ジラ
ジラ
(=ハリウッド版ゴジラ)
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | ジラ【ZILLA】 |
---|---|
登場作品: | GODZILLA(1998) |
別名: | ゴジラ、トラゴジ、エメゴジ、GODZILLA、ハリウッド版ゴジラ |
身長: | 70m |
体重: | 600t? |
出身地: | フランス領ポリネシア・ムルロア環礁 |
分類: | 地球怪獣、 |
共演怪獣: | ベビージラ |
◇デザイン:パトリック・タトポロス
◇関連:FINAL版
◆Profile
ジラは1968年にポリネシアで行われたフランスの核実験で、現地の爬虫類(イグアナ類)が突然変異、巨大化したものである。
無性生殖で雄、雌の区別は無い。そのため一匹でも卵を産むことができ、その数は200個。 体温がビルよりも低く、熱探知ができない。
また、地中と水中を自在に移動できる。
1998年にニューヨークに上陸した種は、魚を主食としており、漁船を多く襲撃している。
また、上陸した際も魚市場を襲っており米軍の作戦で、魚の臭いにおびき寄せられて地下から出現したことからも、魚食性の動物だと確認できる。
性格は温和でこちら側から攻撃しない限り大人しい。攻撃された場合でも反撃することはあまり無く、米軍の攻撃からもひたすら逃げていた。
武器は、俊足な足と、ホットブレスと呼ばれる高熱の息。奇襲も得意。
◆Story
南太平洋で日本漁船が遭難。保護された初老の乗組員はうわごとのように言った。「ゴジラ ゴジラ・・・」と。それは仏の核実験の影響で誕生したGODZILLA(ジラ)だった。ジラは遂にニューヨークに上陸。ビルを破壊し、車を踏み潰し、町をパニックに陥れる。そして、ジラがニューヨークを目指した理由には驚くべき事実があった・・・
◆Trivia
- 『GODZILLA(1998)』 公開前、日本のマスコミは「アメリカ版ゴジラは全編CGで描かれる」と宣伝したが、実際は撮影に着ぐるみも多く多用されていた。どのシーンに着ぐるみが使われたか、一見してCGとの区別が付かないため、「ハリウッドの特撮と日本の特撮」の差を指摘する意見もある。
- ハリウッド版ゴジラは大きさが特に決められていない。エメリッヒ監督はゴジラの大きさについて日本のマスコミから質問されたとき、「日本人はなぜそんなことを気にするんだ?」と返したそうな・・・。
- 映画公開後、この作品の続編にあたるアニメ作品、GODZILLA・THE SERIESが製作・放映された。 監督は映画と同じエメリッヒで、ストーリーは前作のラストで生き残った卵から孵ったベビージラが主人公ニックを親と思い込む。人類の味方となったジラは世界中に現れるミュータントと戦うというもの。この作品のジラは熱戦を吐くなど、日本のゴジラに設定が近くなってる。
◆Item
- バンダイ キングスケールゴジラ
- バンダイ ゴジラバンク
- バンダイ DXゴジラ1 レイザーバイト
- バンダイ DXゴジラ2 サンダーテイル
- バンダイ サウンドゴジラ1
- バンダイ サウンドゴジラ2 テイルアタック
- バンダイ サウンドゴジラ3 コンバットクロー
- バンダイ ブラストゴジラ1
- バンダイ ブラストゴジラ2
- バンダイ ブラストゴジラ3
- バンダイ ライブゴジラ
- バンダイ ムービーモンスターシリーズ ゴジラ・ストア限定 ゴジラ(1998)
- バンダイ ゴジラ超全集スペシャル(スペースゴジラ、メカゴジラ、バーニングゴジラ、アメリカ版ゴジラ、アメリカ版ベビーゴジラ、スーパーXII)
- ユタカ REAL HEROS GODZILLA
- X-PLUS デフォリアル ゴジラ(1998)
- X-PLUS デフォリアル ゴジラ(1998) 少年リック限定版(特典:ベビーゴジラ)
- X-PLUS デフォリアル ゴジラ(1998) ナイトカラーVer.
- マーミット ビニールパラダイス USAゴジラ
- マーミット ビニールパラダイス USAゴジラ 特別限定版
- キャスト ゴジラオーナメント特撮大百科
- GODZILLA1998
- GODZILLA1998 APPEARS AGAIN
- GODZILLA OF THE HUDSON RIVER ~ハドソン川のゴジラ~
食玩
- バンダイ ハイパーゴジラ アメリカ版ゴジラ
- バンダイ ベストオブゴジラ アメリカ版ゴジラ+ベビーゴジラ
- バンダイ モスラ大怪獣列伝 アメリカ版ゴジラ
- バンダイ ゴジラアイランドAセット アメリカ版ゴジラA
- バンダイ ゴジラアイランドBセット アメリカ版ゴジラB
ガシャ
- バンダイ HGシリーズ ゴジラ4 ゴジラ'98
- バンダイ ソフビコレクション ゴジラ GODZILLA'98
ガレージキット
- 酒井ゆうじ造型工房 アメリカ版ゴジラ
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2025年02月17日(月) 05:48:19 Modified by ID:D35DK9lLIQ