グドン(デッカー版)

YouTubeウルトラマン公式『ウルトラマンデッカー』第6話本編「地底怪獣現わる!現わる!」より
地底怪獣
グドン
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | グドン【GUDON】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマンデッカー(2022) 第6話『地底怪獣現わる!現わる!』 |
別名: | 地底怪獣 |
身長: | 50m |
体重: | 2万5千t |
出身地: | 地底 |
分類: | 地球怪獣、 |
共演怪獣: | パゴス、テレスドン、ツインテール、アギラ、ウルトラマンデッカー |
◇演:永地悠斗
◇関連:初代、ファイヤーマン版、メビウス版、ギャラクシー版、ゼロファイト版、SD、オーブ版
前回 | 次回 | |
---|---|---|
エレキング(エリー)、ピット星人(ユウコ) | ←第6話→ | スフィアメガロゾーア、カルミラ |
◆Profile
あれはパゴスじゃない!…そうか、地底怪獣は…「2匹」いたんだ!――ウルトラマンデッカー(2022)6話「地底怪獣現わる!現わる!」本編より、リュウモンの言葉より
ソラフネシティの地下3200mに存在する、地底大空洞に生息する地底怪獣の一体で、ツインテールの天敵。
伸縮自在のムチ状の両腕と、目から発射する光線を武器にする。
ウルトラマンデッカーとパゴスの戦闘中に乱入する形で不意打ちを仕掛けたり、
パゴスをムチでひっ叩いてけしかけて前衛役として戦わせ、自分は比較的安全な後衛役を担当するなど、地底怪獣の中でもボス的立ち位置のようだ。
地上でパゴスと戦闘をしていたデッカーを足元から急襲して地底に引きずり込み、パゴスやテレスドンらと共に追い詰めたが、
デッカーミラクルタイプが作ったワープホールに誘導されて飛び込む形で上空に連れ出されてしまい、最後はレアリュートウェーブによって撃破された。
◆Story
ソラフネシティの地下に「地底怪獣の巣」が存在すると推測したリュウモンは、GUTSファルコンで上空から地下をスキャンして調査。カナタとキリノは地上で市民の避難誘導を担当することになった。
ニュートリノスキャンで地下に巨大な空洞があることを突き止めたリュウモンだが、直後にパゴスが出現。
カナタは市民の避難をキリノに任せてウルトラマンデッカーに変身し、これを迎え撃つ。
ところが、パゴスとの戦闘中に突如何かの触手のようなものが地面から出現し、デッカーを地底に引きずり込んでしまう。
その正体はもう1匹の地底怪獣「グドン」。怪獣は複数存在していたのだ。
ただちにデッカーの後を追い地底に向かうリュウモンだったが、彼らの前にさらにテレスドンやツインテールの群れなど大量の怪獣が出現。
大ピンチを前にデッカーは新たなるディメンションカード怪獣で、GUTS-SELECTはナースデッセイ号の新兵器で対抗する!
◆Trivia
- 着ぐるみは辻本監督のTwitterでの「近年の作品で使用していた着ぐるみ」という発言から、グドン(オーブ版)からの流用と思われる。メビウス時代から使い続けてきたスーツとなるため、保存状態も限界に近いことから今回引退前の大舞台の花として登場が決まったとのこと。
◆Item
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2023年03月19日(日) 12:51:59 Modified by gokenban
添付ファイル一覧(全1件)
IBnzgJWqHY.jpg (40.79KB)
Uploaded by ID:HXYTUqRZJw 2022年08月28日(日) 15:48:09
Uploaded by ID:HXYTUqRZJw 2022年08月28日(日) 15:48:09