの流用。
- 第101話では、レッドマンと戦うペギラに助太刀したが、最期は倒立前転蹴りをくらって絶命した。
- 第103話では、砂山でレッドマンと対決。途中でジラースが助太刀に現れるも、最期はレッドナイフを口の中に突き刺されて絶命した。
- 第105話では、ゴキネズラと共にレッドマンと対決。瞬間移動能力でレッドアローの攻撃をかわす等の活躍を見せたが、最期は倒立前転蹴りを受けて絶命した。
- 第106話では、砂地のくぼみでペギラと共にレッドマンを痛めつけていたが、最期はレッドアローを口の中に突き刺されて絶命した。鳴き声はザンボラーの流用。
- 第107話では、ジラース、ペギラ、レッドキラーと共にレッドマンと戦ったが、最期はレッドアローの爆発で4体同時に倒された。
- 第108話では、ザゴラスと戦おうとするレッドマンを背後から襲ったが、最期は高いところからのレッドキックを首元に受けて絶命した。
- 第110話では、砂地の坂でレッドマンと対決。途中でジラースの応援を受けるも、最期はレッドナイフで腹部を突き刺されて絶命した。
- 第111話では、シュガロンとタッグを組んでレッドマンと戦ったが、最期はレッドショットを浴びて2体同時に絶命した。
- 第112話では、シュガロン、サドラと協力してレッドマンに挑んだが、最期はレッドキックを胸に喰らって絶命した。鳴き声はザンボラーの流用。
- 第113話では、ザゴラスと共にレッドマンと対決したが、最期はレッドキックを頭部に浴びて絶命した。鳴き声はテレスドンの流用。
- 第115話では、斜面でレッドマンと対決。レッドマンが投げるレッドナイフを両手のムチで弾き飛ばす等の活躍を見せたが、最期はレッドフォールで下の方へ投げ飛ばされて絶命。鳴き声はザンボラーの流用。
- 第117話では、ザゴラス、サドラと共にレッドマンに挑んだが、最期は倒れこんだところにエルボードロップを腹部にくらって絶命した。鳴き声はザンボラーの流用。
- 第118話では、ザゴラス、サドラ、イカルス星人と共にレッドマンと対決。最期はレッドナイフで4体全員田楽刺しにされて絶命した。
- 第119話では、サドラ、シュガロン、イカルス星人、ザゴラスと共にレッドマンと対決。レッドナイフを無効化する謎の特殊能力を使って有利に戦いをすすめるが、最期はレッドナイフの爆発で全員同時に倒された。
- 第136話では、砂山の上でビーコンと共にレッドマンと対決。しかし、レッドマンが分身したため2対2の戦いとなり、最期はレッドナイフで首元を斬られて爆散した。
- 第137話では、砂地でレッドマンと対決し、穴に投げ落とされて絶命した。
- ウルトラマンタロウ(1973)第40話に登場怪獣としてクレジットされている。
- ビデオ「メイキング・オブウルトラマン 初公開!特撮のタネあかし ウルトラマンの裏のウラ」では、ウルトラマン、バルタン星人、ホー、テロリスト星人、メフィラス星人、ムルチ、モットクレロン、ゼットン、ブラックキング、イカルス星人、エレキング、クレッセント、リットルと共にダンスを踊っている。
- 新世紀ウルトラマン伝説(2002)にも登場。
- ウルトラマンマックス(2005) 第24話に登場する怪獣倉庫にグドンの着ぐるみがある。
- HONDA「ステップワゴン スパーダ」のCMでは、自動車(ステップワゴン スパーダ)に恐れる怪獣として登場。
- 日本のバスケットボールリーグのbjリーグとのコラボ企画であるウルトラ怪獣ドラフト2010のノミネート怪獣として候補に挙がった。
- ベリュドラの左の角を構成している。
◆Item
- ブルマァクの怪獣シリーズ グドン
- ブルマァクのミドル怪獣シリーズ グドン
- ブルマァクのミニ怪獣シリーズ グドン
- ブルマァク ブルマァク復刻シリーズ グドン
- マスダヤ ゼンマイ動く怪獣シリーズ グドン
- アーク ウッドモデル グドン
- セアーズ ウルトラマン磁力戦 グドン
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ グドン
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ グドン リニューアル
- バンダイ ウルトラ怪獣500 グドン
- バンダイ ウルトラ怪獣 グドン
- バンダイ 怪獣くん・チビキャラ グドン
- バンダイ 大怪獣バトル図鑑02(キングジョー、ヒッポリト星人、ツインテール、グドン、レッドキング、バキシム)
- バンダイ サウンドバトルDX ウルトラオールスターズ グドン
- バンダイ 究極大怪獣アルティメットモンスターズ ウルトラマン第五集 グドン
- バンダイ アルティメットルミナス グドンVSツインテール
- バンダイ くたキャラ ぐどん
- バンダイ ウルトラエッグ グドン
- バンダイ チキモンシリーズ グドン
- ユタカ ポケットヒーローシリーズウルトラ怪獣 グドン
- ポピー 特撮ヒーローズ 帰ってきたウルトラマン グドン
- メガハウス アートワークスコレクションfeaturing 開田裕治 大怪獣バトルEX 死闘(グドン、ツインテール)
- バンプレスト ウルトラ怪獣フィギュアキーホルダー グドン
- B-CLUB 復刻版怪獣シリーズ グドン
- BANDAI SPIRITS S.H.Figuarts グドン
- X-PLUS 大怪獣シリーズ グドン
- X-PLUS 大怪獣シリーズ グドン 少年リック限定版(特典:両腕振上げパーツ)
- X-PLUS 大怪獣シリーズ グドン対ツインテール 夕焼けVer.セット
- マーミット 怪獣天国 ジャイアント・グドン
- マーミット 怪獣天国 ジャイアント・グドン 2期
- やまなや 復刻ブルマァクミニ怪獣シリーズ グドン
- ぶたのはな じゃんけんバトル グドン
- ビリケン商会 グドン
- 地球防衛軍秘密基地本部 帰ってきたウルトラマンコレクション第3弾 グドン
- ラナ 帰ってきたウルトラマンBot-Biz グドン
- ラナ 帰ってきたウルトラマンBot-Biz グドン ブラシver.
- セイカ 新世紀ウルトラマン伝説シャープナーコレクション グドン
- セイカ 大怪獣バトルけしごむ グドン
食玩
- バンダイ ビッグウルトラマン グドン
- バンダイ ウルトラマン全集2 グドン
- バンダイ プラカプセルキャラエッグ ウルトラマンシリーズ グドン
- バンダイ ワンダーカプセル ウルトラマンシリーズ第2弾 グドン
- バンダイ プレイヒーローモンスター ウルトラモンスターズ 2nd battle グドン
- バンダイ ウルトラ怪獣戯画 ウルトラ兄弟激闘史II 決戦!怪獣対マット(帰ってきたウルトラマン対グドン)
- バンダイ 超動ウルトラマン8
- グドン
- 拡張パーツセット(グドン頭部(口開き))
- バンダイ ウルトラマンSD グドン&ツインテール
- 不二家 ウルトラ怪獣大決戦 グドン
ガシャ
- ポピー ウルトラ怪獣消しゴム
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマン17 ウルトラマンガイア編 グドン
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマン 怪獣ベストセレクション グドン
- バンダイ HGシリーズ ウルトラ大怪獣バトルスペシャル グドン
- バンダイ SDウルトラマンパート3 グドン
- バンダイ ウルトラ墨絵スイング02 ツインテール&グドン
ガレージキット
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
カテゴリ:趣味 > 怪獣→帰ってきたウルトラマン
2022年10月03日(月) 14:28:45 Modified by ID:OkZjYbtHIg
添付ファイル一覧(全4件)
690eb2eb.jpg (18.08KB)
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年06月10日(水) 01:42:59
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年06月10日(水) 01:42:59
ee32d8205d7f953a.jpg (14.60KB)
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年06月10日(水) 01:41:22
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年06月10日(水) 01:41:22
17c00c95e3008e1a.jpg (8.72KB)
Uploaded by ID:asYs7uPqrA 2006年11月20日(月) 08:48:59
Uploaded by ID:asYs7uPqrA 2006年11月20日(月) 08:48:59
a300870afe81dbc3.jpg (8.31KB)
Uploaded by amamasa 2006年06月21日(水) 10:31:37
Uploaded by amamasa 2006年06月21日(水) 10:31:37