シラリー
伝説宇宙怪獣
シラリー
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | シラリー【KILAZEE】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマンG(1990) 第12話『その名は"滅亡"』、第13話『永遠なる勇者』 |
別名: | 伝説宇宙怪獣 |
身長: | 120m |
体重: | 8万2千t |
出身地: | 宇宙 |
分類: | 宇宙怪獣、 |
共演怪獣: | コダラー、ウルトラマングレート |
◇演:
◇デザイン:吉田穣
前回 | 次回 | |
---|---|---|
UF-0 | ←第12・13話→ | なし |
◆Profile
コダラーの仲間の宇宙怪獣。
かつてコダラーと共に古代人の文明を襲い宇宙に追放されていたが、人類の環境破壊によって自我に目覚めた「第3の敵」に呼び寄せられた。
口からから吐く火炎と、手から放つビーム光線、目から放つ光線「レッドアイショック」が武器。
コダラーと同じくエネルギー吸収体質の持ち主で、核ミサイルによる攻撃すら通用しなかった。都市部に飛来して破壊活動を行い、コダラーと合流。
二匹でウルトラマングレート相手に善戦するが、最後はグレートのダブルグレートスライサーとパームシューターを受けて絶命。
その後、遺体はグレートによって宇宙へと運ばれていった。
◆Story
ウルトラマングレートがついにコダラーに敗北した。空間の裂け目に落ち込んだジャックは、グレートから後一度しか変身できないと知らされる。古代のディスクプレートが怪獣打倒のカギを握るとされる中、ついにプレートに記された「第3の敵」が目覚める。それは「地球」そのものだった……!?
◆Trivia
- 名前は「新羅」から。原語版では名前がそのまま「シラギー」だったが、日本ではクレームが付いたため改名した。
- 脚本段階ではメカっぽい怪獣であり、デザインの吉田譲は宇宙のドラゴンをイメージしていたという。
- 雑誌『宇宙船』で最初に紹介された時は、シラリーが12話でグレートを倒し、コダラーは13話でシラリーと共にグレートを襲うと紹介されており、本編とは役割が逆になっていた。
- 島本和彦の漫画版『ウルトラマンG』ではダブルグレートスライサーで首を切り落とされる。だが首だけになってもなおグレートに襲いかかり、最後はバーニングプラズマでトドメを刺された。
- 漫画『ウルトラマン超闘士激伝』には宇宙全てを滅ぼす破壊神の一体である空の魔神として登場した。コダラーと戦い相打ちになるも、合体して最強の究極魔神シーダとなった。
- ハイパーホビーの怪獣人気投票では7位を獲得している。
◆Item
- バンダイ グレートモンスターシリーズ シラリー
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ シラリー
- ユタカ ウルトラマンG対決セット ウルトラマングレートVSシラリー
- ユタカ ポケットヒーローシリーズ ウルトラマンネオス(ウルトラマンネオス、グレート、ハマー、ザム星人、ゴーデス(第2形態)、シラリー)
- 地球防衛軍秘密基地 特撮スーパーコロシアムシリーズ シラリー
食玩
- 不二家 ウルトラ怪獣大決戦 シラリー
ガシャ
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマン4 永遠なる勇者編 シラリー
ガレージキット
- GALVANIC シラリー
- 絶滅屋 シラリー
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2020年09月07日(月) 16:19:48 Modified by ID:knUL4rnA5Q
添付ファイル一覧(全1件)
02976029.JPG (8.43KB)
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年09月16日(金) 16:19:50
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年09月16日(金) 16:19:50