グランスフィア
「ウルトラマンダイナ:第51話本編」より
暗黒惑星
グランスフィア
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | グランスフィア【GRAN SPHIRE】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマンダイナ(1997) 第50話『最終章II 太陽系消滅』、第51話『最終章III 明日へ…』 |
別名: | 暗黒惑星 |
身長: | 1万2756km |
体重: | 不明 |
出身地: | 冥王星付近 |
分類: | 宇宙怪獣、 |
共演怪獣: | ネオガイガレード、ウルトラマンダイナ |
◇声:達依久子
◇デザイン:寺井雄二
◇関連:スフィア
前回 | 次回 | |
---|---|---|
テラノイド、ゼルガノイド、ネオダランビアII、スフィア | ←第50・51話→ | なし |
◆Profile
人類の宇宙進出を妨害しようとする宇宙球体スフィアの本体で、とある惑星に住んでいた生物が星ごと一体化した存在である。
冥王星付近に出現したグランスフィアは、出動したTPCのコスモアタッカー部隊の攻撃をものともせず、地球に向かって移動を開始。
その途中、木星の衛星・ガニメデにあるTPC基地に、ネオガイガレードを送り込み、移動ベース・クラーコフNF-3000を破壊しようとしたものの、ウルトラマンダイナの妨害によって失敗。
その後、地球各地に自らの虚像を映し出し、人類に自身との一体化を迫ったグランスフィアだったが、クラーコフのネオマキシマ砲をバリヤーで防いでいる隙を突かれ、別方向からダイナが放ったソルジェント光線に直撃して完全に消滅した。
◆Story
◆Trivia
- 造形物は60センチメートル大のものが造られたが、CGでも描写されている。
- 同系列の怪獣としてバキューモンがいる。
◆Item
ガレージキット
- フィギュアバンク グランスフィア&スフィア(ミニサイズ)
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2022年06月11日(土) 07:19:58 Modified by ID:wbnAx2AHSg
添付ファイル一覧(全1件)
e26d1cc4.JPG (10.75KB)
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年05月24日(火) 15:06:52
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年05月24日(火) 15:06:52