シルバー仮面(1971)
「□□□:△△」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
シルバー仮面(1971)
【INDEX】
キャラクター、設定
データ、記録
スタッフ、出演者
タイトル、企画
ストーリー
エピソード、影響
SE、音楽
ウンチク、豆知識
アイテム、商品
放映期間:1971(昭和46)年11月28日〜1972(昭和47)年5月21日(全26話)
英語タイトル:
放送局:TBS系
提供:武田薬品工業
広告代理店:宣弘社
放送日:毎週日曜日 19:00〜19:30
第11話より「シルバー仮面ジャイアント」に改題
関連作品
特撮
出演者
参考資料「■■■:▲▲▲▲▲」
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
シルバー仮面(1971)
【INDEX】
キャラクター、設定
データ、記録
スタッフ、出演者
タイトル、企画
ストーリー
エピソード、影響
SE、音楽
ウンチク、豆知識
アイテム、商品
◆【キャラクター、設定】
◆【データ、記録】
放映期間:1971(昭和46)年11月28日〜1972(昭和47)年5月21日(全26話)
英語タイトル:
放送局:TBS系
提供:武田薬品工業
広告代理店:宣弘社
放送日:毎週日曜日 19:00〜19:30
第11話より「シルバー仮面ジャイアント」に改題
関連作品
放送日 | タイトル | 脚本 | 監督 | 登場怪獣 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1971年11月28日 | ふるさとは地球 | 佐々木守 | 実相寺昭雄 | チグリス星人 |
2 | 1971年12月5日 | 地球人は宇宙の敵 | 佐々木守 | 実相寺昭雄 | キルギス星人 |
3 | 1971年12月12日 | 父は炎の中に | 上原正三 | 山際永三 | シャイン星人 |
4 | 1971年12月19日 | はてしなき旅 | 市川森一 | 山際永三 | ピューマ星人 |
5 | 1971年12月26日 | 明日のひとみは・・・ | 市川森一 | 樋口弘美 | ジュリー星人 |
6 | 1972年1月2日 | さすらいびとの荒野 | 上原正三 | 樋口弘美 | ゴルゴン星人 |
7 | 1972年1月9日 | 青春の輝き | 上原正三 | 大木淳 | キマイラ星人 |
8 | 1972年1月16日 | 冷血星人の呼び声 | 石堂淑朗 | 大木淳 | ソロモン星人 |
9 | 1972年1月23日 | 見知らぬ町に追われて | 市川森一 | 佐藤静夫 | ドミノ星人 |
10 | 1972年1月30日 | 燃える地平線 | 上原正三 | 佐藤静夫 | タイタン星人 |
11 | 1972年2月6日 | ジャンボ星人対ジャイアント仮面 | 佐々木守 | 田村正蔵 | サザン星人 |
12 | 1972年2月13日 | 恐怖のサソリンガ | 上原正三 | 田村正蔵 | サソリンガ ローム星人 |
13 | 1972年2月20日 | サソリンガ東京猛襲 | 上原正三 | 田村正蔵 | サソリンガ ローム星人 |
14 | 1972年2月27日 | 白銀の恐怖 | 市川森一 | 山際永三 | ノーマン星人 |
15 | 1972年3月5日 | 怪奇宇宙菩薩 | 市川森一 | 山際永三 | ボルト星人 |
16 | 1972年3月12日 | 爆発!!シルバーライナー | 上原正三 | 外山徹 | モーク星人 |
17 | 1972年3月19日 | シルバーめくら手裏剣 | 上原正三 | 外山徹 | モーク星人 |
18 | 1972年3月26日 | 一撃!シルバー・ハンマー | 市川森一 | 山本正孝 | ヤマシロ エマー星人 |
19 | 1972年4月2日 | 逆転 シルバー旋風斬り | 上原正三 | 大木淳 | ギラスモン キリー星人 |
20 | 1972年4月9日 | 必殺!!シルバーミサイル | 市川森一 | 大木淳 | インバス星人 |
21 | 1972年4月16日 | シルバーアローがえし | 上原正三 | 田村正蔵 | ガイン星人 テレサ |
22 | 1972年4月23日 | 弾丸!!ミサイルキック | 上原正三 | 田村正蔵 | ゾール星人 |
23 | 1972年4月30日 | 東京を砂漠にしろ!! | 市川森一 | 福原博 | フンドー星人 |
24 | 1972年5月7日 | 標的はあなた!! | 上原正三 | 福原博 | バーナー星人 |
25 | 1972年5月14日 | 輝け!!シルバーレインボー | 井上愉味子 | 田村正蔵 | アクリオン星人 |
26 | 1972年5月21日 | アンドロメダ2001 | 上原正三 | 田村正蔵 | ワイリー星人 アンドロメダ星人 |
◆【スタッフ、出演者】
- プロデューサー:小林利雄
- 音楽:日暮雅信
特撮
- 撮影:中堀正夫、鈴木健治
- 照明:小林哲也
- 助監督:下村善二
- 特美:山口修
- 視覚効果:日本エフェクトセンター
- デザイン:池谷仙克
- 特殊効果:平鍋功
- 撮影助手:房前満男
- 記録:鈴木徳子、桧垣久恵
- 造型:高山良策
- 録音:日本録音センター、東京スタジオセンター
- 音響効果:小森効果団、小森護雄
- スタジオ:日本現代企画
- 衣裳:大和衣裳
- 現像:東京現像所
- 制作担当:安木吉信
- 連載:小学館学年雑誌
- 協力
- 協和自動車株式会社
- 行川アイランド
- 大島小涌園
- 東海汽船
- 上越国際スキー場
- 鴨川シーワールド
- 西伊豆 堂ヶ島臨海ホテル
- 特技監督:大木淳
出演者
- ナレーター:森山周一郎
- 津山博士:岸田森
- 都築博士:村上冬樹(1話)
- チグリス星人A:田村保(1話)
- チグリス星人B:和田周(1話)
- 消防士A:堀川雄一(1話)
- 消防士B:亀井三郎(1話)
- 消防士C:榎本良三(1話)
- 津島博士:中原成男(2話)
- キルギス星人:岡村春彦(2話)
- 村の女:田中筆子(2話)
- 村の青年:佐藤輝昭(2話)
- 駐在:小池栄(2話)
- 警官A:岡八雲(2話)
- 警官B:奥村公延(2話)
- 坊主:里木三郎(2話)
- 教師:田中三津子(2話)
- 子供たち:劇団ひまわり(2話)
- 村の男:ナンセンストリオ(前田隣・岸野猛・江口明)(2話)
- 福本博士:片山滉(3話)
- 山田:古川義範(3話)
- 山田の父:高杉哲平(3話)
- オートバイの青年:渡辺貞男(3話)
- シャイン星人の声:矢田耕司(3話)
- 湯浅博士:伊豆肇(4話)
- 伊豆京子:高橋ゆかり(4話)
- 伊豆静江:佐々木すみ江(4話)
- ピューマ星人の声:辻村真人(4話)
- 三浦文吾:東野孝彦(5話)
- 田所教授:細川俊夫(5話)
- 南条隼人:佐々木功(6話)
- 南条綾:南沙織(6話)
- ゴルゴン星人の声:飯塚昭三(6話)
- キマイラ星人人間体:伊川東吾(7話)
- キマイラ星人人間体:村松克己(7話)
- キマイラ星人人間体:朝日奈尚行(7話)
- 医者:梶健司(7話)
- 川上徹:清水紘治(8話)
- 川上マリ:沢久美子(8話)
- 大工A:如月寛多(8話)
- 大工B:森井睦(8話)
- 婆や:福田トヨ(8話)
- 遠山博士:小松方正(9話)
- 鬼頭警部:竜崎勝(9話)
- 谷刑事:大久保正信(9話)
- 僧侶:山谷初男(9話)
- タイタン星人A:上野堯(10話)
- タイタン星人B:藤沢陽二郎(10話)
- タイタン星人C:荒川鉄男(10話)
- 百姓男:大木正司(10話)
- 子供:木下剛志(10話)
- 百姓女:水沢摩耶(10話)
- サザン星人の声:上田耕一(11話)
- 佐野明子:西恵子(12・13話)
- 黒田村長:鴨田喜由(12・13話)
- 佐野徳平:笹川恵三(12・13話)
- 調査隊隊長:伊海田弘(12話)
- 調査隊隊員A:小坂生男(12話)
- 調査隊隊員B:井口義亮(12話)
- 若者A:広元冽(12・13話)
- 若者B:田中正直(12・13話)
- ローム星人の声:増岡弘(12・13話)
- 山部アヤ子:関かおり(14話)
- 支配人:中原弘二(14話)
- 老婆:本間文子(14話)
- 阿部忠二:矢崎知紀(15話)
- 忠二の父親:陶隆(15話)
- 忠二の母親:辻伊万里(15話)
- 和尚:野口元夫(15話)
- 村人1:大村千吉(15話)
- 村人2:友野多介(15話)
- 警官:楱名潤一(15話)
- 記者A:高田新(16・17話)
- 記者B:山本健(16・17話)
- カメラマン:新林イサオ(16話)
- 山城五郎:高野浩幸(18話)
- 山城キャプテン:川崎桂(18話)
- 鳥島博士:嵯峨善兵(19話)
- 黒木:伊海田弘(19話)
- 赤松:吉水慶(19話)
- 白井:浜口尚史(19話)
- 先生:山口千枝(20話)
- テレサ:テレサ野田(21話)
- 防衛庁長官:曽根秀介(22話)
- チタン星基地隊長:田中康郎(22話)
- 隊員A:溝呂木但(22話)
- 女店員:結城千晶(22話)
- 少年:塩屋翼(23話)
- 秋山浩:池田駿介(24・26話)
- 所員:藤沢幸雄(24話)
- 大原紀久男:斉藤信也(25・26話)
- 大原夫人:藤城尚子(25・26話)
- お手伝い:小松聖子(25話)
- ドリイ:柴田未保子(26話)
- 擬斗:高倉英二
- 特殊演技
◆【タイトル、企画】
◆【ストーリー】
◆【エピソード、影響】
◆【SE、音楽】
- 主題歌「故郷は地球」(東芝レコード)
- 作詞:佐々木守/作曲:猪股公章/編曲:竹村次郎
- 歌:柴俊夫、ハニーナイツ
- 挿入歌「戦え!シルバー仮面」
- 作詞:上原正三/作曲:猪股公章/編曲:竹村次郎
- 歌:ハニーナイツ
◆【ウンチク、豆知識】
◆【アイテム、商品】
映像
- ジャパンホームビデオ β 懐かしの少年映画名作劇場 シルバー仮面ジャイアント PART I,II
- ジャパンホームビデオ VHS 懐かしの少年映画名作劇場 シルバー仮面ジャイアント PART I,II
- ジャパンホームビデオ VHS シルバー仮面 1〜12
- ビームエンタテインメント VHS-BOX Perfect Collection シルバー仮面
- 東宝 LD シルバー仮面パーフェクトファイル
- ビームエンタテインメント シルバー仮面 LD-BOX Perfect Collection
- ビームエンタテインメント シルバー仮面 DVD-BOX Perfect Collection
- ビームエンタテインメント DVD シルバー仮面 Perfect Collection Vol.1〜6
- ジェネオン・エンタテインメント シルバー仮面 DVD-BOX
- ビクターエンタテインメント DVD シルバー仮面 VOL.1〜6
- ビクターエンタテインメント シルバー仮面コンプリートDVD-BOX
- ビクターエンタテインメント Blu-ray シルバー仮面 VOL.1〜6
- ビクターエンタテインメント Blu-ray シルバー仮面 Blu-ray廉価版 VOL.1〜6
- ビクターエンタテインメント Blu-ray シルバー仮面 宣弘社75周年記念パッケージ(Blu-ray全巻セット)
- ビクターエンタテインメント シルバー仮面フォトニクル
- ビクターエンタテインメント シルバー仮面フォトニクル2
- ベストフィールド Blu-ray 甦るヒーローライブラリー シルバー仮面 Vol.1, 2
- ローランズ・フィルム DVD 宣弘社ヒーローシリーズ シルバー仮面大図鑑
- デジタルウルトラプロジェクト 「シルバー仮面」「アイアンキング」特別セレクションインタビュー集
書籍
- 双葉社 シルバー仮面・アイアンキング・レッドバロン大全 宣弘社ヒーローの世界
- 小学館 小学館の絵文庫 テレビ総集編 シルバー仮面ジャイアント
- 万創 ばんそうのとびだすえほん シルバー仮面
- 栄光社 うたのえほん シルバー仮面
- セイカ ぬりえ シルバー仮面
音楽
- 東芝レコード EP シルバー仮面
- 東芝レコード EP ウルトラマンA・シルバー仮面
- 朝日ソノラマ シルバー仮面
- 朝日ソノラマ ソノラマレコード シルバー仮面
- 朝日ソノラマ ソノラマレコード ミラーマン・シルバー仮面
- 朝日ソノラマ ソノラマエース・パピイシリーズ シルバー仮面
- 朝日ソノラマ TVマンガ・ゴールデン・シリーズ 仮面ライダー/ミラーマン/シルバー仮面/ウルトラセブン
- 朝日ソノラマ シルバー仮面大図鑑 14大怪星人総登場
- サン企画 サンレコード カラーステレオ シルバー仮面ジャイアント
- エルム 声のでるデラックス怪獣えほん シルバー仮面とうじょう
- エルム シルバー仮面 怪獣大決戦
- エルム ミラーマン/シルバー仮面/スカイヤーズ5/ウルトラセブン
- キングレコード LP SF特撮TV音楽全集12 シルバー仮面・アイアンキング・スーパーロボット レッドバロン・スーパーロボット マッハバロン
参考資料「■■■:▲▲▲▲▲」
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
2023年01月29日(日) 08:49:23 Modified by gokenban